北崎さんは全能力高水準な上に、防御不可のヤバい攻撃はちゃんとナっパみたいに見切る真の実力者だからね。
そりゃ最強自称しても違和感ないし、金ぴカスみたいに慢心舐めプはしないんだよなぁ…
ちなみに登場直後にライダー二人を圧倒してた綾野剛の怪人態を人間態で背負い投げカウンターKOしたというとんでもない初登場をしていたという。
>>692
>有志によってSFC並のたのしいバグ遊びが発掘されてから一気に高騰したイメージ。再販ないのもあるだろうけど。
IOSだとifまであったけどアンドロじゃifだけねえんだよなあ…おい!名作なのにYO!

>「その(臭い)口閉じてろ!」
心も体も汚すぎてマトモな神経なら直接攻撃は躊躇せざるを得ないのがメリットか、イキリオナホ。
めんどくせえから、オスみんな先輩に見える幻惑魔法かけてオークの巣にでも投げ捨てるのが最適解か?オークがかわいそう(小並)

>ジョジョ3部エジプト編であった
あっあれかあ!(なんとなく理解)
荒木先生はたまにデウスエクスマキナみたいな展開使うけど、そのキャラが修羅場や死線越えまくってたり積んできたなら説得力もあるんだよな。
糞月キャラなんかたまたまチート持ってるだけのトーシローだし…。

>サーゲス形態
あのじじい張り切りすぎだ!加減しろマッドサイエンティスト!となるな。
サーゲスの後続であろうX6アイゾックとも戦ってみたかった。
ネオバイオレンはこっちの反射神経殺しにきすぎィ!

>鯖がマスターを識別してる
そういやジルドレ鳩山がリュウノスケェ!ラブのホモになってんだっけか、Fゴミ。
有力節の「ジャンヌダルクと青髭はそんな仲良くなかった」採用じゃなくて
「クソブチ産の汚い野郎にうちのオナホジャンヌたんはやらん!」みたいな簡悔ノリなんだろうなあ。

>海賊馬鹿にし過ぎわろえねえ。
海賊も反社気味とはいえ当時は立派な仕事だろうしな。黒髭なんかは負けた時に解体の末に晒し首にされたんだっけ。
バイキング愚弄もそうだが、検証も検分もせずに書く分際で遅筆なのが救えねえ(スーツコアラ並感)