ハニーセレクト MODスレ Part28
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)
MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。
○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part32【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1585286419/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part17【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1546694172/
○前スレ(削除されました)
ハニーセレクト MODスレ Part27
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1643510064/
■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>856
液体MOD自体は沢山あるから
サイズ変更したり透明にしたりして工夫しろ ミニ化スカートやTバック化下着で
ほっこりデキるMODってありますか? 見つかんない(泣) nocky氏の長袖ブラウスのリンクはまだ生きてますか?
HSResolveMoreSlotID使ってないもので・・・ https://mega.nz/folder/3DI0AQxC#r3XHzAoPxt6KmBDc8Zvv4A
放置してたらmegaのアカウント死んでたわ
新しいフォルダにmod適当にぶち込んだ
中国人にmod転売されて怒りの余りメンヘラ化した哀れなAnzのmodも入れたよ… >>860
新しいのもいくつかあってこれは嬉しいわいつもありがとね 今日、なんかCharaMakerNEOが起動しないことに気づいたorz >>864
Num Lockがオフになっているんじゃないんですか? >>860
またフォルダに衣装modいくつか突っ込んどいたよ ケバくないTバックと制服用ミニスカが欲しいんよねぇ〜 海外ディスコ、消された投稿(アップされたMOD)が全て復元されることはないんかな ↓これそのへんの話をしてるような
https://discord.com/channels/446784086539763712/1393762311046434958/1396846181522341909
>バックアップBotに問題があり、2023年に壊れてしまい、使用には非アクティブなコミュニティメンバーが必要でした。
>断片的な部分からの再構築は、それや他の復旧の試みよりも間違いなく早く完了しました。
他でもバックアップは2年前のものならあるって誰か言ってた 前レスの最後の行の話はこれでした、ISでないdiscord内なのでリンクは張れないけど
>私はジョアンのサーバーからサーバーのアーカイブのコピーを一部のスタッフに配布しました。
>彼は以前、ISサーバーのバックアップを取っていました。しかし、最後のバックアップは2年前のものでした。 9年前のゲームのスレが存続してるだけでもすごいだろ イリュも潰れるにしても最後っ屁でHS2なんて出しちゃったもんだからクリエイターがそっちに流れてしまったのが痛い
結果プレイヤーもついていく人が出て二分化されてしまった。
それさえなかったらまだコミュニティや人はまだまだ団結していただろう VRの知識0だけど1番安くやるには何を買ったらいいの?
中古のOculus Rift cv1? このゲームいまだに現役だわ
結局HS1がMOD数も一番多いし、それ以降ビニール人形みたいでキモいし
最近は作ったシーンのスクショをクリスタで加工してる 無限に時間吸い取られるのが怖くて完全削除したけど、復帰しようにもディスコがあのありさまで死ぬほど後悔してる。どんなエロ漫画よりも抜ける好みのキャラだったのに。1、2枚だけスクショが残ってるのがまた後悔を加速させるわ 自分は撮ったスクショAI生成に読み込ませて遊んでるわ
二度おいしく遊べてる 日曜の朝からくっだらないネタシーンを作って一人ニヤニヤしてます marron氏のミニスカいいわ
セーラーに使えるヤツが無いのだけが残念 最近ゲーム立ち上げると、Debug Consoleのウインドウが勝手に出てきて邪魔なんです、、
消し方わかる方いたら教えて欲しいのですが、、 暑くてスタジオでキャラ複数置くとファンがめっちゃ唸りだす Geforceドライバがスムーズモーション対応したのでやってみたが残像のようになってまともに見れん。
こちらはRTX4090だが使えてる人いる? >>902
俺はLosslessScalingでフレーム補完してる。主にスタジオでMMD踊らせる時に使ってるけど、ちゃんとヌルヌル映像になってるよ >>903
LosslessScalingしゅごいね
いいの教えてくれてありがとう!! >>904
DLSSとかと違ってどんなアプリでも使えるのがいいよね
その分、遅延は少しあるけどね シーンを使いまわしてSave繰り返してるといつのまにか読み込み後にIKFKのFKが外れてる事象は解決できますか?
一度発症するとそのsavedataでは治らない >>906
JoanのHSStudioNEOExtSave入れてもその問題起きる? >>907
プラグイン覗いたらあったので今更調べてるけど使い方いまいちわからない
持ってるだけではダメですよね?
とりあえずFKで弄った箇所は何かに親子付けして凌いでます つーか昨日発売から9種年だったんか
キャラカードの作成日時見て気付いたわ インストールしたHDDを違うパソコンに移したいんだけど普通に動くかな?最初からインストールし直し?
レジストリの書き込みとかあったら無理だよね? レジストリ書きだしておいてインスコしたルートを書き直せばいい
それ面倒ならInitSetting使わずに本体なりスタジオなりのexeで直接起動すればいいし ありがとう
レジストリ何処に書き込んだかわからないから直接起動でいきます たぶんここの過去ログかな?ランチャー作ってくれてる人がいてリンクも生きてたから当時のその人のレスと合わせて貼っとくよ↓
なぜ最初にディスクからインストールしてレジストリ登録しなきゃいけないのかというと
ランチャーがレジストリのインストール先情報を見て、その配下の本編やスタジオを起動しにいくという処理になっているから
もしディスクを使わず新PCにゲームフォルダだけを旧PCからコピーするとランチャーから本編とかスタジオが起動できなくなる
ランチャーを使わずにHoneySelect_64.exeとかStudioNEO_64.exeを直接起動するならそういうやり方もあるけど
Discordにレジストリを見にいかないで、ランチャーと同じフォルダ内にあるHoneySelect_64.exeとかStudioNEO_64.exeを起動するようにする改造方法がupさ
れていたので改造してみた。パーティー用のランチャーです
このランチャーを使えばレジストリ登録も不要になって、ディスクは永久的に不要になります
バックアップとかゲームフォルダーのコピーをいくつ作っても、その環境毎にゲーム起動が可になるわけです
https://mega.nz/file/XcEG2STR#yDAoiSgE7zaA42AdtuVSa_ozS3FkGg-xw-Meq9ESUlI 難しいことわからなくてもえしわけないんだけど、
今の環境をコピーしておけば、違うpcにそれを移すだけで全てokってこと? >>919
そう、改造ランチャーを使うなら、現環境のゲームフォルダを丸ごと別PCに移すだけでOK
(余談でランチャーだけが問題になるって、コピー防止策としてやってるなら甘い気がする) 自分はIDSTての使ってる
こっちは個別に指定したexeから起動するやつだけど
任意の解像度(縦長画面とか)に変更することも出来たりして重宝してる 気になる人は
いつまでもプロトタイプ
で検索して下さい >>908
HSExtSave.dllをPluginフォルダに入れるだけでシーンセーブ時に機能するよ >>925
なるほどありがとう
普段は機能しているのでシーン弄りすぎておかしくなったみたいだから大人しく作り直します アニメーション追加してくれるのめっちゃ助かるんだが、めちゃくちゃ実用性無くて泣いた 直近のやつでディスコのMartuxさんの男ポーズパックがTポーズから動かないんだけど同じ人いない?他の人が配布した男ポーズは動作するんだけどな AddonChanges入れると、過去に作ったシーンデータがおかしくなって読み込めなくなるんだけど回避方法ある?
追加アニメーション動かすにはこのMod入れなきゃなんだよねぇ キン肉バスターやロメロスペシャルのポーズがあったと思うけど作者の名前ってなんだっけ?
フォルダが多すぎてどこにあったか忘れてしまった… backgroundフォルダにある画像をスタジオで背景として使えるけど手前に表示できるようなのってないかな?
キャラカード作成の時にCardFrameのFront画像でできるようなやつがスタジオで出来れば嬉しい
ShortcutsHSPartyなら少し面倒だけど出来るんだけどスタジオがカクつくから抜いたんだよね・・・・ >>934
適当な板オブジェにRendererEditorでテクスチャ貼るのはダメなん? 静止画ならいんだけど画面動かした時にも手前に表示されてるそういうの欲しいなと
ごめん上の質問にそれ入れてなかった回答ありがとう Roy12がイリュ系Mod制作から引退だそうで
HS1でも結構世話になった人多いんじゃないかな
おつかれさまだわ >>540>>541
すいませんがこのプラグインの名前を教えてもらえませんか? pixivにあげて性癖を少数の人たちに晒すことで最終的なエクスタシーなんだけど、最近めんどくさくてねえ・・・ 新しくvrmodに
voice command追加しました
使ってみてね 初めまして。新参です。ご相談させてください。
何年も楽しませてもらってるのですが、
最近、MODの調整・改造を始めまして
髪の位置調整をSB3UGSでやっと出来る様になりました。
続いて、衣装のカテゴリ等を変更(トップス→腰やアクセサリ等)をやってみたく、
どうやら、listフェルダにある.unity3dを弄るのかな?と考えたのですが
SB3UGSでは該当するような箇所の判別が出来ず、途方に暮れています…
宜しければご教授お願いいたします。 abdata/list/characustom/00.unity3dをSB3Uで開けば
アクセサリはca_f_xxx_xxで、トップスはcf_f_top_xxというアニメーターファイル名の規則
がある=リストのファイル名でカテゴリが確定する
リスト内の各アイテムのIDは6桁だけど、上3桁は何を設定してもリストファイル名から
判定されたカテゴリに対応した番号にゲームシステムから上書きされるので
モッダーが指定して意味があるのは下3桁だけ
しかし3桁だとID被りが発生しやすい。当時はHS_SlotIDとかで競合を管理していたけど、
プレイホームが発売されてからHSを動かすことは自分は無くなったので、
その後、IDを拡張するmodが出たかどうかとかBepinが導入されたかどうかも自分は知らない
そしてリストだけでなくオブジェクトファイルをアクセサリ用に別途用意した方がいい
CAB値も別の値にする(詳細は「ハニーセレクト CAB値」とかで検索)
オブジェクトファイルのフレームにアクセサリの場合は必ずN_moveという
フレームが入ってないといけない、それが無いと確かアクセサリ位置の調整が出来なくなったはず ご教示ありがとうございます。
そういったアニメーターファイル名の規則があるとは予想も出来ませんでした。
アクセサリはまだ難易度が高そうな印象ですので
一旦、腰に移行させてみようかと思い
listにて、ご教示いただいたとおり、top→panstに変更しました。
立ち上げてみたところ、トップスではなく、パンスト部位に表示されるようになりました。
ありがとうございます。
しかし、形状は読み込んでいますが、色は紫となっており
マテリアルとテクスチャを読み込んでおりません。
charaフォルダに格納されている(衣装ファイル?)を弄り
一致させる必要があると思ったのですが、SB3Uで参照している箇所を探したところ、全く出てきません。
大変恐縮ですが、再度ご教授お願いします。 >色は紫となっており
服ではなくてボディがそうなったということで合っているでしょうか?
試しに無理やりセーラー服をトップスからパンスト枠へリスト修正だけで移動してみました
テストで作ったパンスト枠として指定してみたセーラー服のリスト
ttps://mega.nz/file/7AMnFJAD#R7yqr63pmbEXFdBA17HoKwdyYbt8UpWPArtuFFTOWmQ
乳首はみだし、半脱ぎ時のメッシュも表示されてしまう、ボディの2重表示の問題が出ました
オブジェクトファイルを修正しても、乳首はみだしだけは、服のメッシュをボディより
大きくしないと修正できないでしょうね
ttps://images2.imgbox.com/0d/c1/vPATL84d_o.png
トップスは特殊なのでカテゴリ変更に実は向いてないというのを思い出しました
トップスは専用のボディを各トップスが持っていて、それは胸のあたりとか服から
はみ出る部位が削除されたボディです
それをパンストに変更すると、トップスとパンストでボディが2重表示になり
ボディ色が紫色にチカチカします
半脱ぎ時のメッシュも表示されてしまいます
オブジェクトファイルを修正するとすれば専用ボディを削除し、半脱ぎのメッシュも削除かパンストと同じ
フレーム名に変更すれば半脱ぎのメッシュを正しく区別表示されると思いますが
もともとトップスはボディより小さく作られているので
胸などが服からはみ出てくるようになるはずです
今回テストした服では乳首はみだしになってますが、服のメッシュをボディより
大きくしないと修正できないでしょうね ID=810011にしましたがよくないですね、パンスト内で011と書いたのと同じことで
他のパンストとID被りになりやすいので注意 ご回答ありがとうございます。
別の手法として、昔からあるinvisible ringを活用していこうかと思います
>服ではなくてボディがそうなったということで合っているでしょうか?
はい。そのとおりで服装部分は全部紫。
おそらくスキンの色がそのまま反映されるMODだからだと思います。
そのほかに、ご記載いただいた画像と同様に体のアチコチもなっています。
こういった事はヒヨッコなので、
ファイルの扱いが中々に難しそうということがわかりました^^;
一旦諦めます。ありがとうございました。 ご回答ありがとうございます。
別の手法として、昔からあるinvisible ringを活用していこうかと思います
>服ではなくてボディがそうなったということで合っているでしょうか?
はい。そのとおりで服装部分は全部紫。
おそらくスキンの色がそのまま反映されるMODだからだと思います。
そのほかに、ご記載いただいた画像と同様に体のアチコチもなっています。
こういった事はヒヨッコなので、
ファイルの扱いが中々に難しそうということがわかりました^^;
一旦諦めます。ありがとうございました。 レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。