>>685残り
<GBA版メガテン
分かった。取り敢えず、まずは遊び倒す感じかな。真Iは早い時期に買えたんだけどねぇ…
おお…スマホ版もあるのか<GBA版からの移植

<さあ、お前の罪を数えろ
「イヤッ!!イヤッ!!」→「リボルケイン!!!」→「グワーッ!!!アバババー!!!」(爆発四散してデッドエンド)

以上のコースが確定か…。まあ、「通らないだろう。いくらなんでもそれは……!」案件さな

「その(臭い)口閉じてろ!」と言われかねんな…<自律機動型オナホ

>>686
ああ。明らかにイベント戦闘表現の上に顰蹙買われやすい類だからねぇ(所謂イヤボーンや吟遊GM系統)
それな。ちなみに、参考になる展開がジョジョ3部エジプト編であったが具体的な部分は避けておく。
創作で使うし、余り喋るのも…な!(けど、「あっ、あれかあ!」とは絶対なる)

<ネオバイオレン、ハイマックス
サーゲス形態の時も普通に強敵でワイリー張り切りすぎなんよ。
なお、ネオバイオレンはもうバブルで切り抜けてます(迫真)

…うん、本人がドヤ顔してるならそれはそれで<アジフライ

そういうことさね。なんかそれで「鯖がマスターを識別してる」とかの話聞いたけどなんだかなあとはなる。

雑賀孫市になりすました蛍のネタでも『陰徳太平記』『雑賀の女鉄砲撃ち』どころか
直接『戦国大戦』他アニメ・マンガ作品から露骨にネタぶっこ抜いてるようなとこが
サルゥ未満と呼ばれない訳が無いとそれ一番よく言われてるんで…(反語)」

海賊馬鹿にし過ぎわろえねえ。
黒髭のとこは「鎖国直前に外国に残った日本人が渡欧してティーチになったら面白くね?(キモヲタ全開)」なオーラが漂うんだよなあ。
いくら初期の史料が無いからって「通らないだろう。いくらなんでもそれは……!」(今回のまとめレス二回目)なんだよなあ