舞台が戦前〜戦後の昭和の作品 (WW1以降〜3丁目の夕陽ぐらいまでの時代)
(今と違う生活様式や当時の世相について劇中で説明されたり
未来を見通したような小ネタ(「そのうち100円でお茶一杯飲めなくなるかもしれないぞ」とか」があると嬉しいです)
(※こういうちょっと昔が昔舞台の作品ってグランドエンドラストで現代に時代が飛んで
少年少女が爺婆になって存命で穏やかに過ごしていたり子供や孫が登場すると嬉しいですね)
【NGする条件・属性】
・大正時代系の作品はたくさんあると思うので昭和でお願いします
【発売時期】
古くてもWin10で購入出来たり中古がプレミアついてなければ大丈夫です
【プレイ・チェック済みの該当作品】
・イノセントグレイの作品 (満州事変ぐらいの戦前舞台だったり、戦後26年〜30年代)
・赤線街路 (昭和33年)
・果てしなく青い、この空の下で・・・。 (昭和30年〜 裏設定らしいですが)
(+続編のアトリの空と真鍮の月)
・ライアーソフトの作品 (並行世界的な舞台設定の異能伝奇物ですが)
【同人ゲーム、ロープライスゲームの可否】
ノベルゲームの様式であれば大丈夫です