>>644

<ナマデン補足
これももう"こっちでも書くと"結局、パクり・剽窃とかの正体って「因子の摂取」だから。
取り込めば取り込むほどクローンとかになってくるのな。
で、企業上層部が「売れるから」とか「あいつらに嫌がらせ出来るから」で素通りさせてしまうと…
(まんま競走馬とかワンピースとかウマ娘と思って良いかも)
書き忘れたが、まともなスタッフはホントにご愁傷様さね…

わからん!(ジャガーのフレンズ風) そもそもいしだって角川系っぽいし、
そっち方面であたおかが多めなんじゃないかと思った(小並感<武蔵野系?
というか…まあ、広告代理店勤めの時点で色々勘繰るものは。ハドソンもアレなの拾ってしまったなあ…<マスダ

おお、ありがとう(汗
そうなのか?あんま行ったことないから分からんがこんなザマじゃいなくなってるだろな<なんJ
それよか問題はふたば方面よ。業者か関係者か紛れ込んでるのかは知らんがふたば内の愚痴スレでもかなり抵抗してる感じ。
wicurioの愚痴スレと愚痴ったー方面は反転化という意味ではもうほぼ陥落してきとる。
いい加減諦めればいいものを…<イキリ鯖タロン

ありがとうありがとう…。
櫻井なあ。森久保(デビチルの刹那やP4の花村の中の人)とか
伊藤健太郎(BOF5のボッシュやカプ版黄金の風のミスタの中の人)だっていただろうになあ…
(多分ロックマンX8やコマンドミッションのせいかも)

すまんすまん…と、言いつつおっ、そうだな<初代デビサバを〜
まあ、デバッグモード残すなら本編しっかり作り込めやとはなるよなぁ……。
というか、バグ無いってすげえな。にしても、どーしてあんなシナリオ構造になるのやら……<薄荷痛

で、過ちが繰り返された(Fallout風)と……。
ウ◯コの厄介な所ってでんでん現象起きても知らない人間を騙し続ける所なのな。のけぞらないゾンビかよ……