ハニカム MODスレ Part 1 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 勿論違法なコンテンツですよ。メイドに限らず付け毛モザ消しなども全てアウトなので 
 ここにいる善良なスレ民で通報しましょう 
 このゲームバニラ環境以外で遊ぶ奴全員犯罪者です  ILLもmodなんてなくても楽しめるように 
 無料アップデートを続けてくれているのに違法に手を染めて 
 バニラで楽しんでいる人たちを不快にさせるモッダーは滅ぼせ 
 限られた素材でいかに楽しむかがハニカムの醍醐味であり 
 犯罪に手を染めたい人はコイカツ無法地帯にいけばいい  まずモザイクが違法とかいう変なのなくせばいいのにね 
 公然わいせつ対策?  で、もうコイカツなみに具再現藻なしMODとか出てきてるの? 
  
 そろそろハニカム買い時?  デジクラにも制限解除対応したみたいだし、あとはABMXとマテリアルエディタが来れば世界が変わるな 
 海外ニキ頑張ってくれ  質問 
 HFパッチって何が入ってるの? 
 衣装MODには必要ないし、スライダーとかはBepInEx入れれば使えるんだよね?  >>431 
 個別で取捨選択できるなら正直HFパッチは不要  >>433 
 ああ、やっぱそうなのかありがとう 
 トレント使いたくないし落とすのやめておくよ  トレント使いたくない←そもそもトレント使える知識がない 
 トレントは違法DLで捕まる←MOD入れようとする時点で規約違反改造でOUTなんですけどw 
 トレントはVPN入れないと危ない←なにが危ないの?アフィサイトのVPNの契約詐欺に騙されて月額契約するほうが危ないんじゃないの?ww 
  
 好きなの選べ 
 もちろん個別でMOD入れられるスキルなんかあるはずないよねw 
 エロゲやりたい中学生はもっと頑張らないとだめだめですわ  本人が使いたくない理由を語ってないのに色々言ってる時点で妄想だぞ  妄想も絡めつつ正義厨に目覚めた厨房みたいな感じやな  作るほうならまだしもmod入れるのにスキル必要か?  PCまともに触ったことのないお爺ちゃんもvtuberやウマ娘目当てでコイカツ買ってるから…  オマエほどじゃねえだろ 
 >>440 
 スキルっていうかオマエが思う以上に世の中アホばっかだぞ 
 知恵袋とか質問してるのも相手してるのも痛くて見てらんないのばかりですわ  他人や社会を見下すのだから、自分は他より頭良くて優れてるって自認なんだろうが 
 やってることが、匿名掲示板で妄想を根拠に他人を煽ってマウントとろうとしてるだけとか 
 そんなん草生えますって  HFパッチに含まれるHardmod packってここにしか含まれていないMODある? 
 導入してないからわからんのだが知ってる人教えて  HFパッチは誰かが配布したmodの寄せ集めだから そこにしか入ってないものはない  >>447 
 ありがとう 
  
 ModOrganizer使ってMOD管理してるからずっとスルーしてきたけど 
 個別で全部拾ってるから必要なさそうだな 
 よかったわ  >>448 
 MO2ってハニカムの管理に使えるんですか? だとしたらやり方教えていただきたいです  >>449  
 ディスコのイリュゲの日本人サーバーの技術情報チャンネルにHS2とルムガに対してMO2の使用方法のコメントが書いてある 
 それをハニカムに応用しただけよ 
 コメント自体も少ないから2022年の9月の内容だけどすぐ見つかるよ 
  
  
 pyファイルをテキストで開いて起動ファイルの指定をハニカムの起動ファイルに変更したら使えるようになった 
 デジクラも同様ね 
 注意点としてはMO2のVerが2.4.4では起動するけどVer2.5以降では使えんかった 
 プログラミング言語とかさっぱりわからんけど詳しい人ならいけるんじゃない?  それとWindows Defender以外のウイルスソフトを入れてると 
 BepinExを適用させてゲームを起動する最初の1回目がバグるから注意な 
 ゲームが完全に起動するまではウィルスソフトを無効にすることで回避できる 
  
 これでハードモッドも気兼ねなく導入できるしキャラカードやシーンカードの管理も楽になる 
 頑張れ  >>450 
 いけました ありがとうございます 
 ゲームフォルダに直接インストールするの大嫌いなのでQoL爆上がり大感謝祭です  >>451 
 ConfigurationManagerだけ大量にエラー吐いてF1で呼び出せるものの全然機能しない状態なんですがおま環ですか? 
 一応MO2のバージョンは2.4.4、BepinExは6のbuild682(HFパッチで使用されているもの)と688(最新版)、 
 ConfigurationManagerはv18.1、18.2、18.2.1をそれぞれ試したものの変化なし 
 切り分ける為に不要なModは一旦OFFにしてて、原因わからないのでMO2との相性を疑っているのですが(他ゲーの経験上、dllは直接インストールした方が良い場合が多かった為)  plugin自体は認識されてて動作(?)してるものの肝心のコンフィグを一切引っ張ってこれてない感じです  >>453 
 デジクラの事よね? 
 Bepinは本体が672でデジクラが682、ConfigManeが18.0で共通 
 デジクラにHC_BepisPlugins19.3.3でこいつを適用外にするとエラー吐きまくったね 
 たぶんこれが不足してる可能性あり 
  
  
 とりあえず自環境貼っとくから参考までに 
 https://imgur.com/r7efJOG  >>455 
 本編の事でしたが、ご指摘の通りBepisPluginsに内包されているPatcherの不足が原因でした 
 参考画像までありがとうございました。お陰様でデジクラの方も合わせて理想の管理環境ができました!  >>456 
 それは良かった 
 MO2使うと問題が発生しても原因追及と解決までが簡単でいいよな  あれ?デジクラのVR化ってもう出てる? 
 試しにHC_VRTrialをデジクラの方にあててみたらなんかVR化出来たんだが 
 もうやり方出てたらスマン  VRに限らずだが、bepinをDCフォルダにコピペすれば動くってのはDC発売後すぐに言われてた  ごめん情報出てたんだね 
  
 デジクラをVRで見てて 
 なんか見え方がおかしいと思ったら 
 左目は影やライトなんかが映るけど右目はそういうのが映らないのか  字幕MODって最新のHFに入ってるけど配布元どこなの?  字幕は気になった 
 欲しいけど場所がわからん 
 ZODとか?  HFに入ってから気付くとか、ディスコで情報追ってる奴少ないのな 
 KK鯖のHCチャンネルで2024/02/20 14:56まで遡れば単体で拾える(初出はもっと前だが) 
 埋もれた時の為に検索用のワードも置いといてやるか…「dunno if these are the thing」  ふと思ったが 
 メジャーなとこしかチェックしてない人だとDCのUI一括非表示MODとかも気付いてない人いそうだな  コイカツでもあったけど字幕MODの誤字を見つけたときはどうやって修正すればいいのか分からん  中華の転載鯖とKK鯖のMODリリースフォーラム、あとはたまにPIXIV見るくらいだな  KKのは知らんけど、HCのは(というか日本語のは)Modderが文字起こししたわけじゃなく、ボイスデータと一緒に元々格納されてたみたいだよ 
 だからソースから呼び出してるだけっぽいしMODを弄るんじゃなくてソース開いて編集すれば良いんじゃね 
 ソースに手を加えたくなくて、あくまでMODでなんとかしたいなら、英訳字幕MODと同じ方法で原文を修正済に置換すれば良いんじゃね  ボイスデータの方にあるのか頑張って探してみるわ 
 ありがとう  H中に竿役の衣装状態を変更できるMODきてるが 
 ショトカの一括on/offは不便だったし、これはかなりありがたいな  某所にモデルの脚を短くした画像が貼られてたんだが 
 HC版ABMXの開発が徐々に進んでいるのだろうか  もうコイカツなみに環境そろったんか? 
  
 特に藻なし環境とか。  藻消しはあるがBPは無いし、その他諸々コイカツ環境には程遠い  プラグイン系は公式がアップデートする度に更新必要になるから諦めろ  ドルチェまで予約特典付きで買ってはあるけど 
 ほんと最低限藻無しとBP来ないとインストールする気にもならんな  >>479 
 BPは無いだろ嘘言ってんじゃねーぞカス  ハニカムのデジクラをVRMODで使用したとき 
 パススルーで楽しむ方法ありますか? 
 背景色を変えてもUI部分だけ透明になってパススルーできないのですが 
 もしかしておま環なんでしょうか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています