コイカツ!MODスレ Part 57【Illusion/イリュージョン】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 ↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください 
  
 次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい 
 >>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします 
  
 コイカツ! 
 ■公式サイト 
 ┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php 
 ■公式ロダ 
 ┗http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/ 
  
 コイカツ!サンシャイン 
 ■公式サイト 
 ┣http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php 
 ■公式ロダ 
 ┗http://upks.illusion.jp/list/chara 
  
 ★関連スレ 
 コイカツ!シリーズ活動113日目【Illusion/イリュージョン】 
 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1654479408/ 
 コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 40 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655689109/ 
 コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.43 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666108075/ 
 ★前スレ 
 コイカツ!MODスレ Part 56【Illusion/イリュージョン】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1663067996/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured  kkmanagerでModpackのダウンロードしたら、1回DL終わったはずのMODが未DLの奴一覧に何度も出てくるんだけど 
 何が原因何だろうか…?(格納場所を見るとちゃんとDL出来てるし、kkmanagerのMod一覧にもちゃんと名前があるのに) 
 バージョンは0.19.1なんで最新の物のはずなんだけど。  無視したらええ 
 多分どっちかのバージョン表記が間違ってて数字じゃなく 
 0.19.1cとか英字バージョンつけてるとか 
 そんな感じじゃないかね? 
  
 あとkkmを鵜呑みにすると 
 たまにmodのバージョン下げられることあるからな 
 マップとかのファイル名が本人が配ってるのと違ったりするから気をつけろ  >>164 
 ああああああAhegaoBuddy無印公式VR対応ありがとうございます!! 
 ばっちり動きました......!!!まじで最高です! 
 本当にありがとうございます!  RLO偽装が弾かれてもセキュリティソフト切ったりダウンロード再開する馬鹿がいるんだからビビるよな 
 自分で許可してたら話にならんのよ  >>229 
 マジか…sideloadのサイトから足りないMOD手動で落とすのが確実か…。 
 あとそのサイト見るとModpackの中に「Bleeding Edge」っての見つけたんだけどこれどういう奴?  >>212 
 自分に聞かれても困るけど、Modするなり出所が怪しいファイルをあつかうなら 
 ある程度自己責任の意識で自衛を心がけるのがフツーだろな。 
  
 話変わって、いつもKKでしてるキャラメをKKSでしたら 
 瞳のサムネをスクロールしてたら必ずUnityエラーで落ちることに気づいちゃった。 
 特定のファイルが悪さをしてるのは予想できてたけど、解決に2時間かかっちゃった。 
 [Anon] Black Bullet 〜.zipmod 
 情報共有までに。古いHFから一部Modファイル移植してたから、Verが古いとかそれがおま環原因かもしれないけど。  >>233 
 そう考えると尚更情弱の自分は共通のパッチで済ませて、それで再現できないなら諦めるほうがよさそうですね 
 情弱のうちに判断できないファイルを個別で何でも入れ続けるのはリスクが大きすぎる  MMDモデルの一部をなんとかしてコイカツサンシャインに取り込みたいのですが 
 使うソフトとかソフトの使用方法とか使える拡張子とか色々勉強不足ですが、流れとして 
 blenderで「顔・髪・各部位の衣裳」みたいにバラバラにデータを作成 
 マテリアルを作成(改変) 
 zipmod化 
 で出来ますでしょうか? 
 zipmod化は既存のzipmodの中身ををSB3Utilityで差し替えて作成予定です 
 また、xne氏以外のサイトでその様な事が乗っているサイトがあれば教えて頂けると助かります  >>232 
 ちょっとググれば分かるような事まで質問すんな 
 mod使うなら少しは頭使え何でもかんでも他人に頼るな少しは自力で何とかしようとしろ 
 modなんて非公式かつ危険性のある物を使う上ではそれが普通の事だからな 
 流石にそこ分かってないバカはいないだろうが一応言っとくが何があっても全て自己責任だからな  ブリーフエッチは動作確認、同名modの重複確認とかされてない人柱版や  スタジオHF環境でプラグインskin effectsで追加される汗や汁だけ残してキャラを消すみたいな事ってできますでしょうか? 
 色々試したけど体消すと一緒に消えちゃいますね。  質問失礼します。 
 zipmodの髪型(アクセサリー扱い)よりも手前に眉毛を表示したい場合に 
 眉毛のマテリアルエディタ―からレンダリングキューを変更するとよいと聞いていろいろ 
 数値をいじったのですが変化がありませんでした。 
 やりかたが間違っているのかもしれないので具体的な方法や、その他の対処法など 
 ありましたらご教示いただけないでしょうか  skineffectはキャラの肌や日焼けやペイントなどのテクスチャ処理に割り込んで 
 汗などを足すmodなので原理的に無理だと思う 
  
 全身タイツのテクスチャを汗などに差し替えてキャラに着せて 
 キャラを透明にすればいいのでは  >>239 
 アクセの髪をfront hair系のシェーダーにするのはダメかね  >>241 
 あっさりできました、ありがとうございます!  >>241 
 すいません、そのシェーダーに変えると今度は目まで髪の毛を透過して表示されるようになってしましました。 
 眉→髪(アクセ)→目の順番で表示できる方法はないでしょうか。  >>244 
 他のスレにもちゃんと解決しましたって書いといてね 
 マルチポストするならそこまでがセット  >>244 
 こちらも解決しました。お騒がせしました。  >>243 
 回線変わったのでID変わっているかもですが>>235です 
 boneの事を失念していました 
 元々のモデルに仕込んであるboneは役に立たなくなりますかね? 
 https://imgur.com/a/iX5rkDt 
  
 参考サイトありがとうございます 
 目的にバッチリのサイトでめちゃくちゃ嬉しいです  >>248 
 ねくろちゃんか? 
 完成したらくれ 
  
 元のDynamicBoneを持っていくにはUnityで作らないと無理かな 
 SB3Utilityだと既存modの流用しか出来ないと思う 
 何か手法があるのかもしれんけど 
 ぼくは見つけられなかったのでUnityにした  サンシャインにHF1.8を推奨設定でインストール 
 公式VRで愛撫しようとトリガーを引くと、黒い手が表示されて 
 コントローラーを振っても揉んだり愛撫する事が出来なくなります 
 おま環エスパー案件でしょうか?助けてください息子が辛そうです  >>249 
 そうです!ねくろちです 
 もちろんですよ 
 と言いたい所なんですが、ズブの素人なので心折れる方が先かもしれません 
  
 ありがとうございます 
 SB3Utilityで置き換えた方が楽かと思いましたが、そうなると話は別になりますね 
 unityの勉強から始めます  サンシャインのフリーHや本編中のHシーンで 
 男の両手や舌も消せるmodってありませんか? 
  
 どうしても男の手や舌が邪魔で、、  >>250 
 おま環っぽいし、力にはなれないけど 
 バニラでやっても同じかどうかで、MODが悪さしてる or PC環境が悪いかの切り分けは出来そう 
 あとは使ってるVR機器書いた方がレスが付くかも  >>254 
 レスありがとうございます 
 機器はPICO4でバニラ環境では問題無し、初めてHF入れた時も問題無く動いたのですが 
 HFでは無い別のアヘ顔modを上書き保存したら全体の挙動がおかしくなり 
 アンインストールしてイチからコイカツとHFを入れた所、黒い手以外は問題無く動く状態になりました。 
 やはりおま環ですかね…HFに頼らない構築検討します  >>253 
 体が透明な男キャラつくるのが早い気がする  愛撫の時の手とか舌じゃね? 
 アレらはバイブとかと同じアイテム扱いの別モデルだから 
 上書きするzipmod作るとかしないとダメじゃない? 
 H中にマテリアル書き換えるプラグイン作る方法もあるけど  KKSのスタジオで簡単に衣装の切り替えできる方法教えてくれませんか 
 KKS_KeyboardShortcutsは試してみたけどあれはゲーム本編用でスタジオオ用じゃないっぽいです  レスどもです 
 >>257さんの言う通りキャラ透明化では対処できませんでした 
 アイテム書き換えとか消去ってmodは無さげな感じですか  HF1.8でフリーHの0.0.10.0試したらギア押しても設定画面がでない困った  >>205 
 アクセサリの「髪」とか「頭」の選択肢項目に「ボトム」とか「パンスト」が出てくるという事ですね。 
 エラーログに無いけど導入失敗してるっぽいな・・・  >>262 
 clothToAccceries使うとええよ。 
 俺はこっちので動いた  最初のAccessory clothって回答が間違ってるからこじれとるな  介護するんならもっと懇切丁寧にしてあげないとデフォルトで痴呆入ってるから日本語ってだけじゃ通じないぞ  >>263みたいにスペルも名前も間違いだらけだとそのままぐぐっても情報の欠片すら簡単には見つからんからな 
 聞く側は質問する前に最低限の事すらしようとしてないし教える側は教え方が驚く程にヘタクソ 
 でもそのどちらも俺らみたいな今は教える側にいる立場の人間がちゃんと教えてないからこうなってるんだわ 
 俺はそれも楽しめるから別にこのままでもいいけどな  教え方がヘタクソの代表格来たな 
 だが既に答えを書いてるレベルのこれですら分かる奴が殆ど居ないのが現状なんだわ 
 分かる誰かがこれの事だろって具体的にしてようやく分かった連中がそれに便乗して俺みたいな奴を叩く姿が見える見える  人に何かを教えたり、教わったりしたときに起きた嫌な思い出でもぶり返したのだろうか  来るもの問わず去るもの追わずの世界なんやから、ある程度自発的に調べられるように頑張った方がええでってだけの話やで。  MOD系で何かを聞くときは〇〇ができるMODありませんか?△△みたいなことをしたいのですが 
 って感じに完成図もある程度指定しないと混乱するわな  MOD製作に害がない限りなにも問題ない、ここはMODスレなんでな 
 製作において有意義な提案ならそう書けばいい、存在するなら紹介されるってだけだ 
 どこでもそう  専門知識があるのと、教え方が上手いのと全く違うからなぁ 
 SD(シーンデータ)はともかく、前触れもなく説明にいきなりCCやら、SS、KKやらKKSやら略語使い初めて(自分はわかるけど)初見は意味不明の呪文だろ? 
 って呆れたことは確かにある 
 (この手のはだいたいは教える気はなく自分の知識をひけらかしたいだけで相手の理解度は無視してる典型的なオタク気質) 
  
