35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2022/10/27(木) 06:37:10.90ID:K4cnUYbR0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/

◇過去スレ

35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
0773名無しさん@初回限定2023/01/15(日) 20:59:53.91ID:0pI3zZMt0
>>771
美少女ソフトを商標登録したせいで他所でその名を使えなくなってしまったんだよな
俺はポプコム派
>>772
286だと割と高性能な方だと思うのだが
0774名無しさん@初回限定2023/01/15(日) 21:51:19.62ID:OoIp7wvA0
なんか光栄のゲームは三国志3から要求スペックが跳ね上がったと記憶している
同級生やランス3とかやれたから満足したけど
0775名無しさん@初回限定2023/01/15(日) 22:20:03.75ID:+AV7MIiO0
俺も初PCは286のPC9801RX21だった
「天と地と」と抱き合わせで買った記憶w
0776名無しさん@初回限定2023/01/15(日) 22:27:36.31ID:GnvfuR8a0
本屋で最初に立ち読みした記憶があるエロゲ雑誌はPCドルフィン
0777名無しさん@初回限定2023/01/15(日) 22:41:28.99ID:M/6NDCx80
ケモ度1(ネコミミキャラ)でNGなのか、と思ったけど
そういやあっちはケモ度5(動物そのもの)でSEXする変態が闊歩してるんだったな
0779名無しさん@初回限定2023/01/15(日) 23:03:11.01ID:eGb1PDzR0
自分はケモ度1まで。
いとうえいの成年コミックでケモ度3くらいのがあったような。どの本に入っているか忘れた。
0780名無しさん@初回限定2023/01/15(日) 23:16:08.07ID:S7V8wTR30
>>777

> そういやあっちはケモ度5(動物そのもの)でSEXする変態が闊歩してるんだったな

あーそれで思い出した。
コミケ101は外国からの参加者解禁されたんだけど、全身体毛な獣度高い男性のサークル
そこの作者に熱心に話しかけている外国の人(男性)を見た

うわ、あっちの連中ってマジだったんだ!と驚愕した記憶が
あと昨年のその手の単語ネット検索ランキングで1位がふたなりで、2位がケモナーじゃなかったっけ?
0781名無しさん@初回限定2023/01/15(日) 23:37:19.62ID:IVeXiUz40
雑君保プが雑君に改名とな
ゲーメストから知ってる身としてはちと寂しいな
0782名無しさん@初回限定2023/01/16(月) 01:53:45.49ID:ZJJCGCh90
ぎゃぁ、やめてくれぇ

 環境省は昨年12月26日に「令和4年度スギ雄花花芽調査の結果」を発表した。それによるとスギ花粉が
関東などで過去10年で最大の大量飛散の見通しという。新型コロナとインフルエンザのダブル感染の懸念が
高まるなか、花粉症も加わるとなると仕事や学業への集中力が妨げられるなど影響は避けられない。いまで
きる対策はあるのか。「自由が丘清澤眼科」(東京・目黒区)の清澤源弘院長に聞いた。

「花粉症の初期療法は花粉飛散予想日(東京では2月14日前後)の2~3週間前か、症状が少し
でも出始めた時点で抗アレルギー点眼薬をスタートさせることで、花粉飛散ピーク時の症状を軽減するやり
方です。花粉症の人は目がかゆくなりますが、最近はそれを強力に抑えるアレルギー性結膜炎の点眼薬が
発売されています。花粉シーズンになると受診者が急増することから早めに受診するとよいでしょう」


https://news.yahoo.co.jp/articles/4a519872796dc6eec7b044b294220fbb8821ccd6
07845722023/01/16(月) 05:25:03.23ID:mFL5PZMF0
ハガキ職人だった頃はZac'n popだったっけか。
0785名無しさん@初回限定2023/01/16(月) 09:53:00.86ID:3OfWF1cU0
>>771
あーコンプティークもそうだったな

テクポリでマンガ描いてた矢野健太郎を
To LOVEるが連載始まった時にずいぶん絵柄変わったなーと思ったらTo LOVEるは矢吹健太朗だった
そうとは知らずしばらく勘違いしたっけ
0786名無しさん@初回限定2023/01/16(月) 10:00:46.28ID:3OfWF1cU0
>>773
エプソン互換機は286と386があって386の方が高性能
うろ覚えだけどエプソン互換機はV30積んでなかったから一部のソフトが動かないって話は聞いたことがある

そうだよ昔のPC9801ってよく考えたらデュアルcpuだったんだよなぁ
0787名無しさん@初回限定2023/01/16(月) 10:17:02.85ID:Zu9621aV0
矢吹健太朗と言えば
お色気路線になる前の連載デビュー作の設定が最新連載に繋がってびっくり
その辺りの同人から始まったクリムゾン先生もにっこりではなかろうか
0788名無しさん@初回限定2023/01/16(月) 12:08:25.78ID:CD9agrYj0
細かいハードの違いの話はわからんけどエプソン互換機で動かないエロゲは確かにあった
エロゲ買って鼻息荒くして帰ってきて動かなかった時の絶望感といったらもう…
0789名無しさん@初回限定2023/01/16(月) 22:40:40.66ID:rXtgAHEN0
GyaOでダンバインとかボトムズ外伝とか、オッサンホイホイが次々と配信始まった
けど、すごく画質が悪くて見づらい。
こういう所もまたサービス終了の一因なんやろか?
0790名無しさん@初回限定2023/01/16(月) 22:44:10.68ID:Tj0/rzwg0
花粉症持ちは素直に病院で薬を貰うべし
市販の薬とは段違いよ
副作用でやたらと喉が渇くようになるのが欠点だが
0791名無しさん@初回限定2023/01/17(火) 04:48:33.68ID:8bZOPZNo0
すげー当たり前の話だけど
自分が歳を取ると周りも歳を取るんだよな

子供の頃から世話になっている先生がもう80超えで
いつ逝ってもおかしくはない
相性のいいお医者さんを探すのは難しいんだよな・・・
0792名無しさん@初回限定2023/01/17(火) 20:52:43.95ID:YK4kkoO40
ソフマップで配ってたソフマップワールドって冊子でエロゲの存在知り
無料でエロCG見れるから重宝してたのにいつの間にかエロくないイベントCGになって泣いて
その後古本屋でファンタジェンヌに出会い大変お世話になりました
0793名無しさん@初回限定2023/01/17(火) 22:14:18.06ID:jjmsSi+30
東京オリンピックの美名のもとに自由民主党に皆殺しにされて島田
0794名無しさん@初回限定2023/01/18(水) 21:46:13.32ID:30a8KoTe0
パンナム元従業員がスマホなど社有モバイル端末4400台以上を無断売却し6億円着服、同社は懲戒解雇処分
0795名無しさん@初回限定2023/01/19(木) 02:56:56.65ID:/xun/75w0
>>793

つまり、若年女性の名のもとに税金ちゅーちゅーしてる共産党は悪

あなたはそう言いたいのですね?
0798名無しさん@初回限定2023/01/19(木) 18:20:36.96ID:Z1FWWRxY0
自分がマネーゲーマーのつもりでいる株カスが必死にヘイトを逸らそうとしても、今や日経新聞すら賃上げ一色
今年の春闘で給料が大幅に上がらんと国民生活と日本経済が共倒れするからね

もはや敵は経営者ではない、実経済に興味すらない企業の寄生虫マネーゲーマー株主だ
0799名無しさん@初回限定2023/01/19(木) 19:11:48.07ID:tANan9Tp0
じゆうみんしゅとうはにほんこくとにほんこくみんのてき、ちぃ、おぼえた
0800名無しさん@初回限定2023/01/19(木) 22:47:00.15ID:sWvb9psx0
                      ___
                    /  __)
                    ( /・ ・ 、
                    |6|   ▼ | 
                -=≡ し  (._人_)  マシンは陽気なサウウェ〜♪
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽノ\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ .ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||  
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii  
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ 
0803名無しさん@初回限定2023/01/20(金) 02:13:21.40ID:qT0YVT+30
吉岡氏の死去についてはどうも箝口令が敷かれていた模様、それを知らなかったか知ってて故意にバラしたか町山智浩がツイートして公式発表前に表沙汰になった。
0804名無しさん@初回限定2023/01/20(金) 07:29:52.65ID:NPIT2PaN0
情報元が町山智浩なので信頼性が極めて低いんだよね
確定情報待ち
0805名無しさん@初回限定2023/01/20(金) 12:03:12.13ID:8atsYKF60
原作のタイラーはさほどでもないけど、アニメは今でいう"なろう主人公"色があるな
0806名無しさん@初回限定2023/01/20(金) 13:19:23.87ID:PLrU0d0F0
まあ異世界転生ものが十二国記で既に完成形なように、昔から読者が求める要素は似たようなもんよ
0807名無しさん@初回限定2023/01/20(金) 13:26:37.36ID:QzWP3zUH0
>>805
たぶん 執筆当時の自分は意識していなかったが ヤン・ウェンリーという出世に拘泥しない(が故にどんどん昇進する皮肉)先例への
「それは綺麗過ぎる」というアンチテーゼから生まれたキャラがタイラーで アニメには『善人修正』がかかって 逆にヤンに近づいてしまったことに 徒労感を覚えたのかも
https://twitter.com/torinakisa/status/887473691675598848?lang=ja

「人がせっかく 密かな悪意と毒を忍ばせることで ヤン・ウェンリーと差別化してるのに なんでその毒を抜いて わざわざ ヤン・ウェンリーに戻すんだ?」みたいな感じで
https://twitter.com/torinakisa/status/887474943209779200?lang=ja
0808名無しさん@初回限定2023/01/20(金) 18:00:47.74ID:7Pa4jXKx0
ジョジョ9部の内容は予想しても当たる訳がないと思ってたが
一人の少年が大富豪になるまでの話って言われると?って感じだな
0809名無しさん@初回限定2023/01/20(金) 18:24:25.58ID:sYCd+r3R0
第二部も大金持ちになったよな、あんな感じか
08105722023/01/20(金) 22:52:53.66ID:LG5XM6TE0
金持ちになる過程を描くのかな?
時を止めてレジから小銭を盗んだりとか。
0811名無しさん@初回限定2023/01/21(土) 19:56:04.08ID:hzy4yOX30
>>781
そういえばちょっと前に石井ぜんじのツイートがまとめサイトなんかで取り上げられてたな
発言自体はちょっと的外れな感じだと思ったがとりあえず元気そうでなにより
0812名無しさん@初回限定2023/01/22(日) 23:56:11.69ID:mw89nBLK0
献血いったら、事前検査で「名前、生年月日、血液型を言ってください」と言われるんだが

隣に座った20代後半ぐらいのお姉ちゃんが「初めてです、私自分の血液型知らないんです」と
いま学校で血液型教えてないとは聞いたことあったが、もう30代以下は全滅かぁ

ジジババが若い子に血液型〇〇だろというの、もう恥ずかしい行為になるんだろうな
0813名無しさん@初回限定2023/01/23(月) 01:30:14.27ID:YvdqymL00
俺は血液型知りたくなかったなぁ
血液型占いを平気な顔して語るやつ見ると即距離とるわ
0814名無しさん@初回限定2023/01/23(月) 02:16:02.27ID:u2IinAcM0
あぁ、大丈夫
Amazonで血液型占いの本を検索してみても、今こんなだから

2023-2021年まで1社による三年がかり48冊シリーズだけ
2020年1冊
2019年3冊
2018年2冊
2017年1冊

うん、、もうこれしか販売してない
若い子血液型知らないから需要ぜんぜん無いんだわ。
0816名無しさん@初回限定2023/01/23(月) 02:45:01.75ID:6m/HF+mI0
>>815
医療機関は本人の申告なんて不確かな情報はあてにせず調べるので平気。
ABO式以外の分類も必要だし。
0819名無しさん@初回限定2023/01/23(月) 18:49:01.09ID:uhOs4DBP0
日本はクリエイターが情報発信をtwitterに依存してるから、先行き不透明な中で多角化は必要かもなあ
0820名無しさん@初回限定2023/01/23(月) 23:40:40.15ID:6m/HF+mI0
>>818
API使用料払ってるんじゃない?
有名なアプリだと無料範囲の月間200万ツイートじゃ足りないと思うし。
0821名無しさん@初回限定2023/01/24(火) 02:18:51.12ID:rYcGTLHv0
>>815

 もしかすると、怪我などをして輸血が必要になった際に役立つ、と思ったかもしれないが、それは誤りだ。
 輸血前には、必ず血液検査で血液型を確認するからである。病院によって異なるが、一般に血液型の検査結果は
数十分で得られる。さらに、患者の血液と血液製剤の一部を混ぜてみて有害な反応が起こらないかを見る「クロスマッチ
試験(交差適合試験)」も輸血前に必ず行う。
 これは、もし本人が「私はA型です」と主張しても決して省略しない。同じ病院で以前血液検査を受けたことがある人で、
血液型が確実にわかっている場合でも、クロスマッチ試験は必ず行う(術前検査など一部の例外は除く)。
 その理由は単純だ。誤って異なる型の血液を使ってしまうと、命にかかわるほど重篤な反応を起こすからである。「不適
合輸血」と呼ばれる現象だ。これほど重大な情報を、患者の自己申告に頼るわけにはいかないのだ。
 また、多くの人は出生時に受けた検査の結果をもって、自分の血液型を認識している。だが、生後すぐの血液型検査
は正確ではない。A型だと思っていた人が、初めての手術前に検査をしたらB型だとわかった、ということもある。自己申告
の血液型が頼りにならないのは、こうした理由もあるのだ。
 では、血液型がわからない患者に大出血が起き、血液型検査をする余裕もないくらいの緊急事態だったらどうするだろ
うか? このときばかりは仕方なく本人の自己申告を信じるだろうか?
 この場合は、やむを得ずO型の血液を用いる。相手が何型でも重篤な反応が起こらない可能性が高いからだ。たとえ
緊急事態であっても、やはり自己申告の血液型情報を利用することはないのである。
0823名無しさん@初回限定2023/01/24(火) 12:54:06.57ID:EwPJjzwV0
>>804
町山智浩さんのツイートがありましたので、自分の知っている事を。音信不通になっているのを心配した知人が警察に連絡したところ警察ではすでに把握していたようで、死亡が前提の言質だったとの事です。私はそれ以上は判りません。
https://twitter.com/Panzerkeil/status/1616001466636054530?lang=ja

警察案件になってるから、まだ正式には発表できないのかもしれない
0824名無しさん@初回限定2023/01/24(火) 18:40:11.12ID:oEI9UPUt0
・パナソニック「録画用ブルーレイディスク」全品番を生産終了
2023年2月をもって「録画用ブルーレイディスク全品番の生産を完了させて頂きます。尚、後継商品はございません」と発表

ほぼ国産終了のお知らせ
ダビング回数制限とかコピーガードとか色々あったら普及無理。
しかも光学ディスクはさも永遠かのように思わせつつ、しばらく経ったら読めなくなることもざらある。
0825名無しさん@初回限定2023/01/24(火) 19:19:13.51ID:Hlrp2Be/0
CDもDVDもBDも、プレスROMは長持ちするけど記録可系に寿命は期待できないでしょ
MOはかなり強いようだけど
0826名無しさん@初回限定2023/01/24(火) 21:55:19.19ID:6esW3eXg0
Drストーンだとガラス製のレコードが3000年たっても使えていたな、ガラススゲー
0827名無しさん@初回限定2023/01/24(火) 22:17:07.82ID:8M5XMc+s0
通販サイトではパナのBD-Rが軒並み売り切れ
駆け込みか転売目的か
0828名無しさん@初回限定2023/01/24(火) 22:22:46.18ID:FzrCW3x40
石英ガラスにブルーレイ並みの記録密度で記録する方法も開発されてるな
石英ガラスは熱膨張率も小さく、試験管等の器具を作ると熱膨張のひずみでも割れにくい

それには及ばんがアーカイバルディスクっていって光ディスクつかったのでも信頼性の高いシステムはあるらしいけど
非常にお高そう
0830名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 13:07:33.38ID:h9sswj8h0
俺はPT1をまだ使ってる
無料放送全てにコピープロテクトなんてクソ運用をしてるのは日本くらい?
0831名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 13:54:37.77ID:UL36BY4T0
ニュースでドイツがウクライナに世界最強の戦車を提供するとか言ってて名前が
「レオパルド2」でそういえば大戦略IIで最強戦車だったなあと懐かしく思い出した
でも大戦略やってたの30年以上前なんだけどそんな戦車がいまだに世界最強なん?
0832名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 14:26:58.88ID:PkR4QYw20
今でこそF-22が主力になっちまったが
それまでF-15が何十年間世界最強と謳われていたか
08335722023/01/25(水) 14:39:14.77ID:anvzlB9F0
イマドキは「レオナルド」ではなく「レオパルト」って呼ぶらしいっすよ。
最後濁点が付かないんだって。
模型板のとあるスレでその話題が出るまで全く気が付かなかった俺ガイル。
0835名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 19:18:57.17ID:cs90RADF0
そこまで読み方に拘るなら
2 「ツー」 じゃなくて 「ツヴァイ」 って徹底しなきゃ
0837名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 20:35:04.54ID:cKk41A200
>>831
さすがに2030年代にレオパルト3が登場する見込みだけど、車体はレオパルト2ベースになるって話だから完成度高いよねw
0839名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 01:22:47.55ID:PkOmVZoS0
>>836
発音の話だと、からくりTVのファニエストイングリッシュで
座る「sit down」を日本人は「シット ダウン」って発音してて
毎回セインが苦笑いしてたな。
「セダン」と発音するのが正解で、前者は「ウ○コする」だからな
まぁ大体は某CMのせいなんだけど……
0840名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 01:26:29.21ID:C1QmKEZV0
そこはスペースチャンネル5じゃないんだ・・・・・・
0841名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 01:36:05.76ID:PkOmVZoS0
「レオパルド」って濁るのも某キノコ狩りチャンピオンのせいだけどな

スパイダーマッ!
0842名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 02:55:50.54ID:ZlZJ4WX/0
マニア界隈の呼び方は個人にこだわりがあれば好きに呼べば良い
ドイツ戦車を日本式英語読みしてるのを指摘してるマニアだってドイツのUボートは「ゆーぼーと」って読むでしょ
原音に忠実にしろってことなら「うーぼーと」が正しいけどいちいち指摘しませんわ
0843名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 02:56:51.45ID:QpnMDjgq0
>>841

アレ、英語の台詞だってのに、フランス人連れてくるってなんなんだかなぁ?
0845名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 07:53:44.30ID:7FZZbeD30
BMWーべーんべー
AMGーあーまーげー
と読んでいた時期が私にもありました
0847名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 10:19:19.11ID:xUjFaDIy0
>>839
あれ、sit downだったのか
子供の頃はスッドンだと思ってたw
イテッイテテテッ
0848名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 10:25:59.10ID:IHx3uVtv0
じ〜ふぉ〜

気になって調べたらまだ売ってたんだなジーフォー
0849名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 15:01:17.44ID:yZqRaGXe0
35年前に夢中になってた大戦略の兵器が未だに第一線なんだな
M1A1とか見てブラッドレーとかMLRSとかいろいろ思い出してニヤってなったわ
軍需産業は寡占市場だから技術の競争がなくて殿様商売なんだろうな
0850名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 15:13:36.99ID:gVejESFo0
>>849
寡占だからと言うより使い道がなかったから進歩しなかったと思うよ
軍需企業は需要がないから事業の維持に苦労してたみたいだし
0851名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 18:26:57.41ID:ORE1iCkB0
ここ30年で主に発達したのがミサイルやドローンだからでしょ
小規模紛争は武装ピックアップが主力だろし

あと日本は莫迦みたいな兵器購入費を積み上げる前にまずサイバー防衛体制を整えろ
0852名無しさん@初回限定2023/01/27(金) 00:00:04.16ID:VxsYt1mw0
アメリカ 「30年前のAAV7言い値で買えよ」
自民党 「へへーっ」

アメリカ 「30年前のトマホーク言い値で買えよ」
自民党 「へへーっ」

自民党 「増税!軍拡!国葬!統一教会とともに歩みます!」
0853名無しさん@初回限定2023/01/27(金) 01:25:54.99ID:YPMnWXrO0
>>852

つまり、あなたは共産党と強いつながりのある団体への違法資金をなくせば
国民への増税はなくせると言いたいわけですね?
0856名無しさん@初回限定2023/01/27(金) 05:20:58.41ID:t41litY10
大した考えもない煽りだからまあその程度よね
ゆめにゃん擁護するつもりで盛大に巻き込み自爆してる連中とよく似てる
0858名無しさん@初回限定2023/01/27(金) 22:04:49.46ID:RjtgKs/Y0
>>852
与党を批判するのはしょうがないにしても
野党のだらしなさが自民政治を続けられているという事実

野党第一党でありながら
防衛担当がいないという
国政を担う気ゼロとしか思えん
0859名無しさん@初回限定2023/01/28(土) 01:28:41.92ID:qhMHSVN70
ある意味「おかしい政治をしたら天誅が来る」とわからせてくれた山神様は日本国そのものの救世主だとは思うわ
0861名無しさん@初回限定2023/01/28(土) 10:58:17.90ID:VfOdw56a0
コロナの5類って要はコストかけても防げないから諦めますね、って敗北宣言よね
まあ仕方ないんだが、5月以降は、特に病院に行ったら高確率でコロナ貰うもんだと覚悟せにゃならんくなるな
0862名無しさん@初回限定2023/01/28(土) 13:32:20.88ID:+PSzzgcP0
よほどの引きこもりでもない限り一度はみんな感染してるだろう
大概の国では3年で実質集団免疫は達成されたということ
中国はゼロコロナ政策で集団免疫が遅れて、感染爆発を経てようやく集団免疫獲得へ踏み出したと
0863名無しさん@初回限定2023/01/28(土) 13:48:45.92ID:UYvfcS6Q0
免疫もワクチンも重症化しづらくなるってだけで感染は防げてないからな
100年くらいしてコロナウイルスが遺伝子に組み込まれてミトコンドリアみたいな細胞小器官になれば解決なんだろう
0864名無しさん@初回限定2023/01/28(土) 14:13:37.14ID:ApavWa/10
毎日出勤してるけど未感染ですが。
自転車通勤だけど。
0865名無しさん@初回限定2023/01/28(土) 14:22:08.84ID:0TbgbVAh0
免疫に殺されて自覚症状がないだけで感染はしてるんじゃね?

3年も経ってるんだから5分間ぐらいは感染した期間があるはず
0867名無しさん@初回限定2023/01/28(土) 19:01:13.91ID:uGJciFN+0
累計感染者が22万8千人だし、仮にその数倍がカウントされてなかったとしても
まだまだ未感染者はいるやろ
0868名無しさん@初回限定2023/01/28(土) 20:09:29.79ID:+PSzzgcP0
>>866
今頃になってマスコミがカミングアウトしてるだけで、
コロナ当時からそれは言われてたぞ
0869名無しさん@初回限定2023/01/28(土) 21:07:03.33ID:NM8aP4g00
最近ひろゆきがいい人っぽく言われてるけど、なんでそーなったのかがわからん
0872名無しさん@初回限定2023/01/28(土) 22:55:27.12ID:vO/cdcsF0
>>864
現状貴方が感染してない(厳密には自覚症状を経験したことがない)ことは、
貴方自身や周囲の人達の生活にとっては大きな意味がある情報だけど、
量的には1人の不正確な情報でしかないから日本の感染状況を語る上ではほぼ意味がないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況