コイカツ!MODスレ Part 60【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ bf32-fO7+)2023/01/30(月) 01:25:56.03ID:f9JQJMaR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

コイカツ!
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
http://upks.illusion.jp/list/chara

★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動116日目【Illusion/イリュージョン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1670416197/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 41
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666428220/
コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ 避難所 Part.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61243/1674352449/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 59【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1672492512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-fO7+)2023/01/30(月) 01:26:31.75ID:f9JQJMaR0
■MOD環境構築
自分で環境を構築する場合
→攻略wikiのMODページ"BepInEx5を導入したい(基本MOD)"を参考に環境を作る
→コイカツ! https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD#wcdb1f2c
→コイカツ!サンシャイン https://wikiwiki7-r.net/koikatsu_sunshine/index.php?MOD#wcdb1f2c

楽して構築したい場合
→HF Patch for Koikatsu(Sunshine)を使う、バージョンごとに配布時のほぼ最新のMODの詰め合わせパック
→コイカツ無印の最新版は3.17、安定版は3.12、サンシャインの最新版は1.7
→3.13でMoreAccessoriesのバージョンが上がりMadevil氏とJim氏作のプラグインのいくつかが使用不能になった、詳細は後述
→初心者は推奨インストールをおすすめ、無印は基本的に安定版をおすすめ
→3.3でIPALoader、3.4でBepIn4Patcherがオプションになったので必要ならセットアップ時にチェックを入れる

■コイカツ!プラグイン一覧
https://rentry.co/moes9

■MoreAccessories(アクセサリースロット拡張プラグイン)について
→MoreAccessoriesにはv1(https://www.patreon.com/posts/kk-ec-1-1-0-39203275)とv2(https://github.com/jalil49/MoreAccessories)がある
→v1はMadevil氏作のプラグイン(AccStateSync、AAAPK、MovUrAcc等)とCoordinateLoadOptionを問題無く使用できる
→v2はCoordinateLoadOptionが使用できず、Madevil氏のプラグインは今現在下記のテスト版しか対応していない
→無印MoreAccessories v2用(JetpackはGitHubから) https://mega.nz/folder/CfpwFY6R#l1g-yoAr2un94vMXgbuQXQ
→サンシャイン用 https://mega.nz/folder/7fwkFD4I#mk4btjdyVwTLeeJNbn3vUw/folder/mOonCY7a
→KKAPIがv1.26よりMoreAccessories v2を必須プラグインにしているため、最新のKKAPI及びそれを必須としているプラグインを使う場合MoreAccessories v1は使用できない
0003名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-fO7+)2023/01/30(月) 01:26:47.51ID:f9JQJMaR0
GameObjectList_20210821a.zip (GOL)
https://mega.nz/file/8vJCiBLa#Mr14r_aw2zIjBZkq1y2zhI5s0mgEkAoFywQzPnUhbLQ
GOL用マクロ集
https://mega.nz/folder/TYllzbBK#RWsgsOpGTviUPbDo-n6iyg
kPlug系アップローダー(ファックマンUploader) ※kPlugパブリック版。日本語マニュアルがあるので使用前に必ず目を通してください。
https://ux.getuploader.com/koik/

■コイカツ!シリーズVR用Plugins
KK_MainGameVR
https://github.com/mosirnik/KK_MainGameVR
KK CharaStudio VR Plugin v0.0.3
https://mega.nz/#!MZYgEKhb!WZ9_K5foKcfYdWY66dkh9N8m9aalrmpbG6RRnd9EsRE
KoikatuVRAssistPlugin v1.1(公式VR操作性改善)
https://mega.nz/#!YQZyWRwQ!C2FX0Iwp-X7F5z55ytTlQGkjfqH6kQP-wcDPfNBvT0s
KK_SetParentVR(親子付けMOD)
https://github.com/MayouKurayami/KK_SetParentVR/releases
コイカツ!VR用ベロチューMOD
https://github.com/MayouKurayami/KK_CyuVR/releases
KKS_CharaStudioVR v0.0.2
https://mega.nz/file/BAo1yADJ#vpu_HqLSmmWWFcZS3-XbzUxW4K_qyPkDgNJ3QpN3WmE

