ハニーセレクト2 リビドー MODスレ16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの同じ2行を追加(1行目はワッチョイのため、2行目は次スレを立てる人のため)
このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft
次スレは>>950又は>>980が立ててください。
★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882
※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ15
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1664149036
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured スカートを物理演算できるModない?衝突判定とか
なんかミニにしてもエロくならないんだよねあからさますぎて >>850
kkmanegerでmod更新したらゲームが不安定になりました
原因探すの不可能なんで大人しく戻します
前回は平気だったのに >>852
海外ディスコのことだよ
>>849
studio character monitorっていうプラグインだね >>854
すみません、そのstudio character monitorですがdiscoでもググってもHITしないのですが
DL先教えていただけないでしょうか? >>856
ありがとうございます!表示できました! vrのためには
cpuとgpu
どっちが重要?
このゲームcpuのほうが重要と聞いたんだけど よっぽどヘボイCPUじゃなけりゃGPU
本編じゃなくてスタジオVRならスタジオの腕が一番大事 Unityがエライ事になっているな(傍目に見て狂るった自殺行為にしか見えん)
今後ゲーム開発はUnityは縮小・独自エンジンかUE多数派にシフトしていくんですかねぇ 新環境でハニセレ2超えるゲームが出てきたらMod移行大変そう…
出てきて欲しいような欲しくないような イルにリアル系が今後出ても
hoohさんが引退してるのが痛いな あとはマシンパワーが欲しいですわ
13600k 4070tiでもスタジオきつい 「aquan:test」って何ですか?
分かるだけaquan様のMOD入れたけど分かんないよ…助けて AILegendさんのREALとかいうのもわからんまま詰んでるわ そうかな、普通に見やすいけど
カテゴリ別にも出来てこれから楽しみや
HS2だけ新しく作られてるのはMOD職人が一番集中してるからかね? 自分は何とも思わなかったけど。
春麗のヘッドは嬉しかった。スト6で春麗使ってるので。似ててとても嬉しかったです。 連投で流れてくスレッドタイプより遥かに見やすい
Mod毎にまとまってる分情報も追いやすい どこかにキュロットのmodはないですかのう・・・
HS1にあったようなやつ
以前見たような気もするが、忘れてしもうた・・・ HS1にあったようなキュキュロットなんて知らんがな こういうやつw
https://imgur.com/a/D8KdZef
別にこの通りでなくてもいいんだけど
少しさがせばあるだろうと思ってたら、なかなか見つからず・・・ BepisPlugins r19.3と、勝手に上がってるGraphics0.3.3.109を導入してるんですが
スタジオでGFX設定の被写体深度が有効になっていても
rendered screenshotのスクショでは被写体深度が無効になってしまいます。
見落としがちな設定とかあったりしますか? >>878
諦めんなよ・・・諦めんなお前!
どうして諦めるんだそこで!! >>880
なんて熱いんだ、アニキ・・・
おれ、もう一度画像貼ってみるよ!! またそのうち。
キュロットmodもやっぱり見つからないww
もう無理矢理ズボンと組み合わせてそれっぽく見せかけるかな HS2やるのに7800X3Dと13700kならどっちがパフォーマンス出ますか?
やっぱり無難にイリュゲーはインテルがいいですかね? スタジオの自動翻訳切りたいんだけどわかんない・・・ >>882
そこらが必要な重いシーンはもう誤差だし好みでいいよ
それよりgpuが先に限界くる >>883
BepinEX\config内のAutoTranslatorConfig.iniを開いて
[General]
Language=en
FromLanguage=en
でいけるんじゃないかな 5800X3Dから13700kにしたけどCPUはある程度以上はあんまり差はない印象・・・
やはりおもっきりグラボ依存だから現行なら4070以上推奨だよなこれ >>886
ありがとうたすかった、全部Falseにした >>884>>885>>887
レスありがとうございます
参考にします
まぁはっきりイリュゲーで同グレードのryzenとintelcpuで
検証してる人は検索してもほぼ出てこないので
はっきりとはわからないって感じでしょうかね
好みで決めます 大っぴらにエロゲでのスペック検証はしにくいよなあ
VRだとどんくらいのスペックいるのか怖過ぎて考えたくないわ 3070でVR遊んでるけどNGSSありだとスタジオに女1体で光源2個マップなしがFPS保てる限度かな、バニラVRなら本編でも余裕だが 組み替えようとパーツ検討してはいるんだが値段も消費電力もだいぶ上がってるよね
じゃあ性能はというと4K環境でこのゲームでストレス無い次元となると馬鹿らしくなってしまって放り出してしまう
AI需要でnVidiaなんかも生産絞ってきてるしコスパ考えたらどうすりゃいいの NGS3.6来てるね
今回は3.5→3.55の時みたいに変化ありすぎて
全キャラ修正になるかとビビりながら更新したけど
特に変わらなかったので安心したよ >>894
ngss3はお金払って買ったのですが、3.6は無料ダウンロードはできますか?
できないならお金払って買い直しますが。 >>894
最近またやり始めてずっと初期のネクスト源使ってるけど変化あるの? >>896
購入したものなら無料ですよ
購入時のメアドにアップデート通知とリンクきてるはず >>897
今はバージョン3.xだけど変化はあるよ
その変化が好きかどうかは好みだけどね
以前有料だったバージョン2が無料になったから試してみたらどうかな >>899
ありがとうございます!!!
新しく買わなくて済んで助かりました! NGSS1も好きだし2も好きだからキャラ毎に設定できたら最高なのに、3は何が違うかわからず入れてない 3.55→3.6でちょっとだけ印象が変わったような
それが何なのかはっきりしないけど
でも良くなったと思う 自分も有料MODなんて嫌派だけど、ngssは入れて良かったと思ってる。こんなにもリアルに近付くのかと感動した。今ではngssの肌のキャラしか使ってないなあ。 なんで有料MODなくす必要があるのか意味不明すぎる
時間かけたMOD売るのなんてMSフラシムの時代から当たり前 10倍は売れないだろ
1000円くらいが一番手を出しやすい絶妙なラインや てか今は更新されて3.6か
3以降の追加要素だと思うけどスタジオアイテムにもNGSS適応できる
例えば触手にngssつけるとよりヌメヌメして生々しくなる 割れでやってる外国人がmod作ったから金くれとか厚顔無恥すぎだろ HS2Graphicsで使う画面エフェクトの画像はどこから落とせますか?
Discordの過去ログみても(見逃してるかも)見つけられなかったので教えてください graphicの画面エフェクトってどういうやつ?
キューブマップとは別物? >>912
まったくだね、それにホイホイ金払うバカな日本人 IKが未だによく分かってないんだけど
例えば足コキとかのアニメーションしながら足の位置を調整するにはどうすればいいの?
IKのチェックをオンにすると足の調整は出来るけどアニメーションが止まるし
チェックを外すとアニメーションになるけど位置が初期のままになる 思いつく選択肢
・足こきアニメのオプションで位置調整できればする
・足以外のIKかFKオンにして体の方をよじったり体全体を傾けたりしてなんとか調整する
・H2PEだっけ?で部位ごとに足コキアニメに何%従うか選べるのでそこでなんとかできないかやる
・出来合いの足コキは諦めてTimelineかVNGEで自分でアニメ作る 1. HS2PEのAdvancedModeのIKタブで一番上のPosWeightを一旦1から動かして1に戻す
2. LeftFoot以外のWeightを全部0にする
3. NodesConsraintsでleg_L(work)の位置と角度を何かに紐付けして動かす
例えばもう1キャラ用意して、そいつのFKのFoot01_Lに紐づけするとか >>922-923
ありがとう!H2PEのIKを弄ってたらやりたいことが出来ました discordが9/17から全く更新されてないんだが何かあった?
カサンドラが最後 AIもHS2もRGも他もNEWが既存のMOD項目の上になってるね NGS3.65になったけどなんか髪の色とか変わってない? 色は分からないけど、髪としての質感は良い方向に向かっていると思う hanmen氏の有料MODを買いたい気持ちもあるし、払えるお金もあるんだけど
クレカ持ってないしPaIPalとかもよく知らんし毎回MODページ見ては断念してるわ
別のサイトでもウェブマネーとかで買えたらいいのになぁ paypalはデビットカードも使えるゾ
まぁ購入もデビットカードでいけるけど販売サイトにクレカ番号知られたくないって場合はpaypalを噛ませればok
銀行振込もできる >>931
paypalっての登録しようと思ったけど、銀行振込使うなら本人認証も絶対しなきゃいけないの? Vプリカとか日本語サービスもあるしそっちで聞いたら? >>932
銀行振込使ったことないからわからん
デビットカードじゃだめなんか? 自分はvプリカ使ってますよ。
コンビニで2200円?ぐらいのを買ってngss買いました。 >>935
コンビニで買ったのをそのままhanmenさんのところで使えますか?
Vプリカに登録してカードとか発行しないとだめ? よく調べたら、ギフトの方はそのものがVISAカードみたいになってるんだね
近所のセブンイレブンにもあるか分からんけど行ってみます、ありがとう >>937
ネットで手順見ればできると思いますよ。難しいことじゃないし。
ネット上で使えるプリペイドカードですね Prolo氏のFashionLineっていうプラグインを導入したのに
キャラクリ画面のModsの一覧に表示されないのですが
何が原因か考えられますか? ↑他のプラグインを更新したら解決しましたm(_ _)m 豊胸じゃなくリアルなふにょふにょおっぱいの揺れを再現出来るおすすめステータスないだろうか 拾ったシーンでギミックのピストンとDBコライダー組み合わせて
左右のおっぱいがバラバラにかつメチャメチャ揺れてる感出してるのあってなるほどなと思った >>943
いろいろ頑張ってスタジオで調整してたけど立ってる時に綺麗なおっぱいになるように重さ・柔らかさのスライダーを動かすと
仰向けに寝かせるとガン立ちするし、寝てる状態で柔らかくぷにょっと潰れた感じにすると立たせると過度な垂れ乳になってしまう…
あと体位によっては胸元に不自然なテクスチャーの段差ができちゃう体位もあって結局その都度調整するようにしてる Freelancer604さんの
fposesフォルダにあるポーズのサムネ集って
どうやってゲーム内で使うんですかね? VNGEの本みたいなアイコン押したら表示されました
しかし開くとめたくそ重いからちょっと使いにくいかも 満を辞してmod入れた初心者です
良く分からないのでHFパッチ最新を当てたのですが2bとかの顔すべてが奇形になります
HFパッチを2つくらい前のバージョンにしてもなります
どなたか思い当たる事ありませんか
抽象的で申し訳ない レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。