>>697
やべえぞ質量保存則を伴わない物質変換(そろそろ安易な概念・具現化系に触れる)と
ガタつき的因子ぶっこ抜きの悪魔合体だ<鯖汚タック(カービィUSDX風)や鯖ランスロット
なんか更に元ネタあるような気がしなくもない…<クウガたちのモーフィングパワー

……ああ、うん。エログロアングラ劇構文と「NPCに人権は無いでちゅ!」と自己陶酔のコンボだ…。
さすがに「ヴォエ!」「あーくっせぇマジで」でしか無いし、この辺りでも黙って逃げた香具師多そうだなとは。
まあ、まともなとこの悪役や敵役、ゲスキャラと比べてはいけない(諫言)<蟲爺なんて〜
うむ……。音韻の面白さよな<ムラサマ

というか、もうすぐ終わる今イベントでも戦国ランスにおもっっくそ負けてる
左右対称エセ謙信で「なんとかなれー!」をかましてる有様。なってねー!!!
中途半端に頭文字Dだのスパロボモドキだの…(出来の悪い精神世界ZOY)
あー、そう言えばあったなあ<イキ凛 そうだよ(肯定)<実質ゲッターに喧嘩売ってる

…で、そろそろ気づいたかと思うが、あんだけあぶれ者いるとまともなアイデアとかオリジナル案なんて浮かぶ訳が無いわな。
そもそも、「作者の精神世界」ネタ自体がタリスマンやマザーシリーズだけでなく最近だと進撃の巨人に取られてるのに。
つえぇ……<北崎 なんとまあ…。うーん、仕方ない感じも<再販されないとかiOSとアンドロイドの差とか
オーク「イヤソノ(notアンキモ)」 アルトリアを凌辱しようにも出来なさそう(小並感)<イキリオナホ

>>698
<ジョジョ3部エジプト編の某シーン
どもあり。そう、あそこら辺。

……そりゃあ、「人形(セフィロス風)か箱庭世界(もっと良い呼称思いついてるがあんまりここには書けない。すまん)
で生きているキャラ」かどうかだと思う。とすると、説得力がな。

それなあ。というか、ロックマン無印でも容赦なかったなあ<1,2,7辺りのワイリー
うーん……制作の都合は仕方無いねんな<どうせならアイゾックも〜 押し切るしかねぇ!<ネオバイオレン

ああ<ギョロ目ジル・ド・レとりゅうなんとか
……ありそう。どうせほぼ全てがコピーとかイマジナリーだろうに<ジャンヌたん渡さん!!!