コイカツ!MODスレ Part 59【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ b2c8-9j0N)2022/12/31(土) 22:15:12.68ID:DyjOP+SP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

コイカツ!
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
http://upks.illusion.jp/list/chara

★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動116日目【Illusion/イリュージョン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1670416197/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 41
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666428220/
コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.51
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1672321107/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 58【Illusion/イリュージョン】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1669675285/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0047名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW c33c-GsJU)2023/01/03(火) 07:07:53.60ID:pg9PPYxY0
HF3.12環境下でKK_AccStateSync4.3.1.0を使ってて一応動作はしているのだけど

親子付設定した服装に脱ぎ状態で服装変えた時にKK_AccStateSyncが動作しないのは何か設定ミスってるのかな?
0049名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 933d-8iQg)2023/01/03(火) 12:50:19.70ID:Kma+sVdY0
HF3.19をqbトレントからDLしようとしてるんだがメタデータDL中から全然進まないんだけどおま環?
違うソフト使ってトレンドダウンロードしたほうがいいのかな
0050名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fe62-CBA4)2023/01/03(火) 13:29:10.18ID:R5M4YUdD0
契約してるプロバイダによってはトレントとかP2P通信は「帯域制限」で通信制限されてほとんどDLできないところがあるよ
この場合はトレントソフトを変えようが落ちてこない (トレントは仕組み上DL速度は変わらないのでソフトの使い勝手が変わるぐらいなので好きなの使えってのはそういうこと)

自分の光環境だとHFパッチは最速1時間〜遅くても3時間程度でまあ平均2時間前後でDLできてる
スチームとかのゲームDLは爆速なのにトレントが遅いっての場合は帯域制限されてると思って良い
あとプロバイダによっては全面禁止のところやネット使う人多い土日や夕方以降だけ制限で禁止とか時間で制限してるところなんかもある
あと基本的に無線Wi-Fiとかはトレント向いてない
0051名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 933d-8iQg)2023/01/03(火) 13:40:48.61ID:Kma+sVdY0
>>50
thx
随分前に3.12落とした時はなんともなかったんだけどな…
いろいろ時間変えて試して見ます
0056名無しさん@初回限定 (ササクッテロラ Spf7-WsyE)2023/01/03(火) 15:20:31.95ID:Bgs7B21jp
headmodってざっくりだけど顔の形が違うだけの物と顔の形そのものを他から取り込んだ物の2種類ない?
どっちのタイプかでどこに問題あるのか違ってそう
要するに質問はもっと具体的にした方が解決に繋がる可能性が高くなると思う
0059名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf36-9yt5)2023/01/03(火) 18:51:07.65ID:9qdJ5+Hl0
Video Export 1.2.6のBuilt-in Win32モードが動かないんですが原因分かる人居ませんか?
Start Recordingを押しても何も反応がなく、
UserData/Frames内に押した時間のフォルダは作成されるんですが一枚も画像が生成されない状態です
Win32以外のモードでは正常に書き出せます
0060名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b2c8-9yt5)2023/01/03(火) 19:32:16.90ID:H4p0aYr/0
どうしてもわからないので質問したいのですが
無印の本編VRがsteamで反応はするものの、タイトルが暗く本編ではコントローラーが出ません
HFでbepln5使用 ocu2でやっていますわかることありましたらお願いします
0063名無しさん@初回限定 (ワッチョイW e249-CCVK)2023/01/03(火) 20:54:32.06ID:cNnxreq90
無印で他人のタイムラインシーンに他のシーンのキャラとかオブジェクトインポートするとタイムラインが短くなるのはなんで?
0065名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b2c8-9yt5)2023/01/03(火) 23:21:26.68ID:H4p0aYr/0
先ほど質問したものです、すみません言葉が足りませんでした
一番したいのはスタジオVRでしてそのために本編VRも必要になるようなので試している最中でした
本編は本編でやりたかったのでありがとうございます
本編はできましたがスタジオVRはいまだ動きませんでしたHFパッチは3.17~8くらいです
0066名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9313-9yt5)2023/01/04(水) 00:57:37.13ID:gXT86XOk0
>>63
インポートしたシーンにTimelineがないと、duration(再生終了時間)が標準になっちゃうから
欄外のキーフレームも消えてるわけではないからdurationを適切な値にすれば戻るよ
0068名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW df32-On2R)2023/01/04(水) 06:18:21.91ID:uLn16TLp0
>>67
環境はサンシャインでRX6900XT
ブラウザだけ立ち上げてる状態で1.5GBを食ってて
その状態でスタジオ起動するとまっさらで3.2GB

手持ちで一番重そうな262MB、全員がアニメあり36人のシーンは
GPU共有メモリまで行って18GB
24人まで削ると15GB
ちなみにメモリも瞬間的に46GB、安定してからでも27GB食うよ
fpsは驚きの一桁

そこそこ重いMODと揺れアクセのキャラ3人ダンスシーンで8GB、15〜35fps
光源もオブジェも大量設置でパーティクルもある一人ダンスが12GB、62〜115fps
こっちのメモリは多くても13GB

本編は一度もプレイしてないから分からん
0069名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e227-TwI4)2023/01/04(水) 06:18:35.15ID:j7NMrHbh0
比較対象曖昧で抽象的な質問じゃ答え貰っても参考にならないでしょ
ちなみに無印HF1.9FHD全画面表示でちかりん50人呼び出して5.5GB使ってたけどカクカクでゲームにならないね
PCスペックはCPU5800xGPU1660Sメモリ32GBにNVMeSSD
ハードに掛かる負荷は微々たるものだったけどカクカクしてまともに動かないからクライアントがそこまで対応してないんじゃないかと思うよ
0071名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 07c0-1wwm)2023/01/04(水) 06:57:09.30ID:OCZv+rZa0
HF3.19いれたらプラグインとか全部日本語に翻訳されるんだが逆に見づらいんで英語にしたい
テンプレにある
Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため)
FromLanguage=ja
これをenにしたら翻訳消えますか?
プラグイン設定に翻訳modを無効にしてもカーソル合わせると勝手に和訳されてしまう
0072名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9313-9yt5)2023/01/04(水) 07:09:18.05ID:gXT86XOk0
ボトルネックの話はおもしろい。実測の話ではなくて申し訳ないけど…

ちかりんをたくさん読み込んでも、同一のテクスチャーがVRAM上に展開され、それをすべてのちかりんで「参照」するだけだから、VRAM自体は圧迫しない。
同じように、MODで実装された服Aを、たくさんのちかりんが着てても、服Aのテクスチャーを全ちかりんが「参照」するからVRAMを圧迫しずらい
こうした処理はUnityがやってくれてるわけで、MOD自体がVRAMを圧迫しているわけではない。

しかし、MaterialEditorなど、「コイカツ上でユーザーが自作したテクスチャー」では、Unityは「参照」を使わない。
仮に、3体の「コイカツ上でユーザーが自作したテクスチャー」を用いたキャラがいたら、自作テクスチャー部は、3体分だけVRAMに人数分展開する必要がある。
4Kテクスチャーとかだと比較にならないほどのVRAMも消費しちゃうし、VRAMが溢れたら、RAMからVRAMにテクスチャーを転送する処理負荷がかかる。
頂点演算とは別の理由でフレーム落ちも発生するのおもしろい。
0073名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e227-TwI4)2023/01/04(水) 07:28:08.48ID:j7NMrHbh0
>>71
元々日本語のゲームだから英語翻訳ファイル必要かと思ったけど
Language=en
FromLanguage=jaでいけたよ。パッチ充てた時点で全部英語になってるんだろうね
0074名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ MMbf-Hg2a)2023/01/04(水) 07:43:27.70ID:0xAGjFTTM
>>68
ヒエッ
やっぱVRAMは多いほうがいいのか
RTX4070tiか7900xtかで悩んでたけど大人しく後者にします
>>69
質問の仕方は確かに悪かったかも
グラボ逝く前は3060ti使ってて本編カクカクだったからもしかしてVRAM上げたほうが効果あるのかなって思ってたけどソフト側がボトルネックになってる可能性もあるのか
0075名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW df32-On2R)2023/01/04(水) 09:40:45.07ID:uLn16TLp0
そういや書き忘れたけどWQHDで遊んでるよ

>>72
キャラ増えるとキャラの重さは別としてfpsごっそり落ちるんだよね
特にダイナミックボーンの多さは影響がすごい強いんじゃなかろうか

>>74
作り込まれたキャラを使うなら素直にVRAM多い方が気が楽ではある

円相場次第ではあるけど
待てるんだったら4月くらいまで待って4080でもいいと思うぞ
ちょっと売れなさすぎて店舗の倉庫圧迫してる
すぐ欲しいならしゃーない
0077名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e249-9yt5)2023/01/04(水) 12:38:59.15ID:ebDGwf/o0
シーンカードにtimelineが入ってるかどうか判別できるModやツールってあったりしますか?
あったら教えていただきたいです。
0080名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e249-9yt5)2023/01/04(水) 13:36:09.07ID:ebDGwf/o0
>>78
言葉足らずで申し訳ありません。
スタジオでカード読み込んで確認するのが手間だなと思ったので、
フォルダ内のカードを一括でtimeline有り無しに判別できる
外部ツール的なものがあったら教えていただきたいです。
0083名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 32b9-1V1a)2023/01/04(水) 15:05:47.45ID:VnMiInXq0
配布じゃなくて頒布なんだろ
イリュに権利が帰属するキャラカやシーンデータと違って「判別ツール」なら
それ自体ソフトウェアだからシェアウェアとして有料頒布も問題無いしな
0084名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63c0-tKHZ)2023/01/04(水) 16:07:06.21ID:T6TRmag20
おっし、んじゃ俺もツールはカンパウェアにするわ

>>77
KKS_MODinfoにtimelineの有無判定機能は付けたけど、
自分はスタジオよく知らん勢だから
「この実装で良いか? なんか希望はあるか?」と聞いても何の反応もないからもう知らんよ

おそらく数値初期値で右端に"/"着いてるのがtimelineは入っているが無効の状態なんだと思うが、"/"なし初期値はどうなのかとかわからんし…
0085名無しさん@初回限定 (スッップ Sd52-1wwm)2023/01/04(水) 16:34:15.43ID:MGgSThVld
>>73
ありがとうございます
助かります
0086名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf32-uhAF)2023/01/04(水) 17:04:39.60ID:z+Kkvkoh0
フリーHで口の動きを固定する方法ってありますか?
0087名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63c0-tKHZ)2023/01/04(水) 17:20:57.78ID:T6TRmag20
>>86
固定しちゃうと違和感でそうだけど…

ChaControl classに口のパターンや開く大きさを変える関数があるので、プラグイン作ってそれらの関数フックして値固定にすればいいんじゃね
0088名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fe62-CBA4)2023/01/04(水) 18:09:02.19ID:tqn/6iTh0
有料販売とかどんどんイリュに通報すればいいよ
削除申請する権利はイリュにしかない

なんならHFパッチで金取ってるマルコ潰せたら勇者だわwww
イリュは国内はともかく海外はからきし駄目だから野放し状態だし、
スタッフに年がら年中逃げられて会社自体なくなればもう売り放題になるぞw
0097名無しさん@初回限定 (スップ Sd72-1wwm)2023/01/05(木) 01:07:54.81ID:n++6nn2Fd
kPlugに「U」の追加体位のショートカットキーあるじゃないですか 
あそこから追加体位を選択しても追加体位にならず、正常位モドキやデフォのバックになってしまうんですが
キーと体位の紐づけってどこでされてるんですか?
ちなみにゲームデフォルトの体位選択からkPlugの体位を選択するとちゃんと読み込まれるんです
0098名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63c0-tKHZ)2023/01/05(木) 02:07:35.88ID:Ub9l9Hvl0
スキルを持っている人はけっこう居そうだし、プラグイン作りを試してみようかな?って人がもっと増えないかなーと思っとるのですよ

と言うわけでごく簡単な機能を実装したプラグインのサンプルを作ってみました

https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/85


>>86
Hシーンで口の動きを固定する機能を作ってみたよ
希望の動きじゃなかったらソースいじってちょうだいな
0101名無しさん@初回限定 (スププ Sd52-A544)2023/01/05(木) 09:47:32.00ID:S0CgMIrBd
帰ったら4chに宣伝しよう
楽しみ

俺の自慢の親友無職くんが有料配布者を1人残らず駆逐するぜって
無職くんの仕事を応援したい

俺は勘違いしていた
あのスレの目的は元々それだったのに正義感に燃えてる無職くんの邪魔をするわけにはいかない

駆逐するまで無職のおっさんは止まらないぜって自慢させて欲しい
0104名無しさん@初回限定 (スップー Sd72-A544)2023/01/05(木) 12:54:04.17ID:OF3CsCtKd
自分で規制かけてるのにそのプロバイダでこれ以上の書き込みとは如何に
書けないよ
どんなクレーム出してるのw
4chには宣伝しておいてあげるよ
0105名無しさん@初回限定 (スップー Sd72-A544)2023/01/05(木) 13:04:04.79ID:qYGLZGAWd
もう板には二度と書き込みする予定は無い
無職のおっさんの違反してる有料配布者を壊滅させるという意見には俺も賛成だし

協力して宣伝して一緒に頑張りたい
0106名無しさん@初回限定 (スップー Sd72-A544)2023/01/05(木) 13:20:39.53ID:Cm4BMt5Hd
まさか無職くん
メーカー規約違反の板作ったわけじゃ無いよね
その場合メーカーに通報して対処してしてもらうけど
相当悪質な運営者だし
ふふ、言ってみただけだよ
無職くんは俺と同じ正義の味方だから心配してない
0110名無しさん@初回限定 (ササクッテロロ Spf7-JdnT)2023/01/05(木) 19:33:50.47ID:gzRW2MxZp
pixivで配布してるキャラってウィルス入ってたりします?
昨日拾ってからPCの調子が悪い気がするのですが
0111名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e249-9yt5)2023/01/05(木) 19:34:57.17ID:ZcglG6XX0
ksplugってVR対応してる??
0115名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 0f7a-WAdv)2023/01/05(木) 19:58:38.76ID:tU1DzDGT0
>>110
流石に渋からのはないでしょ
0117名無しさん@初回限定 (ササクッテロロ Spf7-JdnT)2023/01/05(木) 20:19:12.27ID:Q31cpfHPp
>>115
そう言って下さると気が楽になりました
ありがとうございました
0118名無しさん@初回限定 (ササクッテロロ Spf7-JdnT)2023/01/05(木) 20:20:08.84ID:Q31cpfHPp
>>116さんもです
ありがとうございました
0120名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 63c0-TPxF)2023/01/05(木) 20:51:57.31ID:EaHsiAtc0
うふろだのウイルス同じ名前で復活しとる。
しかも100近くダウンロードされてんだな
0121名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d7b5-TwI4)2023/01/05(木) 22:39:04.07ID:zT0X/m0k0
カウント増えて安全性装う為に自演でダウンロードしてんじゃね
アプロダ側からはIPから何まで筒抜けだからウイルスばら撒くのは普通に逮捕案件なんだけど
どうせ大陸の業者とかなんだろう
0123名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1732-uhAF)2023/01/05(木) 23:46:24.46ID:KA7PuvNe0
うぷろだの管理人さんが「自動巡回ツール使ってダウンロードしてるアホが」
って、ウイルス上げてる犯人に対してと同じくらいに何度も怒ってるから自演とも違うみたい
アクセスログとか見たら犯人かそうでないかはある程度区別付くだろうし

不正な(管理人が許可してない)やり方で自動ダウンロードし続けててPCがウイルスだらけになるとかばかばかしいと思うけど
0128名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 767a-9yt5)2023/01/06(金) 02:13:17.19ID:XEJmQ+Y30
以下のようなプロセスで圧縮するとMODが認識されなくなりました。
考えられる原因はなんでしょうか?圧縮ソフトはWinrar、7-zipを使用しました。

Zipmod→Zipリネーム→解凍→中身は触らず圧縮(無圧縮)→ZipStudio.exeで同じ内容でマニフェストファイル追加→Zipmodリネーム

テストに使用したMOD:[n777]Sagiri.zipmod
0133名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1732-hX/W)2023/01/06(金) 04:10:36.21ID:JEHyB9OF0
コイカツサンシャインで愛撫するときマウスカーソルを局所などでドラッグすると
カーソルが表示されなくなってESCなどを押すまで操作不能になるんですけど対処法どなたか
ご存じないですか?
環境はHF1.9だいたいすべてのMOD導入してます
症状はフリーH時に発生します
0134名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 767a-9yt5)2023/01/06(金) 04:18:31.12ID:XEJmQ+Y30
>>129,130,131
皆様返信ありがとうございます。

マニュフェストファイルの階層に問題はないのですが、ご指摘の「文字コード」の可能性が高いと考え、
7zipにて「cu=on」とパラメーター入力して圧縮したものの、ゲーム上に反映されませんでした。
KKManagerでインストールしようとするとファイルが破損している旨が表示されました。

ZipStudio.exeからフォルダを読み込んで圧縮できると分かったので、試してみたところ圧縮はできました。
ところが、KKManagerでインストールはできたものの、ゲーム上に反映されませんでした。

Windows環境ですが、単純に解凍して圧縮しただけのファイルがなぜ読み込めなくなるのか
完全に途方に暮れております…
0135名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef1b-ssxH)2023/01/06(金) 04:24:28.05ID:T7cZShF80
>>957
HFパッチは1.9?
自分も1.9で同様の現象でキャラが奇形になったけど、1.6当てなおしてコンバートしたら正常に再現されました

次は1.8ダウンロードして試してみるけど、根本的な解決策は???
解決策がわかればなるべく最新のものにしたいんだけど…

別件で、無印の3.16から3.19にしたらVRの親子付けが動かなくなりました
BepIn4Patcherが無くなってるみたいなので別途入れましたが駄目

おま環かもしれないけど、解決策わかる方いたら助かります
0136名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63c0-tKHZ)2023/01/06(金) 09:05:22.56ID:6TtYjafc0
>>134
何かうまくいかない時はBepInのログ output_log.txt を確認してください

Manifest.xml is missing が出ていたらManifestが読めない場合ですが、一番あるミスは階層のミスです
他のエラーメッセージでもミスの原因をある程度推測できると思います

zipmodファイルは圧縮してあろうが、拡張子がzipだろうが読み込まれます

どうしてもうまくいかないなら、該当ファイルを上げてくれれば見てみますよ
0137名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63c0-tKHZ)2023/01/06(金) 09:11:30.07ID:6TtYjafc0
>>135
KKS HFpatch 1.9の ABMXはコンバートにバグがあり最新版で治ったらしいのでバージョン上げてください

無印は確か 1.7から ConfigurationManager が BepIn4 をサポートしなくなったらしく、config設定のあるBepIn4プラグインは動きません
1.7, 1.8ではConfigurationManagerをダージョンダウンして動作したとの報告があります
0141名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a79f-9yt5)2023/01/06(金) 10:17:04.43ID:SteL4mob0
無印フリーHで最初からキャラが仰向けに寝てる状態から始めるプラグインってないですかね
いたすときは自分が寝てる状態で始めるからキャラが立っていると違和感あるんだよね
心当たりあれば教えてください
0146名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63c0-tKHZ)2023/01/06(金) 12:17:44.93ID:6TtYjafc0
>>144
アヘ顔MODのRoll関数が参考になる

https://github.com/IllusionMods/Ahegao/blob/master/Shared/AhegaoPlugin.cs

同じようにテクスチャのオフセットを取ってY軸の範囲を制限したら良いのではないかな

この間いじらせてもらったサバカンさんのは処理が違った気がするけど、ソースコードが見あたらんくなってもうた…
間違って消しちゃったかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況