>>145

対象の部位のIKを有効にする(例えば男の右手)
男の手はアニメーションでは動かなくなるはず。

アイテム基本形でスフィアでもキューブでもなんでもいいので読み込んで
男の手の近くに置く。

animation controller を使って、読み込んだアイテムと男の右手をリンクさせる。
角度などが狂うけどこれをアイテムを動かして調整する。

男の手とリンクしたアイテムを女の腰と親子付けする。

アイテムの位置などををさらに調整して男の手を女の腰にぴったり置く。

女がアニメーションで動いても、男の手は女の腰と同期して動いて
めりこんだり離れたりしない。