Roomガール SS キャラスレ 1人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef32-D+Q4)2022/07/17(日) 22:29:27.84ID:kkaixT4Z0
うちはFHD環境なんだけど破れ具合のスライダーをマウスで0から1ドットだけ動かすと再現する
2ドットだと破れ部分全部消える
数値入力では小数点以下入力できないからスライダー操作しか今のとこ無理
0145名無しさん@初回限定 (ワッチョイ afc8-cIkS)2022/07/17(日) 22:57:27.34ID:UkDJEeMW0
>>144
できました。
破れスライダーを1にした後トップスのカラーの明度をいじったら
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org35365.jpg
面白い情報ありがと
0147名無しさん@初回限定 (ワッチョイ afc0-cIkS)2022/07/18(月) 01:40:09.09ID:K/gLZhb20
たまには版権ばっかじゃなくってオリキャラも作ったよ
https://i.imgur.com/9gB2VYt.jpg
0155名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ef9f-QfJB)2022/07/18(月) 14:20:46.95ID:qLlUPpIQ0
イミグレ?
0157名無しさん@初回限定 (ワッチョイ aff2-cIkS)2022/07/18(月) 14:37:54.71ID:iGdFQHgc0
「Imgur(イミジャー、[ˈɪmɪdʒər] image-er; imager[1]からimgurに定型化)は、
アラン・シャーフが2009年にアメリカ合衆国オハイオ州アセンズで
立ち上げたオンライン画像共有と画像管理サービス(英語版)である。・・・・」
From Imgur - Wikipedia
そう読むんだ。知らなかった。
0158名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf50-You7)2022/07/18(月) 14:48:40.29ID:4ew/5WAW0
ペイントを使って顔全体に薄く肌色を乗せるとファンデーションのような効果が出るね
ペイントのツヤを40位にするとキレイに仕上がるけど眉の生え際が潰れるかも
あと白目は極極うすい水色にするとより白く見える気がする

https://imgur.com/eMMco2m.png
0162名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ffbf-CkWe)2022/07/18(月) 16:48:37.61ID:LFZfz3kk0
>>151
イモガー、な?
0166名無しさん@初回限定 (ワッチョイ afc0-cIkS)2022/07/18(月) 19:15:08.57ID:e4BJze8v0
>>165
かわいい。
0167名無しさん@初回限定 (ワッチョイ afc0-cIkS)2022/07/18(月) 19:15:13.29ID:e4BJze8v0
>>165
かわいい。
0181名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bf50-9G5L)2022/07/19(火) 08:22:24.18ID:CCldo98z0
チークは3種類増えてて鼻もカバーしているヤツあるんじゃない?
って言うか、鼻の頭ってデフォで赤かったっけ? 自分なんかペイント使って赤味を足してるくらいなのに
顔タイプによって違うのかな
0183名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f4a-GsVe)2022/07/19(火) 09:12:42.51ID:X2A+Sfjm0
チークは後半番号のものは、個人的には正直「チーク?」って印象だなぁ
うちはほほ周りを広範囲に、肌色に赤みを足した薄い白系で明るくするのに使っているから、
範囲がタイトで覚えてないだけかも

顔色は顔タイプにもよるのかも(特にタイプ1)思ったり、肌タイプは間違い探しな違いで、
AIの頃とは違った意味で、どれ使ったら良いのか迷う
0189名無しさん@初回限定 (ワッチョイ afc8-cIkS)2022/07/19(火) 16:46:37.35ID:gF2YIq1u0
>>188
どう歪んでるのかわからんけどスゲー
0192名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sab3-You7)2022/07/19(火) 17:12:22.03ID:H1z4HwEya
スマホからだとなんか見れなかったけどPCで開いたら見れたわ
これ凄いな
日焼け跡、肌のツヤ感、やせ型のあばら骨、辺りの活用がめちゃくちゃキャラの方向性にハマってる
人外系のキャラクリあんまり見ないから真新しさも感じた
素直に感動や天晴
0195名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff6f-Vb2/)2022/07/19(火) 17:50:28.68ID:fV92+xgx0
とりあえず顔タイプ1〜5で5人作成。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2842441.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2842443.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2842444.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2842445.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2842446.jpg


で、こうやって並べて見るのが好きなんじゃよ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2842447.jpg

男のキャラメイクも体験させてほしかった…
0199名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ef9f-QfJB)2022/07/20(水) 07:45:28.80ID:wGBF0KBt0
>>195
実は、男のキャラメイクの方が深い
まである
体験版でどっちも入れて欲しい
0203名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf95-5s0+)2022/07/20(水) 20:16:46.04ID:ZPVjMYAj0
SBPRがまさにそれだった
みんなで体験版でキャラメイクしてたときが盛り上がりの頂点だった
あの頃は体験版で作ったキャラを公式ロダにアップロードできたからな
0205名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sab3-Bh6R)2022/07/20(水) 20:52:30.05ID:KFLOyzkDa
結構良いキャラが出来たと思ってから1日たつと、あれ?あまり良くないなぁとなる
なんでだろうって思ったら
目2、口7でキャラつくってるからだった
0210名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ef9f-IpLg)2022/07/21(木) 06:36:30.51ID:vrdGHL/+0
タイプ5は、目の間隔に全く余裕ないから、
個人的には、目を小さくしたり面長気味にしないと使えなかったな

それでも、より目と口元は如何ともし難かった
0212名無しさん@初回限定 (ワッチョイ afc8-cIkS)2022/07/21(木) 10:45:16.38ID:loCRQr9k0
目指すキャラから調整を重ねるたびに離れていく、まるでハレー彗星の軌道
ほとぼりを冷ましても最早似てるかわからなくなった。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org35546.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況