35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2022/07/03(日) 13:45:23.85ID:ogp1M9Ph0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
0301名無しさん@初回限定2022/07/30(土) 22:41:18.97ID:7x143+rI0
ガンダムチームシューター「GUNDAM EVOLUTION」の公式Twitterアカウントより
ネットワークテストのアンケートで回答いただいた「好きなガンダム作品」の日米集計結果を発表します!
今回は1人あたり約10作品に投票いただき、日米のTOP10中7つが共通の作品としてランクインしました。

日本
1位 ユニコーン
2位 逆襲のシャア
3位 ガンダムOO
4位 閃光のハサウェイ
5位 初代ガンダム
6位 ガンダムSEED
7位 08MS小隊
8位 0083
9位 Zガンダム
10位 鉄血のオルフェンズ

北米
1位 初代ガンダム
2位 鉄血のオルフェンズ
3位 ユニコーン
4位 ガンダムW
5位 逆襲のシャア
6位 08MS小隊
7位 Gガンダム
8位 サンダーボルト
9位 ガンダムOO
10位 Zガンダム

意外と北米も渋いなぁ
0302名無しさん@初回限定2022/07/30(土) 22:51:47.80ID:q0NrcmBq0
北米ニキのランキングにGガン入ってるけど、自由の女神砲を観てどう思ったのか気になる
0303名無しさん@初回限定2022/07/30(土) 23:32:20.45ID:+P9BYN9y0
えごま油飲んでみたけど効果あったの3日くらいで
また普通に便秘になったわorz
0304名無しさん@初回限定2022/07/30(土) 23:43:52.82ID:q0NrcmBq0
エビオス飲んでみたら?快適なうんこ出るようになるよ
プリン体含有なんで痛風持ちだとダメだけど
あと便秘は水分取ろう
0305名無しさん@初回限定2022/07/31(日) 00:30:38.58ID:W+pMitx00
>>273
画像検索したけど、この人お尻が好きなんだね
仰向けで開脚してるのは足の方から斜めに見る視点ばかりでもったいない
0307名無しさん@初回限定2022/07/31(日) 16:20:00.53ID:kiBsKCal0
不自然な体重減少や重い物が食えなくなったらガンを疑った方が良いね
タバコはマジでやばい,
タバコ吸ってる奴は吸って無い奴より老けてることが多いし、オッサンの年齢になると顕著
0311名無しさん@初回限定2022/08/01(月) 04:23:52.91ID:fOeO8CPO0
カタカナ表記だとオモシロカッコイイ方が浮かんじゃう
0312名無しさん@初回限定2022/08/01(月) 08:14:41.98ID:NILXB0xI0
姫森ルーナ先生ならまぁ

(中の人が闇夜乃モルルなのは黙っていよう…)
0316名無しさん@初回限定2022/08/05(金) 18:33:56.37ID:eeS+a+Ud0
ひぐらしの聖地巡礼したい
今なら外国人もほとんどいなくてゆっくり回れるって高須幹弥が言ってた
0317名無しさん@初回限定2022/08/06(土) 04:07:08.42ID:GOEEf3uU0
ひぐらしの聖地って、住民が観光客慣れしすぎて逆に微妙って聞いたことあるけど
0318名無しさん@初回限定2022/08/06(土) 06:06:09.05ID:0euIwIj20
おれは建物と景色と食い物に注意がいってたから人は覚えてねぇや
気になるなら泊まりは下呂温泉までいけばよくね
0319名無しさん@初回限定2022/08/06(土) 11:08:13.14ID:9yjEXQf10
世界遺産白川郷・五箇山フリーきっぷという神切符がこないだまでJR東海で発売されてたけど自民不況で殺されて島田、名古屋とやまの往復&とやま周辺たくさん乗り放題&高山⇔高岡の高速バス乗り放題だったのに自由民主党が殺してしまった
0321名無しさん@初回限定2022/08/06(土) 15:31:58.59ID:h+v2obcA0
また自民党に親を殺された人?国交省は公明党の管轄なんではないの
0322名無しさん@初回限定2022/08/06(土) 16:05:28.49ID:2zVnqiGg0
市長からローカル局まで壺に汚染されていた我が県に敵はいなかった
0327名無しさん@初回限定2022/08/06(土) 23:28:27.96ID:GOEEf3uU0
北海道、中学の図書室にカムイ伝は置いてあった
自分以外が図書室を利用してるとこ見たこと一回もないけど
北教組ってほんとうにクソでなーー。市営図書館にラノベ類まったく置かなかったし(今はどうだかしらん)
0328名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 19:25:57.16ID:+LrIhI160
AIが生成したアートが並の芸大/美大生よりセンス良い(基本ができてるのは当たり前なんで)って、将棋AIが中堅クラスのプロ棋士より強いのと同じ命題を突き付けてるよね。
0329名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 19:47:30.03ID:4/uipIut0
どんな命題かさっぱりわからないんだけど、AIがアート上手かどうかと芸大や美大にお金を支払って講義を受講してる生徒の技術レベルが高いかどうかって関係なくない?

まあAIがどんな要求でも完璧に対応してくれるなら、わざわざ自分で絵を描く人は少なくなるけど
0334名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 23:24:08.47ID:kMcfdzv10
AI「ワタクシがツクレバ、やしがにトカきゃべつノヨウナサクガホウカイハシマスン。
0335名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 23:43:39.71ID:OZrw94hS0
囲碁将棋はもう人間が勝てるレベルではない
ただ、ゲームとしての解にはたどり着いてないんだよね。そういうアプローチでもないし
0337名無しさん@初回限定2022/08/08(月) 06:40:57.65ID:oFu6cRVm0
将棋は先手が55パーで勝てるんだっけ、後手は45パー、あれこれ欠陥協議じゃね?
0338名無しさん@初回限定2022/08/08(月) 07:46:28.52ID:WifNdaFJ0
「55パーで勝てる」は解ではないよ
おそらくは100%先手が勝てる筈
囲碁も先手が有利だが、その目数が6目か7目かそれ以上かは判明してない
0339名無しさん@初回限定2022/08/08(月) 11:49:15.03ID:kEHLlR9n0
>>335
将棋は実はルールに不備があって
場合により先手後手を話し合いで決めたりする
つまり完全情報ゲームじゃないので必ずしもAIによって最適解が見つからない場合もある
0340名無しさん@初回限定2022/08/08(月) 11:51:32.97ID:kEHLlR9n0
おそらくこれが将棋連盟がルールを改定しない最大の理由
AIに将棋を解かせないため
0342名無しさん@初回限定2022/08/08(月) 16:13:10.51ID:qBwcNyr00
<小林清志さん>肺炎のため89歳で死去 「ルパン三世」次元大介役など(MANTANWEB)
https://ndjust.in/LP2ngDSl #NewsDigest

次元役を降板したのが昨年秋だった。「もう身体がもたない」ってわかっていたのかもな
0343名無しさん@初回限定2022/08/08(月) 18:48:28.49ID:t6EVKmFz0
櫻井よし子さんが山上容疑者を「あんなつまらない男」言うてはったわ!
0344名無しさん@初回限定2022/08/08(月) 19:11:44.10ID:as56LIPa0
そりゃ、小物だし
個人的にはあいつは見せかけだけの捨てごまだと思っているが
0349名無しさん@初回限定2022/08/09(火) 19:42:16.05ID:kZKL2DoZ0
■『機動武闘伝Gガンダム』主題歌などの鵜島仁文さん死去
7日未明、持病の肝硬変からくる食道静脈瘤破裂により死去した。55歳。
9日、公式ツイッターで発表された。アニメソングを中心に楽曲提供し、AKB48や遊助らの楽曲も手がけた。
0353名無しさん@初回限定2022/08/10(水) 06:52:36.41ID:JlegirIZ0
そういえばあべぴょん死亡1か月か、統一の悪事が暴かれ日本がどんどんよくなってるのを感じる
0356名無しさん@初回限定2022/08/10(水) 10:08:23.90ID:Cd+k0aT30
今日内閣改造とチョンカルト教団の会見
盛りだくさんだな
0357名無しさん@初回限定2022/08/10(水) 12:21:47.37ID:i2JhMAno0
テロが許される事はないしが、
犯人の目的が統一教会への攻撃という意味では、予想外に大きな効果を発揮していると思わざるを得ない
教会と多少なりとも繋がりがある有名人なら誰でも良かったんだろうけど、安倍なら知名度は最大級だもんな
0359名無しさん@初回限定2022/08/10(水) 22:53:05.51ID:Szpr5hKn0
仕事帰りに8キロ歩いたらキツいわ
疲れてすぐ寝れるかと思ったら寝れないしorz
0360名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 00:17:29.95ID:7WhiA0Bd0
いつもと違う運動すると寝れないことよくあるぞ
ルーチンに持ち込んで心休めて寝ろ
0361名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 03:35:16.74ID:sj2CxEKB0
上山裕寛
0362名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 03:44:19.75ID:PcRPEzF+0
鈴木雅久氏が亡くなられたそうで…
エリアルとかよく読んでたなぁ
0367名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 20:31:16.19ID:85vkgTVN0
コミケ開催日に関東に台風直撃コースでも行く奴いるんだろうな
0368名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 23:38:58.51ID:vxa1YLeu0
TYPEMOONさんが会場限定本出すんでしたっけ、空気嫁と言いたいですよね
0369名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 23:41:23.37ID:7gihfuP60
空気読んで明日からとらのあなとメロンブックスで受注生産予約開始するのに文句言わないでよ
0370名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 23:44:05.03ID:E4ukHjay0
かつての力があれは台風の進路くらい変えちゃったもんだけど
でも到達予想がどんどん遅くなってるのでやはり何らかの力はあるみたい
0371名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 23:58:18.44ID:vxa1YLeu0
え?そうなのかこれは予約しないと
でもそれだと過去みたいに高騰はしなさそうですよね
0372名無しさん@初回限定2022/08/12(金) 23:47:22.15ID:2Kz5anbz0
GyaOでロードス島戦記の古い奴とさらに古い奴を一気見したけど
今見ても割とおもしろかった。
これ、リメイクしたら今の若いオタ連中にもうけるんじゃないか?
0373名無しさん@初回限定2022/08/12(金) 23:53:01.16ID:MkHa8pH60
シーリスさんはいわゆる「サンタ娘」の元祖だと思うわあざとい
オルソンさんなんで「URYYYYYY!」とか言わなくなったんやろな
0374名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 01:41:29.78ID:zxSt+Xvc0
パーン、スパークに比べるとオルソンは影薄いからなぁ

リプレイ時はただのjojoネタ脳筋突撃キャラ以外の特徴ないし
小説版設定のバーサーカー制御できるが感情薄いをまともにやると、主人公にむかない
0375名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 06:11:52.27ID:IePi0S9P0
残念ながらリメイクやった所で大してウケないよ
吟遊詩人が歌って盛り上がるのは、新しくて誰も知らないようなワクワクする冒険譚なのであって、親父の世代が散々擦り倒した冒険譚歌ってもシラケるだけ

TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す 〜ヘンダーソン氏の福音を〜とか狼は眠らない辺りをアニメ化すればいいじゃんって感じ
0376名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 06:42:05.33ID:eL37kvzf0
エタ常習者とモノホンのストーリーテラーを同一に並べるな
0377名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 08:57:15.53ID:ztHryMwF0
風の大陸を今の技術でアニメ化したらヒットしそうな気もする。特に女ウケは良さそうだ
0378名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 10:12:53.82ID:pJfmAsl40
去年の年末に新作?のロードス島のゲームが出ていたな。
買ってないケド。
アニメ化は難しいけど、ゲーム化は不定期に今でも続いている感じだな>ローディス……もとい、ロードス島
0380名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 11:08:51.06ID:dafm5Sxp0
ロードス自体はどうでもいいけどディードリットのフィギュアやグッズ出せば普通に売れそうな気はしますお
0382名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 13:24:07.32ID:ed0PancG0
我が国は、巨乳エルフを許さない・ダークエルフは巨乳でもいい・巨乳エルフええやんの3つに分かれ、混沌を極めていた
0383名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 13:36:41.78ID:Qnmksm/D0
出渕裕つかロードス島の功績は『エルフ=長耳』と『エルフ=貧乳』と『黒エルフ=巨乳』のテンプレ作ったことじゃないの
0384名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 14:21:15.58ID:zxSt+Xvc0
「ピロテース・ボインボイン」って仮称名にされてたしなぁ(笑)

出渕功績に女性キャラビキニアーマーから、少しまともな露出減軽鎧姿へもあるけど
これは少し悲しい
0385名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 14:48:01.49ID:fZLEfQmy0
エルフの長身痩躯と言うイメージからスレンダー、貧乳と発想したのだろうが、
とがった耳をウサギ耳にまで過大に解釈したのは若気の至りかしら。
0387名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 00:41:25.70ID:UUFFPiXm0
俺ロードスはカセットブックが大好きだったんだよ・・・
0388名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 00:51:54.92ID:ky0tk7jN0
パーンが竹村拓な奴か

個人的にはOVA版のカシュー王とアシュラムの声優は逆がよかったなぁ
0390名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 03:05:36.43ID:e0nn5FQR0
松枝蔵人だっけ
昔、2chまとめか何かで「通ってる塾のおじいちゃん講師が元作家だった」みたいなタイトルがあって
読んでみたら松枝蔵人さんその人で驚いたことあったなーって思い出してwiki見たら
2016年からまた作家を復帰しててカクヨムで活動してるとかで再び驚いた

聖エルザの新作もあったよ
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882898592
0391名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 10:36:49.93ID:GsapvTbt0
うわまじだ、あとはブラックポイント先生の挿絵が欲しくなるなでももう
0392名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 11:42:15.53ID:Kcs0/CP90
スゲー懐かしい名前がポンポン出て来るから、スレタイに沿った加齢臭に合わせてニヤニヤしてしまう。
0393名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 13:19:30.80ID:7ySY7Ws00
ブラックポイント先生は闇落ちしたと聞いたが
全て何たらガーデンが悪いんだと
0394名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 13:38:38.32ID:jPRu+Grf0
最近バイファム見てたから竹村拓の名前は個人的にタイムリーだわ
0395名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 17:54:25.78ID:e0nn5FQR0
バーツの声優さんね
本来なら主人公と対立する嫌なライバル枠のはずなんだけど相手への気配りができて理解力もあって
年下の面倒も見れるいいやつなんで序盤だとどう見ても彼の方が主人公枠なんだよなぁw
0396名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 18:13:58.56ID:ky0tk7jN0
カセットブックなら
吸血鬼ハンターD、聖刻1092、カルとブラの大冒険、ARIELは持ってたなぁ

まぁ今持ってても年一で巻き直ししてないから、テープ部分が磁化してダメになってるだろうけど
0399名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 23:08:07.99ID:e0nn5FQR0
>>396
磁気記録メディアのしぶとさを甘く見てはいけないw

>>397
90年代で執筆業の活動をしなくなってるっぽいので、復帰したと言っても商業作品ではないし
現在は年金生活かもしれないけど、ここ20年での主な職業は塾講師(国語・英語)って事になると思う

塾のおじいちゃん先生が元ラノベ作家だった
https://love6.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1265900123/
0400名無しさん@初回限定2022/08/15(月) 23:47:45.94ID:jPRu+Grf0
記録のしぶとさって意味ではそうかもしれないけどさ
でもカビるじゃんテープ…
0401名無しさん@初回限定2022/08/16(火) 17:09:44.13ID:/YK7SB/V0
古い記録メディアほど空調等最適な環境で保存すると長持ちするらしいからな
紙テープ、磁気テープ、フロッピー
CD以降はメディアの接着剤の劣化は如何ともし難いようで100年保つ光学メディアは作れないと聞いたことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況