日本に輸出されてる中国製ゲームの影響だったりするだろうと東洋経済の記者が書いてた
世代交代が進むと親中派が増えるのだろうか。
まあ中国は政治が非民主的でやばいという面があるから、それが続く限り、
親中派が増えると言っても、限度もあるだろうし、
中国が台湾に武力侵攻してしまったらZ世代の中国好感度も吹き飛びそうだが。どうなる事やら。
>内閣府が毎年はじめ発表する「外交に関する世論調査」をチェックすると極めて興味深い数字が浮かび上がった。
>2022年1月発表の「日本と中国」の項目を見ると、中国に「親しみを感じる」は全体で20.66%(前年比+1.4ポイント)。
>「親しみ感じない」は79.0%(+1.7ポイント)と予想通りの数字だ。
>しかし、これを世代別にみると、いわゆる18〜29歳代のZ世代で「親しみを感じる」割合はなんと41・6%と高く全体の倍以上。
>60歳代(13・4%)や70歳以上(13・2%)と比べると、世代差がいかに広がっているかわかる。
https://toyokeizai.net/articles/-/634413?page=2