総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2023/06/14(水) 11:03:48.02ID:R7y7wrMw0
このスレは、まったりと進行するエロネギ雑談スレです。
雑談、猥談、人生相談、なんでもありですが荒らしだけはNGです。

■前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part129
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1609849189/

0358名無しさん@初回限定2024/04/06(土) 01:16:10.24ID:JbL4ulh70
日本のエロソシャゲーの中だと、去年の9月に登録者数700万突破を告知していた
千年戦争アイギスが登録者数最大のエロソシャゲーですかね?

海外エロゲ市場の大きさを感じます
0359名無しさん@初回限定2024/04/06(土) 02:37:21.31ID:Oc1po84A0
韓国・中国のソシャゲが日本のと変わらない二次元キャラ出してるのを見ると隔世の感があるな
0360名無しさん@初回限定2024/04/06(土) 06:31:48.58ID:KSpfJuaX0
当然だろうけど、海外では無修正エロゲのほうが人気がある
日本製エロゲも海外向けにはパッチや差分差し替えで無修正でリリースしているとか何とか
古くは北米版スクイズ
0361名無しさん@初回限定2024/04/06(土) 07:55:32.57ID:gz9v9aEc0
>>359
他業種でもそうだが中韓台の企業が日本企業から優秀な人材を引き抜いてるのはある

問題があるのは優秀な人材を薄給で酷使する日本企業の方だと思うが
0362名無しさん@初回限定2024/04/07(日) 07:54:09.69ID:VbnVwCh10
日本のエロゲクリエイター全員が海外市場を狙っていく必要は全然ないけど
日本のエロゲクリエイターの中の何割かは海外市場を狙っていくようになって欲しいと思う

韓国はポルノ漫画の海外販売に力を入れるようになった
(昨今、日本のアフィブログを見た時にTOPTOONっていうエロ漫画販売サイトのバナー広告をよく見かけるけど
TOPTOONで販売されいてるのが韓国製エロ漫画だと思う)

そしてブルアカや勝利の女神NIKKEといった韓国ギャルゲの国際的ヒットによって
韓国ゲーム業界のギャルゲ製作能力の高さが明らかになった

もしかすると韓国は今後、エロゲ製作も沢山行う国になって、海外エロゲ市場を積極的に狙っていく国になるかも。

日本のエロゲクリエイターの人達の多くが「海外エロゲ市場などいらんという気持ちで居ると
海外エロゲ市場の保有率で韓国や台湾に負ける時代が来るかもって思うんだ

「負けたら韓国や台湾が憎らしい」って話ではないけどね
俺にとって大事なのは自分が楽しいエロゲをプレイ出来るかどうかだから
それがどこの国の作品だろうと構わないので
0363名無しさん@初回限定2024/04/07(日) 08:08:57.95ID:VbnVwCh10
少子化で海外マネーに頼らないとエロゲ製作が今より難しくなる時代が10年後位に来るんじゃないかと思う

昨今話題の松本人志氏は50代になっても若い女性達とセックスしていたと聞くが
俺は性欲強い系オタクだから、松本氏と同じように50代になっても
性欲がかなり残ってるタイプかもしれないと思うんだよね

日本のエロゲクリエイターの人達も海外マネーを併用したりして
10年後、15年後も生き残っていてくれないと俺はかなり苦しむかも・・
0364名無しさん@初回限定2024/04/07(日) 08:17:29.02ID:VbnVwCh10
エロ漫画もまあ好きだけど、エロ漫画だけでは自分は到底満足出来ぬでござる
やはりエロゲの新作が存在し続けて欲しいでござるよ

自分は近年の新作エロゲも楽しい作品が多いと思ってるし、性欲枯れてないうちに
新作エロゲが激減したら精神的にきついと思う
0365名無しさん@初回限定2024/04/07(日) 10:21:23.44ID:VbnVwCh10
Steamではロリを出せないのでは?と思う人が居るかもしれないけど
この記事見るとSteamはロリキャラもOKなようです
ttps://www.elog-ch.net/media/eroge-steam/

ただ、
「13歳位に見えるロリならギリセーフだけど10歳に見えるロリはアウト」
という感じの規制はあったりするかも?

それと
「ハード鬼畜系をもろに前面に押し出したような作品もアウト」
という規制がもしかしたらあったりするのかもしれないけど
かなり幅広く、日本のエロゲメーカーがSteamで作品を販売可能だと思う

上記ページの1位と3位と8位の作品は日本の作品だけど
2位、10位は中国の作品(実際は台湾の作品なのでは?って気はする)
5位はイタリアの作品。

6位と7位と9位はアメリカの作品。

どの作品もAIは使ってないと思う。(AIで絵を描くのが流行る前のランキングだから)
0366名無しさん@初回限定2024/04/07(日) 10:25:18.80ID:VbnVwCh10
ちなみにレイプ表現が全面禁止されてるみたいな規制はないですね
輪姦シーンが含まれるエロゲもSteamで販売されてます
0369名無しさん@初回限定2024/04/07(日) 23:11:02.04ID:PvczqaG50
ブルアカっつーかヨースターは中国じゃないの?
大陸より日本のほうがエロ規制がゆるいとか言われていた気がする
0370名無しさん@初回限定2024/04/08(月) 00:05:47.04ID:1xgWdfai0
ブルアカは、開発は韓国の会社ネクソンゲームズがやって、運営をヨースターがやってるとwikipediaに書いてあった
0371名無しさん@初回限定2024/04/08(月) 13:36:32.35ID:19LgADzT0
>>368
このスレでエロゲーの話題が珍しいってのもどうなのよねえ
もっともふさわしいはずなのにw
0373エロゲ推定無罪2024/04/13(土) 22:22:14.67ID:4AP3h6yd0
>>357
遅レスでスマソでつ。
非エロゲでも海外のソシャゲの広告を見てると、
見ただけでは国産勢と区別できなくなってるでつよね。
日本で旧来受け入れられてきた、
萌えとか二次元エロとかの感覚が海外の人でも普通に共感できているのだとすると、
非常に嬉しくもあり、脅威でもあり。
日本の旧作、特に名作と呼ばれる部類のエロゲを海外の人がやったりしてないかとか、
気になったりはしますなぁ。
0374名無しさん@初回限定2024/04/13(土) 22:22:42.74ID:FlYjeyIo0
>>355
おー久しぶりにこのスレきて
今更知りました…

個人的にはゲームブックの
モンスターの逆襲がすきでしたねぇ
同じ頃にスティーブジャクソン氏が
モンスター誕生という作品を出していて
共にモンスター主人公ということくらいしか
共通点はないけど
ともに好きな作品でした
0375名無しさん@初回限定2024/04/15(月) 21:43:54.84ID:FkKo4E5/0
現代韓国が舞台の漫画で固有名詞が日本風に変えられてるのはちょっとモヤッとくる
さすがに時代劇だと堂々と原作通りの名前にしてるけど
0376エロゲ推定無罪2024/04/18(木) 22:00:03.57ID:hPI9N26G0
>>374
ゲームブックというジャンル懐かしいでつ……。
完全にうろ覚えでつが、
洋物ゲームブックはかなりテーブルトークRPG寄りで、
ゲーム要素が強かったんですたね。
漏れはドラクエとかガンダムとかのゲームブックをよく読んでますた。

>>375
最近読んだ韓国のエロ漫画もキャラや会社名が日本式に変換されてますた。
主人公がエロい気持ちになったのを抑えるために、
軍隊生活の辛さを思い出すって場面があったんでつが、
わざわざ(入社時にあった自衛隊の体験入隊生活を思い出すんだ!)って、
細かく設定されてますたねw
0377名無しさん@初回限定2024/04/22(月) 23:56:38.84ID:Gwjc4Xbp0
この前自衛隊機が墜落したばっかなのに、また死亡事故か…
演習でも事故は付き物とはいえ実戦で大丈夫なのか不安になるわな
0378名無しさん@初回限定2024/04/23(火) 02:57:09.86ID:gN7ePlxu0
領空や領海を侵してる航空機や艦船をスルーしてるんだから実戦なんてありえないだろ
0379名無しさん@初回限定2024/04/23(火) 12:07:34.99ID:EAnKC8/H0
左の人たちは憲法九条があるおかげで戦争が起きることはないって言い張るけど、
こっちから攻めることはない約束ってだけなんよな
外から来る侵略者からすれば好都合だし
0383名無しさん@初回限定2024/04/27(土) 08:13:27.11ID:4O4wBlyo0
>>379
9条があると出来ない事って、先制攻撃と海外派兵位じゃね?
「核兵器保有は憲法に違反しない」という政府答弁あったから9条あるままでも核兵器すら持てそうだし。
(国際社会の同意を取り付けずに核兵器保有すると北朝鮮みたいに経済制裁を受けてしまう事になりそうだが)

先制攻撃と海外派兵を必要ないと思う場合は9条あるままでも良いんじゃないのだろうか?

9条を持ってないベトナムやフィリピンも、中国に南沙諸島を手だしされているから
もし日本に9条がなかった場合でも、中国に尖閣を手出しされていたんじゃないかなあと思う

9条ある事のメリットはイラク戦争やベトナム戦争の様な大義なき戦争に参戦する事にならなくて済む事だ

今、少子化で自衛隊員不足が深刻化しつつあるみたいだから
十数年位?経つと徴兵制が復活するかもしれないと思うのだけど
その時に9条なかったら若者たちは大義なき戦争に強制参戦させられる事になる可能性がある
俺は年齢的に徴兵されないだろうけど・・
0384名無しさん@初回限定2024/04/27(土) 20:33:24.19ID:RaEeT4ip0
ウクライナ戦争はウクライナに9条があれば起きなかったと言ってるのは右翼の脳内左翼だけ
ロシアに9条があれば抑えられたという主張は現実にもあるようだが
0386名無しさん@初回限定2024/04/28(日) 12:12:35.76ID:QwJc6ITa0
憲法「こいつを使わせてもらうぜ」
国家権力「そ、そのロープで私を縛るつもり!?」
憲法「何言ってんだよ、本当は好きなんだろ?w」
国家権力「キャー、やめてー」
緊縛SMものですねわかります
0387名無しさん@初回限定2024/04/28(日) 14:20:24.18ID:YyK4/amB0
個人的に緊縛プレイは2次元3次元問わずむしろ萎え要素(異論は大いに認める)だけど
ライアーソフトANGEL BULLETの緊縛放置プレイだけはバカバカしくて大好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況