35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@初回限定2022/10/27(木) 06:37:10.90ID:K4cnUYbR0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/

◇過去スレ

35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
0905名無しさん@初回限定2023/02/04(土) 12:23:17.77ID:5FWFfFzz0
てか、4月まで待てば放送されるのに
わざわざ映画館に行くやつらってグッズ目当て?
儲かるからってすげえ商売してんな、商魂たくましいと思うわ
09065722023/02/04(土) 13:36:26.13ID:jKWQwoHY0
映画館で鑑賞すると週替わりに来場者プレゼントがあります、とかザラだしな。
対象が小さなお友達から大きなお友達まで。
ソレを一つだけで良いか、コンプしたいかは個人の良心次第。
メーカー側もファンサービスというか搾取というかで見方は変わるし。
0907名無しさん@初回限定2023/02/04(土) 13:48:30.47ID:mcPjZthT0
音大って自分以外が作ったガンダムで一番面白いガンダムでAGEを上げるような人だからな、あれは逆立ちしても僕には作れない
0908名無しさん@初回限定2023/02/05(日) 08:48:53.79ID:stWnLn6g0
ここ最近の飲食店テロニュースとうとう海外アメリカ(TYT) 台湾(三立新聞)で報道されたな
ペロペロテロリストと言われてて笑ったわ
日本とは違い顔丸出しで出ちゃったから終わりだよ
0911名無しさん@初回限定2023/02/05(日) 19:17:43.00ID:89cKFtPn0
多様性が認められるなら
ホモレズ気持ち悪いも肯定されるべきだよな
世の中がどんどんおかしくなってる
安倍さんが生きてたらいろんな圧力がありながらも上手い事やってただろうに
容認はするが肯定するものではないっていうのが普通だと思うが
0912名無しさん@初回限定2023/02/05(日) 22:04:40.84ID:itr0h/+j0
どんなに社会が寛容になってもロリコンだけは存在が許されないんだろうね
LGBT以下省略のLはロリのLじゃなかったのか?(知らんよ
0914名無しさん@初回限定2023/02/05(日) 22:49:30.34ID:9uHWqzvS0
572です。
昨年末に亡くなった父の四十九日法要が終わった。
これで一息つけるわー、と思ったらこれから遺産相続があるのでまだ一息つけなかったりする。
とは言え区切りは区切りなので、名前欄の572は今日外します。
アラフィフの記憶力の無さを侮るなかれ。
あとで、って思ったら100%忘れる自信があるのでね。

なおイマドキは「法定相続情報制度」ってのがあるので、この制度が使える金融機関なら一度法務局に登録したら楽になる。らしい。
0915名無しさん@初回限定2023/02/06(月) 04:03:33.60ID:flmLhz850
>>904
御大は認めた作品を潰す発言するからね。ちゃんとサービスで鬼滅潰す言ってるからw

鬼滅は男の作者では出て来ない着想とか作品の中核が主人公の妹の存在という点に思うところがあったらしい
富野作品の根幹にあるのはしたたかで強い女性陣とかっこいいようで情けない男性陣だからね
めっちゃ刺激を受けて次の作品を構想してるんじゃないかな、どんな女を出そうかなって
0916名無しさん@初回限定2023/02/06(月) 12:59:49.07ID:x0nl25CT0
執行部に何度も造反してきた石破茂は(一応は)許されているが
共産党は代表選を主張しただけで一発除名とはさすがだわ
0917名無しさん@初回限定2023/02/06(月) 18:45:26.07ID:STfv49fK0
共産党は執行部独裁だからな
反対政党としては別にそれでも構わんよ。にしても時代錯誤な感覚には呆れ返るが
0918名無しさん@初回限定2023/02/06(月) 20:01:46.63ID:lOTHR47M0
自民は森元、維新のムネオ、立憲の原口やら各政党には異分子にあたる人はまずいるわけだけど、隔たりが許されているだけマシということか
0919名無しさん@初回限定2023/02/06(月) 22:08:30.58ID:8qdKAAUi0
日共は日本国を中露に引き渡す為だけに存在しているから
0920名無しさん@初回限定2023/02/06(月) 22:26:02.37ID:ALPVLsoq0
・個人は組織に、下部は上部に従う。横のつながりは分派に繋がるので認めない
が日本共産党の組織理論だから

立花隆が「日本共産党の研究」を発表した40年以上前から全く本質は変わってないわけだ
0921名無しさん@初回限定2023/02/06(月) 22:33:20.75ID:lKTidMhE0
自民は権益で結び付いてる集団だからこそわりと多様だな
しょっちゅう出たり入ったりしてるのでも分かるべ
今の日本で政権担当できるのは自民だけ。だからこそ反対勢力が必要
0922名無しさん@初回限定2023/02/06(月) 22:44:34.72ID:qdr0sPHK0
自民党内に反対勢力が居るからややこしいんだよな
保守もリベラルもいる
河野洋平みたいなクズもいた
立憲共産党?ありゃリベラルでも革新でもなんでもないただの反日ゴミだ
0924名無しさん@初回限定2023/02/07(火) 00:15:12.95ID:AuBg/9Ga0
pc98からwindowsへの過渡期の頃にエロゲーに一番金使ってたけど楽しかったな
0925名無しさん@初回限定2023/02/07(火) 00:55:16.12ID:/Np/bQ9q0
自作パソコンを始めた時期でもあるな>PC98からWindowsへ
メーカーPCのIntel insideの代わりに葉鍵系のキャラのエンブレム張ったりしてたわ。ちなみに儂の場合は柏木初音ね。

あとPCコマンドボブ&キースを笑いながら読んでいたな。
あのノリはわがままDIYとか高橋敏也の改造バカ一台とかに受け継がれている。のかな。
0926名無しさん@初回限定2023/02/07(火) 01:17:27.99ID:O6GQTepa0
Windows95になった当時は65,536色とか使えるようになったけど塗りにノウハウがなくて当初は無駄なグラデーション塗りになってたね
DOSゲーで16色とかよくて256色しか使えなかったけどドット塗りの職人技で見栄えで劣らなかったので
新しい画期的な技術が時間をかけて古くて枯れた技術を淘汰していく過程を見れたというかw

過渡期はELFとかF&C、やっぱリーフというか痕が強すぎた。エロゲに関してWindowsの優位は東鳩の登場が決定づけた感があるね
0927名無しさん@初回限定2023/02/07(火) 02:07:09.89ID:m2K0Mhmh0
エルフ塗りはなぁ、PC98時代はそりゃあの塗りは1社だけ飛びぬけてたよ

けど技術進歩で他メーカーも肌グラデーション表現が当たり前になり質感が売りにならなくなった
陰影に黒なんて使わなくなり、黒陰に固執してたエルフだけ古臭い印象に
0929名無しさん@初回限定2023/02/07(火) 07:34:43.82ID:URcCdZPd0
当時まだPC88やFM77とかデジタル8色が残ってたからな
それらへの対応をしてた所はデータ共有のためだろうけど98やうんずでも8色で出してたりしたし
そこを早々に切り捨てるか88が絶滅後に参入してきた所はグラフィックが綺麗だった記憶
マーシャルエイジは衝撃的だったな

マーシャルエイジ30年記念とか言ってオフィシャルに4096色中16色で描いたってグラが今も載ってるけど今でも通用しそうだもん
0930名無しさん@初回限定2023/02/07(火) 09:46:53.58ID:ZFe0Ucqo0
エルフが古臭くなったのは
他人から指図されることを何よりも嫌い破天荒な言動で周りを呆れ驚かせながらも自身は斜に構えてて、女好きでケンカっ早いけど実は義侠に厚い人情家
って蛭田主人公がウケなくなったからもあるとは
思う。
0931名無しさん@初回限定2023/02/07(火) 17:39:06.70ID:J/P8Dbz80
蛭田は一貫してこんなゲームやってないで街に出ててナンパの一つもしてこいってスタンスだったけど、自分が作ったナンパゲーがバカ売れしちゃったのは皮肉やね
0932名無しさん@初回限定2023/02/07(火) 18:19:10.95ID:jrn3DjTh0
蛭田は『異端者』だったな
時代が早すぎても遅すぎても業界に入ることはなかった。
0934名無しさん@初回限定2023/02/07(火) 21:39:17.11ID:hKR1N3X10
海原琢磨呂やたくろうのエキセントリックさは終始一貫してて、個性としてアリだった
しかしその後のelf主人公は基本普通のようで、たまに蛭田節に乗っ取られる変な奴という印象
無個性に寄せた結果、作品としては印象に残りにくくなった

まあelfは蛭田菅野の2人が出来すぎで、他のライターのイメージがないのがな
0935名無しさん@初回限定2023/02/07(火) 21:49:39.36ID:McZmaFEF0
後期elfでメインライター務めた土天冥海は蛭田昌人の覆面名義でFAっぽいな
0937名無しさん@初回限定2023/02/08(水) 00:00:45.05ID:JmuXiqNi0
YU-NOなど他社が権利を保有している以外の作品の権利はDMMに譲渡されているんだけど
法人としては現在も登記が存続しているな(5011201000931)
0938名無しさん@初回限定2023/02/08(水) 00:01:25.67ID:euqfpXoM0
>>914
お疲れさん。
相続になると見知らぬ親戚が現れるのはマジだぜ。

エルフインワンダーランド2はまだ買えるのか。
Windows10のうちにやっておくかな……。
0939名無しさん@初回限定2023/02/08(水) 02:18:26.58ID:GvjS24n90
>>935
> 後期elfでメインライター務めた土天冥海は蛭田昌人の覆面名義でFAっぽいな

無い無い(笑)
あの雑誌インタビューに出たガリの自分の功績誇りまくりの蛭田が、他人名義で静かにしてる?
媚肉とか叩かれまくりだったのに、蛭田がそれを黙って受け入れたまま。あり得ると思う?
0940名無しさん@初回限定2023/02/08(水) 06:34:40.20ID:p1URqM8h0
>>938
相続人は亡くなった父の妻と自分ら子供が健在なので、父の兄弟や父の父母は相続人ではなくなるのでそこまでややこしくない。ハズ。
戸籍謄本で確認したら実は隠し子が!なんてことも無かったし。

しかし通夜で父の弟にあたる叔父さんから自分の知らない親戚(父の上の兄弟の子供やその孫。父の上の兄弟はいずれも自分が生まれる前に他界)の話しは結構聞かされたな。
0941名無しさん@初回限定2023/02/08(水) 08:17:36.55ID:kd4H0A2J0
父が亡くなった時に相続で戸籍謄本をたどるの、司法書士に頼んだら15,000円で7通になって、
自分で1つずつ確認しながら各自治体宛に郵便で申請するより楽だった。
母の分は事前に自分で各自治体宛に郵便で申請してたどっておいたら、
相続の時に一度に各自治体宛に郵便で申請して時間短縮できるのかなあとか考えたけど、
面倒で結局やっていない。
0942名無しさん@初回限定2023/02/08(水) 08:30:07.74ID:iMF9lMkZ0
人間6頭身たどればどんな人も身内って言いますしね、ぼくも岸田文雄の息子になりかわってコネで1流大学に裏口したりコネで1流企業に入って花形アナウンサーやったりコネで首相秘書官になってマンコ三昧観光三昧したかったおwwwww
0943名無しさん@初回限定2023/02/08(水) 09:31:39.81ID:wV8Pdzun0
>>942
首相なんて1〜2年でお払い箱
不破や志位の息子なら何十年でも信者のお布施と税金チューチューで左団扇だぞ
0944名無しさん@初回限定2023/02/08(水) 10:41:57.96ID:FJJOf3eE0
俺は次男だけど、糞兄貴が趣味にかまけて継ぐ気ナシ
放っといたら何もかも売っぱらいそうだったので
家族会議で相続を自己申告したらあっさり承認された。
手続きは親戚に司法書士がいたのでスムーズに
土地建物は限界集落直前の僻地だからほば価値なし
遺産分配も争うほどの額でもなかったので法定通りあっさりと終わった。
むしろ医療費と保険や銀行の手続きの方が面倒くさかった位。
今はテレワークの傍ら、親父の残した土地で農家の真似事してる。

親父……野菜育てるのって難しかったんだな
0945名無しさん@初回限定2023/02/08(水) 12:34:27.53ID:pjKFu8qQ0
工ルフ、シルキーズから制作ス夕ッフが独立して立ち上げられたシルキーズプラスの生配信で「ガテン系のライ夕ーは蛭田さん」ってロを滑らせてる。
2時間46分27秒過ぎあたりから
https://youtu.be/gPYzh6FFgfc?t=9987
0946名無しさん@初回限定2023/02/09(木) 01:01:57.34ID:gr3qSDDC0
>>945
> 工ルフ、シルキーズから制作ス夕ッフが独立して立ち上げられたシルキーズプラスの生配信で「ガテン系のライ夕ーは蛭田さん」ってロを滑らせてる。

ガテン系限定か
じゃぁ、人間デブリや媚肉は蛭田じゃないの確定ってことだな
0947名無しさん@初回限定2023/02/09(木) 01:32:22.10ID:BRbyidtN0
>>924
だな
PCにも一番金かけたな
WIN98になってフルカラーのエロゲーには感動したものだ
ラブエスみたいな熱いPC98魂溢れるゲームも堪能した
EVEやYUNOとかもPC98末期の傑作だったし
今考えるとVOODOO2やらTNTやらミレニアム2やら大した性能差無いのに何枚もグラボ買ってたな
カノープスのRIVATNTとダイヤモンドマルチメディアのRIVATNTカード買ってたが今考えるとアホすぎる

そして2002年位からエロゲーの粗製乱造があからさまになってきてエロゲーバブルが崩壊した印象
0948名無しさん@初回限定2023/02/09(木) 05:21:58.65ID:S6Oumn950
Voodooと聞くと思い出すのはbansheeな後発組
粗製濫造と言うより雨後の筍、玉石混交で
数ある中から嗅覚で当たり引くのが楽しかった印象
その後、ネットの普及もあって、少しでも気に食わないと
袋叩きにする幼稚な連中のせいでセールス上の制限が増えていって
文化として衰退に向かっていった、ような気がする
0949名無しさん@初回限定2023/02/09(木) 18:13:08.11ID:h/bNvqyo0
声優やライターの名義が共用で
中の人が何人かいる例はあるけど
全部別人とするのは現実的じゃないだろう
0950名無しさん@初回限定2023/02/09(木) 19:55:16.40ID:aiMbK38+0
>>948
voodooシリーズ作ってた3dfxも
今じゃnvidiaに買収されて消滅してるもんなぁ...
0951名無しさん@初回限定2023/02/10(金) 17:26:54.53ID:sTM7Qj/r0
天津堂やリビドーの塗りを楽しみたかった俺はMatrox Millennium G200・G400派だった
0952名無しさん@初回限定2023/02/10(金) 22:26:44.23ID:Fx4vRKLG0
 フジテレビは10日、アニメ『サザエさん』のフグ田タラオ役を演じた声優の貴家堂子さんが5日に死去したと発表した。享年87。後任は検討中という。また、所属事務所によると、葬儀は近親者のみで執り行った。
0953名無しさん@初回限定2023/02/10(金) 23:00:13.22ID:gYASr1aJ0
合掌。
ところでイクラちゃんはまだ存命なのかしら?
0954名無しさん@初回限定2023/02/11(土) 03:12:19.52ID:q5HlDl+U0
>>953
桂玲子さんですね、存命ですよ
声優さんの訃報を知ったときにWikiで出演作品を再確認してご冥福をお祈りしたりすることもあるんだけど
貴家堂子さんの記事からリンク踏んでイクラちゃんの声優さんの記事に飛んで眺めていたら
桂玲子さんの出演作品に『闇の帝王 吸血鬼ドラキュラ』を見つけてしまい、ようつべで検索したらまんま上がってた

役の名前はバンパイアのライラスなんだけど英語字幕でこれリリスやったんやなとか気が付いた
0955名無しさん@初回限定2023/02/12(日) 19:17:08.67ID:bD0YXVcl0
ところで、貴様らにちと尋ね申すが
南蛮渡来の「ばれんたいん」なる行事が近々あるそうなのだが、その方ら何か知っておるか?

拙者、この年齢になるまで一切縁のない行事でのう
0956名無しさん@初回限定2023/02/12(日) 20:49:39.81ID:D2AjXwCW0
>>955
「ちょこれいと」なる菓子を食す習わしと聞くぞ

催し物で有名なところくるから自分用に高級チョコ買っちゃうな
高いだけのことあって美味い
0957名無しさん@初回限定2023/02/12(日) 23:08:49.27ID:hWo/5CsZ0
20年前のバレンタインの惨劇@エロゲ板なら目撃したかな
0958名無しさん@初回限定2023/02/13(月) 04:35:55.27ID:W92A3frK0
おじさんになって娘からチョコもらえるようになりバレンタイン好きになったぞ
0959名無しさん@初回限定2023/02/13(月) 12:22:36.37ID:YvOjKxK10
今年は軽井沢いぶるのちよこれいとを買い申した

低温燻製したレーズンを18年もののウイスキーに漬け込み熟成
それをカカオの香り高いチョコレートで包み込んだ一品でございます
0965名無しさん@初回限定2023/02/14(火) 01:09:44.52ID:Jbf/X5G70
頼むから義理チョコくれるの勘弁してくれ
なんでいらねえもんもらってお返しまでしねえといけねえんだよ
0971名無しさん@初回限定2023/02/14(火) 19:01:28.11ID:F19whm0q0
普段YouTubeを見なくてYouTuberはほとんど知らないが、
実家にFireTV内蔵テレビを買った時に、試しにYouTubeの音声検索をデモンストレーションした時に、
家族がピアノ好きだから「ストリートピアノ」で検索したらその人が出てきて、その人は知ってた。
0972名無しさん@初回限定2023/02/14(火) 19:28:07.68ID:1qFWL+zx0
俺もストリートピアノで知った口だけどニコニコだと10年前の中学生時代のよみぃPのアイマス演奏動画とか残ってるよ
再生数1000行かないような奴も沢山

でもよみぃはどうでもいい
千早かわいいよ千早
今どきはホロとかミクとかのライブ動画みたりするけど千早は別格だよ

千早が目配せしてくれるとか昇天しちまうよ
0973名無しさん@初回限定2023/02/14(火) 23:57:35.04ID:WOiJD/9a0
またこの日が何事も無く終わってゆく

一度で良いから
舞い上がるような恋がしとうござった

無念
0974名無しさん@初回限定2023/02/15(水) 00:32:43.43ID:fgTdfCtf0
恋は、遠い日の花火ではない。

ただし、降って湧くものでもない。
結局は努力次第よ
俺は欲しいと思わんからしないけどw
0975名無しさん@初回限定2023/02/15(水) 08:03:37.54ID:k0f4m+Ik0
多様性云々言っても、まあ男からがっついて女が受け入れるってのが基本型だからな
選り好みだけしてても何も起きないのは当然ではある。する気もないけど
0976名無しさん@初回限定2023/02/15(水) 09:48:23.01ID:PbVPZB5r0
恋に必要なのは盲目と若さ
周りを見るのも自分を客観視するのもしてはいけない

フィリピーナ譲を熱烈に口説いてみれば?
0977名無しさん@初回限定2023/02/15(水) 12:07:24.49ID:AjX1RMum0
恋は邪魔だぞ
他のこと出来なくなるし犯罪しそうになる
0979名無しさん@初回限定2023/02/15(水) 21:35:45.76ID:trTOJk410
犯罪は当人の気質でしょ
恋を酒とかギャンブルとかオタ趣味とか色々入れ替えても理屈は同じで
夢中になるのは当人の自由だけど他人に迷惑掛けないでね、というだけの話
0980名無しさん@初回限定2023/02/15(水) 22:22:57.15ID:hchUFuso0
だが恋は相手がいるので迷惑を掛けないってのが難しいのよな
酒やギャンブルやオタ趣味は自分だけで完結できるけど
昔は女を必死に追いかけて口説くのは美談だったが今はストーカー扱い
厄介な世の中よ
0981名無しさん@初回限定2023/02/15(水) 22:46:45.08ID:Tq0VBoqg0
骨拾ってくれなくていいから、虐待せずに飯食わせて下の世話だけしてくれる業者か人だけいればいいわ
0982名無しさん@初回限定2023/02/15(水) 23:54:41.25ID:twqOCABN0
「女」は嫌いだけど「女体」は好きなんだよわかるかなぁこの気持ち
わかりやすく言えば「兵器は好きだけど戦争は嫌いです」的な
09839802023/02/15(水) 23:55:22.47ID:hchUFuso0
すまぬ、新スレが建てられない
誰か頼む

>>981マルチとかまほろさんとかはまだ実現しないのですかいのう
09859802023/02/16(木) 00:16:22.27ID:3VVT81Cy0
>>984
ありがとう、助かった
0986名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 00:29:36.48ID:5opcDtIf0
その有名人本人は好きでも嫌いでもなかったが、信者の言動がアレすぎてその人そのものが嫌いになってくるってSNSが普及した昨今に増えてきたよね。
0987名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 00:51:02.37ID:ThotDOhG0
>>982

コスプレのパンチラはOKで、キャンギャルの見せモロパンはNG

そういう感覚?
0988名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 01:46:00.29ID:cmv8QkR70
当時は高校生だったのでできなかったが今更ながら夜勤病棟のwikiを読んだ
聖ユリアンナ病院、聖カトレア病院、聖十字架病院って…
名称のモチーフがきわどくてクソワロタww
0989名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 06:56:52.76ID:RwdYlMaG0
>>982
女への性欲はあるけど女の要求には応じたくない、ってことでしょ俺も同じだわ
要は都合の良い性欲処理人形が欲しいわけで、それを満たしてくれるのが二次元だからね
>>979
「犯罪は当人の気質」では社会情勢で犯罪件数が大幅に変動することの説明ができないのでは?
0990名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 08:50:35.61ID:Uyi+bJ1l0
>>989
割れ窓理論かな。
個人の気質による軽微な犯罪を放置するような社会情勢になって治安が悪くなると、
個人レベルの犯罪数は増えて、悪意を持った集団の犯罪など大がかりな犯罪も
日常的に起きるようになる。
そうなると治安側も警察を武装させたり軍を送り出したりと物々しくなるだろうな。
0991名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 12:04:45.48ID:1Ap60IK20
>>989
罪を犯す気質をわずかでも持っていたら
全員いつか必ず犯罪者になるとでもお思いで?

恋する心が罪なんて言われるのは堕ち神様だけで結構ですよ
0992名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 12:14:36.62ID:Pq8tvFil0
人類はみな七つの大罪を背負って生きているのです
事件の大小はあれどやってる事はみな同じ
0993名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 12:40:32.98ID:c1so5Lju0
>>990-991
犯罪を放置するのは個人の気質じゃなくて社会の選択だろ
つまり、犯罪をするかしないかは確かに個人の判断だが、
それは個人の性格と置かれた環境の相互関係による

「気質」ってのは性格の中でも生まれ持った変わらないもののことだから、
犯罪は当人の気質と言うのは、>>991の言うように「犯罪するかしないかは生まれた時に確定してる」って意味になる
0996名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 18:56:57.53ID:1Ap60IK20
>>993
条件が合えば罪を犯す気質は犯罪気質と呼ばないの?
それが複雑で可能性が低いものでも、いずれ必ず罪を犯すと?
随分開明的な世界にお住まいなようですね
0997名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 19:06:31.28ID:XeKmmrnF0
>>996
>>979の表現は「条件」がまるっきり抜けてるからね
条件が合えば犯罪を起こすのは人間誰しもそうだと思うから、
「犯罪は人類の気質」というならわりと正しいと思うけど
0998名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 19:24:22.69ID:ET6keGlB0
大それた事をして罰を受けるのが怖い小心者だから犯罪を犯してないだけでしょ
罰を受けるはずがないと思えば人は容易に犯罪を起こすよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 112日 13時間 47分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況