コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
スタジオやガクセイさんのスナップショット披露などを利用した交流は当スレッドでお願いします。
・「このキャラ作って」などはまず自作したものを上げ、参考画像など貼付し気長に待つのです
・気になるMODなどは該当スレへの誘導、ただし手に入るとは限らないため自分で調べることが前提です
・いつもながらキャラメイクでケチをつける人や荒らしは放置、スルーの心
・余談ですが版権キャラは公式にあげると最悪、アク禁やBANの対象になるので非推奨でつ
コイカツ!公式ロダ(アップロードは9月30日で終了)
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/index.php
コイカツ!サンシャイン公式ロダ
http://upks.illusion.jp/list/chara
非公式キャラカードろだ Illusion Game Cards
http://illusioncards.booru.org/index.php
■コイカツ!公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■コイカツ!サンシャイン公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■改造関係とか
したらば@インタラクトプレイVR(IPVR)の中にいる人も大変だよね
http://jbbs.livedoor.jp/game/4500/
■※前スレ
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 40
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655689109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>150
なんか98どころか88時代のゲームみたい
嫌いじゃないわ! >>149
無印とのBPの仕様の違い
BP不要なシーンならBPをオフ
そのまま使いたいなら
KKPEでa_n_danにRotation Xに付いてる270度をゼロにする 最近Studio初めたんだけど、ロゴとかフレームを入れる方法がわからないので教えてほしい(Sunshine)
Sunshine/userdataフォルダ直下にframeっていうそれらしきフォルダあるけど、これも何に使うかわからん・・・
起動してStudio→system下に、ロゴっていう項目あるけどいじってもウンともスンとも言わない
それか、検索したら板を設置してそこにロゴマークを貼りつけるみたいな方法の解説はあったんだけど、これしかない感じなのかな >>162
https://i.imgur.com/m5Z3fnx.jpg
https://i.imgur.com/uRlI34D.jpg
フレームとして表示させたいpngファイルを作ってframeフォルダに入れる
スタジオを起動してadd>フレームからそのファイルを選択する
スタジオのマニュアルにも載ってるので参照するがよし >>163
ありがとう
studioのマニュアル・・・あったんか そういう物言いは良くない
SS貼るようになるかもしれないし 確かにブリッジちかりんには来てほしくなかったわ
https://i.imgur.com/jOcuFZ9.jpg
昨夜作ってたのあげ(非エロ)
たまにこういうデタラメな世界観作りたくなるよな もうずっと無印でいいや的な感じなんだけど公式のシーンロダが止まってるのが残念だ
バニラ環境で作られたマップとか小物とか重宝してるんだけど うちの元ちかりんは原形留めてないくらい別人になってます >>146 口番号21番だから。
ペロペロするで。お口で。 21歳🤜🤛 って覚えとけ >>170
サンシャイン→無印の変換とか欲しいよね
欲を言えばエモクリにも メーカー的に後方互換性は金にならないからやらないだろうなあ
俺も無印派だからこれいいなーと思ったシーンがkksシーンでぐぬぬとなったことが何度あったか サンシャインも買ったけど無印に戻ったのよ
結局mod環境やキャラカは無印の方がずっと勢いあるしネックなのは本当にシーンデータだけ 俺もずっと無印だな
modの互換性、だいぶマシになったんだろうけど
作ったキャラに思い入れがありすぎて、ミリ単位でも違う造形になったらイヤだから 何となくわかる
古い新しいとか便利か不便とかじゃなくて自分に刺さる表現がそれでしか出せ無いんだろう 凝ったことやりたいディープなユーザーほど無印選んでてサンシャインはライトユーザー多いイメージ 他の方のシーンを使えなくて困るのは自作マップ系なんだよな
どうしても自分1人で何もかも作ろうとすると時間がな……
https://i.imgur.com/DbFFpGP.jpg
作ってみた例 茶道部にお金を出せば使わせてくれるという秘密の奥座敷 >>182
サンシャインのシーンを無印で読み込めないから注目してた製作者がある程度流れたころに俺も移った
逆にサンシャインだと出来なくなる凝ったことってなんだ?キャラ制作メインだけどモノによっては俺も戻るかもしれんから気になる 名前にサンシャインってつけただけで中身まったく同じでただの金稼ぎなんだからそら流れるわけがない
技術力もないからユニチーで出来る以外のことは一切できないし SSのデータ切り捨ててる段階でディープも何もとしか言いようがないわ 後から来た人にはサンシャインは無印+性格追加+AS揃ってお得だからなあ
スタジオメイン勢の事なんてそこまで考えてないだろうしmodについては知ったことでは無いだろう https://imgur.com/4BHiqyx
初貼り
なんか上手い人が作ったシーンだと同じような配置でも自分のと光の感じが違うんだよなあ >>189
いいぞいいぞ もしゃもしゃ髪可愛いぞ
光とか影とかまずは気にするな
全部後からやりたいシチュについてくる 多分 後ろから
https://i.imgur.com/XSLRWeV.png
ライティング限界感じるので良ければおかしいとこ指摘もらえると嬉しいです... ライティング突き詰めるのはまあ凄いと思うけどある程度綺麗に見れるライン超えたら
それ以上の細かい差異は見る側もそこまで気にしないと思うよ 線太くして厚塗りイラストっぽくしたいのか
3Dで綺麗に見せたいのかでも違うじゃん?
まあ、自分はがちゃがちゃ弄って都度それっぽい絵面になれば満足かな 後ろ側に色影を置いて暗くすることで奥行きを付けるとか?
俺はもうReShadeとかも使ってガンマ強めのボケまくりにしてしまう
https://i.imgur.com/OzZaWwz.png >>196 >>197
189と同じで上手い人となんか違うなってのがあるんだよね...言語化できなくて申し訳ない。
>>198
質感すごい!良い意味でコイカツっぽさ無いね
動かしてみた
https://files.catbox.moe/n9a0zf.mp4 一所懸命キャラカ作ってきたんだけどさ
結局センスの良いMMD動画を作れるぐらいまでスキルをアップさせないとネット上でもうなにもできねーな
動画制作の知識とか今までとまったく別のシロモノで手も足も出ねーよ timelineもVNGEも触っててイライラしてくるし
ホント性に合わない感じ
やっぱりMODってのは操作性とかGUIとかがアマチュアの制作だからダメなんだよな
こんなもの弄ってられんわ >>205
目指すところがどういうものかよくわかんないけど
好きな事や楽しい事の作業は大変だと思うことはあってもストレスが溜まるってのは
ちょっと違うんじゃないかな、難しく考えないで動画ならここで気楽に披露したらいいよ お前らそれハンナだぞ
相手するだけ無駄だからやめとけ お前がtimeline触ってイライラするのと同じくらいスレの住人はお前にイライラしてるよ、ハンナ MMD動画のハードルをガンガン下げたるわ的にニコ動のタグ検索『mmdモーション配布あり』で
出てきたやつからもらったモーションで雑に動画作っちゃったからとりあえず貼る
https://dotup.org/uploda/dotup.org2901815.jpg
【盆踊り(昭和)】(音が出るので注意!) pass: kk
https://dotup.org/uploda/dotup.org2901814.mp4.html
キャラはPixivからお借りしました コイカツとかハニセレで既存のモーション踊らせるのはMMDでは正直邪道だと思うよ… スタジオVRでMMDモーションのコイカツキャラとセックスするのは邪道ですか? 何が正邪だガタガタぬかすな
強いて言えばお前が選んでる物が正道で選んでない物が邪道だよ 自分の得になるもの気に入ったもの以外は全て邪道なんだよ当たり前だろ まぁ作者規約でエロ禁止とかMMD以外での使用禁止とか明記されてるならそれはそう
コイカツでカード売ってる奴らと変わらん モザイク処理ってペイントで意外と簡単にできると今更知りました ハッピーシンセサイザとか踊ってるちかりんとセックスするってすごい運動能力じゃないの 簡単なモザイク処理はMEで基本図形を
Custom/Pixelateにしてそれを局部に合わせたりしてる
https://i.imgur.com/nNkwuwr.jpg スフィアとかモザイク化して股間に親子付けしとけば動かしても隠してくれて便利だよね
昔から散々影について悩んでるんだけどキャラライトの光源とかどうにかならんものか
向かい合うキャラとキャラの間に光源が来てどっちも正面が照らされてる形にしたいんだけどそれが出来ないしセルフシャドウつけたくてもこの形でつけると片方の影がもう片方に映ってしまう
影消すことだけならMEで出来るんだけどキャラ変えると設定戻っちゃうしなぁ どっかで見た娘だと思ったら渋で拾ったサンシャインでどうしても表示できないシーンにあった娘だ >>225
Shader Swapperを使うと
現状の影の調子を維持したまま
光源の影響を受けるシェーダーに変更してくれるぞ
キャラ選択してボタン一発だ https://i.imgur.com/6K4yDjp.jpg
酔っ払って帰ってきたルームメイトの着替えと歯磨きを世話するJD https://imgur.com/aGxtqXF.jpg
ちかりん(3さい)
きょうは しちごさんで ぱぱとままと おねぃちゃんと おにぃちゃんと ちかりんで じんじゃに いきますた。
みんなで しゃしんを とったときは きんちょうしますた。
https://imgur.com/9APCFM5.jpg
そのあと ほてるにいって みんなで はだかんぼうに なりますた。
おねぃちゃんから ちとせあめの たべかたを おしえて もらいますた。
じょうずに たべられなかったから おにぃちゃんから おしりを たたかれて いたかったけど きもちよかったです。
ぱぱの びっぐまぐなむは みせられないんだって。 >>226
>>230
こんなmodあったんだねありがとう
しかし流石にこれで照らしても写りこんだ影までは消えないみたいね
いっそのこと竿役を変更しない前提で用務員にしてみるか >>234
状況がさっぱり分からんけど
影に出したくないヤツをshadow casting modeオフにするとか キャラクリモードの影の付き方をスタジオモードで再現する方法ってある?
照明の向きなのか何かしらシェーダーが掛かってるor掛かってないのか
腹筋の陰影とか同じように出ると嬉しい
それか単にキャラの配置と向き次第で再現できる? すいません、ちょっとスタジオのマテリアルについてお伺いしたいのですが
https://imgur.com/a/gTloUv0
こちらのケースのガラスの表現がなかなかうまくいかず・・・
こちらの画像の上のようにガラスのケースの中に影を作らず、かつ地面に影を付ける方法ってございませんか? ・2つ重ねて片方影オフ、もう片方を影を投影する範囲で透明にする
・2つ重ねて片方影オフ、もう片方を平べったくして影だけ違和感無いよう配置する MOD民のマルコさんがAI絵入門の解説してて分かりやすかった
コイカツSSを喰わせるんだが、整えるよりAIの解釈で改変させて遊ぶのがおもろ
https://i.imgur.com/avu2Mo8.jpg ママ要らないからチンチンちゃんのSSだけ貼りなよ
どうせチンチンちゃんも体毛濃いんでしょ? >>242
ありがとうございます!
おかげで何とかなりました! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています