エロゲーマーが政治を語り合うスレ(隔離スレ)2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2023/05/26(金) 09:01:58.16ID:dxF+hiBC0
政治のお話はここでお願いします。

コロナや国際問題等のエロゲと関係ないけど
書き込みが多く、本スレの主旨から外れる話題全般も可とします。
0365名無しさん@初回限定2023/06/11(日) 19:53:46.38ID:ejTQgjln0
キモオタ云々じゃなくて基本的人権の話をしてるんだよな、なにネトウヨってプーチンの悪口言ったら逮捕されて最前線送りのロシアみたいなのが理想なのかなって
0366名無しさん@初回限定2023/06/11(日) 19:53:53.63ID:tyPl5Nr40
>>362-363
国のために必要な犠牲と言える範囲だな
0367名無しさん@初回限定2023/06/11(日) 19:57:21.88ID:eARhUlst0
ぐだぐだ行った所で、どうせオタクアンチ政党なんては与党にはなれない可能性高いし、
どうせ大量移民受け入れで解決すると言う事で決まったようなものだろう

移民の人達とどうやって仲良く暮らしていくかその方法でも考えた方が建設的だ
俺の案としては、アニメキャラやゲームキャラに、人気が出る魅力的な移民キャラクターを出す事などで
移民の人達との関係が上手くいくようにする、とかだな
0368名無しさん@初回限定2023/06/11(日) 20:18:33.12ID:XL41xNDZ0
>>11
0369名無しさん@初回限定2023/06/11(日) 21:04:22.41ID:eARhUlst0
れいわ新撰組で参院選に立候補した事があるやはた愛さんは県営プールでの水着撮影イベントは在って良いという意見だな

やはた愛❤大阪@aiainstein
どんどんおかしな世の中になっている。
ルールを守って開催されてきた水着撮影会において「性の商品化」「公共の福祉」などといった言葉が飛び出す。
昨今の個人の表現や感性を萎縮させる流れは気持ちが悪いしとても恐ろしい。楽しみにされていた出演者や参加者が気の毒です。
https://twitter.com/aiainstein/status/1667300249789157376

やはた愛❤大阪@aiainstein
いろんなご意見あっていいと思いますが、当然、中学生参加の水着撮影会についての是非は分けて考えないといけません。
今回、ルールを守って準備をしてきた人たちの撮影会も潰れたんです。そこには、グラビア=性の商品化だと上から目線で決めつける、
全く関係のない人達の意見が働いているからです。
https://twitter.com/aiainstein/status/1667679300437549056?cxt=HHwWgIDR3Z3f5KQuAAAA

やはた愛❤大阪@aiainstein
実際、今月からの新しいルールとして、未成年は出演NGになっていたわけですし、
公共施設といえどゾーニングもされているのに、過去がこうだから会場貸しませんと契約後急に言うのはあまりにも理不尽です。
グラビア撮影会を下に見ているのでしょうか。カレーやラーメンフェスではありえないでしょう。
https://twitter.com/aiainstein/status/1667681208774569984
0370名無しさん@初回限定2023/06/11(日) 21:17:37.12ID:tyPl5Nr40
>>369
ここ一か月で2人の議員が懲罰されてるアレな党だからな

↓Twitterの良い意見

グラビア撮影に限った事ではありませんが、漫画出版業界やオタクのコンプライアンス軽視が目立つのは事実です。

この様なトラブルが絶えないのであれば、全ての行政機関(地方自治体)は、公共の場でのグラビア撮影その物を禁止にした方が良いです。

あと漫画出版社のコンテンツに税金を投じては駄目。
0372名無しさん@初回限定2023/06/11(日) 21:51:42.01ID:tyPl5Nr40
>>371
小西って親キモオタか反キモオタかどっち?
山本が親キモオタなのは知ってるけど
0374名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 02:10:13.44ID:WaqCdyZt0
立憲の米山さんも県営プールで水着撮影イベントをやっても良いという考えのようだ。リベラルだな

米山 隆一@RyuichiYoneyama
ええと、その論理が通るなら、表現の不自由展もダメになると思うのですが…。
私は表現の不自由展は開催してよかったと思うのと同様に、水着撮影会もルールに則った運営がなされる限り、
開催に問題ないと思います。表現の不自由展に反対した表現の自由戦士が水着撮影会に賛成するのも、
表現の不自由展に賛成した方が水着撮影会に反対するのも、何れも論理矛盾かと思います。
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1667898970222493697

米山 隆一@RyuichiYoneyama
因みに皆さん「公共施設は公共目的に使うべき」と誤解をされているようですが、
「公共施設は、皆のお金で作ったのだから、不適切でなければ、皆が、其々、自分の目的で使っていいもの」だと思います。
窮屈でない世の中を作りたいものです。
午後11:18 · 2023年6月11日
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1667899027067932672
0375名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 12:55:15.02ID:XzcfwP9t0
>>374
米山に「不自由展はダメだ」と噛み付いてる奴ネトウヨばかりだぞ
0376名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:10:02.19ID:XzcfwP9t0
不自由展は税金が使われてるからダメだとほざくネトウヨもいるけど
役所のポスターなどにアイドルやアニメを起用するのも税金からギャラが支払われてるよね
ネトウヨ≒キモオタはそれは賛成なんだろ
0377名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:17:22.72ID:XzcfwP9t0
エロゲ男はキモオタ≒ネトウヨじゃないとほざくけど、自由戦士のTwitter見ると高確率でネトウヨだぞ
米山に噛み付いてるTolu、はくたか、ぴんぼけ全員ネトウヨ
0378名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:25:37.31ID:XzcfwP9t0
大野がキモオタ≒ネトウヨの圧力に屈したせいで
今後行政がキモオタ≒ネトウヨの言いなりになることが増えるだろうな
エロゲ男は嬉しいんだろうけど
0379名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:38:36.88ID:WaqCdyZt0
>>375
「不自由展はダメだ」と噛みつくタイプの人間はそりゃネトウヨに決まってるじゃないか
だが青識など表自クラスタのメジャーアカウントは不自由展について
「内容は好きではないが開催は邪魔されないべき」というスタンスのアカウントが多かっただろう

「内容が好きではないという意見の時点で特殊な人間だ」という扱いはおかしいだろう
74%の日本人が天皇制を支持しているという世論調査の結果がある位だし、
https://mainichi.jp/articles/20190502/k00/00m/010/103000c

天皇の写真が燃やされて踏みつけられる内容の不自由展について
不快感を感じるというだけならば、多分、平均的日本人の感性だろう

そうではない場合は、天皇の写真が燃やされて踏みつけられる内容のアートは
普通に障害なく美術館で展示される事が出来ていて、不自由展に出展される事にはならなかっただろうと考えられる
0380名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:40:31.22ID:WaqCdyZt0
>>375
俺なんか、天皇制廃止して共和制で良いという立場なんだから
俺みたいな立場の人間は日本においては、左派にとって貴重な存在の筈なのに
俺がエロ大好きなオタクというだけで敵視して、俺の事を無下に扱う野党支持者が少なくない
そんな贅沢言う野党支持者が少なくない位だから野党支持者はどんどん敵を作りまくって選挙に弱くなってるんだよ

反レイシズム活動家なんかは日本でレイシストが激減してしまうと商売あがったりになってしまう存在だから
彼らが敵を作りまくって、その結果レイシストが増えたとしても、
彼らのビジネスにとって、実は悪くない事なのかもしれない
実際、そういう考えで活動しているならば腐ってるが。
0381名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:44:42.28ID:XzcfwP9t0
>不自由展はダメだ」と噛みつくタイプの人間は
自由戦士の殆どがそれだってこと
全ての自由戦士がネトウヨだとは言ってない
0382名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:47:11.69ID:WaqCdyZt0
>>277
>自由戦士のTwitter見ると高確率でネトウヨだぞ

「立民の表自議員を応援していても山田太郎を応援したらネトウヨだ」
という基準で判定するならそりゃ、99%以上がネトウヨだろうな、自由戦士アカウントは。

だがその判定の仕方はどうなのかと思うし、
それに自由戦士系アカウントがツイッターのオタクアカウントのほとんどを占めてる訳ではない
政治色のあるツイート、リツイートを全く行わないタイプのオタクアカウントも数割あるからな
0383名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:47:50.48ID:XzcfwP9t0
>>374の1番目のリプ欄見てみろ
自由戦士のTwitter見ると高確率でネトウヨだぞ
米山に噛み付いてるTolu、はくたか、ぴんぼけ全員ネトウヨ
0384名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:49:27.75ID:WaqCdyZt0
>>381
>自由戦士の殆どがそれだってこと

それは多分、偏見だろうな
多分、俺はあなたの数倍以上の数の自由戦士アカウントをチェックしてる
0385名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:51:06.36ID:XzcfwP9t0
>>382
ヲ太郎は自民の議員なんだから応援したらネトウヨで合ってるだろ
それ以外にも右翼的なツイートが多いし
0386名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 13:54:08.26ID:XzcfwP9t0
今回の件でファビョってる自由戦士のツイート見てみろよ
LGBT法案に反対しますとか右翼的なハッシュタグ付けたりそれをリツイートしてる多いぞ
0387名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 14:00:11.85ID:WaqCdyZt0
>>385
山田太郎議員を応援しているが、選挙の時は立民の表自候補に入れてるという人は
自由戦士系メジャーアカウントの中に、多ければ2割位居るであろうと思える感じだが
立民の表自候補に投票していても山田太郎を応援したらネトウヨなのかね
その基準だと立民の栗下氏もネトウヨになってしまうだろうけどな
0388名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 14:04:18.51ID:WaqCdyZt0
>>386
LGBT法案は左派系ターフも反対していた筈。
LGBT法案に反対したら必ず右翼という訳ではない
共産主義の北朝鮮政府や中国共産党もLGBT法案的な物は作りたがらない訳だし
0389名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 14:10:11.57ID:XzcfwP9t0
>>388
じゃあLGBT法案に反対してる自由戦士は全員左派ターフなのか?
無理があるな。自由戦士を擁護したいありきで考えるなハゲ
0390名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 14:11:43.60ID:XzcfwP9t0
>>387
たった2割かよw
しかもそいつらだって参院比例では垢松ヲ太郎つまり自民に投票するんだろ
0391名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 14:14:22.50ID:XzcfwP9t0
米山に噛み付いてるTolu、はくたか、ぴんぼけ全員ネトウヨだぞ
LGBT法案の件以外でも左派を叩いてるもしくはそういうのをリツイートしてる
0392名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 14:21:50.59ID:XzcfwP9t0
エロゲ男は常に結論ありきだからダメ
自由戦士はネトウヨじゃない、オタクはネトウヨじゃない、と
0393名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 14:26:43.45ID:XzcfwP9t0
今回はエロ関連だから自由戦士は挙って規制に反対したけど
仮に左翼系のイベントが中止に追い込まれても
自由戦士が同じ反応をしたとは思えない
むしろ規制に賛成して行政を応援したはず
0394名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 14:58:10.10ID:WaqCdyZt0
>>390
>参院比例では垢松ヲ太郎つまり自民に投票するんだろ

いや、青識は比例で栗下氏に投票するとツイートしてたぞ
栗下氏に投票したなら赤松氏には投票しなかったという事だ
0396名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:01:29.75ID:XzcfwP9t0
>>394
そんなの自由戦士の中でもごく少数だろ
0397名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:01:48.26ID:WaqCdyZt0
>>393
いや、青識とかは表現の不自由展の時のように左翼系イベントだろうと規制反対するだろう、今後も。
0398名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:05:10.08ID:WaqCdyZt0
>>396
いや、やぶはら議員のポスティングを手伝った自由戦士とかも
栗下氏に投票した可能性あるだろうし、2割位居ても不思議じゃないと思うよ
だからこそ、昔、山田太郎氏のイベント参加者の間でも支持自政党アンケートで民主党と答えた人が数割居た訳だろ
0399名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:05:34.15ID:XzcfwP9t0
キモオタ向けのポスターや広告は秋葉原だけで
水着撮影会は専用のプールだけでやっていればこんな軋轢は生まれなかった
ゾーニングというものを弁えろよ

キモオタや自由戦士は左派やフェミに嫌がらせをしたいだけだろ
0400名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:07:36.39ID:XzcfwP9t0
>>398
そのアンケートってヲ太郎事務所の関係者が実施した奴だろ
ヲ太郎の票を増やすために捏造した可能性もある
0401名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:10:34.11ID:XzcfwP9t0
比例で自民に投票する奴は大抵、選挙区や地方選挙でも自民に投票してるだろ
選挙の種類で投票先を変える奴は少ないはず
0402名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:12:34.06ID:XzcfwP9t0
実際キモオタ票の殆どは自民の垢松藤末に入ってるんだし
0403名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:19:52.16ID:WaqCdyZt0
>>399
>水着撮影会は専用のプールだけでやっていればこんな軋轢は生まれなかった

ああいう写真って空も映った方が写真としての見栄えが良い訳だから屋外プールが良いという考えになる訳でしょ
そして沢山のグラビアアイドルや客が入れるような広さも欲しいと思う訳だ

その条件で探すと条件に該当するプールの数は多くないみたいだし、
そして民間だと貸してくれる所が中々見つからないんだという話だよ

参加者は1万円以上のお金を払ってでもそのイベントに参加したいと思う程の
エロに対する情熱を持ってるんだから、そのイベントが開催されがたくなる様な事態は本気で嫌に決まってるだろ
左派やフェミに嫌がらせをしたいだけの訳がないよ、常識で考えろ
0404名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:22:52.79ID:WaqCdyZt0
>>399
あなたが男の中で性欲が弱いタイプなのだとしても
皆があなたと同程度の性欲しか持ってない訳ではないんだよ
それを分かれよ
0405名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:24:21.42ID:XzcfwP9t0
>>403
女の水着姿を撮る(そしてそれをズリネタにする)という
一般人はキモいと感じる行為をしてるくせにそんな贅沢言うなってことだ
0406名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:26:26.18ID:XzcfwP9t0
同様にキモオタ向けの萌え広告も一般人つまりサイレントマジョリティはキモいと思ってる
フェミ活動家と違ってわざわざ声を上げないだけ
0407名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:30:00.74ID:WaqCdyZt0
>>405
>一般人はキモいと感じる行為をしてるくせにそんな贅沢言うなってことだ

女性はともかく、男性でキモいと感じる人は、>>405が考える程は多くないだろう
>>405が考える程多かったら1990年代のヘアヌードブームとかも存在して無かった筈
0408名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:31:03.66ID:WaqCdyZt0
性欲が強い男の数を過小評価してしまう左派が多いせいで
左派は選挙で敗北し続けるだろう
0409名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:36:20.80ID:XzcfwP9t0
>>407
仮にそうだとしてもゾーニングは必要
公営の施設でやるべきじゃないし、キモオタ向け広告を秋葉原以外に出すべきじゃない
0410名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:56:04.22ID:WaqCdyZt0
>>409
米山議員ややはた愛さんなどの野党議員は中学生は参加させないなどのルールを守れば公営の施設でやってもいいと言っている
0412名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 15:58:28.75ID:XzcfwP9t0
>>410
あくまでも少数派の意見だな
0413名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 16:42:34.29ID:WaqCdyZt0
今回の水着撮影イベントの件で共産党に警戒感を抱いた非ネトウヨ系のオタク女性らしき人をツイッターで見たが
警戒するオタク女性が出てくるのは当然ではないかと思った

半官半民のビッグサイトで今まで通りのコミケを開催する事が出来なくなる可能性があると
恐れる人が居ても不思議ではないという事ではないか?

コミケではポルノ本も多く販売されている以上、性的要素のある催し物だと見る事が可能な訳だ。

「公的施設で性的要素のある催し物は禁止されるべき」という社会になった場合、
コミケでポルノ本販売が禁止される事になる可能性があると思う人は出てきて当然なのではないか。

さらにエスカレートすると公的施設である国立大学の美術の授業でヌードデッサン授業禁止とかまで行きうる問題だろう
そこまで行く可能性は滅茶苦茶低いと言えば低いのだろうが、
「ラディカルフェミニズムの権力が凄く強大になった場合ですら万が一にもあり得ない」とまでは言えないだろうな
0414名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 16:45:43.86ID:WaqCdyZt0
実際、イスラム圏や北朝鮮なんかだと美術学校でもヌードデッサン禁止されてそうな気がするし
性嫌悪ラディフェミが強大な権力を持つと同じ事になり得ると思う
0415名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 16:55:25.34ID:WaqCdyZt0
そういう事態になる手前で止めようという気持ちを持ち、
「公的施設での水着撮影イベント許可に賛成」という判断をする女性が
数割(少なくとも2割とか)居る可能性というのは俺はあり得るだろうと思えるね

あとは、男性側の8割が許可に賛成していた場合、
許可賛成側がマジョリティという事はあり得るだろうと思う
0416名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:01:28.76ID:XzcfwP9t0
ゴミケに出せなくなってもネットで売ればいいだろ
0418名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:09:35.10ID:WaqCdyZt0
>>416
それじゃ嫌だという女性も当然居るな
そして左派フェミクラスタに腐女子が多いように、
ネトウヨ発言してない腐女子アカウントなんて普通にツイッターで沢山見かけられる
その中からアンチ共産党派のオタク女性が増えるリスクがあると思う。今回の様な騒動は。
0419名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:11:03.20ID:XzcfwP9t0
>>417
全然違うだろ
今時ネットで物を売るなんてメルカリとかヤフオクとか使えば誰でも簡単にできる
0421名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:14:17.97ID:XzcfwP9t0
>>418
それは我儘だと思うよ
キモオタや腐女子なんてマイノリティなんだから
マジョリティつまり一般人に配慮しなければならない
0422名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:16:02.50ID:XzcfwP9t0
>>420
それもキモ過ぎる。おっさんが必死にパンツ撮ろうとしてるし
ゴミケ運営はレイヤーの年齢確認ちゃんとしてるのか?
0423名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:22:54.03ID:XzcfwP9t0
キモオタ文化は秋葉原で、腐女子文化は池袋でやるべき
ゾーニングをちゃんとしろ
0424名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:26:09.24ID:WaqCdyZt0
>>421
公営美術館で春画やヌード絵を取り扱って良い事との不公平性が発生してしまうな
0425名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:31:26.37ID:WaqCdyZt0
「公的施設で性的な催し物禁止ルール」によってコミケでポルノ本販売禁止になった場合は、
公共の場にある裸婦像とかも問題視する風潮が強まりそうだ

「公的施設で性的な催し物禁止ルールによってコミケでポルノ本販売禁止」という様な事態は、
裸婦像彫刻家の人の中からも嫌がる人が出てくるのではないか
0426名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:39:41.79ID:XzcfwP9t0
>>425
そういう類いのものは一般人から芸術と認められてるだろ
だがキモオタ文化や腐女子文化は違う
0427名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:56:45.86ID:WaqCdyZt0
>>426
>だがキモオタ文化や腐女子文化は違う

必ずしもそうとは言えないだろう
海外では漫画アートとか呼ばれたりするし
日本の学者の中にもアート扱いする人は居た筈
0428名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 17:59:50.73ID:XzcfwP9t0
>>427
だからそれは少数だろうが
キモオタ腐女子向けエロ漫画が芸術とかガイジやろ

悔しかったら裸婦像や裸婦画と同じぐらい一般人に芸術と認識させることだな
0429名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 18:21:12.33ID:WaqCdyZt0
>>428
美少女萌えアニメ風の絵で性的な感じのある絵が、
都立東京都美術館で開かれた「中央展」で受賞作品として展示される事もあった
↓の真ん中の下の絵
https://twitter.com/milukuma/status/1337951320783822851

そういった事もあるし、ポルノ的な漫画なんかも既にある程度は社会で芸術性が認められてると思う
マスメディアで左派に好意的な発言をする漫画家の山本直樹氏が描くポルノ漫画は
左派の間でも芸術性が認められる場合あるし。

だから「公的施設で性的な催し物禁止ルールによってコミケでポルノ本販売禁止」という様な事態には
現状だと、まずならないだろうと思えるけど、
共産党が議席を大量獲得したら違う状況になってしまうと思うし
そう感じる人はもはや結構居る状況になってしまっただろうね
0430名無しさん@初回限定2023/06/12(月) 18:25:00.70ID:XzcfwP9t0
>>429
これは選んだ奴が公私混同キモオタやろ
これが芸術だったら殆どのお色気漫画が芸術扱いになってしまうわ
0431名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 03:40:02.83ID:YoaWM5Il0
キモオタ腐女子文化は高尚な文化ではないから
公営の施設でやるべきじゃない
0432名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 09:12:42.16ID:AOodWecb0
>まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S·18時間
>来年からフェイクニュースを取り締まる機関が発足する。
>そうなるとテレビ局や新聞社とかの御用メディア以外の情報はフィクニュースとして取り締まられることになる。
>真っ先にSNSが狙われる。フェイクニュースを流しているのは大手マスコミなのに。

言論の自由 への侵害としか、憲法違反
そもそもフェイクの定義は誰が判定するのか?
0433名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 12:22:48.26ID:K8AnGY1M0
>>431
たとえ高尚な文化ではなかろうと、>>431の要求が通ったら
性的な物に対して厳しい社会に変化した事に変わりはないんだから
裸婦像彫刻家とか裸婦画家とかの中から恐怖を感じる人が生まれるのは避けられないだろうね
既にアメリカとかは過激フェミ活動家によって裸婦画に対してキャンセル活動が行われている訳だし
日本でも同様の事態になる危険性を裸婦像彫刻家とか裸婦画家が感じる事になるだろう
だから>>431の意見は決して、「オタクだけしか敵に回さない様な意見」ではないんだよ
0434名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 13:00:37.11ID:K8AnGY1M0
>>272
https://twitter.com/nico_nico_news/status/1667072047527395328

この動画見ると松原仁議員は「立民から出馬したかったので粘り強く交渉したけど
公認が得られなかったので離党する」という事のようだ
「立民は左派過ぎて合わないから出てく!」って事ではないようだ。

ツイッターの左派クラスタの大手アカウントの中にも
松原議員に公認を与えなかった立民を批判しているアカウントが複数あった
0435名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 13:29:11.82ID:K8AnGY1M0
下は元民主党議員かつ元官僚の人のツイートだが>>431的にはネトウヨという事になりそう

金子洋一元参議院議員(神奈川県選出)@Y_Kaneko
私は写真撮影を趣味にして半世紀が経ちます。今回の日本共産党議員による表現の自由弾圧に反対します。
われわれがこのような動きに手をこまねいていれば、どんどんつけあがり、
今後共産党の気に入らないイベントはすべて開催できなくなってしまうでしょう。ぜひ皆さんも反対の声を上げてください。
https://twitter.com/Y_Kaneko/status/1666934508036427776?cxt=HHwWgMDQ9c2GkqIuAAAA

金子洋一元参議院議員(神奈川県選出)@Y_Kaneko
同感だ。プール水着撮影会弾圧側の「主催者も業者も『自主的に』中止したからわれわれには責任がない」とする言い訳は、
彼ら自身が圧力をかけたことをそっちのけにしたいいぶりが、ゆすりたかりの反社会的勢力とまったく同じだ。
公党の議員も反社と同じ発言をするとは。
https://twitter.com/Y_Kaneko/status/1667730374833651712?cxt=HHwWgIC20ZP8-6QuAAAA

金子洋一元参議院議員(神奈川県選出)@Y_Kaneko
埼玉県のプール水着撮影会中止事件、今になって『共産党は関係ない』と主張し始めたが、
共産党の秋山もえ氏ご本人が自供したツイートが残っている。
共産党が政権を握れば彼らの気に入らないものはキャンセルされてしまう。
女性の職業選択の自由、表現の自由を守らなければならない。
https://twitter.com/Y_Kaneko/status/1668164786637664256
0436名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 13:32:14.43ID:K8AnGY1M0
次の選挙で共産党の議席が大きく減った場合は
水着撮影会問題の影響があったと考えた方が良いのでは
0437名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 14:50:10.60ID:YoaWM5Il0
>>435
そいつ今はネトウヨだぞ。維新応援してるし
0438名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 14:53:34.80ID:YoaWM5Il0
>>433
アメリカのフェミってそこまで過激なのか?
0439名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 15:09:16.78ID:K8AnGY1M0
>>438
若い裸婦像を英美術館が一時撤去 検閲か議論に
https://www.bbc.com/japanese/42944154

英中部のマンチェスター市立美術館がJ.W.ウォーターハウスによる1896年の油彩画「ヒュラスとニンフたち」を一時撤去したことを受け、
これが検閲に当たるのかどうか議論が巻き起こっている。

絵には、思春期の若い女性たちの裸の姿が描かれている。この作品を撤去した際、
美術館はこのような絵画をどのように展示するのが適切か「議論を促したい」と述べていた。
一方で、学芸員の態度は清教徒のように厳格で、政治的正しさを優先させたと批判する声が出た。

(中略)

2カ月前には、ニューヨークのメトロポリタン美術館からバルテュスの油絵について同様の問題提起があった。
エロティックなポーズをとる隣家の娘を描いた油彩画の撤去、あるいは少なくとも展示方法の変更を求める請願を、
2人の姉妹が開始したのだ。

姉妹は、メトロポリタン美術館が「盗み見や子供を物として見ることを美化している」と主張した。
0440名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 15:25:55.40ID:YoaWM5Il0
>>439
埼玉の件は絵じゃなくて実写だからな
0441名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 15:28:04.07ID:YoaWM5Il0
芸術か芸術でないかの線引きは難しいけど
どこかで線引きが必要なのは確かだしな
少なくともエロ目的の水着写真や漫画は芸術じゃない扱いでいいと思うよ
0442名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 15:31:50.28ID:K8AnGY1M0
>>441
裸婦画家や裸婦彫刻家の人の中にはその意見に恐怖を感じる人も居るだろうね
そして、日本のツイッターの左派フェミクラスタ大手アカウントの間でも既に、
公共の場の裸婦彫刻象を批判する意見出てるんだから
杞憂ではなく妥当な恐怖だと言える
0443名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 15:35:31.30ID:YoaWM5Il0
>>442
じゃあお前はどこで線引きすべきだと思うんだ?
0444名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 15:42:16.47ID:K8AnGY1M0
>>443
県営プールが水着撮影会イベントをやってもいいけど中学生の参加は禁止し、
また、やる時は外からは見えない様にブルーシートを貼るなどの配慮をする
(実際、最近はブルーシートを張るようにしていたらしい)
これでいいんじゃないか
0446名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 15:47:23.74ID:YoaWM5Il0
>>444
裸婦画や裸婦像をエロ目的で見る奴は少ないだろうけど
水着グラビアなんて100%エロ目的だろ
その撮影を公営プールでやるのは不適切だと思う
0447名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 15:50:16.67ID:YoaWM5Il0
中学生はもちろん18歳未満の水着グラビアは禁止とすべきだな
明らかにオカズ目的なんだから
0448名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 15:59:07.76ID:K8AnGY1M0
>>447
左派系野党支持者はそういう考えの人が多いというイメージが広がると
エロ好きの層の票の大部分が維新とかに持っていかれる事になりそう

橋下徹氏 水着撮影会急きょ中止で「僕は大阪市長時代、撮影全部OKにした」その理由も説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe61082a809735dadee3b4b0720aefb893adc6f

「子持ち層の票を得られるから大丈夫」と>>447は言うだろうが、こういう社会になってきてるし
子持ちの親のほとんどが嫌エロって事はないだろう

【朗報】25〜39際の男性の未婚率51パーセントに。既婚男性がマイノリティへ(笑)
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686480028/l50
0449名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:03:24.05ID:K8AnGY1M0
川崎駅近くの高級時計店から時計を盗もうとした大阪府の八木貴寛容疑者(26)らを取り押さえたのはインド人のラジュさん
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686578919/l50

日本人が強盗事件を起こして移民のインドの人が捕まえるという事件じゃないか?これ。
日本人は強盗しないって訳じゃないし、移民の人が治安向上に貢献してくれる場合もあるのが現実

また子供を作れとうるさく言うのはセックスしろと言ってる訳だから明白なセクハラ。フェミニストもそう言っている。
0450名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:07:07.30ID:K8AnGY1M0
有馬哲夫@TetsuoArima
LGBT反対派は「日本」とか「日本人」というな。ちゃんと「私」とか「自分」といえ。
世論調査の結果を見よ。過半数の日本人は賛成している。
あなたたちとちがってまともな日本人の過半数は賛成している。
修正案も含めて、自民党だけでなく野党もほとんど賛成している。
現実を直視せよ。
https://twitter.com/TetsuoArima/status/1668126142426136576

LGBT問題については有名な右派学者もこう言ってるな
0451名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:10:54.54ID:K8AnGY1M0
躍進中の維新の議員もこう言っているしダイバーシティ社会こそが日本の民意だろう。
そしてそのダイバーシティの中にはオタク的生き方も当然含まれる
>>341みたいな考えは日本人の間ではもう受けないだろう

足立康史 衆議院議員@adachiyasushi
左右から攻撃されるのは、本当の仕事をしてきた証拠です。

犯罪は犯罪。

今回の理解増進法によって、刑法はもとより民法も変わらない、そう立法者は宣言しているのに、
法案が犯罪を助長するかのような印象操作が続くのを見ると、暗澹たる気分になります。

全ての国民は、Lであれ、Tであれ、お年寄りであれ、障がい者であれ、病人であれ、
等しく基本的人権を享有するかけがえのない個人として尊重されるものであり、
相互に個性を尊重し合いながら共生する社会にしていかなければなりません。

そのために努力をしていきたいと改めて決意しています。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1668156377037144069
0452名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:10:59.96ID:YoaWM5Il0
>>448
逆に聞くけどお前は(男女問わず)18歳未満を性的消費の対象とすることに賛成なのか?
二次元ならまだしも三次元だぞ
0453名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:22:12.00ID:YoaWM5Il0
>>449
直接子供作れと言わなくてもキモオタを迫害してマッチョを増やせば自ずと結婚する奴増えるだろ
0454名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:26:14.25ID:Nl1Izpm10
まあ去年から多くの県で銭湯の混浴が9歳→6歳になっちゃったから銭湯は捨ててプールという流れはわからなくもない、天使がいない今もう無理に健康ランドに通う理由も亡くなったか……
0455名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:30:51.70ID:K8AnGY1M0
>>452
水着撮影会なら、セックスする訳じゃないんだし、
おっぱいポロリとか、それに近い行為は禁止ってルールなら
嫌悪感を抱く人は子持ち親であっても>>452が考える程は多くないだろうな
だからこそ、れいわのやはた愛さん等も、中学生は問題視しても高校生は問題視する発言をしてないのだろう
0456名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:32:24.78ID:K8AnGY1M0
>>453
そういういじめを軽く考える姿勢に嫌悪感を持つ子持ち親が
>>453が想像するより、はるかに多いかもしれんよ
0457名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:39:05.88ID:YoaWM5Il0
>>455
八幡は自身が元グラドルだからだよ
もっと中立的立場の人の意見を聞かないと
0458名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:41:40.47ID:YoaWM5Il0
>>456
多くの日本人は移民が増えることを嫌がるはずだから
反キモオタの政治家は、移民を入れなくてもやっていけるようにするためにキモオタ迫害が必要だと一般人を説得すればいい
0459名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:46:55.12ID:K8AnGY1M0
>>452
「母子家庭なので大学に行くにもお金が高い。もし芸能人になればお金を稼いで、
お母さんに楽をさせてあげられるかなと考えてタレントの道に進みました。
でも入ってみると、稼ぐどころじゃなくて(苦笑)。
イエローハットさんのCMにも出ていましたが、たぶん芸能人としての収入は皆さんが想像するよりも全然入っていない。
グラビア活動自体もお金は稼げなくて、本当にカツカツでした。周りには『事務所を変えた方がいいよ』とずっと言われてたんですけど、
お世話になっていたし、なかなかやめられなくて」

https://news.yahoo.co.jp/articles/679d7eebed968e768e89eef6b0fcfdfef2e66170?page=1

元グラドルの立民議員の永井さんは事務所が悪かったせいで、上手くお金を稼げなかったようだが
事務所が良ければ、上手くお金を稼いでお母さんを楽させてあげる事が出来ていた訳だ
0460名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:48:23.39ID:K8AnGY1M0
>>452
子供の頃の永井さんの様な貧困状況は福祉で救済されるべきという意見もあるだろうが、
現状の福祉がそういう仕組みになっておらず、今後も長期にわたってならない可能性がある以上、
容姿に恵まれた女子高生が自分の長所を生かした手段でお金を稼げる選択肢は潰されないべきではないか。
そういう感じの事を立民米山議員の配偶者の室井さんも言ってたと思う

世の中、容姿じゃなくて体力的素質に恵まれるとか、頭脳的素質に恵まれるとか、精神力的素質に恵まれるとか
それぞれ違った長所を持って、人は生まれてくるものなんだから、
容姿の長所を持って生まれた人もそれを若い内から生かせる社会の方が公平だという問題があるだろう


体力的素質に恵まれた人や、頭脳的素質に恵まれた人や、精神力的素質に恵まれた人などのみしか
有利に生きられない社会では公平ではない

中学生の場合はまだ判断力が低い人が多過ぎて悪質な被害に遭ってしまうリスクが高いからという理由などで、
中学生は禁止にするとしてもね
0461名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:50:24.59ID:K8AnGY1M0
>>458
人の意見って時が経つと変わる場合が当然あるものなんだよ
多分、時間が経つとさらに移民受け入れに肯定的な日本人が増える流れに入ってると思う
時間が経つほど、>>458の意見は時代遅れになるだろう
0462名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 16:55:29.12ID:YoaWM5Il0
>>448
橋下も未成年つまり18歳未満は禁止にしたって書いてあるじゃん
0463名無しさん@初回限定2023/06/13(火) 17:10:21.17ID:YoaWM5Il0
キモオタ文化は秋葉原で、腐女子文化は池袋で
水着撮影会は民間プールでやるべき
ゾーニングをちゃんとしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況