コイカツ!MODスレ Part 59【Illusion/イリュージョン】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ b2c8-9j0N)2022/12/31(土) 22:15:12.68ID:DyjOP+SP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

コイカツ!
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
http://upks.illusion.jp/list/chara

★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動116日目【Illusion/イリュージョン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1670416197/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 41
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666428220/
コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.51
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1672321107/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 58【Illusion/イリュージョン】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1669675285/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0866名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd1f-sfe/)2023/01/26(木) 13:40:12.03ID:tSEzU2fVd
サンシャインも買ってあるけど海外込みの界隈全体だとまだまだ無印主流で
キャラカやシーンも無印で作られてる方が多いから移行の必要感じないんだよな
0868名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cfb9-0j0T)2023/01/26(木) 15:34:38.38ID:T2i3xjMk0
>>867
ういヽ(´∀`)ノ
何故かは分からんのだが氏のうpしてるTextureファイル名にdetail_maskって書いてあるけど
明らかにmaintexファイルなのでmaintexのほうへインポートするようにして下さいね(=゚ω゚)ノ

あと、MaterialEditorって初期状態だとスクロールが凄い重いですよね
UI変えると劇的に軽くなります
↓こんな感じです
https://i.imgur.com/nwamQeu.jpg

↓MaterialEditorの表示が小さくなるんですがスクロールが超絶楽になりますねヽ(´∀`)ノ
https://i.imgur.com/dvKuIHB.jpg
0870名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 439f-qYbV)2023/01/26(木) 16:32:48.65ID:7FdUu5pn0
無印を持ってなかったらサンシャイン買ってたけど版権キャラのフリーHだけなら移行するほどの進歩を感じないんだよな
サンシャインよりコイカツダークネス完全版出してほしかった
コイカツで不満なのは版権キャラとはらぶらぶしかできないことだわ
0879名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6fc8-DmZS)2023/01/26(木) 21:16:33.63ID:J/ZQ0DSE0
分かる方がいれば教えて頂きたいのですが、
拾ったキャラカードで時々、コーディネート数が追加されているのがあります
※通常は校内、下校、体操服、水着、部活、私服、お泊りだけなのに、
 outdoor等が追加されている

これは何かのMODで追加できるのでしょうか?
0881名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cfb9-0j0T)2023/01/26(木) 23:53:02.13ID:T2i3xjMk0
ご報告:モアアクセV2問題ですが、改訂版1.03です(゚゚)(。。)ペコッ

◆More AccessoriesV2問題の対処法提案◆(改訂版1.03)
○ルートA
【問題がよく解らないがmodでコイカツ無印を楽しみたい人向け】
HF-patch3.12を使う。Plug-inの更新は問題が起きない限りなるべく避ける

○ルートB
【無印のPlug-in全部最新版を使いつづけたい人向け】
※一度アンインスコしてから再度本体インスコ→HF-Patch適用→全部盛りパックのBepInExフォルダを上書きします
※全部盛りパックのmodsフォルダは、元のmodsフォルダ内の旧ファイルを削除してから上書きして下さい。
HF-patch最新版を入れた上でMadevil氏がTwitterでお配りしてるPlug-in全部盛りパック最新版を導入する
https://mega.nz/folder/LaxGWSZZ#8RuhvTFig50K-6LXdPdYfg(←TwitterのMadevil氏Tweetより転載)

○ルートC ※うp主がHF3.19で使用中
※Madevil氏のPlug-in11種を動かすためには氏の基幹Plug-inであるKK_JetPack.dllを別途入手する必要アリ!!
【無印のPlug-in最新版・Madevil氏のPlug-in11種類・Jim氏のCoordinate Load Optionを使いたい人向け】More AccessoriesV2に対応したMadevil氏のPlug-inセット(Bの全部盛りパックとは別物)とHF-patch最新版を使う
(↓コイカツ!MODスレPart48 244より転載)
https://mega.nz/folder/CfpwFY6R#l1g-yoAr2un94vMXgbuQXQ/folder/vGYmBJKQ

○ルートD
【無印の安定版が欲しい・Coordinate Load OptionもAccStateSyncもMovUrAccも使えなくても気にしない人向け】
HF-patch最新版と本家のKKAPI、More AccessoryV2以降最新版を導入する

○ルートE
【よく解らないがとにかく安定したmod入りのコイカツかサンシャインどっちかを楽しみたい人向け】
サンシャインに完全移行して無印とはおさらばする
サンシャインのmod環境が整っていくのを気長に待つ

○ルートF
【よく知ってるのでHFにも依存しない人】
今まで通り個別に最新Plug-inを収集する
0882名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ff74-mUpi)2023/01/27(金) 04:59:17.23ID:pC4dU7eQ0
>>881
情報更新乙です


話は変わって質問なんですが
BPのひょっとこフェラで小さめの顔だと歯が浮き出てしまう問題
歯が出るなら引っ込めてやろうと思ってABMXだと項目が無くて
Blender shapeで引っ込めたりしたんですが効果ありません
なんかいい方法ないでしょうか?
0887名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 036c-qYbV)2023/01/27(金) 07:04:07.85ID:AxR5dLP/0
>>882
MEで非表示が一番楽だけど嫌悪顔で食いしばった歯がなくなるし
呆けた口の時に下の歯が見えるのもまた一興なので
MEで歯のMainTexを出力してはみ出る部分から奥歯を消すのもありだよ

ちなみに出力した画像は白と水色の横ストライプ4段なんだけど上2段が上の歯ね
GIMPとかで不要な部分を切り抜いて透明にすれば表示されなくなる
0888名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 438e-hCjO)2023/01/27(金) 07:40:45.51ID:12pAKjan0
初心者ほどサンシャイン環境でやった方がいい
どうせボーン追加でゴテゴテした服なんかスタジオシーンでも本編でも
再調整で検索が面倒なだけで労力に見合わない

コンバートでFace/BodyのABMXとMEは完全に移行できるんで素っ裸にして
あとは適当な服装の私服コーデ拾うなり抜くなり作るなりして着せればいい
Timelineシーン入れ替え時も初心者はこっちがいい、検索で苦労するだけ損
MadevilとkPlugを入れなきゃエラーなんか起きん、IPAも使えんので無視できる
0889名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf7a-qYbV)2023/01/27(金) 11:14:59.90ID:gASg5KGM0
>>858
Kplugを導入してみた。「UI」が随分と変わったね
妊娠やアへ顔が既存MODとどう違うのか気になります
0895名無しさん@初回限定 (テテンテンテン MM7f-NyjA)2023/01/27(金) 17:50:20.04ID:fr982DEFM
cm3d201ってmodもう落ちてないよな?
昔のHF patchに入ってたのは知ってるけどslideloder探してもなかった
0896名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 73c0-j5s0)2023/01/27(金) 18:25:12.32ID:n68Cfnsr0
作者がわかればbetterRepackで見つけられるかもしれないね

コイカツの主人公って170cm言われてるけど、160cmしかなくね?
hightbarで身長測ってキャラ作って、フリーモードで主観カメラモードで歩き周ってたら気づいた
0897名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8fc8-88l+)2023/01/27(金) 19:48:52.94ID:HqDTiA/Z0
具体的な数値はあくまでも有志modからの推測であって
別に公式から発表があったわけじゃないんだが
まあ身長30のちかりんとほぼ同じだよなとは思うよ
0898名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6fc8-UQnt)2023/01/27(金) 20:15:20.10ID:3n7Wcnui0
>>880
ありがとうございます!
0899名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffc8-qYbV)2023/01/27(金) 20:46:42.92ID:p4xAmGrh0
キャラの顎が尖って学園ハンサムみたいになっちゃう現象わかる人います?
読み込み時にエラーメッセージも出ないからMODが足りてないわけではないっぽい

キャラカードDL後、最初にスタジオで読み込むと正常⇒本編キャラメイクで読み込むとハンサム化⇒再度スタジオで読み込むとハンサム化のままなんで
本編キャラメイクで読み込むのが原因っぽいんだが…
0900名無しさん@初回限定 (アウアウウー Saa7-L5q2)2023/01/27(金) 22:24:39.15ID:MudEwb+za
height barの値って何を基準にしてるんだろうな
公式VRでプレイする分には違和感ないけど
0901名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff12-XZDo)2023/01/27(金) 22:40:53.85ID:kjemH16M0
色がおかしいでフフっとなる
わざわざsRGBで読み込みadobeの色空間に変換して正確な色表現しているのに
これがおかしく見えるというのことは自分のモニターが欠陥だと言ってるようなもん
0903名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 73c0-RXsG)2023/01/27(金) 22:51:35.20ID:n68Cfnsr0
そもおそらくイリュは明確に単位仕様決めて設計してないだろうし、
してたとしても仕様は公開されていないので、プラグイン作者がそれぞれの基準で数値を出してる
この間ここで聞いたのは、保健室だかに身長計があるからそこから算出するとか

scale 1だとキャラが小さいから Unityの単位に対してずれがあることは確か
公式VRは無印とサンシャインでscaleデフォ値がちがうから無印とサンシャインでキャラの大きさ違うので、公式VRで違和感ないとか成り立たんのだ
いやまあ個人の感じ方だからいいんだけど
0904名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 03c7-XZDo)2023/01/27(金) 22:53:54.17ID:2660nkXm0
レイトレーシングじゃない → RTGI使ってるけど
4090買わないの → 4090だよ
色がおかしい! → 正確な色表現だけど

無職くん、浅い知識でツッコミすぎw
0908名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 03c7-XZDo)2023/01/27(金) 23:31:21.25ID:2660nkXm0
無職くんはコイカツデフォルトの色空間で正常だと思ってる幸せものよ
そらまあ、「コイカツ」では正しいんだろうさ
アニメキャラ作るのに規格外の色空間で作ってるようなおっさんだから何も言うまい
0912名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 637a-4RfR)2023/01/27(金) 23:39:59.70ID:JAth6DeK0
お前のあげた画像の色がおかしいからモニタの設定がおかしいんじゃね?ってみんな指摘したんだぞ
それに反論して設定がおかしくないって言ったのは他でもないお前自身だからな?
モニタの設定がおかしくないなら異常があるのはお前の目ってことになるの理解できない?
0916名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a274-l0A1)2023/01/28(土) 05:36:27.08ID:jTB4lc8a0
>>887
詳しいアドバイスどうもありがとうございます

歯が浮きでる件自己解決しました
はじめからやっていたことなのですが普通にBlender shape creator で少し歯を奥に置くのとMEでテクスチャ編集で余り違和感なく対応することが出来ました
https://i.imgur.com/n5XRDyG.png
https://i.imgur.com/O0Kk2Og.png
編集したつもりが更新されてない別のカードを読み込んでできないできないやってただけでした、、、
単純ミスですどうもお騒がせしました
0918名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 2fc0-IE4s)2023/01/28(土) 13:02:42.73ID:b1g8OlAj0
ABMXで足とか長くしてると曲がったりするけど
あれキャラメイク画面では直せるけど
本編やフリーHでは直せないよね?
0919名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f65d-5T4A)2023/01/28(土) 13:20:28.24ID:WuqRSh9L0
サンシャインをMOD入れて遊んでるが、拾い物のシーンが無印環境前提なのが多いのか
結構背景や小物MODが抜けたりカメラ位置がおかしくなる物が多い…
一応無印も持ってるけどそっちやるならアフタースクールも買った方が良いのかな?
0921名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf62-qt7O)2023/01/28(土) 15:47:00.10ID:RzIKySgQ0
>>919
公式ロダとかで拾うとかでない限り配ってる人側も拾う人側もMODとかで「環境がバラバラ」なんだからきちんと再生される方が稀ぐらいに思わないと
ネットで拾い物っていうものはそういうもので「無印が前提」とかではないよ プラグインのバージョン違うだけで不具合とかざらなんだから
0922名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f6c8-+rQD)2023/01/28(土) 15:52:51.29ID:biM8Mlcg0
これでもhfでまとめられてるから、世界的には比較的遊びやすい方だろな
カスメとかは製作者が引き上げちゃってロステクになったmodが幾つあるやら
0923名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 2bc0-4lte)2023/01/28(土) 16:28:41.78ID:UkDGO18S0
無印はMoreAcc v1/v2 や Madevilプラグイン問題で環境分かれちゃうから無印なら安心ってこともないしねぇ

>>919
スタジオ事情はよう知らんが、本編やフリーHもやるならアフタースクールはほぼ必須
アフタースクールは大型アップデートでプログラムの変更もかなりあるので、プラグインにも影響が多い
今のプラグインはアフタースクールを前提にしていてアフタースクール入ってないと動かないものもある

またほぼみんながアフタースクールあり環境なので、なし環境での変な挙動の質問がきてもほぼ誰もこらえられない
ここでも過去にアフタースクールなしでの質問があったが誰も答えられんかったよ
0924名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f65d-5T4A)2023/01/28(土) 16:33:12.70ID:WuqRSh9L0
>>921
マジかー…以前UpdateZipmodManifest使って無印のマップとかスタジオアイテムzipmodをサンシャインで使えるようにしたら
背景が反映された代わりにカメラやTimelineアニメが動かなくなったりと不具合頻発したんで無印に移行してみようと思ってたけど
やっぱりそっちでHFpatch使っても不具合が完全に無くなるって事は無いか…。
0926名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c6d9-lLwn)2023/01/28(土) 22:42:08.53ID:oG30/D+s0
>>919
同じだわ。ステマ?サイトでHFパッチさえ入れれば転がってるキャラは大体読み込める!簡単!とか書いてあったから奮発して買ったわいいものの、
むしろ大体においてまともに読み込めなくて草なんだ。色々頑張って探しては入れてをやってるが、正直ここまでカオス状態になっちまってるのはプラットフォームとして失敗作だな
0927名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2232-fO7+)2023/01/28(土) 22:53:10.64ID:2PtzAAMz0
こんだけ長期にわたって膨大なMODがあって各種プラグインもアップデートを重ねてるにもかかわらず
「ハードMOD挿れる(≒問題出た時元環境に戻すのが大変めんどくさい)手間なく大体は使える
駄目そうなのも少々弄ればなんとかなる」
ってのは相当便利な部類だよ
0932名無しさん@初回限定 (スップ Sd62-JOoS)2023/01/29(日) 00:06:45.72ID:puQJlttzd
無印はハードmodで各自それぞれ環境作ってたのが中期以降から徐々にHFに収束しだしてった感じだけど
サンシャイン以降が顕著だけどHFだけ入れれば特に問題も無く全部行けるみたいな考えで始める奴多すぎんだよな
0934名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 835e-wzUf)2023/01/29(日) 00:26:19.35ID:iXSNqm3u0
キャラカスタムするゲームのMODスレなんだから
いつまでもパクってないで自分で作れって思ってるぞ
0935名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 2bc0-4lte)2023/01/29(日) 00:34:59.15ID:Ca1o7XWq0
>>933
もちろん多くないよ
シェーダーの非互換性の問題と若干の無印にしかないプラグインをのぞいて、無印のキャラカードをサンシャインで使うのに困ることはないはず

サンシャインでそんなに問題になってるならここもディスコもずっとその話題で大騒ぎになってるし、無印のwikiでサンシャインお勧めって書かれてるわけないよね

zipmodをサンシャインで読ませる方法を知らずに変になる!ってカキコは各所で時々見かけるけど、「ここまでのカオス状態」なんて壊滅的なカキコはサンシャインの初期をのぞいてはじめて見たよ
0936名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c6d9-lLwn)2023/01/29(日) 00:38:32.41ID:P0hoVTY/0
多いだろ。missing zipmod!をどんだけ見たことか。KKmanagerで見てもそもそも入ってないmodばっか。結局ネットの海からチマチマ探さないといけないのは間違いないだろ
0940名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 835e-wzUf)2023/01/29(日) 01:03:40.84ID:iXSNqm3u0
だったら自分で作れ
0941名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 2bc0-4lte)2023/01/29(日) 01:04:55.35ID:Ca1o7XWq0
>>936
その書いてあることが本当なら、それはサンシャイン固有の問題ではなくて無印でも全く同じことだから

だいたいにおいて、HFに含まれてないzipmodが必要な場合はキャラカードと同時に配られてるのが普通

ネットの海からちまちま探さないといけない事態になってる時点で、キャラカードの入手手段とかもおかしいんじゃないの?
0942名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 229f-h4wt)2023/01/29(日) 02:02:26.01ID:ssEclRK80
mod使ってる状態でプラットフォームとして失敗とか言われても困るんだが
0944名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f6c8-+rQD)2023/01/29(日) 09:05:36.95ID:SVNcxPEu0
すまんバカみたいな質問
sunshineでhf最新に更新してスクショ撮影したら
空とかの背景が透明になっちゃうんだけど
このへんを操作するのってどういうコマンドなのか
誰か教えてくれまいか
0947名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2fc0-DSsr)2023/01/29(日) 10:25:23.34ID:zihDfyi20
スタジオのtimelineにSEやボイスを連動させるのどうやるんです?
解説してるサイトとかありませんか?
中出しのタイミングでTentacleCumを鳴らすみたいな
0948名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2232-fO7+)2023/01/29(日) 10:35:48.31ID:vuNLIOf90
>>947
アイテム枠に入ってるサウンドやボイスは、timeline上でそのアイテム表示をオフ→すぐオンにして鳴らす
こうすると任意のタイミングで再生できる
音声付きのシーン探して、ワークスペース上から音声アイテムを選択するとどう使ってるか分かりやすいかと

anim→ボイス枠の再生リスト作ってリップシンクさせる方は
VNGEで作るクリップだとキーフレームを打って任意の再生リストを任意のタイミングで再生できるんだけど、
timiline上でどうやるのか(そもそも可能なのか?)は自分も知りたい
0949名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-5T4A)2023/01/29(日) 10:55:39.70ID:eiQW854l0
timelineでキャラが巨大化する過程のアニメーション作りたいんだけど
拡縮の値を反映する方法ってある?
0951名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-5T4A)2023/01/29(日) 11:03:46.07ID:eiQW854l0
すまん解決できた
GO Scaleの欄を今見つけたわ
0953名無しさん@初回限定 (ニククエW 2fc0-IE4s)2023/01/29(日) 12:48:12.58ID:zihDfyi20NIKU
>>948
なるほど
まずSEとかボイス入ったシーンデータ集めて勉強してみます
ありがとう
0954名無しさん@初回限定 (ニククエ 2bc0-fO7+)2023/01/29(日) 14:03:21.39ID:N2G1CKjy0NIKU
フリーHのFPSが低いから改善するために負担かかっているplugin調べてるんだけど
負担大きいのって何?
「Colliders」と「pushup」が影響あるのはわかったけど、それ以外であったら教えて
0955名無しさん@初回限定 (ニククエW 229f-h4wt)2023/01/29(日) 14:34:11.06ID:ssEclRK80NIKU
>>954
HighPoly ハイポリゴン

これ入ってるとマップ歩いてるときもキャラが重くなる。再起動せんと反映されなかった気がする
0956名無しさん@初回限定 (ニククエW 229f-h4wt)2023/01/29(日) 14:35:38.59ID:ssEclRK80NIKU
あとkplugはガクッとFPS落ちるからな。最新のは知らんけど
0958名無しさん@初回限定 (ニククエ 4fb9-QtSo)2023/01/29(日) 15:55:05.61ID:ikf96JF00NIKU
FPS改善するならmod見直すのも良いかもしれないけど、本家コンフィグの描画設定を妥協できるまで下げるほうが効果あると思う
アンビエントオクルージョン無効化すれば8~10くらいは上がるはず
0959名無しさん@初回限定 (ニククエ 2bc0-fO7+)2023/01/29(日) 15:58:54.23ID:N2G1CKjy0NIKU
High polyは元々重いって書いてあったから外してたわ。

すまん、もう一つ教えてくれ。
kplugのbuddyって、もしかして自分で判断して動いてくれんの?
バニラからkplug入れてFPSのテストしてたんだけど、buddyって他の子とくっつくけどHしないから地蔵かと思ってたんだけど・・・
0960名無しさん@初回限定 (ニククエ 2bc0-fO7+)2023/01/29(日) 16:01:07.64ID:N2G1CKjy0NIKU
>>958
マジで? あれ「軽い」にしてもFPS変わらなかったから
大したものじゃないのかと思ってたわ
(フリーH中に変えただけだったから起動し直さなきゃあかんかったかな・・・)
0961名無しさん@初回限定 (ニククエ b732-5T4A)2023/01/29(日) 16:13:49.81ID:pLjNkiIe0NIKU
長文失礼します。いくつか質問があります。
1,madevil氏のMOD全て、及びそれを利用したキャラカードを問題無く使用したい場合、
以下のどれが可能か、もしくは他の方法であればそちらを教えていただけないでしょうか。
1,HFパッチを使用せずにmadevil氏の全部入りパックをpixivでのインストール方法(bepindexフォルダのリネームとか)を参考に導入
2,HFパッチ3.12に↑と同じように導入
3,>>881のルートB

とりあえずhttps://www.pixiv.net/artworks/100826953を利用したかったんですが、最初はちゃんと調べず
3.19に全部入りパックをただ上書き、当然バグって上手く動作しませんでした。
その際キャラメイク画面で上記キャラカに必要な [nashi] cape v1.0.zipmodがoutdatedと表示されたので、
HFパッチのバージョンが合わないのかなと思い、HFパッチに含まれるMODも利用したいので安定版とされている3.12を導入して
上の2の方法を現在試しています。

2,HFパッチの3.12であっても最新もしくは今後作られるキャラカードによってはMODが不十分で利用できない可能性
および現状でも利用できないものはありますか?

3,HFパッチのバージョンアップとinitsetteing.exe内の「ゲームを更新する」の違いを教えてください。

4,HFパッチとmadevil氏の全てのMODの併用が可能な場合、madevil氏のMODを導入後initsetteing.exe内の「ゲームを更新する」で
MODの更新をしても問題は無いでしょうか?
0962名無しさん@初回限定 (ニククエ c6b9-hlwT)2023/01/29(日) 18:50:46.13ID:QDWUKRTP0NIKU
>>961
他の方法は知らないです
1-1 だいじょうぶ
1-2 だいじょうぶ
1-3 だいじょうぶ ただしmodsフォルダについて、誤解があるといけないので表現改めます

「※全部盛りパックのmodsフォルダは、元のmodsフォルダ内の旧ファイルを削除してから上書きして下さい。」

「※全部盛りパックのmodsフォルダ内の5つのファイルについては、その旧ファイルを元のmodsフォルダ内に持つ人は
それらを検索して削除した上で上書きして下さい」


2,どっちの疑問も可能性は充分あります。その時は自力で当該キャラカに必要なmodsを突き止めて探すしかありません

3,HFパッチのバージョンアップ→システム系Modsも部品系modsもすべてさいしんばんになります
  initsetteing.exe内の「ゲームを更新する」→launcherのボタン押下した状態では部品系modsのバージョンアップだけが選択されます

  それ以外のバージョンアップは隣のボタンの『KK_manager』の仕事らしい。使ったことないので詳細は知らないッス

4,という訳で「ゲームを更新する」押下では部品系modsだけが最新版になりますので理論上、障害は起きないはず
  だがしかーし!!(`・ω・´) HFにはバグが常に内包されてるので必要なmodsがなぜか消されていたりすることがわりと起きます
  全部自己責任です(=゚ω゚)ノ
0964名無しさん@初回限定 (ニククエ MM4e-t22/)2023/01/29(日) 19:33:57.73ID:MpO81tfNMNIKU
導入指南の無印版はテンプレ更新してくれてる人いるけど
KKS版は混迷を極めている
アクセは読むと内部エラーになるとか場合によってはそもそもグレーアウトしてボタン押せないとか
どなたかまとめてください
0965名無しさん@初回限定 (ニククエ d762-qt7O)2023/01/29(日) 20:16:29.18ID:St3Iav+00NIKU
>>961
何がしたいのか意味不明だから答えようがないよ

>>962
全部ハズレで全部不正解
https://www.pixiv.net/artworks/100826953のキャラ確認してないでしょ
キミは再現できたの?

>>964
KKSのMODのwikiとかは「自分で調べて最新版を入れろ」みたいのが出できてから一切タッチしなくなったなぁ
初心者はMODにしても何を入れればいいのかわからないレベルなのに最新版がどうとか言われてもまず理解できないんだけどね

まあサンシャインも公式のアプデは終わってるんだからとりあえず脳死で動く直リンDLでMOD動作する環境の構築ぐらいは誘導してやってもいいんじゃねとは思うけど
他人事だしどうでもいいわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況