やはた愛❤大阪@aiainstein
どんどんおかしな世の中になっている。
ルールを守って開催されてきた水着撮影会において「性の商品化」「公共の福祉」などといった言葉が飛び出す。
昨今の個人の表現や感性を萎縮させる流れは気持ちが悪いしとても恐ろしい。楽しみにされていた出演者や参加者が気の毒です。
https://twitter.com/aiainstein/status/1667300249789157376
やはた愛❤大阪@aiainstein
いろんなご意見あっていいと思いますが、当然、中学生参加の水着撮影会についての是非は分けて考えないといけません。
今回、ルールを守って準備をしてきた人たちの撮影会も潰れたんです。そこには、グラビア=性の商品化だと上から目線で決めつける、
全く関係のない人達の意見が働いているからです。
https://twitter.com/aiainstein/status/1667679300437549056?cxt=HHwWgIDR3Z3f5KQuAAAA
やはた愛❤大阪@aiainstein
実際、今月からの新しいルールとして、未成年は出演NGになっていたわけですし、
公共施設といえどゾーニングもされているのに、過去がこうだから会場貸しませんと契約後急に言うのはあまりにも理不尽です。
グラビア撮影会を下に見ているのでしょうか。カレーやラーメンフェスではありえないでしょう。
https://twitter.com/aiainstein/status/1667681208774569984