コイカツ!MODスレ Part 56【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここで配ってくれてるmodで
フリーHのオナニーで踊らせるので満足しちゃってるわw
やっぱり好みの質感とか作ろうと思ったらMMDだもんなあ https://streamable.com/j8u093
これは昔保存したkkVMDplayだけどMMDDも同様、本家MMDよりずーと簡単に踊らすことが出来るのがコイカツスタジオ >>26
へえ〜、イイジャン!
timelineよりMMDのほうが慣れてるし操作しやすいから助かるわ kkvmdはオブジェクトやエフェクトを動かせないからtimelineと併用する必要があったけど
これはほぼMMDと同じことできる感じか 2Dなら気にならないけどVRだとGCが気になるのが辛い 無印はどうしようもないけどサンシャインなら>>8でGC改善できるでしょ?
俺は唯そのためだけに無印からサンシャインに移行した
VRは使ってないから知らねえけど>>8でもだめなの? VRの場合はサンシャインでもGCはやっぱり気になるレベルだよ
2Dだと気にならない
説明が難しいんだけどVRだと自分の周りが全部一瞬止まるから定期的に起こるだけで割ときつい
もちろん感覚の話だから気にならない人もいると思う ILLUSIONうぷろだの最新のやつトロイの木馬検知に引っかかるけど大丈夫かこれ >>34
普通に考えたら基本的にdllで済むのでexeになる時点でアウトだよ
ちなみに前スレで注意喚起されてた MMDD サンシャインでは体感でVMDPlayerよりは重いけど
Setting>GC Optimizeの設定で
Suspend on Playing 選んどくと全くGC無い
自分ところではVRでもいい感じだよ。重いけど >>36
MMDDだとGCないのか!
VRだと我慢するしかないと思ってたから嬉しい
早速試してみます >>37
MMDDのGC設定では無印とサンシャインで違いがあって
Suspend on Playingはサンシャインしかないという話だったような気がする
>>38
親切にありがとう
サンシャイン環境はあります
最後に良ければもう一つだけ教えて欲しい
MMDDを使うときに>>8のKKS_GCController_0.0.0とインクリメンタルGCを有効化は使っていますか? 自分はKKS_GCController_0.0.0は入れてない
あとHF環境がベース kkvmdは手軽で簡単なんだけど、補間曲線が機能していないのがホント残念 無印コイカツのkPlugで、フリーH中にIキーで新しい女の子を招待できますが、招待できる女の子のカード表示がまちまち?なのは何が原因なのでしょうか
フォルダに入れてあるキャラカードもちゃんと表示されているものもあれば、?になってて招待してみるとフォルダに入ってないはずの女の子が招待されたり、他にもフォルダに入ってるはずのカードが表示されてなかったり・・・
メインで選択している女の子をIキーで再度招待したい(増やしたい)のですが、それは無理なのでしょうか? >>43
ありがとう、カード複製して名前を変えたら出来ました >>41
VMDサイジングから派生したモーションサポーターのスムーズで全打ちする head mod とかhead mod2って素の顔と何が違うんですか? 笑顔の口の開き方が違う
鼻から上も少し動くのが惜しいな2 >>49
それなー
ダンスとかで口パクすると鼻筋に破綻が出たりするし KK_FixationalEyeMovementをスタジオで使いたいな
KK_EyeShakingはハイライトしか動かない
FixEyeMov.KKもいいんだけどキャラメイクがバグる いまさらだけど、
フリーHでおっぺろ、まんぺろ、あったんだ。
今まで気づかなかった。
ということは公式VRでも実装出来るかもしれないんだね。
今後に期待。 >>22
フリーHマップの作成チュートリアル
そんなのあるのね知らなかった。ありがとう
教えたがりキャンプおやじが女ソロキャンパーのテントへ侵入マップ
作れるのかな…シチュのおぞましさ・汚らわしさ共に最高でドキドキ 前スレより
衣装やアクセサリーのzipmodを作りたい奴
フリーHマップを作りたい奴は必見
114 名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3303-oUG4)[sage] 2022/08/14(日) 01:27:17.11 ID:yhxkElH40
https://mega.nz/file/B8glHaDb#vFLIm52Q3Tx10H2F0B9_1zzaaevuGU2kDPfyu06M8Rs
米ディスコのwogrimさんのガイド、個人的にすごく参考になったのでdeeplで訳して勝手に共有してみる >>55
呼吸はAdvIKのオプションで無かったっけ? MODのアップデートのタイミングだと思うのですが
手に入れた話題の文字等が文字化けするようになりました
どのように対応すれば解消されるのでしょうか HF Patch最新版あててコーディネート変更したら、既存アクセサリーすべて消えるですが、理由わかりますか?
因みに追加でも上書きでも同様の結果になります 無印なのかサンシャインなのか
特定の1キャラだけなのか、全てのキャラ全てのコーディネートで起こるのか
自作なのかpixivかなんかで拾ってきたやつなのか 鼻筋の破綻見つけてしまった、最近さわってないから直せるか自信ないですので気長に待ってください。
headmod2は古い奴だからろだから消したんですが、hfに含まれてるんですかね? >>61
お、作者さんですか!修正気長に待ってます
2は最近までHFに入ってた気がするけど、最新ではどうなんだろ ヘッドモッドの進化の系譜はよく分からないけど、KKS HFpatch v1.8(最新)に入ってるそれっぽいのは以下ですね
Head Mod : [minih] headmod v4.zipmod
Head Mod2 : [minih] headmod2 v4.zipmod
Modified head : [i] Modified head v2.2.zipmod
Modified headmod : [i] Modified headmod v2.2.zipmod
turime_face : [i] turime_face v2.2.zipmod
Head Mod2から先は舌がとんがってるのが気になってる modifiedは自分の作るキャラなら必ず使うけど
他人のキャラカ見てると意外と使われてないな 俺も拾って弄ったのも含めて大半モッドヘッドに変えてるけど
4chの外人連中に言わせるとあの辺はノーマルちかりんの電球頭を解消できない奴が使う松葉杖らしい 本編で私服の時にMoreOutfitsで増やした衣装スロットをランダムで装備するようにしたMODを作りました。うpろだに上げてます。
フィールド上だと服のデザインが読み込まれない?不具合がこのMOD起因かわからないけどあります。ちょっと原因わからないけど話しかけた時は発生しないのでそれを承知した上で是非 >>68
まあアイドル絡みの一人一個のヘッドはどうかとは思う 兄者たち・・お願いします。
HF1.8に更新したらマテリアルエディタ等の項目が強制日本語訳されて死ぬほど使いにくいっす・・・
これ機械翻訳されてると思うんですけど、オフにする方法無いですかね? デフォ電球頭はどう頑張っても下から見たときがブサイクになるからhead modは欠かせんわ 情報ありがとう
headmod自体は割と初期の方に別の人が作ったもので、それ準拠の頭のサイズのファイルだったから暫定的にheadmod2としたんですがややこしくしてしまった気がする
形とかも気になるから直したいんですがほかの趣味もあったり自分用の頭作ったまま1月から放置してたりで時間がとれてません
とりあえず暫定的に鼻筋作り替えます
ちなみに頭のサイズについてはheadmodもボーンいじってるだけなので、通常の頭でも頭小さくしたら同じ感じにはなると思います。
ただスライダーで極端に大きくしたあとに小さくして調整とかすると、ウェイトの分大きく動くので極端なことするとガタガタになります
頬、目、鼻周りがボコボコするのはだいたいそのせいです おつかれさまです。
鼻筋改良版楽しみに待ってます。 >>74
ありがとうございます!無事成功できました!
上記項目とja/text/autogene~.txt の駆除までなんとかたどり着けました。
これで以前のように出来そうです。もうrimvだかが鏡面何とか力になるのは勘弁 >>68
表情のつき方が変化するのは電球潰しても得られないからなあ 4chのKKGの連中だけどなんかあいつら自分で調整したベースちかりんに変な自尊心持ってるっぽいんだわ 補助輪とか言われてるならまだ分かるが松葉杖ってどんな喩えだよ
まあ>>79の通りだから補助輪でもないんだが 自分のキャラメイクなら好きな素材を好きにこねればいいし
人の仕事にケチつける奴は並べて順繰りに火あぶりにすればいいんだぞ バニラに拘るっつーならまあ、わかるが
マテリアルエディタとかその他mod使ってる分際でheadmod否定してるなら完全なるゲェジ >>81
原文でもcrutchだからまぁ外人の言い回しなんだろう
https://i.imgur.com/fon4J0v.jpg
>>83
あいつら始めたいって新規来たらまずこれ落とせってbetter repackのURL貼る連中だからバニラ縛りは無いわ >>40
導入出来てVRでもMMDが快適になりました
カクつかないって素晴らしいわ ありがとう 海外では補助輪という比喩表現はないだろうからこっちの方が〜なんて話は意味ないわな
松葉杖は今風に言うとミームの一種で定着してる
あっちのゲームじゃ松葉杖がサポート系のアイテムになってたりする
その効果は歩行能力アップとかに限らない、たとえばEnter the Gungeonなら弾がホーミングする
それくらい一般的にサポートの意味で使うってことだ
そもそもclutchが「よし!」くらいの意で非常に広く使われる言葉で、馴染みがあるという事もある
(野球のチャンスに強い打者=クラッチヒッター のように) タイプ1のバニラのスライダー範囲で電球潰しても別に構わんけどバリエーションに乏しくなるからなあ
判子顔量産したいわけじゃないもんな HF Patch入れた状態でスタジオでCtrl + Shift + V押しても
何にも出てこないんですが何か原因あるのでしょうか? 松葉杖って海外だとそんな使い方するのか
俺が無知だっただけだな勉強になった 1ヶ月くらい放置してたので
久々にMM managerでMod更新検索かけたけど
全く更新されてないと出る
鯖が変わったのかホントに長期間更新されてないのか
どっちなのだろう HFパッチ入れたらやたら盛りマンになってるんだが、
マンコの盛りを操作するようなMODが含まれてるのか? だいぶ前にあったなーそれ
結局何が作用してるのかわからなくて盛りマン最高だぜと思い込むようにした
あれから何度かhfpatchのバージョンを更新してもそのままだからもう定番的なmodのせいなんだろう ずっとHFパッチに頼ってたけど必要ないものが多すぎるのでサンシャインになってから個別に落とすことにしたよ
容量が1/3になったよ >>91
男キャラの股間をモッコリさせるプラグインが効いてるのでは
bulgeとかいう名前だったはず
でもデフォルトでは女キャラは自動オフになる設定のはずだけど
そのキャラカードが実は男の娘キャラでbulgeがオンにされてるとか? スタジオでキャラの頬を膨らませたいんだがなにかいい方法ないかな?
KKPEのADVmodeできれいに出来る? 出来るフェラシーンでたまにほっぺが膨らんでるのがあるからそれ参考にしたらいい マテリアルエディタで肌弄ると本編カックカクになるのね
あくまでフリーやスタジオ用なのか >>91
チンコがあるが如く盛り上がっているならHFパッチに付いてくるBulgeの機能
そこまでじゃないなら体型エディットのGenitalでおまた周辺を盛ったり拡げたりしているカードもあると思う
自作キャラならBulgeだろうね 自分もKKManagerでmod更新しようとしたら全然リスト出ないな discoにVanillaPlusShader更新来てる 最近KK managerでMOD更新かけても新しいの全然降ってこないんだがなんかあったの? キャラクリで使えるケーブルっぽいアクセってなんかないかしら?
髪の間からケーブルが垂れ下がってるロボ娘的なものが作りたい hfパッチ最新のにしたらベロチューmod入れなおしても
使えないんだが、誰かわかる人いないか >>105
無印HFp v3.17で公式VR用の話なら過去ログ読め
つかまあ調べる気ないからそういう書き方なんだろうし、うぷろだに7/18にBepInEx5版のCyuVR上げてあるからそれ使え
サンシャインの話ならうちでは動いてるからおま環
調べるからBepInのエラーログくれ >>60
無印で、すべてのカードで同様の症状が起きますね サンシャインでキャラメイクの曲がいつの間にか変わってしまったんだが、
HFパッチに入ってるmodの影響? 作ったtimelineと同じ長さの音声ファイルを用意したんだけど
soundの外部読込だと垂れ流しだから音声とモーションがズレてしまう
timelineとvmdplayやMMDDの再生ショートカットキーを同じにする以外に方法ってあるかな? >>109
BGM設定ってどこから変えられるんだ? >>106
すごい丁寧にありがとう!無印HFp v3.17で公式VR用の話です
1つ前のHFパッチから使えなくなって困ってた >>110
やってる事はほぼ同じだけどTimeLineVMDSync
音声ちゃんと合わせてあるならVMDPlayのループ再生ONで垂れ流しでもズレない コイカツ起動した時の『UREYYYYY!』何気に好きで残してる >>113
ありがとう
思ってた通りのことが出来るようになった VRで使えて
複数の女子を投入できて
それぞれの女子に同時に好きなHモーションさせられる
サンシャインでそんなMODなーい?
複数の子に踏みつけられたり色々されたいんだ 鼻筋が沈む原因がわかりました
シェイプキー=モーフ自体は導入できているけど、何故かシェイプが追随していません
とりあえず遊びで追加してるアへ顔等のシェイプキーを削除したら動くようになりました
以前のはなしですが、試しに鼻影のメッシュとシェイプキーを追加してみた時もうまく動かなかったので、
新しいシェイプキーの登録に上限か又は知らない規則があるように思います
ひとまず原因が特定できたので、また後日修正したらupしておきます
修正の際にはアへ顔やひょっとこ顔等を削除しますがご容赦ください KKS_AssistVRを入れたんだけどグリップムーブが移動だけで回転ができない…
オキュラスなんだけど同じような症状の人いない? トリガー+スティック上下で出来たはず
それよりメニュー開くのに衣装変わっちゃうのどうにかしたいんだが このスレ見てからhead mod2試してみたけど、これ凄いな頭の形の違和感が消滅したわ
表情もすごいしこりゃ今までのカード作り直しかな
ただ、鼻筋が凹むってどういう状況で起こるんだ?
現状確認できないんだけど >>102
すみません、シェーダー関連は何処の項目で見ることができますか? エスパーじゃないんだから環境とか状況・症状とかちゃんと書いてくれないとさっぱりわかんないんだぜ
>>119
アクションモードでグリップムーブできるけど横回転できないってのは聞いたことないし、KKS_AssistVRがロードされててそうなるとしたらバード故障くらいしか思いつかんのだぜ
ログになんかエラーとか出てない? KKS_AssistVRはロードされてる?
左右どっちのコントローラーでも同じ?
Oculusならスティック左右で横回転するけどそっちはどう?
もしかして横回転じゃなくて縦回転のことならreadme読んで
>>120
たぶんMenuボタン押すときにTriggerボタンさわっててタッチ操作が発動してると思う
Triggerボタンをさわらないように心がけるか、設定で 0にすれば何もしないようになる
あと v0.1.0.10ならTriggerTouch+MenuDownのデフォは「何もしない」だから使ってるバージョンが低いね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています