総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2023/06/14(水) 11:03:48.02ID:R7y7wrMw0
このスレは、まったりと進行するエロネギ雑談スレです。
雑談、猥談、人生相談、なんでもありですが荒らしだけはNGです。

■前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part129
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1609849189/

0166名無しさん@初回限定2023/11/05(日) 09:13:59.43ID:YFfGmDZL0
>日本年金機構「中国にマイナンバー流出」隠蔽のキーになった「IBMの報告書」の巧妙なカラクリ
>7/31(月) 11:03配信 現代ビジネス

↑の記事に対するコメント↓廃止すべきは 「紙の保険証」 ではなく 「マイナ保険証」

>jo_********21時間前
>官民を問わずウイルス感染でシステムダウンの苦い経験を繰り返していながらマイナ保険証の1本化を強行する岸田政権。
>マイナシステムが北朝鮮や犯罪組織などハッカー集団の最高のターゲットになるのは間違いない。
>まあ被害を想定して、損害が出ても一切責任を負わないと、ありえない規定まで設けて保身するデジタル庁。
>これから被害が出ても、他人事のように対応するんだろうな。
0167名無しさん@初回限定2023/11/17(金) 17:34:04.26ID:TGq3slVu0
猫猫「これ、毒です」
    ↓
   ∬∬
   \_/
木久蔵ラーメン
0168名無しさん@初回限定2023/11/19(日) 21:19:51.08ID:hywOjGOE0
猫猫「これ、毒です」
    ↓
    🧁
  納豆マフィン
0169名無しさん@初回限定2023/11/21(火) 01:50:31.03ID:ZoN4/6Tk0
猫猫「これ、毒です」
    ↓
     □
米軍ミリメシMRE; Meals, Ready-to-Eat

異称
Mr.E (ミステリー)
Meals, Rarely Edible (とても食べられたものじゃない食物)
Meals Rejected by the Enemy (敵から拒否された食べ物)
Meals Rejected by Everyone (誰もが拒否した食べ物)
Materials Resembling Edibles (食べ物に似た何か)
Meals Rejected by Ethiopians (エチオピア人すら拒否した食べ物)
Meal, Ready to Excrete (すぐ排泄できる食べ物)
Morsels, Regurgitated, Eviscerated (吐き戻され、骨抜きにされた一口)
Mentally Retarded Edibles (知恵遅れな食品)
Morale Reducing Elements (士気低下要素)
0170名無しさん@初回限定2023/11/21(火) 16:10:49.54ID:0YFX/d6g0
猫猫「これ、毒です」
    ↓
    ●
   大麻グミ
0171名無しさん@初回限定2023/11/21(火) 22:56:57.40ID:ZoN4/6Tk0
イギリス外相「これ、毒です」
         ↓
        ⊂⊃
      イギリス料理
0172名無しさん@初回限定2023/11/21(火) 23:06:38.31ID:vXBjOV3u0
てぽど〜ん、テレビ東京でもミサイルの速報やっているよ。
この世の終わりかなあ。
0173名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 00:43:29.16ID:uUGtXW5m0
第二次安倍政権以降のよくある光景

自民党の深刻なスキャンダルが発覚しても
北朝鮮がミサイル発射して日本国民の注意をそらしてうやむやになる
むしろ追及を続ける左派野党、左派メディアが
「国難なのに」「いつまでやってんだ」と批難される結果になる

米軍が沖縄で事故や凶悪事件を起こしても
中国軍が尖閣諸島近くに駆けつけて日本国民の注意をそらしてうやむやになる
むしろ沖縄県民や左派野党、左派メディアが
「国難なのに」「売国奴」と批難される結果になる
0174名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 14:40:36.87ID:zHKFYWt00
トランプの作ったTruthに投稿して1truthと1retruthして貰えよ
0175名無しさん@初回限定2023/12/01(金) 06:43:12.04ID:3sY4qLhC0
岸田が弱ってるのに前原が離党とか相変わらず野党は内ゲバ
やっぱり立憲共産はダメだな
0176名無しさん@初回限定2023/12/02(土) 10:13:40.69ID:QaxDwrEu0
>>175
準与党のイザコザすらも立憲共産の失点扱い
こういう愚民が支える自民政権はこれからも安泰だな
0177名無しさん@初回限定2023/12/14(木) 03:33:49.58ID:t0FIJGoS0
閣僚から全員外されるのはやり過ぎた安倍派の自業自得なのに、最大派閥にナメた真似してくれた岸田に反旗を翻す的展開になっててワロタ
でも、安倍派の宮沢防衛副大臣が「派閥からそうしろと指示された。この件も喋るなと釘を刺された」とゲロったから、安倍派も窮地なんじゃね?宮沢本人はこの後どの派閥に逃げ込めるのかは知らんがw
0178名無しさん@初回限定2023/12/16(土) 08:34:40.68ID:e10CJel90
安倍派の始祖・岸信介だって戦前に悪逆非道を尽くして戦犯になりかけたけど
他の戦犯仲間をGHQに売り渡して助かって表舞台に返り咲いた邪悪だし
0179エロゲ推定無罪2023/12/18(月) 20:35:45.71ID:IgzDtsaY0
「どうする家康」終わりますたね。
自刃→介錯の連発となった、凄惨な燃える大坂城がすごかったでつ。
無能軟弱にされることも多い秀頼が男前かつ有能に描かれ、
淀殿も最期まで淀殿で有り続けたので、
「この期に及んで出陣を拒絶した」という説を採らなかったのも、
話には合っていてヨカタと思いますた。

鯉云々のエピソードは蛇足だなと感じますたが、
家臣のおかげで天下人になれたってことで、
最終回に大勢出演させてそれを実感させてくれたのも◎ですたね。
0180名無しさん@初回限定2023/12/23(土) 02:35:14.47ID:tX2OxRuP0
民主党政権時代はさんざん叩かれてるけど、国民一人当たりのGDP数値ががた落ちしたのは、第二次安倍政権の頃からなんだと
https://i.imgur.com/luohDpV.jpg
俺は右でも左でもない中道派なんだが、こう自民で長期政権党の弊害が起きてるんだから、また下野してウミを出したほうがいいんじゃね?
日本には世界一優秀な官僚たちがいるっつーんだから、なんとかなるべよ
0181名無しさん@初回限定2023/12/23(土) 04:16:43.87ID:PzdGM5Q/0
>>180
テレビのニュース番組風バラエティー、ワイドショー、Twitterのトレンド、
ネットニュースのヘッドラインくらいしか見ないような
政治に関心が低い多数派はそういう情報を調べたりしない
0182名無しさん@初回限定2023/12/23(土) 22:03:24.80ID:tX2OxRuP0
台湾なんか党の政権交代が毎回起きるのが当然になってるけど、
そのたびに生活が激変ってなったりはしてないのかな?
日本も適度な流動性を得るために、そろそろ変わるべきなんだと思うね
0183名無しさん@初回限定2023/12/23(土) 22:38:12.61ID:PzdGM5Q/0
>>182
台湾、韓国、日本でも沖縄は反民主的圧政に抵抗した末に民主主義を勝ち取ったから
国民・県民の政治意識が高い
その点で沖縄以外の日本は敗戦後に突然降ってきた民主主義を使いこなせてない感じ
おまけに戦前に散々悪さした岸信介、辻政信らを表舞台に戻すバカをやらかした

まともな民主国の国民は政権交代したらある程度の混乱は織り込み済みって覚悟があるけど
日本人(沖縄以外)は大半がそれができてない
0184名無しさん@初回限定2023/12/23(土) 23:35:42.27ID:tX2OxRuP0
>まともな民主国の国民は政権交代したらある程度の混乱は織り込み済みって覚悟があるけど
>日本人(沖縄以外)は大半がそれができてない
日本人は変化を恐れビビりすぎなんだろうね
世界で一番社会主義を実現できた国といわれ、国民健康保険完備でかつては終身雇用制も維持できてたけどね…
もう変わらないとダメな時期なんだろう
0185名無しさん@初回限定2023/12/24(日) 09:38:44.64ID:UHBH2Svv0
自民は中国みたいなガチガチの情報統制をしてるわけじゃないが
政治意識が低い国民が目にするメディアやSNSが偏向するよう仕向けつつも
意識低い国民の視界に入らない新聞、雑誌、書籍、映画、
硬派なニュース番組、まともなネットサイトは比較的自由なのが巧妙

まあどうやら欧米メディアはそこを見透かしてるようで
中国共産党の弾圧で使えなくなった香港の東アジア拠点の移転先に
東京ではなくソウルを選んでる
0186名無しさん@初回限定2023/12/24(日) 09:39:40.87ID:UHBH2Svv0
>>181
そういうメディアって野党のポジティブな情報は取り上げないから
野党よりも自民がマシと思うよう誘導されてしまう
テレビで野党のポジティブな情報を取り上げる有志は古舘伊知郎みたいに干されるし

>>184
>もう変わらないとダメな時期なんだろう
それバブル崩壊から言われてる
実際に平成初期は与野党問わず試行錯誤してたんだが
平成中期に森・小泉ら清和会やそのブレーン竹中平蔵が主導権握って
政権維持が目的化してしまい現在に至るわけで
0188エロゲ推定無罪2023/12/25(月) 22:43:55.91ID:ABvklO6e0
BBSPINKが吹っ飛んでいたので、 
終わってしまうのかと心配になってしまいますた。
無事復活してヨカタでつ 。・゚・(ノД`)・゚・。
0189名無しさん@初回限定2023/12/27(水) 23:03:09.23ID:t/xyUyIZ0
ほかの国の政治家が安倍派がやった裏金作りの汚職もどきをやらかしてたら、そこの国民はもっと怒ってるものなんだろうか
0190名無しさん@初回限定2023/12/28(木) 10:22:56.81ID:4RYrTe/I0
>>189
西欧、北欧、カナダ韓台マレー豪NZあたりの先進民主国ならとっくに政権が吹っ飛ぶか
はるか前に政権交代した後から疑獄が発覚するか
そもそも安倍派みたいな連中は政権を獲れない

日本は政体が中南米、トルコ印露東欧と同程度の後進国だからそうならないが
0193名無しさん@初回限定2024/01/02(火) 07:19:27.62ID:pv2sJf+A0
ならおまえらの要望に応えてくれる政党に政権取らせれば?
ひょっとして出来ないの?
0194名無しさん@初回限定2024/01/02(火) 10:16:00.04ID:dR5KKcqH0
>>180
これについては東芝がわかりやすいと思うが
粉飾バレして事業を売却しまくったのが安倍政権の2015だが
そこまでに瀕死状態から致命的な致命傷(←ブロント語)を負ったのは
その前の超円高放置デフレ下でさらに消費税増税を野田がぶち上げたりした
数年間なのではなかろか 肌を切ったら出血はあとからくるわけで
0195名無しさん@初回限定2024/01/03(水) 07:45:09.27ID:LFCgBZEK0
消費税増税は野田が率いた民主党の一部と国民新党だけでなく
自民党と公明党も推進した事実を隠す歴史修正乙
0196名無しさん@初回限定2024/01/03(水) 16:54:47.45ID:sO1PggwV0
事実を書いてなんで歴史修正なのかさっぱりわからん
結局アベノミクスという財政緩和で税収増が観測されたにもかかわらず
決まってたからとか言い訳して早々に2014に消費増税をした安倍を俺は評価してないけど
正直あれは迷走した一手だったでしょ 
少なくとも本人にはアベノミクスなんて言われる一貫した構想なんてなかったってことだ
0197名無しさん@初回限定2024/01/04(木) 12:35:51.30ID:sMw6aCvd0
今や数人しか見ていないであろうこのスレでも繰り広げられる無益なリプライ合戦
ニンゲン同士はわかりあえないってのがよく分かっておもしろい
0198名無しさん@初回限定2024/01/05(金) 16:34:16.18ID:43xMVRYa0
>>196
ごめんな
歴史的事実のうち重要部分を故意に隠してミスリードを誘うのも
歴史修正になりかねないと理解する知性がネトウヨにあるわけないのに
俺の配慮が欠けていた
0199名無しさん@初回限定2024/01/06(土) 02:28:33.65ID:6cp271pu0
そっちこそが増税を後悔して死んだ橋竜という悪例がありながら
同様に景気後退局面で(それも自らの円高放置で)増税という悪手を打った民主党を擁護したいだけの歴史修正主義者やん
与党がどんな手を打ったか、そしてどうなったか、歴史で重要なのはまずそこだ
せっかく政権取ったのにそんなことしかできなかったから今も民主党系野党勢力は散々なんだぞ
0200名無しさん@初回限定2024/01/06(土) 05:23:59.08ID:pNGoFAZA0
この子は自民が税金から出したお年玉をいくら受け取ったんだろう?
0201名無しさん@初回限定2024/01/06(土) 16:36:11.58ID:6cp271pu0
ていうかなんで敗北し続けてる元民主党どもを歴史修正しなくちゃいかんのよ笑わせんな
民主党は民主党によって滅んだんだぞおかげで元民主の面々は分裂した今でも鳴かず飛ばずなんだ

あるわけないって言われてた埋蔵金の存在を自信たっぷりに断言し
ぶち上げてた数々のマニフェストをろくに実現できなかったのは
歴史修正主義者に本当はあった埋蔵金を盗まれて
掲げるつもりのなかったマニフェストを陰謀によって掲げさせられたってのか?
0202名無しさん@初回限定2024/01/07(日) 06:35:18.85ID:PqccoC7S0
自民はいまどん底なのに、それでも政権交代できる気配がない現状をどう考えてるのかね?
自分にとって民主党政権は、ポピュリズムに寄り沿って政権運営しようとしたものの結局無理でしたと退散した政権だったと思う
0203名無しさん@初回限定2024/01/07(日) 09:22:24.77ID:RJGxex0s0
「自民党をぶっ壊す!」と言っていた小泉も実際は竹中と組んで国民生活をぶっ壊しただけで、
年寄りが権力を握る党なのは昔から何も変わってない
0204名無しさん@初回限定2024/01/07(日) 18:15:31.61ID:B1aefj/f0
数は力←現実なのは否定できないが

力は正義←世紀末ヒャッハー発想
だから数は正義←世紀末ヒャッハー発想

だからネトウヨは世紀末ヒャッハーモヒカン程度の低脳
0205名無しさん@初回限定2024/01/07(日) 20:11:39.72ID:h9F+1RbU0
勘違いが酷い、君等は数に圧殺されてるんじゃなくてダメダメだから支援者が増やせてないだけだぞ
0206名無しさん@初回限定2024/01/08(月) 07:33:44.27ID:jXDgHYuK0
サヨはなんで支持を得られないのか聞いても、あいつらまともに答えられないもんな
多くの国民は馬鹿だからと責任を大衆に転嫁する事が多いのはどうかと思う
0207名無しさん@初回限定2024/01/08(月) 09:13:32.49ID:kFeiI9Uw0
中共を解散させるとかプーチンに善政をさせるレベルの難問だと
ネトウヨが理解できるように説明するとか無理ゲーすぎだろ
0208名無しさん@初回限定2024/01/08(月) 16:02:55.06ID:jXDgHYuK0
ほらなw
まともに答えられないw

支持が広まらない理由をどう考えているのかと聞いているのに、いつの間にかネトウヨ相手に説明云々にすり替わっている
説明なんて求めてなくて、自分の考えを話せと言っているのだけど

とこのように論点を逸らすのがうまいのはウヨもサヨも同じ

ウヨは思考が総じて単純だから表面しか見なく、サヨはあれこれ話しを複雑化させやすいから表面が見えない
0209名無しさん@初回限定2024/01/08(月) 18:12:31.46ID:Gf3LO7xi0
これだよ、こいつらが敗北しかしない理由のキーワード

「おまえは理解ってない」

源流たるマルクスですらこういうふうに対話相手を力の限り侮蔑する人間だった
その結果何が起こるかというと、少ない仲間うちでさえ「おまえは理解ってない」と罵り合う、内紛と粛清だ
レーニンスターリンを筆頭に、派閥の領袖どもが仲間からの暗殺を恐れて国外へと亡命せざるを得ない地獄
日本でももちろんあさま山荘という悲劇が起こった
運良く脱出しなくてもすむようになったなら容赦なく元仲間もそれ以外も粛清する暗黒国家の誕生だ
ロシアだけでなくキューバやらカンボジアやらベネズエラやら、全く同じ国民を苦しみに導く政治しかできない

こいつはそういう、生命を的に失敗を知らしめた悪しき先人たちと全く同じ精神性しか持ってない
なのに自分達だけは失敗した同類と違うと信じている救いようのないバカだ
せめて最初の一歩としてバカに見えてるネトウヨとやらを説得または論破する根拠を話せるようになれよ
0210名無しさん@初回限定2024/01/08(月) 19:32:35.68ID:B/DCbOuZ0
日本左翼を必死に嘲笑してるつもりの>>208-209の論理だと
左翼は中共解散とかプーチン改心に匹敵する難題を必死に考えて頭使う努力する必要があるわけで
そういう難題に関わることなく脳みそ使わない・努力しない残念な愚民がみんな非左翼になるってことになるじゃないか
0211名無しさん@初回限定2024/01/08(月) 21:09:58.90ID:Gf3LO7xi0
>>210
ほら何を言ってるのかさっぱりわからん
日本に現実に非左翼が多い原状をを追認しているのかいないのか
>>208-209を見て自分達が不当に義務を背負わされてると感じてる異常性が世間に認められない理由そのものだよ
0212名無しさん@初回限定2024/01/08(月) 22:18:30.26ID:kFeiI9Uw0
△何を言ってるのかさっぱりわからん
>>211が頭悪いから何を言ってるのかさっぱりわからん
0213名無しさん@初回限定2024/01/09(火) 17:34:11.60ID:lum6XlJ20
権力に服従するより反抗する方がより知性と行動力を求められるのは
古今東西で普遍的な現実でしょが

共産主義や日本の左翼に限った傾向ではない
0214エロゲ推定無罪2024/01/18(木) 20:23:27.93ID:xtwDKrVS0
今年の大河ドラマの「光る君へ」は、なかなか面白いですな。
>「よく似た親子で手応えも似ておる。
>どちらと寝ておるか分からなくなることもしばしばじゃ」
東宮ってことはいわゆる皇太子なわけでつが、
彼のこの発言は母娘どちらにも手をつけた親子丼の感想なわけで、
それを20:00台のドラマで流すとは思い切ってますなあw
まだ武士が台頭する前の時代なので、
普通に公家が武具の鍛錬をしているなど興味深い点も多いでつ。
0215名無しさん@初回限定2024/01/19(金) 18:15:01.20ID:iCamgsy60
6代目円楽「光る君へ」
歌丸「俺の頭を見て笑いながら言いやがって」
0216名無しさん@初回限定2024/01/20(土) 02:40:32.64ID:POPaNJnJ0
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0220名無しさん@初回限定2024/01/23(火) 22:38:00.03ID:MGZVrUKX0
アンチ政治厨はネトウヨが優勢のうちは黙っててネトウヨの旗色が悪くなると現れる法則
0222名無しさん@初回限定2024/01/28(日) 21:53:15.35ID:v1lodIDP0
>>214
なんかめんどくさくなって
今年はいいかなと思ってしまいました…
まぁ見た人の評判自体は良さそうなんてすけどねー

なんか今更半額になってたスーパーロボット大戦30を始めたのですけど最初からDLCフルで始めたから
なんかとっちらかって話のスジとかぜんぜんわからんようになりました…
0223エロゲ推定無罪2024/01/31(水) 12:44:10.86ID:o8WxahY00
>>222
平安時代なのでとっつきにくいってのもあるでつよね。
「誰もが名前は知ってる」的な有名人がなかなか出てこないし。
低級貴族の娘の主人公も、
右大臣家の三男もどちらも「藤原」で、
藤原だらけ過ぎて訳が分からないというw
ただ、脚本で続きを気にさせる展開にしてるので、
その点ではなかなか楽しめるドラマでつよ。
0224名無しさん@初回限定2024/02/01(木) 16:59:49.64ID:0Ayqqh/90
「光る君へ」ネタバレ
・花山天皇は退位・出家する
・藤原道長は摂政には就くが関白には就かない
0225名無しさん@初回限定2024/02/03(土) 22:41:25.99ID:qXTH/qUF0
ネタバレ
・紫式部は残念ながら現代までは生き残れない
・それどころか、平安時代の人間たちは1人残らず全滅してしまう…!
・平安時代が終わると鎌倉時代が始まる
0226名無しさん@初回限定2024/02/04(日) 10:27:23.04ID:1gVtcQ3U0
光る君へで普通に厠行ってる場面があるが、
あの時代の貴族って重箱的な携帯トイレの「樋箱」で用を足してたって聞いたんだよな
Wikipediaを見るとそれを洗う役割の女性がいたともある
十二単をいちいち脱いでらんない女性とかが箱を使うしかなくて、
男の場合なら便所も併用できてたんかな
0227エロゲ推定無罪2024/02/05(月) 00:18:36.23ID:fQF4hULE0
いやー、今夜の「光る君へ」も面白かったでつ( ´ ω ` )
身分が違う立場ながら、
それぞれが色んなことを考えてるのが伝わってきますた。
主役のまひろが幼少時の悲劇を泣きながら話す場面は真に迫ってますたし、
聞いて兄を殴りに直行する道長の熱い気持ちも燃えますた。
その様子を見て喜ぶ右大臣な父も相当ヤバいでつねw
家の繁栄しか考えず、帝に毒を盛らせたほどの人物だってのがよく分かりますな。
0228名無しさん@初回限定2024/02/05(月) 19:24:58.10ID:d/8r3nT80
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われないがTVアニメ化かよ
一般向けネット広告にしゃしゃり出た時点でとっくに越えてはいけない線を越えてたが
さらに踏み込んでしまった
0230エロゲ推定無罪2024/02/07(水) 01:36:06.95ID:g6anZrh30
>>228
漏れは漫画版しか見れてない(エロゲ版も買ったものの積み中)んでつが、
「男の人っていつもそうですね...!
 私たちのことなんだと思ってるんですか!?」
のセリフで、
色んなネタが作られてるのが楽しい作品でつねw
0231名無しさん@初回限定2024/02/08(木) 15:53:07.59ID:Mtqx6yEN0
見てないけど終末のハーレムとか不徳のギルドとか回復術士のやり直しとかよくテレビアニメ化できたなと思う
0232名無しさん@初回限定2024/02/08(木) 18:18:35.96ID:MfTl6gUa0
戯骸「抱かせろ」ランス「ホモ焼鳥はいつもそうだ」
豊久「首置いてけ」歳三「薩摩はいつもそうだ」
木久扇「なんて問題でしたっけ?」歌丸「木久ちゃんっていつもそうだよね」
みたいなパロネタは悪くないが
オリジナルは広告が視界に入るだけでも胸糞すぎる
0233名無しさん@初回限定2024/02/09(金) 19:06:49.25ID:d6X7DCfw0
ほー、そんな流行りがあったのですねぇ

それで言うと、藤子F氏のノスタル爺のだけえ!だけーですが
ここスゴく切ないというか
何を思いこんなことを口にしたのかとか
感慨深いシーンなんですよ、本当に…
0235名無しさん@初回限定2024/02/13(火) 20:58:56.97ID:f5YDx/5Y0
プレミア付いてるルクルの同人ゲー『クリアレイン』がboothで2月末までDL販売
0236名無しさん@初回限定2024/02/16(金) 00:29:15.70ID:62dH/un20
プレミア付いてる北朝鮮製『平成36年製500円硬貨』がboothで4月1日限定DL販売
0237名無しさん@初回限定2024/02/17(土) 01:14:59.94ID:/iPw1DWC0
北の金妹から、岸田総理へピョンヤン旅行ご招待の連絡だそうです
0238名無しさん@初回限定2024/02/17(土) 18:28:14.48ID:pnb1bcb20
>>169
Maomao Refused Eating (because of its fatal poison)
(致命的な毒なので)娘娘すら食べない
0239名無しさん@初回限定2024/02/17(土) 18:38:17.41ID:pnb1bcb20
猫猫だった娘娘じゃねえ
画太郎漫画の主人公になっちまう
0240名無しさん@初回限定2024/02/18(日) 01:36:05.29ID:QfAa3hox0
岸田首相はトップ同士の関係を構築すると表明してるから
これが言葉倒れに終わらない場合は岸田首相の訪朝を意味してるのかな

>首相は「昨今の日朝関係の現状に照らし、大胆に現状を変えなければならない必要性を強く感じる」と説明。
>「私自身が主体的に動いて、トップ同士の関係を構築する」と表明した。
>首相は答弁で、北朝鮮の核・ミサイル問題への非難と受け取れるような発言をしなかった。
>対話姿勢を金氏にアピールし、首脳会談への前向きな対応を引き出そうとしている可能性がある。
ttps://www.sankei.com/article/20240209-7JVFUGRFXJLM3JT6VZOND4DS7Y/
0241名無しさん@初回限定2024/02/18(日) 06:18:22.58ID:vySa2CBd0
このスレで政治ネタのリンク貼るバカ発見
しかもリンク先は事実上の自民党広報紙
0242名無しさん@初回限定2024/02/18(日) 15:41:46.01ID:QfAa3hox0
>>241
>自民党広報紙

それは誤解でしょう
最近の自民党はLGBT理解増進法を作ったり、選択的夫婦別姓を前向きに検討する動きがあったりするけど
産経はそんな自民党よりももっと保守的で、日本保守党寄りの新聞でしょう
産経は移民受け入れを進める自民党に不満を表明する記事も書いてた筈。

平均的自民党議員と意見の一致度が高いのは産経ではなく読売新聞じゃないの。
0243名無しさん@初回限定2024/02/18(日) 16:52:53.83ID:lvvOinbv0
自民党が危機的状況なんだから、
分裂して維新、国憲、立憲それぞれどれに寄るかで決めて、
政界再編すればいいんよ
0245名無しさん@初回限定2024/02/18(日) 20:56:53.67ID:vySa2CBd0
>>242
このスレに産経リンク貼る時点でアウトだって言ってんのに
重箱の隅つつく詭弁で反撃するのはさすがゴミウヨ
0246名無しさん@初回限定2024/02/18(日) 21:08:23.36ID:68Yxbjy50
つーてもアメリカも相当ヤバいよね
老衰寸前のバイデンと基地外トランプしか大統領候補がいない
ほかにまともな人材を用意できんの? 
世界に誇る民主国家の雄のはずなのに
そんなんで中国・ロシア・北朝鮮の3国どもと対峙できるんかよ
0247エロゲ推定無罪2024/02/19(月) 02:37:35.74ID:JWB9Rx1g0
光る君へは毎回続きが気になる要素を出して終わるのが、なかなかうまいなと感じますなあ。
前回は漢詩の回、今回はポロと同源という「打毬」と、
当時の文化紹介もしっかりしてあって、
勉強にもなってるでつ。
0248エロゲ推定無罪2024/02/19(月) 02:38:49.71ID:JWB9Rx1g0
すまんでつ、些細なことでつが正しくは漢詩の「会」ですた。
0249名無しさん@初回限定2024/02/19(月) 20:12:21.70ID:p2R9TGay0
>>189-190
中国、北朝鮮、ロシアが民主化して、タカ派外交政策を止めて平和主義国家になったら
自民党が汚職した場合に政権交代が起こる国になると思う

結局、隣国のタカ派外交姿勢が安全保障問題を軽視できない状況を作り出してしまっていて、
それが日本で左派系野党が勝てない状況を招いてる
0250名無しさん@初回限定2024/02/19(月) 20:15:25.23ID:p2R9TGay0
中国やソ連や北朝鮮が人道的で素晴らしい社会主義国家を実現出来ていたなら
日本人の間でも左派のイメージが今より圧倒的に良い状態になっていて
選挙で左派系野党が勝ちやすくなっていた事は間違いない
0251名無しさん@初回限定2024/02/19(月) 20:17:48.67ID:p2R9TGay0
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック
0253名無しさん@初回限定2024/02/19(月) 22:37:57.80ID:p2R9TGay0
>>252
俺は韓国政治の知識が深い訳ではないから
何故韓国で左派が政権を取れるのか俺に決めつける事が出来るとは思わないけど
韓国の場合、軍事政権時代の右派の悪政が酷すぎたから、だとか
北朝鮮や中国による韓国左傾化工作が凄く力が入っていて、それが成功したからとか
そういう可能性もあるのではと思う

「韓国人の知性が優れてるからだ」みたいな判断を簡単に出来る問題とは思えない

在日コリアンで野党支持者のフリーライターの金村 詩恩さんも、
「韓国の政治も問題があるし、コリアンに『日本人の政治的民度が低い』なんて上から目線で言う資格はない」
と言ってたよ

金村 詩恩さんは
「野党支持者の上から目線過ぎる姿勢が野党の支持拡大を阻害しているので野党支持拡大の為にも改善されるべき」と複数回言っていた
0255名無しさん@初回限定2024/02/19(月) 22:43:41.38ID:p2R9TGay0
韓国は立地的に対中貿易が日本より重要になるせいで
韓国は日本より左傾化しやすい条件下にある
といった様な事がもしかしたらあるのかもと思ったりもするし
0256名無しさん@初回限定2024/02/19(月) 23:18:06.03ID:VtFLGWtx0
やっぱあんたバカたれだな

>北朝鮮や中国による韓国左傾化工作が凄く力が入っていて、それが成功したから
ねーよ
明らかに韓国軍事政権の自爆

>それに日本だって自民が3回位下野してる
下野しても即復帰しててお世辞にも政権交代が定着していない
韓国と一緒にすんな

>韓国は立地的に対中貿易が日本より重要になるせいで
>韓国は日本より左傾化しやすい条件下にある
韓国と中国は対日政策以外は不仲だぞ
日本のウヨ以外では常識だ
0257名無しさん@初回限定2024/02/19(月) 23:27:18.19ID:VtFLGWtx0
>金村さんの発言
お前の都合の良いとこだけピックアップして恥ずかしくないの?バカたれが
0258名無しさん@初回限定2024/02/20(火) 00:18:38.00ID:1aKRov0+0
>>256
>ねーよ
>明らかに韓国軍事政権の自爆

>尹政権は北朝鮮とつながりがあるとして市民団体などにメスを入れている

と報道されている。
尹政権の認識が正しいなら北朝鮮の工作は軽い問題ではなく存在したという事になるよ

民団のホームページにもこう書いてある

>従北左派勢力は徹底して北韓当局の共産革命路線と対南宣伝煽動および諸主張に追従している事実だ。
>これらの勢力は韓国政府に対してあらゆる誹謗中傷を行いながらも、
>北韓の金正日政権の反文明的な政治弾圧、人権侵害、暴圧統治などには全く言及していない。
>さらに2度の食事もまともに食べさせられない北韓政権を主体社会だと美化し賛辞することに余念がない。
https://www.mindan.org/old/front/jijitaronDetail1164.html?sisaid=115

だとしても、韓国の軍事政権による拷問等の悪政の問題もあるのだろうけどね
0259名無しさん@初回限定2024/02/20(火) 00:18:52.38ID:9Jn52rcY0
沖縄を除く日本に民主主義が定着しないのって>>183が理由として大きいよね
特に群馬、石川、福井の各県は悲惨だし山口県に至っては誇張抜きでロシア並み

あとはスパイト行動:自分が損してでも他人をおとしめたいという嫌がらせが好きな国民性
だから立民「誰もが幸せになる社会を!」よりも
自民・維新「あいつらを不幸に叩き落とそう!」の方が受けが良い
0261名無しさん@初回限定2024/02/20(火) 00:21:57.51ID:1aKRov0+0
>>259
選挙自体はちゃんとやってるんだから、その結果、保守政権が勝ったとしても
民主主義は民主主義だよ

民主主義国を名乗りつつ民主主義ではない北朝鮮とは違うよ
0262名無しさん@初回限定2024/02/20(火) 00:22:27.53ID:9Jn52rcY0
>>258>>260
>>241の1行目
0263名無しさん@初回限定2024/02/20(火) 00:23:46.08ID:1aKRov0+0
立民議員を勝たせたら民主主義になるという定義なら沖縄以外だって立民議員を輩出してるよ
0264名無しさん@初回限定2024/02/20(火) 00:25:52.37ID:1aKRov0+0
>>256
>輸出立国の韓国にとって、中国は最重要の輸出先だ。
>2021年の韓国の輸出全体に占める対中輸出の割合は25.3%、
>これに香港を加えると31.1%にも達する。その結果、対中輸出の好不調が韓国の輸出全体に、
>ひいては韓国経済に、大きく影響を及ぼすようになった。
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/d2bc51ecec97c4ea.html

これを読むと韓国は中国に気を使わざるを得ない面はかなりある状況にあると思う
勿論、韓国は朝鮮戦争で実質的に中国と戦争したのに近い状態にあった訳だから
不仲な部分もあって当然な面もあるだろうけども。
0265名無しさん@初回限定2024/02/20(火) 00:27:55.72ID:9Jn52rcY0
投票へ行かないよう誘導する衆愚教育
野党のポジティブな情報を流さないようにするメディア操作
脱税した裏金で買収

これでも
>選挙自体はちゃんとやってる
と言い張る勇気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況