エロゲーマーが政治を語り合うスレ(隔離スレ)2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
政治のお話はここでお願いします。
コロナや国際問題等のエロゲと関係ないけど
書き込みが多く、本スレの主旨から外れる話題全般も可とします。 自民も維新も子育て支援、教育費無償化ばかりで
結婚する気がない奴を結婚させるための政策、つまりキモオタ迫害を全くやる気がない
結婚した奴らは現状でも2人以上産んでる奴が殆どだから伸び代はないのに >>111
山田議員や赤松議員は結婚してるんだから結婚する気がないというのは違うだろ
移民の人達の出生率が高い場合、大量移民受け入れすれば労働力人口が高まるだけでなく出生率も高まる >>113
「同性愛者は生まれつきの性質の問題だから子供作らなくても迫害してはいけないが
オタクは生まれつきなるものではないので、オタクが子供を作らない場合は迫害していいんだ」
という考え方はかなりおかしな話だし、これ賛成したらもはやリベラルではないだろ
自民党は英訳すれば、「リベラル デモクラティック パーティ」なんだから
自民党がLGBTを守り、オタクを迫害しないリベラル派としての顔を持っていたとしても政党の名前にふさわしい行為に過ぎんだろ
右翼党とか保守党を名乗ってる訳じゃないんだから。
まあ、オタク文化も長く続けばもはやそれは日本の伝統となり、オタク文化を守る事こそ日本では保守派の行動として
相応しいという事になるけどな
現時点ではオタク文化はまだそこまで長く続いた日本の伝統文化だとは言えない地位にあるとしても
さらなる時間の経過次第では、オタク文化は保守派が守るべき伝統になる >>114
そいつらは高額納税という形で国に貢献してるけど、殆どのキモオタはそうじゃないだろ
納税額は少ないし子供作らないし、老後は国のお荷物になる >>115
俺はリベラルじゃないよ。むしろ保守寄りだ
反キモオタの保守政党が出現したら全力で支持する キモオタは経済回してるとイキる奴が多いけど
一般人はキモオタがコンテンツに注ぎ込む金を子育てや教育に使って国に貢献してるんだぞ >>117
自民は政党名を裏切る様な極右的な顔を見せる時もあるが
リベラル デモクラティック パーティの名前にふさわしい行動を取る時もある政党って事だ
あなたの望み通りに行動しない自民こそが、政党名を裏切ってなくて良い状態にあるって事だよ >>118
今は結婚しない、子供作らない非オタク一般人が多い可能性が低くないだろうけどな
生涯未婚率が高い時代なんだから。うちの非オタク妹が中年になっても結婚してないようにね。
これだけ生涯未婚者が多くなった中で、もしそのほとんどがオタクで構成されてるのだとしたら
今はオタクの数が凄く多いという事であり、
そういう状況ならばオタクに優しくない政治家が選挙で勝つのが難しくなるのは必然だ
オタク弾圧する保守派政治家が出てこないのも自然な事だと言える。
選挙で勝つのが難しくなる主張をしない政治家が多くなるのは必然だからな >>120
生涯独身者が増えたと言っても、まだ結婚して子供作る人の方が多数派なんだから
後者の支持があれば選挙で負けることはないはずだ >>121
2020年の生涯未婚率「男性28.3%、女性17.8%」と報道されていたが、
このほとんどがオタクであるなら
これほど数が多いグループ、いくら多数派と言える数ではないとは言え、
本気で与党を狙っている政治家達であれば、簡単に敵に回せる訳ないな しかも生涯未婚率は時間経過でもっと上がるだろうと識者に予想されている
これが「オタクがもっと増える」という事を意味しているのであれば、
将来は男性のオタク率が35%とかになったりするという事だ
今、ある政党がオタクに攻撃を仕掛けて、さりとてオタクを潰せず
オタクの数が35%とかまで上がった場合、将来は今よりもっと選挙で不利になってしまう >>123
だからと言ってキモオタに媚びたらますますキモオタがイキって生涯未婚率が上がる悪循環だぞ
自民公明のような強い政党が及び腰では困る >>124
自民政権にしろ、立民が与党になった場合にしろ
大量移民受け入れで解決を図るだろう
治安が悪くなるから嫌だと>>124がネットで騒いだところで、
大量移民受け入れ方針の自民が選挙で勝ち続けるなら、それが民意ってだけだ
「民意など無視して俺の意見に従えよ」と>>124が言っても通らない >>125
冷笑系ネトウヨ乙
でも俺は最後まで反キモオタ主義を貫く
それだけだ 大量移民受け入れは歴史問題も解決していく事になる
大量移民受け入れの結果、大和民族ではない日本人が多くなった状態の中で
隣国の人が「日本人を千年恨む」みたいな事を言ってたらおかしな事になってくるからね
「我々中国人は第二次大戦の時に日本人に酷い事をされたのだから
我々が東京にミサイルを撃ち込んで、東京に住む人を沢山殺したとしてもお相子に過ぎない」
みたいな事も中国人が言えなくなるよ。大量移民受け入れしたら。
だって日本が大量移民受け入れした後、東京にミサイル撃ち込んで沢山人を殺したら
外国人を多く殺してしまう事になるからね。現状ですら既にそういう状況だと言えるかもしれないが。
大量移民受け入れにはそういうメリットもある。 オタク層は子孫を残さない事によって、日本社会のダイバーシティ化を促進する
結果としてみれば、非右翼的な存在、
という事になるだろうな
子孫を残さないオタクが多いのであれば。 >マイナポイント「別人に付与113件」つぎ込まれた予算は2兆円「少子化対策に使えば」SNSで批判殺到
>5/26(金) 17:50配信 FLASH
に対するコメント↓
>awg11時間前
>再発防止を指示するのは簡単ですよね。
>国民的コンセンサスが得られないまま何故か期限まで切って、
>ポイントセールで推し進めてきたツケではないでしょうか。
>慌てて無理矢理に進めるからこういうことになるのでしょう。
>
>やたらめったらあちこちに申請会場まで作って。
>なりふり構わず取得率上げて既成事実化するやり方は真っ当なやり方とは思えないです。
>
>強引に期限を切ったり地方交付税に差をつけたりと上の指示が無茶苦茶なのに、
>担当部署を作ってゴリ押しに必死に応えてきた現場に対して、簡単に「再発防止を徹底せよ」などと指示するのは、
>まるで「全部現場のせいか」と言っているかのようです。
テレビ放送とかでCM打っていた時期から嫌な予感していたんだけど、やっぱりなと >>128
キモオタを良く評価し過ぎ
実際はキモオタ≒ネトウヨなのに キモオタなんぞを守るために移民受け入れとか頭おかしい 大量移民受け入れはリベラル派も賛成している事なんだから
大量移民受け入れを治安を悪くするものとして、そんなに強く否定するのであれば
結果的にはリベラル派の事もディスってる事になっているんだが分かってるんだろうか >>132
前にも言ったけど俺は別にリベラル支持ではない
反キモオタ主義者だ。キモオタを守るなら保守だろうがリベラルだろうが攻撃する つか右も左も関係なく「悪いことは許せない」とか「豊かな暮らしをしたい」とかおもうのは普通のことなんじゃね?まして自由民主党の自民地獄の今 >>133
133の内心がどうあれ、結果として133は
「リベラルは頭おかしい」と言ってるのにかなり近いのでは。
「子供を作らない自由を人々に与えよう」ってのがリベラルな訳だ。
で、「その恩恵にあずかれる人間のほとんどはオタクなのだ」という事であれば
結果としてリベラルはオタクを守ってる訳だ。
そしてそうやってオタクを守れば少子化は回避出来ず、大量移民受け入れという結果になるという事なんだろう?
ならばリベラルは「オタクを守るために移民受け入れする」という方針なのだと言っても、間違いではなさそうだし。
(細かい点を無視すれば) >>135
とはいえ自民が親キモオタ政党になってしまった以上は
左派野党内のフェミさんぐらいしかキモオタを攻撃してくれる政治家がいないからな >政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す
>毎日新聞 2020/5/31 20:37(最終更新 5/29 11:15)
>
>社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度について、
>政府は国民が開設する全ての預貯金口座情報とのひも付け(連結)を義務化する検討に入った。
>新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、
>マイナンバーが機能しなかったことが背景にあり、
>来年の通常国会でマイナンバー法を含む共通番号制度関連法の改正を目指す。
>
>実現すれば、政府は国民の資産状況を正確に把握することが可能となり、
>必要に応じて給付などに活用するほか、徴税の強化を図る方針だ。
>一方、国民への監視が強まり、プライバシー権の侵害を懸念する反発も予想されるため、
>改正作業は世論の動向を見極めながら慎重に進めていく。 ↓ これは危険だ
>>137 に対する声
>まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S·23時間
>岸田翔太郎の更迭はマイナンバーと全口座ひも付け法案のスピンじゃないのかな。
>どう考えても大騒ぎしなくちゃいけないのはこっちの方だもん。 安倍とはまた違ったタイプの小悪党だよな岸田
まあ馬鹿にもわかりやすい分岸田の方がマシか 昔みたいに「オタクであることは恥ずかしい」という社会通念を復活させることが必要
そうすればオタク辞めて結婚する奴が増える >>140
>そうすればオタク辞めて結婚する奴が増える
無理だろう。昔の社会って子供を雑に育てても許される空気が今より強い社会だったんだよ
例えば、貧困故に子供にみずぼらしい、清潔感に欠ける格好をさせていたとしても
あまり恥ずかしいとされない様な社会だったという事だ。しかし今はそういう空気が昔と比べて失われた社会になった
すると、子供を作る事に対する心理的ハードルが上がるので裕福な家庭でないと心理的に子供を作りにくくなる。
それが昔の日本社会と今の日本社会の違いだ
そういう社会に変化した原因の一つとして
「オタクはファッションに清潔感がなくてダサいから軽蔑されるべき」という意見が
ネットなどで多く語られた事があるだろう
だから「オタクであることは恥ずかしい」という社会通念を強めようとした結果、
「オタクはファッションに清潔感がなくてダサいから軽蔑されるべき」という事が根拠として使われれば
ますます少子化が進んで韓国並みの出生率になってしまいそうだ >>140
そして、宮崎勉事件がまだ起こっていなかった1980年代前半や
1970年代は1990年代と比べ、オタク差別が少ない社会だったと言われてる訳だ
当時既にオタク的なエロ要素のある漫画が存在したけども。
そしてオタク差別が少なかったとされる1980年代前半や、1970年代の方が
オタク差別が強かった1990年代よりも出生率は高かった
1980年代前半や1970年代と比べれば出生率が低かった1990年代の風潮に
社会を戻そうとするのは理屈に合わないな 台湾侵攻…中国人の過半数が「賛成」 習主席の判断に与える影響は
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202305/0016411338.shtml
平和主義教育がなされなかったのであろう中国では武力を使って台湾を併合する事に賛成する人が過半数を超えてしまっている
これでは中国人、相当ネトウヨ多いだろう
強力なポルノ規制がある中国も所詮こんなていたらくではないか
日本も強力なポルノ規制法を作ったところで同じ事になり得る 中国軍が台湾に武力侵攻したら台湾人が大怪我したり、殺される台湾人が多く出る可能性が凄く高い訳だろう
それでも台湾を武力併合する事に賛成する中国人の頭の中は一体どうなってるんだ・・ そんな酷い価値観を持っている中国人に大日本帝国の蛮行を非難する資格がどれだけあるだろう >>142
少なくとも現代ほどキモオタが市民権を得てイキっている時代ではなかったはずだ
弱い男は虐められるマッチョ社会だし 当然自衛隊も32歳まで募集なんてしなくても人手が足りていた 徴兵制のある国は別として、志願兵制で32歳の新兵を募集してる国なんて他にあるのか? 予備自衛官
ps://www.mod.go.jp/gsdf/reserve/resources/pdf/siryou/2023reserve.pdf
中世自民ジャップ島だと34歳までやってるそうですよ奥さん マッチョイズムでもリア充文化でもいいから
とにかくキモオタ文化を抑制することが必要
キモオタ文化は弱い男や腐女子を増やして国を衰退させるから PCとかネットとか登場した時代の中で
昔並のマッチョイズム文化が流行るって事はそうそう起こらないだろう
時代背景が違う
ウクライナ戦争でもドローンが大きな成果を挙げていて、
戦時におけるマッチョな肉体の価値が少し下がったし。
ドローンの操作が上手い兵士がマッチョな肉体の歩兵数人分以上の価値がある様な時代になった訳でしょ >>148 >>149
こちらのサイトには米軍についてこう書いてある。米軍は自衛隊よりも上限年齢高いね
https://www.currentschoolnews.com/ja/%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%
BC%E3%82%B9/%E8%BB%8D%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E5%88%B6%E9%99%90/
>軍の年齢制限に関するFAQ
>12. 60歳で陸軍に入隊できますか?
>陸軍の最古の現役年齢制限は35歳です。 海軍は34歳、海兵隊は29歳、空軍は39歳、沿岸警備隊は27歳でした。 昔の多産な頃の日本社会って
「男ならほぼ無条件に女より偉いんだ」みたいな空気がある程度ある社会だったので、
それにより、「結婚したら男は家庭で威張れるんだ」という甘ったれた夢を見る男が多く居て、
それが結婚率の高さ、出生率の高さにつながっていたという面があっただろう
今は男がそういう夢を見る事が出来ない時代になったので、
結婚に魅力を感じる男が減って、出生率も下がったという事だと思うが
それは元々、邪な、間違った夢の持ち方だったのだから、
そういう夢が持てない時代になった事は正しい事だったと思うし、その結果、少子化になるのは仕方ない事だと思うよ >>151
お前の言ってること、徴兵制は絶対あり得ないとほざくネトウヨにそっくりだな
やっぱりネトウヨだろお前 >>152
大方の国は27〜30歳を区切りにしており大差が無い状態の中、米軍だけずば抜けて高いです。
単純に兵力不足を補うための処置だと思われます。
日本よりキモオタが少なくてマッチョが多いアメリカでもそうなら
日本はそれ以上にマッチョを増やさないと徴兵制が必要になるって事だな 小野田みたいな、産む機械の義務を放棄するような奴が国会議員になるのは教育上良くないな
国のために男はマッチョに、女は産む機械にならないと >マイナンバー法改正案の採決で合意 6月2日に成立へ 5日に集中審議を行うことで合意
>2023/5/30 17:40 テレ朝ニュース
>自民党と立憲民主党は健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化するなどの法案について、
>31日の委員会で採決することで合意しました。
↑と↓
>マイナンバー法等改正法案、参院特別委員会で可決
>レポート 2023年5月31日 (水) 橋本佳子(m3.com編集長)
>
>参議院の地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会で5月31日、
>現行の健康保険証を廃止しマイナ保険証への一体化を含むマイナンバー法等改正法案が賛成多数で可決した。
>現在顕在化するさまざまなトラブルへの対応を求める20の附帯決議が付いた。
>自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党が賛成、立憲民主党と共産党は反対した。
>6月2日の参議院本会議で可決、成立する見通し。... 自民も維新も「子育て支援」ばかりで
結婚する気がない奴を結婚させるための政策、つまりキモオタ迫害を全くやる気がないからダメ
結婚する奴らは現状でも2人以上産んでる奴が殆どだから伸び代はない 過激な右派で有名な橋本琴絵でさえキモオタには配慮している
キモオタ≒ネトウヨであるからに他ならない >>161
>過激な右派で有名な橋本琴絵でさえキモオタには配慮している
そうなの?ロリコンに対して攻撃的なツイートをしている人なんだが、
それでも"キモオタには配慮している"のだろうか?
橋本琴絵さん「すべての小児性愛者に死を。」→西野弘一・大阪府議「同意。」
https://togetter.com/li/1584899?page=3
橋本琴絵@HashimotoKotoe
ロリコン発見
日本人の敵。
https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1543911262949875713
橋本琴絵@HashimotoKotoe
みなさんハニトラをただの性行為だと思っていませんか? 違いますよ。
『公開されたら人生が終わる性行為』です。つまり、児童姦や薬物使用です。
ロリコンやシャブ中が親中派になります。
午前5:46 · 2022年8月12日
https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1557830784970805248 昔の社会はマッチョ社会だと言うけど、筋肉ついてなくてヒョロくて、背も低くて弱そうで
清潔感もないおじさんが社会に沢山居たよ
ひもじい少年時代を送った男性が多かったため、体を大きく出来ず、
背が低くて、細い骨格になって、筋肉もあまりついてなくて弱いという大人になった男性が多く居たという事だ
そして筋肉付いてなくて、清潔感もない男性でも結婚出来る時代だったんだよ
何故かというと、女性に対する結婚圧力が強烈な社会だったので
「結婚せず、生涯独身の女はまともじゃない」として軽蔑されていじめられかねない様な空気が
社会にあったという事。
だから女性達はその圧力に屈して、筋肉付いてなくて、清潔感もない男性が相手でも結婚した訳。