 おんなじ内容の授業をしたのに知識はあっても全く生徒に伝わらない先生だけが自己満な「大学出たてぐらいの新任教師」と 
 わかりやすくて好評だと生徒の評価が全てなので真剣な「歴戦の塾の専門講師」ぐらいの差はどこにでもある 
  
 もちろん教わる方は1を言って10を知る人なんてまあいるわけはなく、 
 え?そこからですか?そこから説明しないとだめな人なの??って世の中バカばかりなのがほとんどなのは言うまでもないw  未だにCCはわからん 
 キャラ、コスチューム、カードのどれかだろうとは思うが  今Ryzen5700Xがとても時期が良いらしいのだが、 
 2700X、GTX1660の構成の場合、CPUを先に変えるべきかグラボを先に変えるべきかどっちが良いと思いますかね? 
 グラボは相変わらず高いし、CPUが安いなら先にそっちを買っておくのもありかなと 
  
 ちなみにVRのフリーHがメイン利用です  「バニラバニラうるせぇ!」からMODの世界に入りました  >>279 
 CCはCharacter Cardsの略として使われてるのが一般的かな  >>280 
 5700Xいつ在庫がなくなって値上がりするか分からんしここから安くなるのも知れてるから買っとけ 
 グラボは円安で値段上がってるので様子見だな  >>280 
 今使ってる構成によるのでは? 
 初amdならAM4マザーが高くなってるからこれもタイミング大事ぞ  そもそもおまえはMODコミュニティに参加する立場だろ、教えられる立場じゃない 
 公式が販売してるDLCか何かと勘違いしてるのが丸わかりだ  RTX3080で3600使ってるけど完全にボトルネックだよね 
 5800X3Dあたりにしとくべきなんかな?  グラボは3000シリーズが世界的にクッソ余ってるから円安なのに少しずつ下がってるよ 
 今は5700X買っといてグラボは値崩れ狙った方がいいんじゃねえかな 
 ちなみにVR目的だからってVRAM多いラデオン選ぶ人いるけど 
 VRAM使用率って別に解像度と比例するとかそういう単純なものじゃねえから 
 普通にゲフォの方があらゆる用途で大体上  githubで公開されている音声自動生成AI、日本のアニメキャラ2890名分の音声を学習素材に超速度で進化中 
 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667389094/  >>283-290 
 みなさん回答ありがとう〜 
 今はAM4( 2700X)使ってるのでできればAM4でスペックアップさせたいなと 
 やはり5700Xは買いの意見が多いですし、購入しようと思います!  https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80031972 
  
 AMD Ryzen 5 5600G + A520M-HDV \24,864(税込 
 まあ5600Gが18000円、マザボが64800円だと思えば安い 
  
 5000系はB350でも450でもBIOSアプデで動くから5600はそっちに載せ替えて 
 A520はいらんCPU載せとけばいいかも。現状は何と言ってもマザボが高いのが一番の難だから 
 (ただしASRockは最近品質がイマイチなのがちょっとで、ひたすら初期不良回避を願うしかw) 
  
 3000系から5000系は結構体感できるぐらい良くなるので現状1000や2000系の人なら迷わずお薦めはできる 
 CPUだけでいいなら13800円で6コア12スレの5500も破格  >>293 
 5600Gが2万切ってるとかヤバいよね  >>291 
 怖ぇなぁ……消費者にとってはバラ色かもしれんが、職業大丈夫かな。俳優とかも舞台がなくなって映像だけになったらとか考えると…まぁそれはだいぶ先だろうけど。  >>295 
 コイカツで使用するなら捗るので歓迎だけど 
 影響あるとしても個人のオナニーで妥協できるもの程度だろうね  まぁここ数年でAI周りの権利関係は一気に整いそうね。  クエスト2でやってるのですが本編VRでキャラに近付き過ぎたりするとメニューとか消えてお触りモードになっちゃって脱出するのに時間かかっちゃうんですが解除するコツとかあります?  近づきすぎても中身が見えるだけだけどな 
 何かのMODが影響してるかも  >>263 
 ありっす。動きました。 
 知らないものは探しようがないので助かりました。 
 これ今までと色々変わりすぎてやべえ、広大な処女地が目の前に。  匿名掲示板は、ソマリアとかメキシコの雑踏に居るくらいに思ってるとちょうどいい気がする  教えてもらったのにこんな発言するあたり無神経さが分かってしまう  荒野でハンターになりきる馬鹿なYoutuberを現地のハンターが狩るようなもんだからな 
 撃たれて断末魔あげる自分を動画にするくらいの発想しかない、馬鹿は自分からマトになる 
 どんな初心者だろうがHFパッチのReadmeだけで済む、撃たれたくないならROMってろ  コイカツ中に撃たれるとか死んでも死にきれないでしょ墓から出てくるぞ  エロゲmodスレでハンターとか撃たれるとか言って酔ってるの最高に45らしくて良いね  >>306 
 あの小泉氏なら「深淵を覗くと暗くて見えない。」ぐらい言いそう  使いもしないくせにコレクターがいるから商売成り立つみたいなところまでそっくりだろ?  深淵を覗いている時、あなたもまた深淵を覗いているのだ。  なんかカッコイイこと言おうとして滑るのが最高にノベルティ大先生  テンプレのkplugロダと本家の違いって日本語マニュアルの有無だけ?  >>320 
 そうなのかありがとう 
 それ以前にまっさらな公式全部入りver5.1に本家インストーラーでkPlug入れたのにDELETEキーで無反応で泣いた  登校してない子を呼び出すMOD、機能 
 あるいは指定した子を登校させるってありますか? 
  
 重いから登校人数絞ってるけど目当ての子がいないってことを避けたいです。  >>322 
 https://i.imgur.com/15SH0t9.png 
 バニラの機能のみで解決できる手段として(サンシャインでは同じようにしても不可能)、クラスの登録人数を最大(4教室に25人入る状態)にするにチェックを入る 
 登校させたい人を2-1以外の最前列に置き、それから登録人数の最大化のチェックをオフにすると、後ろ4列の娘は個人セーブデータを保持したまま登校しなくなります 
  
 登校の可否を指定する機能を探しても見つからず、需要があるか分からないし自分の環境で動けばそれでいいかな、と思う程度の機能だったので、単体MODではない例をひとつ 
 指定した娘を出す、ではなく出さないとなっていますが 
 一番手軽そうな方法として、ManlyMarcoのPregnancyにある、出産から7週間は登校しなくなる除外機能へ相乗りを試しました 
 Core_Pregnancy_KK/PregnancyPlugin.Hooks.csに個性の神出鬼没(需要の無さそうな個性だったので)がオンなら産後と同様に出席リストから弾く、と加えています 
 これを単体MODとして作成する場合、登校の条件を変えられたり、競合しないようPregnancyの有無での場合分けは最低限必要になりますね  いやでも指定した娘が来ると来ないでは機能としては別物だな… 
 バニラの抽選結果にいなかったら読み込み前に上書きするかそれとも抽選をMODで行うか  >>321 
 自分が何かを間違えて導入失敗しているだけだよ  インストーラってkPlugをただ入れるだけだったような 
 コイカツ本体をIPAプラグイン使用可能にしないと動かないと思うよ  無印コイカツの[KK_KKS]_AhegaoKAI_v210_21を使用させてもらっているのですが、機能の中の口や目のパターンの入れ替えについて質問失礼します。 
 Hのピストンや絶頂時に女の子が両目を閉じるのを止めさせるために、目のパターンで「両目閉じ」「笑顔 両目閉じ」をデフォルトに置き換え設定したのですが、実際のプレイ時に機能せず普通に両目を閉じる表情が出てしまいます。 
  
 他の目のパターンに両目を閉じるものは見つからなかったのですが、ピストン時や絶頂時の表情というか目のパターンの入れ替えは出来ないのでしょうか? 
 それとも置き換え設定する目のパターンが間違っているのでしょうか? 
  
 一応、他の目のパターンをデフォルトに置き換え設定したのは機能しているので、MOD自体が機能していないという事は無いと思うのですが、分かる方いませんでしょうか?  ピストンは分からないけど絶頂時ならオーガズムの設定がうまく機能してないとかは? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています