ハニカム MODスレ Part 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269名無しさん@ピンキー2023/10/15(日) 12:41:23.10ID:Cz99OEdK
まじでアプデごとにMOD殺されるんだ
そりゃ誰もbepinexのプラグイン作らんわけだわな
0270名無しさん@ピンキー2023/10/15(日) 14:58:28.20ID:g8hj9QdB
コイカツだってSideloaderが無いとモデル変更は上書きするしかない
zipmod読み込めるようにしたうえでUncensorSelecterで変更できる仕組みがあってようやく上書きしなくて済む
BepinExのプラグインが作られないのとは理由が違う
0271名無しさん@ピンキー2023/10/15(日) 15:35:42.04ID:OTuKiih9
Sideloaderがない+毎週アプデのおかげで
あまりにもモッダー殺し モッド側の対策はしなくていいから公式アプロダの版権キャラ削除する余裕もできるわ
0272名無しさん@ピンキー2023/10/15(日) 15:44:30.31ID:9sxoNwsN
>>269
こういう嘘でネガキャンするやつって何なんだろうな
だまってカスメでもVaMでもやってりゃ良いのに
0273名無しさん@初回限定2023/10/15(日) 23:54:39.38ID:aTUpH36B0
>>272
こういうゴミは何考えて生きてるんだろうな
嘘ならちゃんと真実言えばいいのに言えないゴミが妄想で語るだけ
0275名無しさん@初回限定2023/10/17(火) 10:01:49.34ID:L0thvmFp0
やっとワイスラが来たな
制限幅を越える分は手打ちで入力しなきゃいけない大変な仕様だが
作ってくれた外人ニキに感謝だな
やっとキャラクリに幅が持たせられるよ
0276名無しさん@初回限定2023/10/17(火) 12:23:05.32ID:uZMSQBwO0
いくら厳しい開発下とはいえ モッダー側はよくやってる
ILLはスタジオくらいは用意してくれ
0277名無しさん@初回限定2023/10/17(火) 12:28:06.57ID:ypJqZudU0
開発陣営より人数が多いモッダーですらちょっとしたMODを作るのにこの進行速度なんだからILL製スタジオは3カ月かかるもんだと思っておけ
0278名無しさん@初回限定2023/10/17(火) 12:35:34.67ID:uZMSQBwO0
3か月で済めばええけどねw
ワイスラ適応キャラカ配布できるなら いよいよMOD環境でのキャラカードも流行るかね
それともサイドローダー来るまでは皆様子見か
0279名無しさん@初回限定2023/10/17(火) 12:39:08.86ID:L0thvmFp0
眠っていたワイスラ待ち民起きろ
まな板は乳首がつぶれてムズイがちっぱいならいけるぞ

https://imgur.com/a/G8i86xM

左が胸の大きさと尖り数値0で右が制限解除だ
0282名無しさん@初回限定2023/10/17(火) 13:02:53.31ID:12JPKbCy0
髪は無理だね
個人的には手の大きさや脚の長さも変えたいからABMXも待ってる
0283名無しさん@初回限定2023/10/17(火) 13:17:36.86ID:uZMSQBwO0
thx 髪も足の長さもABMX待ちか
そっちの方はかなり時間かかりそうだけど まあなんにせよ少しは希望出てきてよかった
0288名無しさん@初回限定2023/10/17(火) 18:04:22.99ID:IQV0kUY20
5ch全体で重くなってたらしい
他のスレでも連投を見かけた
0291名無しさん@初回限定2023/10/18(水) 13:55:13.04ID:AUwsrJU60
あの脚で出してくるあたり、
モデル作成者とあれを通した責任者のセンスは壊滅的だわ
0293名無しさん@初回限定2023/10/19(木) 07:49:24.57ID:NjakOrAR0
そのツイートあちこちのスレに貼られてるけど本人が宣伝してる?って思ってきた
0294名無しさん@初回限定2023/10/19(木) 13:57:35.04ID:/ycTwI+k0
AV機器板は昔からほかのスレに自分の信奉するものを誇大広告する粘着キチガイ多いから分からん
0295名無しさん@初回限定2023/10/19(木) 14:47:12.60ID:8wpGG6Dy0
>>293
貼ったのは俺だけど他のスレは知らないな
ツイートで見てこんな感じにVRエロゲーが変わっていく未来を見た気がして
0296名無しさん@初回限定2023/10/25(水) 17:06:54.76ID:1wXbB1kb0
ディスコ見たけどワイスラっぽいのなくない?どこにあるん?(´・ω・`)
0298名無しさん@初回限定2023/10/26(木) 14:18:20.78ID:23QLDGqx0
>>296
チャンネル一覧→mod和挿件(oldじゃないほう)→日付は書いてないが逆算して19日のとこのSliderUnlock 
0299名無しさん@初回限定2023/10/27(金) 00:55:31.57ID:U/+HygwG0
ワイスラって足には対応してないんでしょ
0300名無しさん@初回限定2023/10/30(月) 11:43:54.90ID:yT/NJXln0
>>298
ハニカム用のディスコってKoikatsuのとこじゃなかったんだな。
おかげでどこにあるかがわかって助かったわ。家帰ったら使ってみる。
0301名無しさん@初回限定2023/11/02(木) 13:01:42.74ID:SedTK3vA0
ちなゲームデータ更新されるたび使えなくなるやつだから一時的になものと思っとき
0307名無しさん@初回限定2023/11/10(金) 20:59:30.21ID:Omwk7+5z0
Beplinのプラグイン設定とかの画面の日本化ってどうやるんだっけ
0312名無しさん@初回限定2023/11/19(日) 20:44:00.38ID:aPRSnmOF0
まずsideloaderが来ないとファイルがごちゃごちゃしちゃわね?
0314名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 00:43:58.30ID:FQBycs0e0
やっぱりVRなら抜けるわ
ベロチューmodも来たら最高なんだが
0315名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 00:52:33.30ID:0KsO8RIx0
VRMODどこまでできるん? 本編全部VRでできるんか?
VR買おうと思ってたから使用感聞きたい
0316名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 01:05:06.54ID:FQBycs0e0
VRコントローラーに対応はしてないがマウスとキーボードで全部の操作はできる
UIがキャラの上に来て邪魔だったり
キャラの影が左目側しか描画されてなかったりするが今後のバージョンアップに期待
0317名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 01:35:13.71ID:0KsO8RIx0
thx まあちゃんと機能するなら多少の不便はいいかな
ユーザー制作のものだし多くは求めない。スタジオとVRあったら最低限遊べるしまあ金損ではなかったかな
0318名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 04:50:29.04ID:0dRv7TdU0
これでスタジオ来るのが本当に楽しみになった
スタジオ年末に間に合えばいいなぁ
0319名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 13:42:34.23ID:J4oY3Mv10
VRMOD来たけどIndexだと映らない_(:3」∠)_
verやBeplnEXも最新にしたけど駄目だ〜もういい加減クエスト買うか...
0321名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 15:49:22.78ID:SFLDqwQT0
>>320
サンクスXUnityとTranslation消したら機能したよ
主観とスライダーがVRと共存出来てるのはいいね〜早速抜いてくるわ
0324名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 19:54:46.25ID:0KsO8RIx0
ハニカムのMODのほとんどが中華ディスコにまとめられてるから ここのスレから探してこい
0326名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 21:11:19.69ID:AYxNnTsA0
中華ディスコか多分本人だと思うがオナテクのVRスレにURL貼ってくれてたよ
0328名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 21:27:27.20ID:0dRv7TdU0
>>326
ありがとうございます!!!
0330名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 21:31:35.06ID:AYxNnTsA0
スレはVRMODとかVRゲー情報あって良いところだよ板はえぐいけどな
0332名無しさん@初回限定2023/11/21(火) 03:26:28.84ID:Vw8UPNBM0
VRmodはPOVに対応してるのでそれだけでもう実用レベル
0333名無しさん@初回限定2023/11/21(火) 03:26:28.77ID:Vw8UPNBM0
VRmodはPOVに対応してるのでそれだけでもう実用レベル
0335名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 06:08:44.57ID:EpUUfbqD0
スタジオ有料化か
mmdmodが欲しいから作者来てくれるかな
0336名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 11:14:26.02ID:xjhK65jW0
QUEST2のVR画面になるとシェーダーの質感がちょっと劣化するのはどういう仕組み?
ゴーグルの性能のせい?
0339名無しさん@初回限定2023/12/06(水) 22:40:48.75ID:gy5tLiqL0
SteamVRがきちんと立ち上がってからハニカム起動させてる?
これ気をつけてたら普通にVRでハニカム起動できるようになった
0340名無しさん@初回限定2023/12/06(水) 22:56:32.26ID:gy5tLiqL0
あとHFパッチ入れてるとHC VRTrial v1.0.0では起動できないから
HC VRTrial v1.0.1を入れないとダメっぽいす
03413382023/12/07(木) 11:11:57.83ID:5TKkcMmy0
SteamVRが起動したあとSteamVR専用部屋(?)に移動したあとデスクトップに戻ってハニカムexeを起動してるのがダメなのかな
HC VRTrial は両方とも試しました
0342名無しさん@初回限定2023/12/07(木) 17:29:38.72ID:faAgqi990
>>341
自分はSteamVR専用部屋(?)に移動したあと一旦ヘッドセット外して
PCからハニカム起動してまたヘッドセット被って少し待ったらハニカムVRに行けるけど
0343名無しさん@初回限定2023/12/07(木) 20:37:05.24ID:hYP3lh7E0
XUnityとかTranslationのファイル消してないとか
あれだけは消して他のmodは使えたと思うけど
03443382023/12/08(金) 10:54:02.50ID:D1EzCiKv0
>>342
できました!ありがとうございます!
そういう手順があるんだと勉強になりました

>>343
元がバニラなのでXUnityとかはなかったです
今後拡張した時に気をつけます
0345名無しさん@初回限定2023/12/21(木) 20:46:23.73ID:Cxxk+rLh0
ドルチェ今晩だねスタジオ入ってるんだっけmmdmodの人来てくれたら嬉しいんやが
0347名無しさん@初回限定2023/12/22(金) 03:34:59.12ID:Yh4L34wW0
動きましたよ!
スライダー使ったキャラも数値が変わったりとかはしませんでしな
0348名無しさん@初回限定2023/12/22(金) 04:13:43.07ID:0L2vZrQl0
スタジオ触ってるんだけど、男性のち〇こ表示されないのってどこか設定で出す感じ?
0349名無しさん@初回限定2023/12/22(金) 13:14:53.26ID:lY7HUF9t0
本編はsliderunlockも動いてるけどデジタルクラフトはBepInEx読み込んでないから駄目っぽいね
hardmodの追加衣装とかはそのままで使えるみたいだけど
0350名無しさん@初回限定2023/12/22(金) 15:34:21.58ID:qc92oNQT0
ドルチェだとこないだのバージョン1.0.7アップデートの時に使えなくなったhardmodも使えるな
完全にドルチェ勢以外を排除しにきてる
0352名無しさん@初回限定2023/12/24(日) 03:36:29.03ID:MwHXua7B0
ドルチェどんなもんかと思っ手見に来たらVRまで来てるので嬉々としてセットアップして、キャラメイクも完了し、いざフリープレイに臨んだんですが、
ノートPCなのでホイールがなく、「いざ」から先に進めません・・・
ホイールの操作を他のキーなどで代替する方法って有りますかね・・・・
03533512023/12/24(日) 04:20:59.00ID:MwHXua7B0
mawakeyっていう10年以上前のフリーソフトでホイールをキーボードに割り当てできました。
0354名無しさん@初回限定2023/12/24(日) 12:38:32.01ID:thZOjrBw0
ドルチェのシーンがVRで見れるmodはありますか?
あるなら即効買うのですが。
0355名無しさん@初回限定2023/12/24(日) 12:48:43.32ID:a7sFsqEW0
マウスwwwwwwww買wwwwえwwwwwwよwwwwww
0356名無しさん@初回限定2023/12/25(月) 23:43:56.44ID:K5vS+aQA0
ダイソーの300円ゲーミング()マウスで良いよな
無線はもちろんカチカチ静音マウスや色々光るゲーミングとかいろいろ試したけど
結局1000円のオーソドックスな有線マイクソソフトマウスが耐久性やらなんやらで長年慣れきっててコレが一番だわ
0357名無しさん@初回限定2023/12/26(火) 00:18:15.90ID:FpXrBpaA0
ダイソーのマウスいくつか買ってみたけど、なんかトゲトゲしいというか・・・。

なんかケーブルが角ばってったり、
なんか握り部分が角ばってたり、
なんかホイール回したときの感覚が角ばってたり(意味不明)・・・
0358名無しさん@初回限定2023/12/26(火) 10:15:16.95ID:Z3SOEJOi0
ノートって大抵「2本指で上下スライド」がホイール操作じゃないっけ
0359名無しさん@初回限定2023/12/26(火) 15:30:37.27ID:tSsp+/wn0
タッチパッドの右端部分を上下に縦スライド=ホイール操作になってるノートもあるな
まぁでも、マウス買えよって意見に賛成だが
0360名無しさん@初回限定2023/12/26(火) 18:04:38.04ID:EbUKQPgd0
スマホをBluetoothタッチパッドにするアプリもあるけどね
Bluetooth Keyboard & Mouseてまんまな名前のアプリ使ってるけどフリーだしわりと便利よ
ホイールボタンとホイール操作も出来るしノート用にマウス持ち歩かなくなった
マウス持ち運ぶのわりと邪魔だし
しっくり来るのがなかなか見つかんないしね
家で使うならマウス買えだけど
0361名無しさん@初回限定2023/12/27(水) 20:39:00.76ID:iqYHDyKB0
今更ながら勝ってロダにマルウェアが上がってたって聞いて
すげぇビクビクしてるんだがチェックする方法知りたいわ

11月からDLしていないし、不審な兆候は今のところないけど
実は感染しているのでは?って怖くなる
0362名無しさん@初回限定2023/12/27(水) 21:13:11.61ID:d/FCd3Ku0
>>チェックする方法知りたいわ

普通にフリー(無料)のアンチウイルスソフト入れてチェックすればいいと思うよ

ただ、アンチウイルスソフトの定番ってのはなくてどれも一長一短だったりするので気休めぐらいでしかない
(もちろん有料な製品版が優秀なわけでもないので気休めなのは同じ)

有名所はアバストとかAviraとかAVGとか色々あるけど、一つづつ入れて試しにスキャンしてみるぐらいしかない
ただ、現状アンチウイルスソフトはMODやソフトのインストールで有効なファイルも判断できずに疑わしきは誤爆して消しまくるし
邪魔な欠陥ソフトでしかない「お邪魔な迷惑ソフト」になってるので使いこなせない人には入れないほうが良いレベルのゴミソフトでしかない
そして最悪なのはそれらを使っても悪用されたって事実がわかるだけで、その対応策はなにもないのが癌。(自分でカード会社やゲーム会社に連絡しなきゃいけない)

結論だけ言うとそのスキルだと多分感染してるのであればクレカの情報とか
ゲームのIDやら不正アカウントとかで色々抜かれて盛大に利用されてるので被害にあっても頑張ってくださいって話でいいのでは
0364名無しさん@初回限定2023/12/27(水) 21:38:47.23ID:iqYHDyKB0
>>362
ありがとう
とりあえずaviraとウイルスバスターで引っかからなかったし
zip内のexeなどもクリックしていないので引っかからなかったと思いたい・・・
0365名無しさん@初回限定2023/12/28(木) 04:59:34.70ID:YNP4f4nC0
ESETで見て反応無かったからEXEクリックしてもうたわ
そこでやっとESETが反応してインスコ止めてくれたけどもう手遅れだろうか?
0367名無しさん@初回限定2023/12/29(金) 12:33:10.16ID:cgR2zpoc0
>>365
まあ気になるなら暫くクレカ使用履歴確認とかOS入れ直しとか各種アカウントのパスワード変更とかしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況