コイカツ!ウマ娘 プリティーダービースレ Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ ff32-S6x3)2022/12/09(金) 22:09:11.09ID:lZOudmFZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
踏み逃げの場合は>>960が立てること。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■「ウマ娘 プリティーダービー」の二次創作のガイドライン
https://umamusume.jp/derivativework_guidelines/
「モチーフとなる競走馬のファンの皆様や馬主の皆様、および関係者の方々が不快に思われる表現、ならびに競走馬またはキャラクターのイメージを著しく損なう表現は行わないようお願いいたします。」

Pixivなどのキャラカード&作者様や
ウマ娘に関する配布の話題や雑談はこちらで推奨。

※SS等を貼る場合は、ガイドラインに十分に配慮した上でお願いします。
※ここでの話は他所のスレに持ち込まないようにしてください。

★本スレ
コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.48
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1669999251/
※前スレ
コイカツ!ウマ娘 プリティーダービースレ Part.6
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1669115795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0523名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4e44-nU8t)2022/12/21(水) 23:12:32.62ID:q1aCvGU60
>>505
これ、Maintexに影を焼き付けつつさらにDetailMaskで影追加してるんですね
影の濃さが自分好みにもできるし不要なら0にしてMaintexの方の影使えばいいしでメチャいいやり方ですね
あとtopのAnimatorにn_bot_a,b足すと上着でスカートの着脱も個別に差配できるんですね、知りませんでした
とても参考になりますー
0530名無しさん@初回限定 (ワッチョイ faa4-ZR1D)2022/12/22(木) 00:51:36.14ID:C/tSmNs10
>>505
ほんと最高ですわ!やばいですわ!

>>526
この更新速度ほんとすごい
ありがてえ…ありがてえ…🙏
0536名無しさん@初回限定 (スッップ Sdda-flnr)2022/12/22(木) 01:22:47.45ID:ST+PzDsId
まあでも通常配布してる中ではNozodoraが比較的原作に近い方じゃないかな、他は可愛いけど個性はかなり出てる感じ
0541名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8532-e5AJ)2022/12/22(木) 02:05:11.98ID:uxQp66Fl0
>>523
自分も試行錯誤しまくってるので色々情報あると嬉しいです
今回は公式衣装のノースリーブワンピースをベースに作ってますのでそれの中身を見てって感じです

キャラクリの衣装眺めて良さそうなのがあったら右クリ→アイテム情報を出力で特定してどんなもんか参考にしてます
0553名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6d9f-ihXz)2022/12/22(木) 12:40:27.29ID:c4lxn2EB0
修理屋さんのやつ使ってるんですが、
RM50 material〜ってmodがキャラカードによって
「RM50.〜」とか「RM50:〜」みたいに微妙に名前が違うようで
参照されてないみたいなんだけど修正する方法とかあります?
0555名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa29-nmUj)2022/12/22(木) 14:40:54.70ID:y3BQpeYWa
オリジナルに限りなく近づけるも良し
コイカツと言うフォーマットの特性を活かすのも良し
両方置いとけるのが強みですハイ
0563名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4e44-nU8t)2022/12/22(木) 21:23:16.14ID:uaeNhmca0
スカートボーンの位置修正で良い手法を見つけたのでウマの巻Ver2.1に更新しました
細かくは中身を見てもらえればですが、元モデルのボーン位置関係をそのまま流用できるので
スカート毎に試行錯誤して修正する必要が無くなります

https://mega.nz/folder/gWcB0TLZ#FRF61W4vwyk6iOKsTXmiRg

あとは半透明テクスチャの作り方、>>494の胸ボタンのウェイト調整を盛り込んでます
(更新内容:CASE8, 13, 14)
閲覧パスはVer2.0と同じです(メール欄参照)
0565名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3a7a-ZR1D)2022/12/22(木) 22:11:47.51ID:lsQ3iz600
>>563
更新ありがとうございます!
ふと思ったんですがメッシュとボーンのサイズが違うMODと等倍のMODって何が違うんでしょうね?とこかの設定弄ったらパッと合わせられるとか無いのかな…
0577名無しさん@初回限定 (スッップ Sdda-flnr)2022/12/23(金) 15:14:29.14ID:8YS/+elWd
>>576
サンキューシラオキ
0581名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aaf-ZR1D)2022/12/23(金) 19:12:27.76ID:wBLedF1r0
>>568
うほ〜欲しかったのばっかりだ!
ありがとうございます🙏
0598名無しさん@初回限定 (中止 Sad9-0XGg)2022/12/24(土) 01:40:41.82ID:BGqre+nxaEVE
>>593
マジ助かる!ありがとうございます!
0602名無しさん@初回限定 (中止 9808-jXNG)2022/12/24(土) 08:28:09.25ID:IqwHRW6G0EVE
>>593
申し訳ない、初歩的な質問なのですが落としたファイルの反映させ方がわかりません
解凍してmodフォルダにぶち込むだけではダメなのでしょうか?
0604名無しさん@初回限定 (中止 c6c6-yL8W)2022/12/24(土) 08:50:49.97ID:Xd7Ijs130EVE
髪の人と嫌パンの人感謝
>>593
モンジューもだと・・・あんたすげえよ!

>>600
制作予定にやべーの入ってるけど気になる
色んなの優先して終わったらアニメ版しかソースないけどキンイロリョテイちゃん作って欲しい
0608名無しさん@初回限定 (中止 beaf-s0Sd)2022/12/24(土) 13:00:33.99ID:y2Ype2aH0EVE
>>593
本当に全員分完成させるとはすごすぎますわ!
感謝ですわ!
0611名無しさん@初回限定 (中止 Sdec-/9QQ)2022/12/24(土) 14:53:53.73ID:B6G/tDwYdEVE
胸の項目じゃなくて全体の方で弄ってみてはどうかな
0612名無しさん@初回限定 (中止W d227-lLJm)2022/12/24(土) 14:59:12.77ID:CHW1k2AF0EVE
>>610
全体のマテリアルエディター(ボディ)の微小いじったらいけるでしょ
0617名無しさん@初回限定 (中止 c46f-MkkF)2022/12/24(土) 17:13:04.38ID:8d4oY6RK0EVE
前もちらっと話題に出てたと思うんですけど衣装のキャッシュクリアと再読み込みってどうやるんですか?
衣装のUnity3dファイルをコイカツのabdata/charaに突っ込んでRuntime unity editorでキャッシュクリアしても反映されず困ってます
0618名無しさん@初回限定 (中止 da44-rP5z)2022/12/24(土) 18:30:33.11ID:4BFKGmsN0EVE
>>617
・zipmodに入ってる.unity3dファイルを純正フォルダ「\Koikatu\abdata\chara」に入れる
・.unity3dファイルだけを抜いて作ったzipmodをmodフォルダに入れる
これでゲーム起動して普通にmodが表示されればコイカツの純正フォルダから参照できてることになるから
あとは純正フォルダ内の.unity3dを適宜修正して、ゲームに反映させたければRuntimeUnityEditorの
「Clear Bundle Cache」を押せばキャッシュクリアできます
クリアしただけでは即時反映しないので、キャラカとかを読み直せば反映されるよ
0619名無しさん@初回限定 (中止 da44-rP5z)2022/12/24(土) 18:36:55.59ID:4BFKGmsN0EVE
過去作の衣装の調整をしたのでよければ再DLよろしくお願いします
イナリ、ダイヤ、テイオー、マチタン、アルダンをVer2に上げてます
主な修正は以下の通り
 ・高解像度テクスチャに変更(全員)
 ・半透過衣装への対応(イナリ、ダイヤ、アルダン)
 ・胸ボタン修正(マチタン、アルダン)
 ・振袖揺れるように変更(イナリ)

アキュートは最初期に作った物で全面改修が必要なので
どこかのタイミングで実施します
https://mega.nz/folder/USF2GIDC#4D8bhuKUvrBtaC5tj96HIg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています