ハニカム MODスレ Part 1 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 >>376 
 そこまで少なくないはずだが… 
 HFパッチ有るよ  ボーン弄れるmodきてくれないかねぇ 
 他にもIKの操作軸を増やすmodも欲しいし、ひょっとこフェラできるようにするmodも欲しい  先日始めたばっかりなんだけど、HFPatchで藻消ししてみたらちんこって中に入ってるんじゃなくて 
 入口でぶつかってて伸縮してるだけでなんか残念だった 
 コイカツじゃこんなことなかったんだけど、これって現状どうしようもない?  エアプかよ 
 コイカツも伸び縮みチンコだよ 
 それをMODで貫いたら腹から出るのでなんとかしろとか世の中バカばっかりでほんと草だわ 
  
 脳死でHFPatch入れてるのも頭悪すぎてバニラとMOD機能の切り分けできてないから 
 アホな質問ばかりして無視されまくってるんだよ  HCディスコの話だが、境界知能かよってくらいの馬鹿が質問しまくってるのを見てると悲しくなってくるな 
 MODの入れ方わからなくて必死なんだろうけど、公式外で落としたキャラカの使い方を自力で調べれないどころかHCインストールフォルダすらわかってないレベルの馬鹿にはもう諦めろと言ってやりたくなる  最低限の知識すらない人はMODを入れてはいけないって大前提が理解出来てなさそう  >>379 
 コイカツはBP入れてるけど伸び縮みしてないね 
 ハニカムでもBP的なのが出来てくれればいいけど望み薄  アヘ顔良いね 
 変化の無いデフォだとシコリティ低すぎると気付かされた 
 記憶した設定値をロードするだけの簡単処理なんだから、この程度は公式で実装しといてほしい 
  
 なんつーか、イルってアイデアの乏しい社員しかおらんのか? 
 ユーザー需要でニッチなものはともかく、簡単に予想できそうなものが全然実装されてないんだよな 
 痒いところに全然手が届いてない感  HCはモデル体型ってより北欧系白人体型じゃね 
 レズ配信で人気のKBJ見ながらそう思った 
 スタイル良いと言われる部類の女でもアジア人の腰って全然くびれてないしな 
 でもそういう寸胴短足の方が息子の反応良かったりするし 
 ドワーフ体型で抜きたい奴もいるってのは理解できる  メリケンから見ると 
 日本人の150以下成人女性ってみんな合法ロリなんだろな 
 いいなあ  >>389 
 ありがとう 
 純正でもジオラマのポージング周りにバグあるみたいだしまだ寝てていいな  メイドmodありがてぇ 
 素人の個人でもあれだけのものが作れるってのに、イルは仕事遅いしセンスも無いしどうなってるんだ  そんな今までにイリュがマトモなメイド服作れたようなこと言われても…  実際素材はほぼハニカムやコイカツから持ってきてるみたいだから公式がやろうと思えば作れてるはずなんだよな 
 コイカツのは本当に別会社になってるなら権利的に無理にしてもハニカム素材で出来てる物は公式でやってるべきだろ  ハニカム用のチートツールがリリースされたみたいだけど、これって本編のキャラステを弄れるだけ? 
 イリュ時代の作品とmodには触れてないからよくわからん  >>397 
 結局メイド服は真っ黒なMODってことか  MODって基本的には素材改変して作るものだから 
 出回ってるものの9割以上は違法だよ。MOD使う時点で規約違反だから 
 MODに真っ白なものは存在しない。  法律の話をするなら、規約違反=違法ではないぞ 
 法的効力のない「お願い」でしかない規約は多々ある 
 そしてMODには、成果物の使いまわしや改変ではないオリジナルの衣装や、キャラMOD以外のプラグインなど現行法で違法ではないものもある 
 よって、白が存在しないは偽だよ 
  
 キャラMODに限定して、「白(違法でないもの)はほとんどない」なら、そうだけどね  mod使おうがサツにお世話になることはないだろうが 
 ILLが規約で禁じてるんだから全部黒でいいだろ 
 バニラで遊んでいるお利巧ちゃん以外は発言権無し  ゲームの改造なので同一性保持権の侵害で著作者の許可がなければ違法  白黒の線引きを法律ではなく規約で判断するのだとしたら、バニラかどうかでは判断できないよ 
 バニラでも、規約で禁止されている版権キャラなどを非公式ロダから落として遊べるからね  法律違反はダメだけど規約違反ならOKっていう思考が理解できない。 
 ill視点公式ロダに版権上げてる奴もmod使ってる奴も全員等しくゴミでしょう。  規約だけの違反なら法的には白だろ 
 mod入れた上で規約違反なら>>406ので黒にもなり得るが 
 まあ実際は法廷でどうなるか、というレベルだと思うから現状では灰色じゃね  曲解した上に、他人の思考を決めつけないでほしいね 
 それは妄想というものだよ 
 各々が判断できるように補足しただけで、規約違反ならOKだなんて少なくとも俺は言ってない  >>409 
 そもそも著作権的に黒なのだから規約違反が違法か?を論じることに意味はないでしょ 
 規約で禁止=権利者は許可していない=著作権的に違法(の可能性が高い、裁判すればおそらく負ける)  プログラムに改変加えないMODは著作権的に白 
 たとえば自作衣装の追加とかは白 
  
 規約や契約を破ることは法律違反ではない 
 違反で個人を訴えた企業側が敗訴なんてよくあること  同一性保持権の侵害にプログラムの改変有無は関係ないので 
 全てをオリジナルで作成したハードMOD衣装を公開した場合でも侵害認定される可能性はある 
 過去にプログラム改変なしで侵害認定されたケースはある 
  
 まあコイカツのハードMOD形式で衣装を少し追加したくらいで裁判に負けるかはやってみないとわからんが、白とは言い切れん 
  
 つかそんな状態の人おらんだろ? 9割以上は違法で合ってるよ 
  
 規約破りが違法かは、話発散して収束することはないからしない方が良いかと  衣装MODがセーフかアウトかは単純に判例がないってだけなんだよな  衣装modって時点で完全白なものって出来っこないんだよ 
 ボーンは本家のもの結局使わないといけないし、完全自作のメッシュ使えば肌がはみ出たりするから 
 衣装mod作者は全員黒●! 
 ハニカムmodスレで初めて盛り上がってて嬉しい😀  逆に改変しても白の場合もあるけどな 
 限定的な定義をせずMODと言った場合、広義には公式外の不具合修正パッチなども含まれる 
 そういった同一性保持特権の例外に該当するものは侵害にはならない 
 だから、「9割以上は違法」とか「規約違反だからやめろ」って話であれば反論してないよ 
 「MODに真っ白なものは存在しない」(世に存在するMODの100%が黒)は偽だと言っただけ  ゲーム会社が「ユーザーのゲームデータの改変を禁止します」と規約で公言してるのに 
 「これは衣装追加MODだから改変ではない」とか頭おかしいでしょ 
  
 生き恥をさらすってあんたのことだよw  ユーザーによる改変の是非語ってるとこに「メーカー公式のMODなら白!」って議論的に何の価値があるんだ  「MODと言えそうなもの全部持ってきてそのなかの一つでも合法と断言できるなら『MODは違法』を否定できる」って理論ですか?  modはゲームを改変したものを提供してるわけじゃないので違法性はゼロだよ 
 重ねると剥ぎコラになる透過pngみたいなもの  MODスレでMODが違法だの何だの議論してるの何か滑稽に感じますわ 
 もっと有益な情報が欲しい  スカイリムがセーフなんだからOKや 
 改造、販売がアウトや  個別で判断。 
 ポケ◯ンMOD消されたみたいに 
 MODで使用したデータが著作権侵害してたとかね。  >>420 
 件のメイドはアウトじゃないん? 
 ゲーム内コンテンツ加工してアップロード、それに付随して落とせば違法なDLとなる、みたいな  勿論違法なコンテンツですよ。メイドに限らず付け毛モザ消しなども全てアウトなので 
 ここにいる善良なスレ民で通報しましょう 
 このゲームバニラ環境以外で遊ぶ奴全員犯罪者です  ILLもmodなんてなくても楽しめるように 
 無料アップデートを続けてくれているのに違法に手を染めて 
 バニラで楽しんでいる人たちを不快にさせるモッダーは滅ぼせ 
 限られた素材でいかに楽しむかがハニカムの醍醐味であり 
 犯罪に手を染めたい人はコイカツ無法地帯にいけばいい  まずモザイクが違法とかいう変なのなくせばいいのにね 
 公然わいせつ対策?  で、もうコイカツなみに具再現藻なしMODとか出てきてるの? 
  
 そろそろハニカム買い時?  デジクラにも制限解除対応したみたいだし、あとはABMXとマテリアルエディタが来れば世界が変わるな 
 海外ニキ頑張ってくれ  質問 
 HFパッチって何が入ってるの? 
 衣装MODには必要ないし、スライダーとかはBepInEx入れれば使えるんだよね?  >>431 
 個別で取捨選択できるなら正直HFパッチは不要  >>433 
 ああ、やっぱそうなのかありがとう 
 トレント使いたくないし落とすのやめておくよ  トレント使いたくない←そもそもトレント使える知識がない 
 トレントは違法DLで捕まる←MOD入れようとする時点で規約違反改造でOUTなんですけどw 
 トレントはVPN入れないと危ない←なにが危ないの?アフィサイトのVPNの契約詐欺に騙されて月額契約するほうが危ないんじゃないの?ww 
  
 好きなの選べ 
 もちろん個別でMOD入れられるスキルなんかあるはずないよねw 
 エロゲやりたい中学生はもっと頑張らないとだめだめですわ  本人が使いたくない理由を語ってないのに色々言ってる時点で妄想だぞ  妄想も絡めつつ正義厨に目覚めた厨房みたいな感じやな  作るほうならまだしもmod入れるのにスキル必要か?  PCまともに触ったことのないお爺ちゃんもvtuberやウマ娘目当てでコイカツ買ってるから…  オマエほどじゃねえだろ 
 >>440 
 スキルっていうかオマエが思う以上に世の中アホばっかだぞ 
 知恵袋とか質問してるのも相手してるのも痛くて見てらんないのばかりですわ  他人や社会を見下すのだから、自分は他より頭良くて優れてるって自認なんだろうが 
 やってることが、匿名掲示板で妄想を根拠に他人を煽ってマウントとろうとしてるだけとか 
 そんなん草生えますって  HFパッチに含まれるHardmod packってここにしか含まれていないMODある? 
 導入してないからわからんのだが知ってる人教えて  HFパッチは誰かが配布したmodの寄せ集めだから そこにしか入ってないものはない  >>447 
 ありがとう 
  
 ModOrganizer使ってMOD管理してるからずっとスルーしてきたけど 
 個別で全部拾ってるから必要なさそうだな 
 よかったわ  >>448 
 MO2ってハニカムの管理に使えるんですか? だとしたらやり方教えていただきたいです  >>449  
 ディスコのイリュゲの日本人サーバーの技術情報チャンネルにHS2とルムガに対してMO2の使用方法のコメントが書いてある 
 それをハニカムに応用しただけよ 
 コメント自体も少ないから2022年の9月の内容だけどすぐ見つかるよ 
  
  
 pyファイルをテキストで開いて起動ファイルの指定をハニカムの起動ファイルに変更したら使えるようになった 
 デジクラも同様ね 
 注意点としてはMO2のVerが2.4.4では起動するけどVer2.5以降では使えんかった 
 プログラミング言語とかさっぱりわからんけど詳しい人ならいけるんじゃない?  それとWindows Defender以外のウイルスソフトを入れてると 
 BepinExを適用させてゲームを起動する最初の1回目がバグるから注意な 
 ゲームが完全に起動するまではウィルスソフトを無効にすることで回避できる 
  
 これでハードモッドも気兼ねなく導入できるしキャラカードやシーンカードの管理も楽になる 
 頑張れ  >>450 
 いけました ありがとうございます 
 ゲームフォルダに直接インストールするの大嫌いなのでQoL爆上がり大感謝祭です  >>451 
 ConfigurationManagerだけ大量にエラー吐いてF1で呼び出せるものの全然機能しない状態なんですがおま環ですか? 
 一応MO2のバージョンは2.4.4、BepinExは6のbuild682(HFパッチで使用されているもの)と688(最新版)、 
 ConfigurationManagerはv18.1、18.2、18.2.1をそれぞれ試したものの変化なし 
 切り分ける為に不要なModは一旦OFFにしてて、原因わからないのでMO2との相性を疑っているのですが(他ゲーの経験上、dllは直接インストールした方が良い場合が多かった為)  plugin自体は認識されてて動作(?)してるものの肝心のコンフィグを一切引っ張ってこれてない感じです  >>453 
 デジクラの事よね? 
 Bepinは本体が672でデジクラが682、ConfigManeが18.0で共通 
 デジクラにHC_BepisPlugins19.3.3でこいつを適用外にするとエラー吐きまくったね 
 たぶんこれが不足してる可能性あり 
  
  
 とりあえず自環境貼っとくから参考までに 
 https://imgur.com/r7efJOG  >>455 
 本編の事でしたが、ご指摘の通りBepisPluginsに内包されているPatcherの不足が原因でした 
 参考画像までありがとうございました。お陰様でデジクラの方も合わせて理想の管理環境ができました!  >>456 
 それは良かった 
 MO2使うと問題が発生しても原因追及と解決までが簡単でいいよな  あれ?デジクラのVR化ってもう出てる? 
 試しにHC_VRTrialをデジクラの方にあててみたらなんかVR化出来たんだが 
 もうやり方出てたらスマン  VRに限らずだが、bepinをDCフォルダにコピペすれば動くってのはDC発売後すぐに言われてた  ごめん情報出てたんだね 
  
 デジクラをVRで見てて 
 なんか見え方がおかしいと思ったら 
 左目は影やライトなんかが映るけど右目はそういうのが映らないのか  字幕MODって最新のHFに入ってるけど配布元どこなの?  字幕は気になった 
 欲しいけど場所がわからん 
 ZODとか?  HFに入ってから気付くとか、ディスコで情報追ってる奴少ないのな 
 KK鯖のHCチャンネルで2024/02/20 14:56まで遡れば単体で拾える(初出はもっと前だが) 
 埋もれた時の為に検索用のワードも置いといてやるか…「dunno if these are the thing」  ふと思ったが 
 メジャーなとこしかチェックしてない人だとDCのUI一括非表示MODとかも気付いてない人いそうだな  コイカツでもあったけど字幕MODの誤字を見つけたときはどうやって修正すればいいのか分からん  中華の転載鯖とKK鯖のMODリリースフォーラム、あとはたまにPIXIV見るくらいだな  KKのは知らんけど、HCのは(というか日本語のは)Modderが文字起こししたわけじゃなく、ボイスデータと一緒に元々格納されてたみたいだよ 
 だからソースから呼び出してるだけっぽいしMODを弄るんじゃなくてソース開いて編集すれば良いんじゃね 
 ソースに手を加えたくなくて、あくまでMODでなんとかしたいなら、英訳字幕MODと同じ方法で原文を修正済に置換すれば良いんじゃね  ボイスデータの方にあるのか頑張って探してみるわ 
 ありがとう  H中に竿役の衣装状態を変更できるMODきてるが 
 ショトカの一括on/offは不便だったし、これはかなりありがたいな  某所にモデルの脚を短くした画像が貼られてたんだが 
 HC版ABMXの開発が徐々に進んでいるのだろうか  もうコイカツなみに環境そろったんか? 
  
 特に藻なし環境とか。  藻消しはあるがBPは無いし、その他諸々コイカツ環境には程遠い  プラグイン系は公式がアップデートする度に更新必要になるから諦めろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています