ハニーセレクト MODスレ Part28
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)
MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。
○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part32【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1585286419/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part17【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1546694172/
○前スレ(削除されました)
ハニーセレクト MODスレ Part27
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1643510064/
■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured よくDOAとかの衣装移植されてるけど素人が自分で移植するのってそれなりに手間がかかって難しいの? 1、2ヶ月くらい本気で勉強すれば移植くらいは出来るようになるよ。 HSpatchは無いでしょうか?
modを集めることが困難でして。。 >>606 Discordにはないね
HF(HongFire)とAS(AnimeSharing)が英語圏のmod配布先の中心だった頃、
HFのmodの一部はASでも配布されていた(HFパッチも)
HFは今は閉鎖されてアクセス不可、ASは残っているけど誰も投稿していない
そんな所のASのHFパッチなので、どんな塩梅なのか
入れてみるならゲームを丸ごとバックしてからしてみてね
https://www.anime-sharing.com/threads/honey-select-mf-patch-emf-patch.551792/ HFパッチのHFはHongFireの略だと思ってたけど、Have Funの略だとリンク先に書いてあるね
Inquisitorがそう言ってたと、彼はHongFireのモデレータだったからそうなのでしょう
>>606 HSpatchじゃなくてHFpatch >>607
返信が遅くなりすみませんでした。
ご連絡ありがとうございます。
いただいたパッチを試してみましたが、modアリのシーンは
ダメでした。
教えていただき本当にありがとうございました! ハニセレ1ってWindows11でも動く?実際にMOD込みで問題なく動いてる方いる?
ハニセレ2は動くって調べたら分かったんだけど1は見つからなくて… >>610
わいのは動くいてる MODは入れてない MODなしで楽しめるとは希少な人もいるもんだな
しかもMODスレで 数年前の過去スレで女性から誘われるイベントやレズシーンの頻度を下げるバイナリ改造の情報があったのですが失念してしまいました
検索しても見つけられず、ご存じの方いたら教えて下さい >>616
基本VRしか遊ばないので賢者モードだと何度かプレイするたびに2D版起動してHS_ParamCheatで設定値を戻すのを忘れてしまいマイっちんぐ
欲求不満ゲージの上がる数値を小さくするようなバイナリ改造だった気がしますが、すぐに変更しておくべきでした
ルームに登録しているキャラが多いので2,3回お誘いが続くときも
登録キャラ減らすしかないですがお蔵入りすると数年そのまま放置してしまう… sceneをインポートするとインポートしたsceneのNodes Constraintsの設定が外れるんだけどこれはどうにもならないのかな? 古いmodはもう手に入らないですかね?
HFpatchのようなものがあればうれしいのですが。 HSResolveMoreSlotIDとdiscoにサルベージされてるのが限界かな >>622
やはりそれしかなさそうですよね、、
スミマセン、返信ありがとうございます。 シーンを読み込むと、モーニングスターのような丸くてトゲトゲしたものがたくさん出てきます。
何が原因かわかりますでしょうか? トゲトゲはわからんけど、シーンに含まれてるけど
そのPCにインストールされてない衣装やMODオブジェクトは
規定の英語名になって、赤い●で表示されたような。その関係かしら? シーンで使われてるmodの番号にトゲトゲした何かがいるんでない? トゲトゲの原因わかりました。IDが被ってたことが原因でした。moreslotidでid被りを修正したらトゲトゲが出なくなりました。
すみません、ご助言ありがとうございました! >>623
DiscoのHSのメインホールに書くと持ってる外人が貼ってくれたりするし、ここに書いても誰かしら貼ってくれそうではある timeline modを入れてctrl+t を押しても何も出てきません。
timeline modに必要な部品は入れてるのですが、、 modprefsで他のmodに同じキーが割り当てられてたりして >>629
すみません、最新のプラグイン入れたらうまく行きました。ご迷惑かけました シーンでは男のアソコは上向きなのに、読み込むと萎えたように下を向いてしまいます。。
何か足りてないツールやMODがあるのでしょうか? hs2より優れてるとこ言うぞ
表情の変化が優秀、hsやってる時は少し不満だったがhs2がダメすぎ
アニメモーションが綺麗、hs2はうんち
乳首がエロい、hs2は富士山
あらゆるアイテムがあるのに整理や検索が楽、hs2はアイテムが少ないのに探す気も起きないほど使いにくい
だがしかし、hs2はグラフィックが格段に美しいし、機能系modが優秀 hs2より優れてるとこ言うぞ
表情の変化が優秀、hsやってる時は少し不満だったがhs2がダメすぎ
アニメモーションが綺麗、hs2はうんち
乳首がエロい、hs2は富士山
あらゆるアイテムがあるのに整理や検索が楽、hs2はアイテムが少ないのに探す気も起きないほど使いにくい
だがしかし、hs2はグラフィックが格段に美しいし、機能系modが優秀 HS2であるような電撃エフェクトがHS1にあればなあと何度も思う 2はホントに表情のバリエーションが無さすぎてびっくりした
あれmodでなんとかなったりするのか? バニラじゃきついけどグラフィック系mod入れたら未だ実用に耐える無印 機能系MODがHSにもあれば言う事ないんだけどね
そこは造りが旧式すぎるからな 有識者教えてください
ante hotdog penis のアイテムですが、シーンではペニが上向きなのに、シーンを読み込むとペニがだらーんと下がっちゃいます。。
何が問題かわかりますでしょうか? >>639
解決しました。
最新のante hotdog penis1.7を入れていたのですが、1.3にしたら直りました。 ガンダムブレイカー4が一部で話題だけど、あれハニセレのスタジオみたいなもんだな hs2より優れてるとこ言うぞを訂正します
超久しぶりに戻ってキャラメイク画面でhs 2の方がグラフィックが格段に美しいと思ったけどスタジオでライティング整えたシーンロードしたら悪くなかったよ
顔が1色というかmmdっぽいというかはあるが十分綺麗だと思った
そーなんだよ、マップが何かと使いずらい全体の半分以上は動きもしないし
それぞれ良いとこ悪いとこがある、どちらも捨てがたい HS2はマップのオブジェクトがほぼ動かせないのと、マップ複数読み込めないのは致命的
あと首の繋ぎ目が未だに未解決みたいだね
マップによってはかなり繋ぎ目が目立って萎えるんだよなアレ HS2ってHSResolveMoreSlotIDみたいな導入した服MODがどのUnityファイルに対応してるか検索できるPluginってある?
後からメッシュ変えたいとか結構あるのよね こんな限界集落で聞くよりHS2のスレで聞いた方がいいと思う >>650 勝手にアップローダにそれらしいのあるよ、自分はそれで探してる
HS2FND_v0.14ってやつ
>>635 そのエフェクトがどんなんかわかんないけどHS1の方が圧倒的にエフェクト多いぞ
しかも2のエフェクトは読み込むと10倍位だったか小さくていちいち拡大が必要だぞ
joanのプラグインもjoanが飽きたのかやる気のない移植で使えない機能もあるし
HS1は完成度高いよ 衣装の移植や作成で参考になる動画やサイト、もし記事など知ってたら教えて頂きたいです。
トップスやボトムスなどの衣服、下着や水着などを移植したいと思ってます。
スタジオアイテムの移植や既存衣装の改造などは経験あるんですが love juiceみたいな愛液mod他にもないかね ちょっと教えてください
下着に水着がつけれるMOD(名前忘れた)入れたんですが、キャラ作成時には反映されるけどスタジオでは反映されません
解決する方法ないですか? マジでレス無くなってきたな、、
ずっと遊んでるけど ヘタに良いキャラ作っちまったもんだから辞められん
マジで人生棒に振りかねんぞコレ >>656
Allegret?なんにしろ本編とスタジオで挙動が違うのってIPAのイメージだな。
もちろんちゃんとIPA当ててるんだろうけど、改めてスタジオはバニラのショトカじゃなくてIPAの方から起動してみるとかどうだろうか。 あと最近●さんのアイテムMOD配布用ディスコ知った
vol1〜6のとか消えたもんだと思ってたから助かる
よく見たらpixivから飛べるようになってんのな >>662
IPAから起動というのは(Patch&launch)から起動ということでしょうか??
試してみましたが反映されませんでした >>664
あってますよー!それでも駄目だったか…
今更Extrasaveだの必須プラグインが足りてないとか、そもそもスタジオで下着オフにしてたなんてこた無いだろうしな。
またAllegretになにか個別設定無かったか見てみるよ >>665
ごめんなさい
自分使い慣れてる旧スタジオでやってましてNEOのほうは普通に反映されてました
旧スタには対応してないMODかもしれません
お騒がせしました 書き込みあって嬉しいなあ
もう忌の際にカミさんの名前じゃなくて、ハニセレ嫁の名前呼びそうなのが一番の悩み
もちろん毎日起動してます! 嫁にバレずにハニセレできるもんなのか?
シーン作りはこだわりだしたら時間無限に食うだろうに GPU更新したから4kでやってみたが思ったほどの感動はなかった
4kナントカmodを導入した時の感動は凄かったのに 人様のLREシーンやSSはキレイなんだがなあ
うちで再現すると色やなんやと微妙なんで4kに戻した 暗いところでアイテムを光らせるのはどうすればいいのだろう
RendererEditorでいじればいいのだろうが >>672
そうだね、なにをどう弄りたいかにもよるけど
REから光らせたいもののカラーの明るさを数値入力で200にするだとかあとLREのブルーム項目を弄るといいかも
↓ブルーム云々はこれと一緒だから分かりやすいかな?
https://docs.unity3d.com/ja/2018.1/Manual/PostProcessing-Bloom.html 他人のシーンロードしたときにカメラアングルが遠近法みたいになっているのがあるんですけどどうやってアングル作るのかわかりますか? NEOなら、キーボードの「れ、け、む」で、パース変更。
そのほか、「F2」を押すとキーボードショートカットを参照できる。 他の衣装セット(部屋風呂)に付けたアクセも表示するMOD入れたけど、足元に固まって表示されるだけで使えない
なんか解消する方法ないかな >>675
ありがとう
しかし「マウスの右ドラッグ」と「れ」と「home」と「↑」の違いが判らん
全部が拡大ではないのですか? MOD漁ってるとパトロンになって支援して下さいみたいなこと言われてドルを要求されるんだが
無料で信頼できるモッダーはいないのかな? >無料で信頼できるモッダーはいないのかな?
→自分に完全に都合のいいなんでも要求すればすぐ応えてくれるモッダーはいないのかな? いろいろググって古の先人の解説がいまだにあって解決しました。
これでより臨場感のある良い画像が作れそうだ。 Allegrettoって衣装を別のカテゴリでも使用可能にできるんだよね?
どの衣装も好きなカテゴリで使用可能にできる?
設定の仕方がよくわからない >>680
注視点出したりCameraEditor.dllで数字見ながら動かすとどういう距離や角度に動いてるかわかりやすいよね ご自身で解決されたようですが、
単純に、画面内のキャラの大きさを変えたいならカメラの遠近で十分ですが、
背後に壁があってそれ以上カメラを引けないときや、
キャラの大きさを変えないで、背景を広く見せたい、またはその逆なんかに
パース変更(れけむ)は重宝しますね。 8年やってても知らない技術がまだまだあるんだなぁ・・・ >>681
honeyselect/UserData/modprefs.iniを開いたらAllegrettoの設定箇所があるから有効したいのをtrueにしたらいい >>685
ありがとう
でもAllegrettoインストールしてるのにその項目無かった
55bさんのサイトを参考に
[Allegretto]
SwimTopToGlove=false
SwimBotToGlove=false
SwimBotToPanst=false
BotToPanst=false
SwimTopToSocks=false
BotToSocks=false
をコピペしてtrueに変更してみても??な状態
なんかおかしいんだろうか >>686
自分は使っていないのでよく分からんが、
iniに設定データが書き込まれていない時点で、
インストールというか、導入でしくじってると思われ。 多分iniに設定項目が無いのは普通だと思うよ
あれは必要ない項目を追加する時にだけ
こうやって
[Allegretto]
SwimTopToGlove=false
とか設定してねって書いてたはず
何も設定しなかったら全部オンってこと 項目なくても動作してるから多分そうだと思う
でも項目追加してtrueに設定しても動作するはずだけどなぁ
導入で間違ってるって所はその通りかも よく見たら自分も使ってましたわ。拡張子変えて殺してましたけどw
(多分、重くなるんで止めてた)
導入は、pluginsフォルダに放り込むだけでしたっけ?
何しろ前に入れたっきりなので全然憶えてなかった(−−;
とりあえず、Allegretto.dllだけじゃなく、
0Harmony.dllも入れる必要があるっぽいことだけは判りましたが。 そうだ
0Harmony.dllも入れてねってreadmeに書いてましたね! >>665
横からすみません
そのExtrasaveというのどこにも見当たらないんですが今から手に入りますか? >>694
HSExtSave.dllのことならJoanのサイトにある >>695
遅レスすみません
そのファイルなら入ってました
ありがとう NEOじゃなく旧スタジオを使ってるんですが、下着に水着が着用出来るMODが反映されません
これは旧スタジオには対応してないんですかね? ワイドスライダーでオッパイを100以上にするとミカンの皮みたいなブツブツが出るんですが、皆さん同じですか?