■MOD
Koikatsu!Discord→mod-sharing、sunshine-mod-sharing
https://discordapp.com/invite/Jbg8c8S

3D(エロ)ゲームうぷろだ→ILLUSION関連うぷろだ
http://uppervolta-3d.net/

攻略wiki - MOD
コイカツ! https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD
コイカツ!サンシャイン https://wikiwiki7-r.net/koikatsu_sunshine/index.php?MOD
0004名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-fO7+)2023/01/30(月) 01:27:03.27ID:f9JQJMaR0
インストールの順番は?
→コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ →
性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾 → (ここでバックアップ) → MOD各種導入
→コイカツVRはMOD導入前ならどのタイミングでも問題無い
→ドライブからインストールフォルダまでのフォルダ名に2バイト文字(日本語等)は使わない事

mod個別に探すのめんどい
→HF Patchを入れる、詳しくは2レス目参照

HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい
→ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して

HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等)
→KKManagerというアプリでsideloader(modsフォルダの中身)関連を最新のものに差分更新できる
https://github.com/IllusionMods/KKManager/releases

頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる
→大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい
→アクセが無いからIDズレてる可能性

それでもおかしいキャラがいる
→作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ

スタジオで男キャラが女体になる
→AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る
→3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入

MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる
→HCharaAdjustmentでスタジオのように位置調整できるのでそれで頑張る

胸やスカートが荒ぶるの止めたい
→F1プラグイン設定にコライダー設定があるので切る
0005名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-fO7+)2023/01/30(月) 01:27:18.91ID:f9JQJMaR0
スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの?
→KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる

なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど

BepInEx\configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini
[Service]
Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化)
[General]
Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため)
FromLanguage=ja

KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい
→関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する

スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど
→KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で

3.0からIPAの着痩せMODどうした?
→Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった
→同時導入で両方ONにすると不具合でる

3.0に主観MODあるの?
→RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから
→男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意、女性視点になってしまう時は男性の頭付近でON

〇〇MODってどこいったの?
→HFパッチに同梱されている場合があるのでまず確認してから

Hのときに喘ぎ声の音量が小さくなった
→KK_MoanSoftlyが淫乱度に応じて声の大きさを調整しているから削除
0006名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-fO7+)2023/01/30(月) 01:27:37.09ID:f9JQJMaR0
イカせ続けると目にハートが表示されるようになったんだけど
→KK_Ahegaoが入っているから

Hのときに字幕表示できないの?
→KK_Pluginsと同じ場所でsubtitleというのが配布されているのでそれで出来る

青いモブが多すぎて邪魔なんだけど?
→KK_MobAdderの機能、設定で減らすか消せ

スタジオでいろんな体位を作りたい
→NodesConstraintsでIKの部位をピストン等の動くギミックと連動させたり、相手の部位にくっつけたりできる

アクセサリーを服の着脱と関連付けたい
→KK_AccStateSyncで設定できる

脚を短くしたキャラの腕が曲がる・おかしくなる
→Illusion Fixesを最新に更新し、Maker OptimizationsのDisable IK in makerを有効に、Stilettoと競合するので注意

kPlug入れたら○○が
→kPlug(koik)はBepIn5環境で制作されていないので導入後のトラブルは自己責任で、まずはマニュアル読んで設定項目をよく見ること

VRMOD関連
→VR用のMODのいくつかはBepInEx4のもの、現在のメインはBepInEx5
→BepInEx5環境でBepInEx4のMODを使えるようにする必要がある、BepInEx 4 Upgrader patcherを導入する

VRでプラグインが動かない、マップで移動できない
→全てのMODがVRに対応してるとは限らないの諦める
0007名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-fO7+)2023/01/30(月) 01:27:53.77ID:f9JQJMaR0
スタジオVRで緑の玉が出てきて消せない
→GripMove(編集モード)を使った後にロードすると高確率で出現する、消せないので再起動するしかない
→本スレに投稿された対策(?)
>・VRじゃなくていいからスタジオで左下メニュー(注視点とか操作軸)を全部オフにしてキャラ一体とかあんまいじってないセーブを作る
>・左下メニュー全部オフの状態でシステムから終了(次回起動時に全オフになる)
>・この状態にしておきスタジオVR起動
>・編集モードでカメラ移動などせずに最初に作ったセーブ読む
>・もう一回くらい適当に軽めのセーブ読む
>これやっとくと編集モード操作して、何回ロードしても緑球でない状態に高確率でなるわ

キャラメイクで乳輪の大きさや乳首のツヤが変えられない
→ダークネス無し環境でPushupプラグインを使用しているとなる
→乳輪は変形まとめ、乳首のツヤはマテリアルエディターのnip_specularから変更できる

服が上に飛ぶ、服やちんこまんこ、金玉が下に伸びる
→上に飛ぶのはKK_AccessoryClothes、崩れたり伸びるときはModBoneImplantorを入れる(更新する)
→kPlug入れてるなら自分で頑張って直して

コイカツ!のzipmodをサンシャインで使う
→Sideloaderのプラグイン設定、あるいはcfgファイルを開きAdditional mods directoryにコイカツ!のmodsフォルダを指定する
→それでも読み込まれないzipmodは、中のmanifest.xmlを開き<game>koikatsu</game>という箇所を削除する
→3D(エロ)ゲームうぷろだでこの作業をしてくれるアプリ([KKS] UpdateZipmodManifest)がある
→全てのzipmodが両ゲームに対応しているわけではないので、気を付ける

サンシャインに○○MODありますか?
→調べて見つから無いなら無いです、これから移植されるものもあるのでゆっくり待って

キャラをヌルテカツヤツヤにしたい
https://rentry.co/oeme8
0008名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-fO7+)2023/01/30(月) 01:28:12.09ID:f9JQJMaR0
VMDPlay関連

コイカツ無印用
KKVMDPlayPlugin v0.3.4 投稿日:2020/09/15(火)
https://mega.nz/file/MEoFnQKD#Lg8DFf7s96GwhnvYzkZsyzdIlxnJvN-FCQR3b8gMC-s
- 拡大縮小(Scale)計算の誤りの修正

KK_Fix_ReduceGC v0.0.2(ダークネス非対応) 投稿日:2020/07/12(日)
https://mega.nz/file/BIhVgbaB#E2Xh1pcIUf_8D1E4KzCgLZbzj92qaOtnKc33D9FLpCo
- 配布パッケージのディレクトリ名の修正(patches -> patchers)


サンシャイン用
KKS VMDPlayPlugin 0.4.0 投稿日:2021/09/23(木)
https://mega.nz/file/gQBB1A7Y#UV6km5awfsusgWRe66wtXR88K6t62EHaCJFHga2Vzbo
- やっつけサンシャイン対応版 (KKVMDPlayPlugin 0.3.4 ベース)

KKS_GCController_0.0.0 投稿日:2021/09/24(金)
https://mega.nz/file/8c5yTZ6R#ociF3U6ShhuahtVTHhvK4-jMuzSKkK95b6ZxC9NdNUo
- CharaStudio 2.0.0 ではインクリメンタルGCは設定で有効にされていないのでどうしようもない。
- ただ GC を止める API が 2018 から提供されるようになったのでメモリーが余っている人は使えるかも。

サンシャインスタジオのGC(カクつき)対策
→CharaStudio_Data/boot.config に以下の行を足したら後付けでインクリメンタルGCを有効にできるかも。

---
gc-max-time-slice=3
---

→ただ Unity 2019.4.9f1 で Incremental GC オプションの有り無しでビルドしてバイナリ比較したら UnityEngine.UI.dll、 Unity.Timeline.dll、Unity.TextMeshPro.dll にも差分がでたから、後付けで無理やり有効にしてもこれらのDLLが違うために不具合がでるかも。
0009名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-fO7+)2023/01/30(月) 01:28:28.07ID:f9JQJMaR0
質問用テンプレ

【コイカツのバージョン】 無印 or サンシャイン
〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス
【HFpatch】 有無 バージョン
【kplug】   有無 バージョン
【導入Mod】 Mod名、バージョン

【質問内容】 不具合等は直前に行った操作等を分かる範囲で

※質問スレではありません。基本的におま環な前提で回答は得られないかもしれない、というつもりで
0010名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-fO7+)2023/01/30(月) 01:31:24.53ID:f9JQJMaR0
【NG推奨】
(45-) (アウアウウー)

NG登録の方法
PC版
@荒らしと思わしきスレを見かけたら青字で表示されているレス番号をクリックして別メニューを開く
A『NGItemに追加』→『NGNameに追加』(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます)
Bプルダウンから『透明あぼーん』を選択して登録をクリック
Cその荒らしは完全に見えなくなります

スマホ版
@画面下のメニューから『設定』をタップ
A『あぼーん』をタップし、『透明あぼーん』を選択(チェックが付いたのを確認)
B荒らしと思わしきスレを見かけたら名前欄を長押しして別メニューを開く
C『NG登録』→『名前』をタップ(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます)
Dその荒らしは完全に見えなくなります


●注意●
ワッチョイ機能は一週間そこらで新しい名前に切り替わります。
つまりPC版アプリ版両方とも、再度NG登録が必要になります。
荒らしを見かけたら上記の方法でNG登録し、決してレスを返さないようにしましょう。
0013名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c67a-5T4A)2023/01/30(月) 09:00:14.43ID:YRBtLK7h0
関連upロダ、復活してる
管理人ありがと
0014名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b732-5T4A)2023/01/30(月) 22:04:25.26ID:jLjTJB0m0
キャラクリで元のカードの容量が30MBぐらいあるのですが
上書き保存した時に正常に保存されてなく300kmbになって再読み込みするとバグった感じになっています。
この場合キャラクリ周りのmodの更新をすることで解消されるのでしょうか?
キャラクリ回りのmodって何が該当するのでしょうか。
0015名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e250-DSsr)2023/01/31(火) 01:08:37.98ID:u2Uw78U20
コイカツサンシャインで本編やフリーHで複数人呼び出した時にFPSがガクッと下がるんですが対策ありますか?
CPU、GPU共に使用率は20%程度で他のゲームだとちゃんと上がる感じです
0016名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa9b-beug)2023/01/31(火) 01:32:24.23ID:+MXl8CYna
へー本編やフリーHで複数人呼び出せるのか知らんかったわ
まぁ複数人呼んだだけデータ増えるから重くなるのは普通じゃないすかね
キャラクリ「回り」のMODもそこそこあるし配布元見たらそれぞれ必須MODはちゃんと書いてあるだろうからそれをちゃんと読んでたら解決するんじゃないすかね

とりあえず>>9読んでから出直してきてくれませんかね
0020名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa9b-beug)2023/01/31(火) 02:06:43.41ID:cvQVete1a
別にいいよ、テンプレ読めって5chの最低限のマナーだったつもりだけどそれがキレてると思われることもあるんだなと認識したよ、ごめんな
その代わりに>>14-15に答えてあげてくれよな、俺には解決方法見つからなかったから頼むぜ
0023名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 02aa-ozkd)2023/01/31(火) 06:15:11.96ID:qS6fmBGu0
VRのHシーンでなぜかプレイヤーの背後から照射されるカメラライト、
固定するプラグインがKKS用のやつなかったから作ったけどほしいひといる?
ようやっとセルフシャドウオンにできるわ。
0024名無しさん@初回限定 (スップ Sd62-36Ci)2023/01/31(火) 06:51:44.98ID:aXgHe3M2d
>>21
ありがとうございます。やはりそれくらいしかないですよね

本編は滞在人数 フリーhはksplugで呼び出した人数だけ重くなるのは当たり前なんだけど
GPUやCPUの使用率が上がらないのは仕様なのかおま環なのかしりたい
メモリも余裕あるし設定いろいろ弄ってみたけど改善しなかった
0025名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 02aa-ozkd)2023/01/31(火) 07:12:52.47ID:qS6fmBGu0
電源オプション省電力とかになってない?
0027名無しさん@初回限定 (スップ Sd62-36Ci)2023/01/31(火) 08:16:44.66ID:aXgHe3M2d
>>25
ありがとうございます

やっぱりおま環なんかな
電源もパフォーマンスに設定してるしドライバも更新してるしnvidiaも弄ってる
ff15ベンチではGPUフルに使えてるから問題なさそうだし
CPUはi713700fだけど電力制限解除してある
0030名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c6b9-hlwT)2023/01/31(火) 10:00:40.03ID:N3s2Yhae0
前スレにつづいて再掲載です(゚゚)(。。)ペコッ

◆More AccessoriesV2問題の対処法提案 その1◆(改訂版1.04)

○ルートA
【問題がよく解らないがmodでコイカツ無印を楽しみたい人向け】
HF-patch3.12を使う。Plug-inの更新は問題が起きない限りなるべく避ける

○ルートB
【無印のPlug-in全部最新版を使いつづけたい人向け】
HF-patch最新版を入れた上でMadevil氏がTwitterでお配りしてるPlug-in全部盛りパック最新版を導入する
https://mega.nz/folder/LaxGWSZZ#8RuhvTFig50K-6LXdPdYfg(←TwitterのMadevil氏Tweetより転載)

手順!!(=゚ω゚)ノ
1,HF-Patchを適用していたら、BepInExフォルダをリネームして一旦無効化させる
2,全部盛りパックのBepInExフォルダをゲームフォルダ内にコピペする
3,動作確認後、一旦無効化させてるPlug-inの中で自分が欲しいmodがあれば、リネームしたBepInExフォルダから全部盛りパックの稼働中のBepInExフォルダに1個ずつお引っ越しして試してみる
4,このとき、全部盛りパック内のBepInExフォルダには、禁忌のDLLファイルがdl_とリネームされて入っているので適用除外の参考にすること。
5,全部盛りパックのmodsフォルダ内の5つのファイルについては、その旧ファイルを元のmodsフォルダ内に持つ人はそれらを検索して削除した上で上書きして下さい
6,VNGEを適用してた人は、BepInExフォルダ内のVNGE関連ファイルを別途導入する

補足(=゚ω゚)ノ
※HF内のAccessorySyncはMadevil氏のACCStateSyncと必ず競合するので入れないように
※BetterPenetrationは競合しませんので入れてだいじょうぶです
※HideAllUI.Koikatuも適用から除外されてますので、スペースキー押下でUI消えなくなるのでは!?と一瞬オモタが他のMODで代用されているらしく、引きつづきスペース押下でUIは消えてくれます
※Madevil氏のPlug-inは、全部盛りパック内のBepInEx>Plug-in>Madevilにあらかじめ全て格納されてます!
まちがってもMadevil氏のPlug-inをPlug-inフォルダ直下にダブりで入れ直すようなことはしないでね!

つづく
0031名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c6b9-hlwT)2023/01/31(火) 10:01:16.38ID:N3s2Yhae0
◆More AccessoriesV2問題の対処法提案 その2◆(改訂版1.04)

○ルートC ※うp主がHF3.19で使用中
※Madevil氏のPlug-in11種を動かすためには氏の基幹Plug-inであるKK_JetPack.dllを別途入手する必要アリ!!
【無印のPlug-in最新版・Madevil氏のPlug-in11種類・Jim氏のCoordinate Load Optionを使いたい人向け】More AccessoriesV2に対応したMadevil氏のPlug-inセット(Bの全部盛りパックとは別物)とHF-patch最新版を使う
(↓コイカツ!MODスレPart48 244より転載)
https://mega.nz/folder/CfpwFY6R#l1g-yoAr2un94vMXgbuQXQ/folder/vGYmBJKQ

○ルートD
【無印の安定版が欲しい・Coordinate Load OptionもAccStateSyncもMovUrAccも使えなくても気にしない人向け】
HF-patch最新版と本家のKKAPI、More AccessoryV2以降最新版を導入する

○ルートE
【よく解らないがとにかく安定したmod入りのコイカツかサンシャインどっちかを楽しみたい人向け】
サンシャインに完全移行して無印とはおさらばする。サンシャインのmod環境が整っていくのを気長に待つ

○ルートF
【よく知ってるのでHFにも依存しない人】
今まで通り個別に最新Plug-inを収集する
0034名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 2bc0-4lte)2023/01/31(火) 10:38:27.35ID:h2v5oKk30
>>24
Unityの制限なのかイリュの最適化不足なのかは知らんがハードウェアを使い切る設計にはなっとらんからハード使用率は上がらんよ、特にCPUは
サンシャインになって無印よりはハード使ってくれてる感じはあるが…

GPUは場合によっては100%近くまで上がることもあるので、GPUが20%程度しか上がらなくてFPS下がるならGPUとグラフィック周りの設定を見直してみて
CPUは100%負荷かかるの4スレッドくらいしか無いから20%もいかんよ、i9-12900Kで
0035名無しさん@初回限定 (スップ Sd62-36Ci)2023/01/31(火) 12:36:58.64ID:aXgHe3M2d
>>28 >>34
コイカツ自体mod前提じゃないので最適化されていないのかもですね
GPUは上がるとの事なので設定見直してコアパーキングも調べてみます

ありがとうございました
0038名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b7c6-2biX)2023/01/31(火) 15:02:02.29ID:dfFJe9n40
コイカツ!サンシャインでコイカツのキャラカードを読み込んだ時
・キャラ作成画面ではうまく読み込めている
・フリーHや本編では髪型パーツの位置や縮尺がおかしくなっている

これはどのプラグインの影響が考えられます?
0039名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 477a-DSsr)2023/01/31(火) 17:51:45.38ID:K9Sx5NJB0
kPlug3.1のメニュー画面出した時、一番左の"ショートカット"だけなぜか日本語訳されてて違和感
どうすればそこだけ英語表記に戻せるかわかります?
Languageフォルダ内のテキスト調べてもそれらしき項目見当たらないっぽいのよね
0041名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a2b9-utdV)2023/01/31(火) 21:42:35.99ID:pSDyqCdt0
【コイカツのバージョン】サンシャインエクステンション
【HFpatch】 1.8
【kplug】   KPlug Animations 1.3.5
KPlug Animation Bundles 2.9.0
【導入Mod】 KKS_MaterialEditor 3.1.18

【質問内容】 マテリアルエディタで弄ったりオーバーレイテクスチャを張り付けた舌や下着の柄などが、キャラメイク画面ではちゃんと反映されているのですが、フリーHやスタジオでは反映されません。もし説明不足でしたらすみません。ご教授お願いします。
0042名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a2b9-5T4A)2023/01/31(火) 23:37:27.88ID:oCb/JONW0
コイカツでVR向けのnvidiaの最適な設定はどんな感じなんでしょう?
0044名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-+rQD)2023/02/01(水) 03:25:15.80ID:F4VzKatD0
無印をHFPatch&kPlug&キャラクリ用zipmod多数の環境でプレイしているのですが、プレイ中(ピストン中)に30秒〜1分程度の間隔で一瞬画面がビクッとカクつきます。
ほんの一瞬ではあるのですが地味に気になるのですが、これはPCの性能など環境次第では無くなったりしますでしょうか?
それともMOD使用のプレイでは、おま環ではなく一瞬のカクつき程度は仕様みたいなもんなのでしょうか?

今は普通にCドラにインストールしてプレイしてますが、PC買い替えはさすがにですが、改善されるのであればインストール用にSSDくらいは買おうかなと迷っています。

今のPC環境は
Intel(R) Core(TM) i7-9700 CPU @ 3.00GHz 3.00 GHz
RAM16.0 GB
です。
0046名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd62-IKUm)2023/02/01(水) 07:45:58.59ID:7GZFgOBVd
コイカツサンシャイン初心者です。
hf patchって有償サポーターになってダウンロードしてますか?それともmagnetリンクからでしょうか?
0050名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c6b9-QtSo)2023/02/01(水) 09:33:06.01ID:yAEz4ldn0
>>44
多分GC(ガベージコレクション)のせいだと思うのだけど
サンシャインなら >>8 に記載されている、「サンシャインスタジオのGC(カクつき)対策」
でスタジオに限らず対策できるみたいだけど無印はよくわからん・・・
IllusionFixesにGarbageTruckという機能があるみたいだから、そのあたり調べてみればなんとかなるかも?
0053名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5fe4-5T4A)2023/02/01(水) 16:50:54.02ID:IvOuc3Zr0
サンシャインのスタジオで衣装を変更すると、pushupのadvanced modeが反映されないのですがこれは仕様なんですかね…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況