>>696
明らかにかませや羊頭狗肉多すぎんよ…で、これを「(夢の)輝きの力(失笑)」と言い張る鯖タロンシンパの面皮の厚さよ。
夢?「頭大丈夫すか?」と真顔で言われるゾ。明らかに「糞みたいな悪夢や狂夢の類」だし、
「中身が概念や伝承の集合体」という意味ではソウルシリーズのデーモンとかFF9,FF14の召喚獣のなり損ないなんだわ(再度カキコ)
なお、これを突かれると怒り狂う奴がいる模様。……今考えると"図星"だったんだろうなあ(小声

持ち主が鯖タロンの場合、明らかに武器に本心見透かされて「資格無し」+無限地獄へ叩き落されそう<卍解
そっちかぁ…<MNRとグロンギの首領
なんとっ。それは意外な…<流血欠損まったくない

……ああ、うん。概念・具現化の悪用だな……。そろそろ肉体が強制的に止まるレベル。
(多分だが思い込みの力全開で無理矢理ダメージ軽減している。「プラシーボ効果」という呼称も)

これも結構歪というかなんというか、「話における読み手に対する都合」という言い訳が
作者の教養の低さやガキみたいな精神世界と相まって地獄みたいな感じになってるのだわ。

<ルールブレイカー(英語)
フランス産の馬にエースインパクトとかシンエンペラーと名付けるのとは訳が違うのだぞ
ちなみに、あくまでChatGPTやGoogle翻訳でささっとかけただけであって、辞書でよく調べたわけじゃないが…
(ブラウザ表示注意)

現希:Παραβάτη Κανόνων(パラヴァティー カノノン)
補足:ただし「違反者(オフェンダー)」としての意味合いが強い。そしてニンスレ1話で即殺されたアレではない

現希:Καταστρoφέας Κανόνων (カタストロフェアス カノノン)
補足:なんかもうこれで良いんじゃね?

古典希:Λυσιτελής των Νόμων (リュシテレス トン ノモン)
補足:「法の解放者」になるらしいとのことだが使用非推奨。古典ギリシャ語自体文法かなり難しいんだよなぁ…

やべえ。書いてて思ったがウ◯コや鯖タロンの劣等感刺激して「それがどうした(ガンギレ)」のセリフ来そう(小並感)
それと、大◯菌の○○大修士がホントなのか疑わしくなってくるゾ…(やってることがヒキヲタ過ぎてなあ)