つまり昔はオタクっぽい男性でも結婚出来た訳だ
今は結婚圧力が少ない社会になり、女性が社会に出て働くのが当たり前になって
自立した女性が増えたので、昔なら結婚出来た様な男性でも結婚出来なくなった。
そういう事だから、昔はマッチョ社会だと言っても、昔の男性の方が社会で甘やかされている面はあった
フェミニスト流に言えば、男尊女卑社会という下駄を履かせてもらっていた訳だ >>157
そうやって反フェミな事を言いつつ、
「フェミニストにオタクを叩かせたい、フェミニストを都合よく利用してやりたい」
という>>157の汚い欲望は卑劣だと思う アベノミクスの果実を痛感しますな……
覚えてますか?何でも安く買えてた
悪夢‥いや天国の民主党政権を…
卵10個:80円
マヨネーズ(500ml):95円
サラダ油(1L):128円
チキンラーメン(5個):238円
サッポロ一番(5個):198円
鶏肉(100g):18円
生サンマ(1匹):50円
焼いたサンマ(1匹):89円
うなぎの蒲焼(1匹):380円
チーズバーガー(単品):100円
牛丼(並):189円
※番外
レジ袋:0円
コオロギ:非売品
ps://i.imgur.com/5TJzuWR.jpg >>162
二次元の幼女が好きなだけならロリコンではないとも言ってるぞ >>164
俺は男だからフェミは基本嫌いなんだが
保守派がキモオタを攻撃してくれないからフェミを利用するしかないんだよ 自民や維新が本当に国のことを想ってるなら
国の衰退の原因になるキモオタは潰さなきゃいけないのに媚びまくる体たらく 敵の敵は味方ってやつですな、武田勝頼が上杉謙信と同盟を組んで織田徳川に対抗するところまでは理にかなってますけどその後の上杉後継者でチョンボを引いてしまいましたねこれさえなければ…… >>167
>>143の記事を見れば中国は日本以上にネトウヨ多かったとしても不思議じゃない感じだろう
例えば沖縄で独立の是非を問う住民投票が行われ、独立賛成票が多数派となり、
その結果、沖縄が独立宣言をした場合に、
「数千人以上の沖縄市民が死ぬ事になろうとも武力弾圧する事に賛成する日本人」が過半数を超えるだろうか?
と考えると、超えるとは限らないのではないか?
しかし中国人の場合、同じ様な状況下で賛成派が多数になるという結果が出てしまったという事だろう >>167
だが中国人であっても、二次エロオタクであれば。台湾の武力併合に反対する人が多いのではないかと思う
台湾が中国に併合されてしまうと、台湾でエロゲ制作やエロ漫画制作が違法化されてしまい、
台湾でエロゲーやエロ漫画が作られなくなってしまうだろう
中国の二次エロオタクはその事態を嫌い、中国軍による台湾武力併合に賛成しない人が多いのではないか
と考えられる
台湾って、エロ漫画や、質が高くて面白いエロゲを多く作ってる国なんだよ
日本のエロ漫画やエロゲは中国語バージョンが存在しない作品が多いのではと思うが、
台湾のエロ漫画やエロゲであれば、必ず中国語がバージョンが存在し、
中国人が中国語でエロ漫画やエロゲを楽しむ事が出来る
それが失われてしまう事の損失は、中国人の二次エロオタクにとっては日本人の二次エロオタク以上に大きい筈だ
つまり、中国においては二次エロオタクである事がネトウヨ化を抑制する要素になり得る
そう考えると、オタクというものは>>167が考える程悪いものではないと俺は思うがな。
オタクである事が平和主義に結びつく場合もあるだろうって事。 それでもオタクを潰したいのかよ、>>167は。まあ潰せないだろうけど >異邦人@Narodovlastiye·6月1日
>「マイナ保険証」で本来有効な保険資格が「無効」とされたせいで、
>窓口で10割負担を求められたり、また正確な情報を確認する為に健康保険証の持参が求められるケースが起きている。
>こんな有様で、健康保険証の方を廃止して良しとする自公維国の4党は正気の沙汰ではない。
>要らないのはマイナ保険証だ。 >>173 追加レス
>保坂展人@hosakanobuto
>世田谷区長。ジャーナリスト。
>
>保坂展人@hosakanobuto·6月1日
>おはようございます。
>マイナ保険証の不具合が続出する中で、
>紙保険証の廃止を含む関連法案が参議院で委員会可決、2日に成立の見通しだという。
>政治の機能不全という他にない。予想される混乱の収拾は、医療現場と自治体に投げられる。
>こんな時、一時停止して技術的不具合を是正するのが優先だろう。
自治体の首長もこう言っているし
国民にとってマイナ保険証は害悪しか無いな 中国の場合、オタク層よりも非オタ層の方がネトウヨ多そう
オタクであれば親日派や親台派になる事が多そうだから、
中国人の場合、オタクである方がネトウヨ化しにくいのではないか
「ルサンチマンが強い人間はネトウヨになりやすい」という>>167の論は少なくとも
国際的普遍性のあるものではないだろう >>171
オタクが世界を救う!ってか
宗教みたいでキモいよお前 自由民主党総裁当時日本国首相阿呆太郎 「金が無いなら結婚しないほうがいいwww金がない?そんなもん自己責任だ自由民主党のせいにするなwww氷河期は皆殺しだ派遣で使いつぶして30過ぎたら自殺や若者なんざ無限に湧くわwwwww」 → >>176
結局、中国では非オタクのネトウヨの数が多すぎて
中国のオタク達は非オタクのネトウヨ達の暴走を止められず、世界を救えないという事になるかもしれないよ
あと、非オタクの日本人があなたの書き込みを見たらあなたの事をキモいと思う場合が少なくないだろう 自民や維新がキモオタに媚びるのはキモオタが自民維新の票になる、つまりキモオタ≒ネトウヨだからだろ 奴らも内心ではキモオタ腐女子が増えることは国にとっては良くないことだとわかってるんだろうな
でも票が欲しいからキモオタに媚びて少子化を促進する似非愛国者 ガルちゃんにキモオタ擁護派が多いのも
キモオタのネトウヨ率が高くてガル民と気が合うからだろう
女なら普通はキモオタを嫌うはずだからな >>181
大和民族の少子化に、自民や維新が大量移民受け入れで対処したとして、
その結果、日本が繁栄するのであれば、似非愛国者という事にはならないのでは。
民主党の鳩山元首相も「日本は日本人だけの物じゃない」と言っていたじゃないか。
>>181は鳩山元首相の考えは駄目だと言うのか?ステレオタイプなネット右翼のように? >>183
移民の犯罪率は高いし過激派右翼のテロも起きやすくなる
自民や維新の政治屋はSPに守られてるからいいけど、お前はそうじゃないだろ?
あと鳩山は今の自民維新無双の原因を作った奴だから大嫌い
岡田を首相にしていればこんなことにはならなかった 生涯未婚率 男性は28.3%、女性は17.8%(2020年)
「生涯未婚率」が年々上昇している。50歳の男女のうち一度も結婚したことのない人の割合を指し、
2020年は男性は28.3%、女性は17.8%だった。男性の3〜4人に1人は結婚歴がないことになる。
1990年は男性は5.6%、女性は4.3%だった。この30年でそれぞれ20ポイント以上、10ポイント以上高まった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA129GN0S3A410C2000000/
との事だけど、この生涯未婚男性のほとんどが萌えオタク男性なのであれば
萌えオタク男性って28%位も居る事になるので、
それ程数が多い萌えオタク層をヘイトする左派系野党支持者がネットで目立つ状況があれば
左派系野党が選挙で勝つのが難しくなるのは必然だな
そして実際、左派系野党は議席を減らし続けてる
仮に今後、左派系野党支持者が方向転換したとしても
長年、萌えオタクヘイトする左派系野党支持者がネットで目立ってきた事のマイナス影響から
すぐに脱却する事は出来ないだろう。 50代男性の28%近くが萌えオタク男性だったとしても、
60代や70代の男性はそこまで萌えオタク男性が多くないと思われる
しかし、萌えオタク男性の割合が少ない年齢層は、今後の時間経過によって死去し、消えていく事になる
それによって、萌えオタク男性の割合がさらに上昇した時、
萌えオタク男性をヘイトする人達を支持者に抱える左派系野党は
ますます選挙で不利になり、ますます議席を減らすかもしれないな
「大量移民受け入れした上で、外国人参政権も成立する」という状況になれば
それによって、左派系野党支持者の有権者の数が増えるかもしれないが
「大量移民受け入れした上で、外国人参政権も成立する」という事が起こらなかったら
左派系野党が選挙で不利な状況がずっと続いてしまうのではないだろうか。それでも良いのか?>>184。 きまぐれオレンジ☆ロードのアニメが放送開始された1987年はまだ
「美少女萌えアニメ」という言葉は存在しなかったかもしれないけど
きまぐれオレンジ☆ロードは内容的には美少女萌えアニメと言える内容の作品だった
きまぐれオレンジ☆ロードのアニメが放送開始された時に14歳だった少年が今は50歳だからな
この世代は、美少女萌えオタクの間で高い人気があったアニメ、
美少女戦士セーラームーンの放送が開始された1992年時に20歳であり、
2ちゃんねるが誕生した年に29歳だった世代だ
今の50歳は萌えオタクが多く居ても不思議じゃない世代だ >>184
大量移民受け入れと外国人参政権を実施したのが自民であった場合は、
過激派右翼は発生しにくいだろう
右翼は自民のやる事であれば強い不満を持たない傾向があるからだ 治安悪化はどうでもいいのか?
前にも言ったけど引きこもりだって強盗に殺されるリスクは高まるんだぞ
全く外出しないわけでもないだろうし >>187
左翼がキモオタを攻撃してるわけじゃない
キモオタが左翼を攻撃してくるから反撃してるだけだ
反撃しなかったら攻撃をやめてくれると思うか? >>188
既に極右の参政党が政党要件満たしてるぞ >>191
賛成党は極右として考えた場合は、攻撃性はそんなに強いタイプではないんじゃないかな
外国人に直接的暴力を振るう事を扇動する様な攻撃性は持ってなさそうなイメージ。
参政党について詳しくは知らないし、将来、性質が変化する可能性もあるだろうけど。 >>190
>キモオタが左翼を攻撃してくるから反撃してるだけだ
ほとんどのオタクが左翼を攻撃しているという認識は偏見に過ぎないが、
そんな偏見に基づいて、オタクを攻撃する>>190みたいな野党支持者が結構居るのが問題だ。
左翼攻撃など行っていないオタクも数割居るだろうが、その数割が被害を受ける事も厭わず、
オタクをヘイトし、オタクを中傷し続けるという事に正義などない
かえってレイシストネット右翼を増やしてしまうという酷い結果も招いているだろうし。
>反撃しなかったら攻撃をやめてくれると思うか?
全員が止める事はないだろうが、左翼を攻撃するオタクが減るだろうね、そりゃ。
オタクが社会的に良くない事をしてしまう事もあるだろうから
オタクに対して適度に批判する事は悪い事ではないと思うが
あなたみたいにオタクをヘイトし、程度の批判ではなく、「中傷を用いてでもオタクを貶めてやりたい」
という姿勢の野党支持者に正義などないよ >>193
X程度の批判ではなく
O適度の批判ではなく >>193
何度も言ってるようにキモオタはネトウヨになりやすい生き物
だから左翼や左翼支持者がいくらキモオタに優しくしようともキモオタのネトウヨ率が下がることはないと思う
むしろ反撃しなかったら手軽なサンドバッグとして余計に叩かれるだろうな ネトウヨになれば日本人であるというだけでホルホルすることができるから
キモオタみたいな、自ら努力することを嫌う奴はネトウヨになりやすい いくら金銭的な子育て支援を強化しても
キモオタや腐女子を迫害して数を減らさなければ少子化は解消しない >>195
>キモオタに優しくしようともキモオタのネトウヨ率が下がることはないと思う
>むしろ反撃しなかったら手軽なサンドバッグとして余計に叩かれるだろうな
あなたがそういう事を言っていると、
「あなたはオタクに対してとことん甘い態度を取るか、中傷してでも貶めてやるという姿勢を持つかの二択しかないのかよ」
と思わされるね
例えば、反在特会活動をしていたジャーナリストの清義明氏は
「オタクを批判する事もあるが、ネトウヨのほとんどはオタクで構成されているとか
オタクのほとんどはネトウヨで構成されているとか、そういう意見に対しては批判してる」
という姿勢の人だ
(俺から見れば最近の清義明氏はちょっとオタクに対しての批判が強すぎるようにも感じるが
それでもあなたとは違う姿勢だと言えるだろう)
あなたみたいな野党支持者よりも、清義明氏みたいな姿勢の野党支持者の方がネトウヨのオタクを減らすだろう >>196
>ネトウヨになれば日本人であるというだけでホルホルすることができるから
>キモオタみたいな、自ら努力することを嫌う奴はネトウヨになりやすい
「俺は子育てしたくないから大量移民受け入れ政策でいいよ」
という姿勢を持った時点で、その人物のネトウヨ性はかなり低いと言えるだろう
>>196はその点をあまりにも無視し過ぎてるんだよ
「どんなに人口が減って経済衰退しようとも大量移民受け入れには反対だ。
自民党が大量移民受け入れを支持しようとも反対だ」
という姿勢を持ち続ける事に徹底的にこだわるオタクが多いに決まってるのだとは俺には思えないな
で、子育てせず、趣味に没頭した人生を送りたいオタクが多いなら、
自民党が大量移民受け入れ、外国人参政権を実施しようとすれば、
結局それらに、消極的たどしても賛成するオタクが多くなるだろう
それらに消極的ながらも賛成したオタクが多い状況になってもまだオタクはネトウヨだらけだと言い続けたら
それはやはりかなりおかしくなってくるだろうな それはやはりかなりおかしくなってくるだろうな
というより、
今まで以上におかしくなってくるだろうな
と言った方が適切だった 自民や維新だけでなく、在特会=日本第一党や参政党のような極右勢力も例外なくキモオタ擁護派だ
キモオタ≒ネトウヨだから以外に理由があるのか? ガルちゃんにキモオタ擁護派が多いのも
キモオタのネトウヨ率が高くてガル民と気が合うからだろう
女なら普通はキモオタを嫌うはずだ 老人より若者、女より男の自民支持率が高いのも
キモオタ率が高いことが理由だろう 垢松ヲ太郎が自民を選んだのもキモオタ≒ネトウヨだからだろう リア充なら誰かを差別して溜飲を下げる必要などないからネトウヨにはならない
ネトウヨになるのはキモオタなど、コンプレックスのある奴だけ >>203
>女より男の自民支持率が高いのも
高いと言っても1割だか2割高い程度だったよ。俺が見たデータだと。
1割とか2割ならそんなに重大視する程大きな差ではない
>>205
>リア充なら誰かを差別して溜飲を下げる必要などないからネトウヨにはならない
そんな事は無いだろう
例えばプロスポーツ選手になれた様な人でも、プロスポーツ界で成績が悪い方で
同量のプロスポーツ選手は自分より優れた人間が大部分とかなって
しかもプロスポーツ以外のスキルは低いとかだったら、劣等感が強くて苦しい日々を送る事になったりする事はあるだろう
人気スポーツ漫画なんかでも、優秀な選手と比べ、実力不足故に劣等感に苦しんでいて、
その劣等感解消の為に弱い者いじめを行うスポーツ選手が登場するスポーツ漫画を結構見てきたが
ああいうスポーツ選手キャラクターがリアリティに反してるとは思えないな >>205
遠野なぎこ"ガルちゃん民"であると告白 「嫌いな芸能人の悪口にいいねボタン押しまくる。すっごいスッキリする」
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1220/ccn_191220_6918011135.html
遠野なぎこさんは大河ドラマに出演した事もある俳優の人で結婚歴もあるので一応リア充と言えるだろう
https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/hot_20230601_060.html
それでも「嫌いな芸能人の悪口にいいねボタン押しまくる。すっごいスッキリする」と言ってる状況なのだから
リア充だからって心に余裕があるとは限らない
子供を虐待してしまう程、心に余裕がないリア充も居るのが現実だ
それに「大量移民受け入れは治安が悪化するから嫌だ」と強く思っている人だったら
コンプレックス関係なしにネトウヨ的人物になり得るじゃないか。何でそこを無視するんだ >>206
何にせよキモオタがリア充よりネトウヨ率が高いのは間違いない >>209
そうだとしても、男の中の約28%も居る萌えオタク層を敵に回したら選挙で不利になるだろう
萌えオタクのネトウヨ率を下げる事を考慮して行動したが良いよ
そのためには、萌えオタクに対して適度な批判が必要な場合はあるとしても、
中傷してでも貶めてやろうなんて姿勢は捨てるべきだ >マイナンバーカードに別人の写真
>受け取った男性は「余っていたものを適当に貼り付けたと言われた」
>三重・松阪市役所でマイナカードめぐるミス
>6/1(木) 15:47配信 TBS NEWS DIG
こんな適当なら、もう本人確認書類として使えないじゃん
マイナンバーカード紐付け法廃止で
元に戻そう、保険証廃止も撤回で ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています