ありそう(こなみかん)<「俺は無からは〜」
まあ、げんじつをナメ過ぎにも程がある<母国インドだと〜
インドどころか世界自体がだし、もっと言うと
「オリキャラを出汁にした自分大好き」過ぎなのがハッキリわかんだね<ヒンドゥー馬鹿にされすぎィ
<ふたば
あー、結局買わなくて買ってきたヤシとかに話合わせて…とかありそう(こなみかん)
あと、場が閉鎖的なのに加えて業界人とかが混ざってる気がするんだよなぁ
草。真っ先に割られそうだし金払う価値無さそうなんだが…<ガタつきエロ絵 そう言えば…<ウマエロ
時間が経っているとはいえ「加減しろ莫迦!!」案件だよなあ<ナマモノ偉人
にしても、リユースレムナントの売上アレなのにどうすんだか。初週実売約6.8万で出荷30万だってさ(値崩れフラグ)
他の人が12万という報告出てるがsteamで水増ししたのかも?何にせよCCC以下で危険信号じゃないのかと
うむ……<勝者の銅像 そんなもん「ち が う だ ろ ぉ ?(小野大輔似風)」なんだよなあ<水増しセルラン
いや、「タダの敗北者」じゃけぇ(赤犬風)<ロマサガRSに負けてる
うーむ…(←選別めんどくさがりの人)<孵化余
ああ、それどうあがいても「GMの進行に従え!!!」ネタ。むしろ「オメーの様な吟遊GMなんかお断りなんだわ」なんだよなあ…。
というか、もうあと何度かやらかすと一気に存在否定されそうなのでは?というレベル<いきなりキレて足を折ってくる。
うむ(汗 そう言えば、ルシファー自体もちゃんと古代世界の住人なんだよなあという(ただしバビロニア属性あり)
や、アラディアの原典とかこの辺りからのヘカテーが再び力を取り戻した経緯を考えるとな…<ルシファーの城
<馬鹿丸
あーしまった。隠語仕込みすぎた。ではヒント
・元来は「(鯖太郎)はわからない」。ここから「謎丸」という言葉が生まれた。鯖太郎を置換plz
・作者名は◯田。◯はボガーダンが振り回しているやつ
・旧Twitter(現X)から「謎丸 角川 同人」「◯田 署名」なりでググってみい
この作者が余りにマヌケで「二次創作やったら角川が同人誌チェックしてたんですぅ〜」だの
「例の署名に参加ちてまちたぁ〜」とかべらべら喋り過ぎてヤバすぎた…
ホント「絵だけしか描けない」のな……(だから「馬鹿丸」)