35才以上のエロゲーマーの同窓会69次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2023/10/23(月) 05:39:34.22ID:CQiWYvqv0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1688640181/

◇過去スレ

35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/
35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1676473604/
0270名無しさん@初回限定2023/11/21(火) 23:16:25.24ID:Nf8KYNbX0
例のエロゲー懐古アニメの16bitの漫画家が大昔エロゲーレビューサイトをやっていたんだよな
0271名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 00:13:15.83ID:g6+ibum00
白詰草話はタイトル曲が名曲なのとライターの台詞回しが好きだったな
0273名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 08:22:22.99ID:A+ycTl440
そこに「北へ。」があるじゃろ、今思えばセングラと並んでご当地ギャルゲーの走りでしたね
0274名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 08:54:27.55ID:h38lHvv60
操作回りではバックログリロード(ログから好きな場所にジャンプできるやつ)が便利で印象深い
初実装がどこのメーカーかは知らないが俺はAugustのゲーム(PrincessHoliday だっかな?)で初めて体験して感動した。ノベルゲーならではの機能よね
0275名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 11:16:24.92ID:JOHBfT4G0
白詰草話は大槍葦人のイラストは素晴らしかったし、立ち絵を使わずにエロゲ作るのは凄いコストと手間かかるだろうなと感心した

まぁ売れ筋になれる程メジャーな作品ではなかったから長続きしなかったけど

白詰草話のキャラは澄花が一番好きだった
ストーリー的にはQuartetやリトルウィッチロマネスクが好き
0276名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 11:37:29.16ID:hUiIS5WJ0
>>269
作品自体に名作判定、駄作判定したいんじゃなくて
なぜ自分はこう思うかってのをきちんと説明したい人がレビュー書いてたんだよな
だから意見違ってもなるほどと思うし、反論したくもなる良い文化だった

今のレビューで「ヒロインがキモすぎて受け付けなかった 10点」とか言われても何も感想浮かんでこない
0277名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 15:30:25.07ID:A+ycTl440
こんな感じですね

昔の自由民主党には悪には悪なりの理論があったからな、30点
民主党政権は出来なかったり期待外れもあったがおおむねまとも、60点
アベ以降は自由民主党とは名前が同じだけの悍ましい何か、0点(マイナスがつけられないのが残念)
0279名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 17:53:04.56ID:E398tVNg0
今は客観的な名作と認める認められないってことにこだわるやつ多いかもな
エロゲはそれぞれのプレイヤーの性癖に大きく左右されるところがあるから
冷静に見ると駄作だけど自分は好きなものが生まれやすいジャンルだろう
でもそういうことが分からない奴は駄作を誉める人をただ馬鹿にするんだよね
昔はもっと寛容だった気がする
0280名無しさん@初回限定2023/11/22(水) 20:08:07.33ID:ifEFTKRS0
生き残ってるエロゲメーカーも殆ど無くなっちまったなぁ…
0281名無しさん@初回限定2023/11/23(木) 02:35:51.53ID:V98ayrUE0
>>277

そうそうこんな感じ

昔の民主党には悪には悪なりの理論があったからな、2.5点
民主党政権は出来ないことばかり&期待外ればっかりで、−60点
立憲民主党は議員がまったく同じの名前変えただけの、、、無駄金
0282名無しさん@初回限定2023/11/23(木) 13:53:50.48ID:U0Y42XTC0
>>279
どこもかしこもマウント取りが幅を利かせる世界になった
俺がファンである作品がスゴイ=俺スゴイ っていう中学生ぐらいのメンタルのままの大人が
SNSで○○爆死とか、売上は××の方が買ってるから××の方が上とかの言説しててそれがオタク全体に伝染してる

特にソシャゲで顕著だな
同じソシャゲ内でも○○もってりゅ?w(ゴミキャラにリソース投入した雑魚乙、強キャラをガチャで取って育てた俺スゴイ)みたいなのあるし
0283名無しさん@初回限定2023/11/23(木) 18:42:41.25ID:CXFT4t790
別視点では、そうでもしないと自分を語れない可哀想な人ばかりとも
自分の好悪に胸張れない奴はオタじゃねーよ
0284名無しさん@初回限定2023/11/23(木) 19:13:04.64ID:ee2dyxxY0
今の立憲民主党は55体制時代の旧社会党と経世会時代支配時代以前の自民党のダメダメな部分同士を切り貼りした政党
と言ってみるテスト
0285名無しさん@初回限定2023/11/23(木) 21:23:24.09ID:qu9eLwRG0
>>229
ミニ四駆は金と器用さと時間かかっても作り続ける粘り強さが必要だったな
当時小学生で実家の友人が作ってたけど俺には到底無理だなと思った
あと本当の意味での頭の良さ(自頭)が必要
0286名無しさん@初回限定2023/11/23(木) 23:51:49.19ID:V98ayrUE0
>>284

そうだね、自民党のダメな奴を切りすてた搾りかすそのものだね

つまり、ダメやな奴がいない政党は? と、あなたは言いたいんだね
0287名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 10:36:06.43ID:YcMJ5meP0
ブラックフライデーでPS5買うわ…
PS4PRO結局積んだままだったな(´・ω・`)
0288名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 11:31:36.11ID:p3OVaj2J0
PS5買ったらその積んでるPS4PROを俺が貰ってやってもいいぞ
0289名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 12:17:49.31ID:02UNi3rj0
そういえば自由民主党の肝入り政策のはずのプレミアムフライデーって公式すら何も言わなくなっちゃいましたね、どれだけの血税が注がれたのか自由民主党には想像力が0なのか
0290名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 12:31:55.92ID:8MMPEcPG0
あんなものにかかる税金なんてたかが知れてる
それよりもカンチョクトが無理やり導入した再エネ制度がどれだけ日本に住む人と国土を痛めつけてるか考えろ
0291名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 12:41:13.59ID:02UNi3rj0
>>290
金額の問題じゃねーよバカ、あと本当に問題があるとしたんなら自民政権に戻ってからもう10年以上もたってるのに何で問題があるなら戻さないんだよ犯罪者集団自由民主党無能無策ってレベルじゃねーぞ税金泥棒死ねよ
0292名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 12:45:22.07ID:8MMPEcPG0
池沼だな
一度施行された法律をすぐなくせると思ってるのか
0293名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 12:46:59.78ID:jwZSbn1P0
>>291

鳩ぽっぽが、トラストミーなんてやったおかげでどんだけ必要ない税金使わされてるか理解してる?
馬鹿菅が原発視察なんかしたおかげで、どんだけ火力発電に使わなくていい金をまわされて
ガソリン代高騰して下がらない、補助金やらなんやで国の金をまわせないの理解してる?
0296名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 13:37:00.68ID:jwZSbn1P0
>>294

尻拭いって言葉知ってる?
10年もたった? お前の中では福島第一は解体されてんの? まずは現実見て一度考えてから発言しようね
0297名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 13:44:51.15ID:02UNi3rj0
>>296

平成十八年十二月二十二日受領
答弁第二五六号

  内閣衆質一六五第二五六号
  平成十八年十二月二十二日
内閣総理大臣 安倍晋三

       衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
0298名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 14:39:59.06ID:p3OVaj2J0
久々におっぱいマウスパッドを見たけど、やっぱあれを最初に考えだしたやつは頭イかれてる天才だな
0299名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 16:21:58.04ID:02UNi3rj0
経常的におまんこまうすとちんぽジョイスティックはあってもええな、自由民主党の規制だらけで出せないかもしれないけど
0300名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 18:43:23.24ID:/Tf270LD0
福島原発事故と後処理の現状を見て、
俺は原発ってまだまだ現代の科学力じゃ制御できないんだなあと思うけど、
稼働論者は
「事故ったってその辺ちょっと住めなくなるだけだからバンバン稼働して電気安くしようぜ」
って思うんだよな

東京湾に原発作ろうよ。安全性の説得力は抜群だし送電コストも大いに有利だ
0302名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 18:51:07.01ID:kadNKup90
人は見たいものしか見えないし
内側にいる事に気付けないんだ
0303名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 20:32:13.36ID:/Tf270LD0
>>301
令和島なら無料
建設は全国から集めるんだから人件費は別に変わらん
0304名無しさん@初回限定2023/11/24(金) 22:04:46.14ID:02UNi3rj0
国会みてて維新が「万博の開催費用どうするんですか!」と自民にかみついてるのを見てるともにょる、いやいやいい出したの維新じゃんちゃんと心中しろよとしか
0305名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 01:57:07.77ID:S9jf3r6V0
>>304
「原発の危険から!」と自民に説明しろとかみついてる↑を見てるともにょる、いやいやいい出したの民主党じゃんちゃんと心中しろよとしか

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a177224.htm
平成二十三年六月二日提出
質問第二二四号

東日本大震災発生後の政府の対応についての内閣総理大臣の認識並びに自身の出処進退についての発言の真意等に関する質問主意書
0306名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 02:44:48.49ID:+R+bzMO70
「作ろうよ」って言われて「じゃあ作るね^^」って言える権限のあるやつがこのスレにいるとでも?
政治家おるとこ行って言え
ここでやっても意味は無いし存在が邪魔
0308名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 04:24:57.58ID:COLbsY9W0
顔も知らんオッさん同士が集うといろんな話題で牽制しあった結果
政治や社会や経済の話に行き着いたのがあの雑談スレです
俺も含めてエロゲやってた屑でしかないのにな
実はそうじゃないんだ世の中ちゃんと考えてんだと社会()に必死アピール
0309名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 04:33:23.48ID:X3j0mmmR0
触るもの皆ARASHIだぜ
分かってくれとは言わないが
そんなに餌やり楽しいか?
0311名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 11:07:55.04ID:vyQQlz+60
『君が望む永遠』再開発プロジェクトのクラウドファンディングが目標金額である3000万を達成
3300万まで達成すると追加エピソード『悲しみは風のように』が収録されると発表

ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/231124w

ケツの毛まで抜こうって気概を感じもしなくもないが、
既存作リメイクなんかは、クラウドファンディング特にいいな
リメイクは買いたいという声ばかり高くて実は買ってくれない人がおおいから
0313名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 12:24:54.52ID:ipbCTI3b0
独身オタクが金持ってくると、痛車やドールみたいな趣味になるんやな
かくいう自分もドールになっちゃった
0314名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 12:30:35.85ID:u6oPGJl70
ボークスのSDお迎えしたいと思ったけど、折角なら市販の可愛い洋服とか着せたいって思ってぐぬぬ……と断念した

良ければ娘さんのお写真見せて下さい
0316名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 13:25:53.36ID:cxvNjWKx0
ドール沼にハマると綺麗に撮りたい為にカメラ沼にハマる可能性大や…
0317名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 14:02:56.75ID:34BSFEMZ0
バンナムの美プラ沼のほとりをうろついている俺はまだ大丈夫だ……。
罪がすでに二桁になっているケド大丈夫だ……。
0318名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 14:06:22.40ID:NnQJQFHl0
そういや12月に最初のフミナさん再販されるな、意外に3年ぶりなんだな今見るとやっぱきついなコレ
0320名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 18:49:48.81ID:34U9OyNO0
等身大ドールと大量のコスチュームを持っているけど、
最初に安物のエナメル風メイド服を着せて、
ニーソかサイハイくらいの丈のエナメル風ソックスを履かせるのが大変で、
着替えさせるのが面倒でそのまま。
可愛いからヨシ!
いいカメラで撮影したい。
0322名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 19:17:51.75ID:eSdMZaEP0
>>312
そこまでSNSにずっぽりじゃないから、クラファンの話って過去形でしか伝わってこないんだよな・・・
まぁ今のリメイクだのFD商法のクラファンじゃ参加する気にならないわ
昔の受注生産型の方がまだ色々納得して凸できる
0323名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 21:33:17.90ID:ipbCTI3b0
メイクとかカメラとか、技量あればいいんだけど
勉強したり腕を磨くような暇もないので、買うだけ飾るだけマンになってしまってる
0324名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 22:03:12.51ID:HXZ5TEQF0
>>287
PS5がPS4PROPROって感じじゃねえか?
PS5でPS4ゲームやると超快適すぐる

買おうか迷ってるうちに狙ってたゲーミングモニタが品切れで1万円高くなっていた・・・
0326名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 23:40:35.84ID:C57t59yz0
>>278
geocitiesがサービスするときにこういう個人のエロゲレビューサイトを色々とインターネットアーカイブに保存しておいたのは、我ながらナイスプレイだったと思う
0327名無しさん@初回限定2023/11/26(日) 14:32:43.02ID:U6hHIHoR0
いま話題の宝塚の公演観てきたわー
最初はこんなもんかなってぐらいだったけど、歌も踊りもレベル高かったし美人のねーちゃんいっぱいだし満足度高かったわ
0328名無しさん@初回限定2023/11/26(日) 18:27:13.41ID:8fIXyfRE0
アージュはなんだかんだずっと動いてはいるのはいいことなんかね
信者たちはあんま楽しそうじゃないけど
0331名無しさん@初回限定2023/11/26(日) 20:52:49.58ID:6pHpw0wO0
社員全員の給料や家賃、電気代その他諸々の
諸費用全部をクラファンで賄う……のではなく、
それらの一部に補填する程度じゃね?
実際にゲーム作成にいくらかかるか知らんケド。
0332名無しさん@初回限定2023/11/26(日) 21:53:07.86ID:Wc95HdWC0
>>329
ゼロからではなく、あくまでリメイクだからかもね
リメイクといってもピンキリだけど、昨今は高解像度化技術なんかも向上してる
収録ボイスは既存のものだそう
でも、システムは互換性低そうなことやってたし、ほぼフルスクラッチになることが予想される

むかし、98のゲームをWinでリメイク、といいながら高解像度化というよりアップサンプリングして
ジャギーに雑なフィルタリングしただけのクソみたいなのをお出しされたことがあった
声優もへたくそだったし…
タイル表現多数の16色→フルカラーがきついのはわかるが
0333名無しさん@初回限定2023/11/26(日) 21:59:49.43ID:7dtTI6Id0
>>327
スポーツも芸術も、まあ社会一般そうなんだけど、
優れたものを産み出すには人並み外れた苦労もしなくちゃなくて
そこには自主的だけじゃなく強制も必要だったり有効だったりする

それで犠牲になる人や事項も当然あるわけで、結局はバランスなんだけど、
昔は素晴らしい成果の為ならかなりの犠牲も許容されたり美化される傾向が強かった

現代は犠牲を許さない方向に価値観がシフトしているが、
そこに不満を持つ人達は犠牲を美化する価値観に傾倒する事もあるね
0334名無しさん@初回限定2023/11/26(日) 22:10:16.70ID:O2J48Xty0
前に読んだ雑誌でシンクロのコーチで有名な井村雅代が
「今の子達はほんと我々からすると宇宙人みたいだけど
勝てるように幾らでも頑張ってくれる
必要なのは努力すれば結果が出るという自信だ」
って話があって、結局自分の力を信じる事が出来ないのが大きいのかなと思うわ
0335名無しさん@初回限定2023/11/26(日) 22:26:26.45ID:7dtTI6Id0
昔は指導に噛み合わない子を潰しても「潰された子に根性がない」で済ませて噛み合う子だけで成果出せばいいやって価値観だった

今は潰しちゃダメでしょ、って価値観にはなってるから指導者は配慮しなきゃいけない
まあ成果出せる指導者は配慮せず潰してようが庇われがちだけど
0336名無しさん@初回限定2023/11/26(日) 22:49:13.19ID:J2etxG2E0
マジ恋の無印のメインヒロインたちのルートのみ全部やれる体験版があったからやってるんだけど
なんだかんだでマジ恋のあの時やってたネタは刺さるんだよなぁ・・・
よくもまぁこんだけ声優を揃えたなと今でも感心させられる
0337名無しさん@初回限定2023/11/26(日) 23:38:49.39ID:ANIe7pzg0
>>335

そういうのを利用したのがオウムなんだよ
他宗教なら「成果が出ないのは、お前の信心が足りないからだ」とやっているのに

「これをやりなさい」「ほら、成果がでたでしょ」「〇ができない? ならこうしてみなさい」「成果がでましたね」
結果が出る=このやり方が正しいなら他は間違っている宗教だ

で、理系連中がのめり込んだわけで
0339名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 02:37:10.04ID:1JjTaEaO0
旧twitterより

林 譲治 @J_kaliy
ロボット研究者から以前聞いた話

「君は、どうしてロボット研究を志したの?」
「ガンダムの影響ですね」
「僕は、エヴァかな。先生は」
「私は鉄人かな」
「鉄人ってなんです?」


そうか、、もう通用しないんか
0340名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 03:05:46.52ID:dngeQUn50
特撮の他にアニメも3つくらいあるよな
2つ目のやつのデカいソフビ未就学の頃持ってたわ
FXは中学の時かな

と思ってググったらアニメ5作もあんのかいw
0342名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 04:54:00.16ID:0fl9bCSG0
たとえば東ドイツなんかあの規模なのにアメリカやソビエト並みにメダル叩きだしていたけどその裏じゃいろいろゴニョゴニョやってたわけでお寿司、どこかにゆがみは出るんよ
0343名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 10:11:38.44ID:aDU52FoZ0
>>339
鉄人FX「ガンダムF91よりは新しいです」

鉄人(今川)「ガンダムSEEDよりも新しいよ」

単にその若者の観測範囲が狭いだけでは
0344名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 11:10:22.15ID:vB5jxz1g0
たぶん学生相手への話だろ

今川版鉄人なんて幼少期の深夜アニメで、ほぼ黒歴史扱いだぞ
昔ならレンタルビデオで鉄人コーナーとかあったかもしれんが、今じゃTUBEでも画像ほぼ見ないし
リアルタイム視聴してないなら、よほど濃いオタじゃないと
0345名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 11:39:51.63ID:CX+vhsIG0
アニメ版キカイダー並みの認知度だな。
知っている人なら知っているが、知らない人には大昔版(キカイダーなら特撮版、
鉄人28号なら白黒版か太陽の使者)しか知らないから「生まれていない」と言う。
さすがにラジオドラマ版鉄人28号と着ぐるみ版鉄人28号はこのスレのお歴々でも
言われないと思い出せないレベルだろう。
0346名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 18:12:58.49ID:RxamLLP50
見たことはないけどリモコンで動かすっていう設定に
反映された当時の思想については本で読んだ覚えがあるな
鉄人はロボットアニメ史的にもあまり振り返ることなさそう
0347名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 21:01:22.28ID:VI849JtD0
医師、作家・知念実希人氏
「私に対しての誹謗中傷を繰り返し開示請求してみて身元がわかった人はほぼ全員40代以上男性だった。」

これ
0348名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 21:31:40.77ID:FqKlIXWe0
>>346
つーても日本アニメの大潮流巨大ロボによるバトル物って鉄人28号が先駆けなのよね
更に魔女っ子アニメのサリーちゃん、異能バトルのバビル2世と横山先生の先駆っぷりは驚異的
0350名無しさん@初回限定2023/11/27(月) 23:27:24.14ID:fYGGrKs50
対象にもよるだろ
芸能やyoutube界隈は若いオナゴも暴れまわっとる
0351名無しさん@初回限定2023/11/28(火) 00:53:46.66ID:lDR/yZ2j0
人が乗らないって意味じゃ現実には鉄人の方が近い世の中になってきてるのかな
AIに替わるだろうからジャイアントロボの方が近くなってくのかもだが
0353名無しさん@初回限定2023/11/28(火) 02:29:38.10ID:JVOODsfm0
今川版鉄人は2004年
エロゲなら
Fate/stay nightと下級生2の発売年だな

今の20代で下級生シリーズなんて知っとるやつおらんだろw
0354名無しさん@初回限定2023/11/28(火) 05:19:58.72ID:4MHw4uH70
ふるさと納税しない人には地元特産のエロゲ配ってもよくね?
0356名無しさん@初回限定2023/11/28(火) 10:06:59.50ID:Gujbv25G0
そりゃ他所の地域にふるさと納税する住民よりふるさと納税しない住民のがありがたいだろ
0357名無しさん@初回限定2023/11/28(火) 11:48:49.86ID:dSeUBVqt0
うちの地元に特産のエロゲあるかな…?
親戚がエロ同人作って荒稼ぎしてるのは知ってるが知ってるが
0358名無しさん@初回限定2023/11/28(火) 14:49:55.88ID:Mg0c41yQ0
旧2ch全盛期の頃には「変な主張をするようなやつは概ねまだ世の中を知らない中高生か大学生だし、若気の至りだから仕方ない」みたいな空気がなんとなくあったけど、
SNS時代の現在、「こんな暴言吐いてるようなやつはどうせ学生だろう」と思ってたら実は40〜50代男性だったってことがえらく多いとは思う。
0359名無しさん@初回限定2023/11/28(火) 22:32:57.71ID:SUiBvoYZ0
リビドーって珍しく仙台市にあった筈なんよな
たぶん近くに住んでた事あるはずだが場所は特定しなかった
0360名無しさん@初回限定2023/11/29(水) 06:50:12.17ID:5yeEMw9e0
在校生は全員18歳以上
3年制で大抵制服がある
18歳以上なのに女子の制服はよくリボンがついている
男の制服はテキトー
女子の体操服はなぜかブルマ
校則は基本緩い 風紀委員のスカートも短い
入学には試験がある 夏、冬、休み前に中間試験と定期試験がある
卒業後の進路は大抵 大学(つまり現役から見ると三浪してるってこと)
在校生には美男美女が多い よく財閥の令嬢や天才理系少女 どうやって試験を通ったのかわからんアホの娘もいる
生徒会の権限が教師より上の学園多数
生徒に「〜ちゃん」と呼ばれる20代半ばの美人教師が絶対いる
屋上に入るのは自由
以前は学園に一人は前髪で目が隠れた男子がやたら美少女にモテていたが 最近は普通にイケメンに置き換わっている

以上 18歳以上が通う大学でもない謎の機関
0361名無しさん@初回限定2023/11/29(水) 09:18:57.20ID:0I9ho+m+0
高校は何歳でも入学できるぞ、前例が無いだけで公立であっても駄目だというルールは無い
エロゲはその前例を作っただけ
主人公やヒロインsは社会人経験があり地位があり金があり、入学前に各方面に多額の寄付をしていたから校長教師も頭があがらないだけ
ほら、いたって普通の学校だろ
0362名無しさん@初回限定2023/11/29(水) 09:21:32.93ID:em+pVF3S0
>>360
姿かたちは18歳くらいなのに あえぎ声はなぜか48歳くらいに聞こえるも追加で
0363名無しさん@初回限定2023/11/29(水) 21:11:36.21ID:xCzv+rsB0
初等部では数学ではなくさんすうを習っている、も追加で。
0365名無しさん@初回限定2023/11/30(木) 02:32:05.18ID:R4rEQmZi0
>>360
なんだかんだでD.C.の「ヒロインの見てる終わらない悪夢」というのが一番しっくりきますよね
0366名無しさん@初回限定2023/11/30(木) 05:10:13.12ID:N6U1zJdg0
コロコロでNIKKEの漫画が始まって小学生の性癖破壊しに来てるとかあったが、コロコロは昔からあんな感じやろ
自分の頃はお邪魔ユーレイくんとかあったぞ
0367名無しさん@初回限定2023/11/30(木) 18:38:24.74ID:9XBQK0Rp0
>>364
広瀬橋を渡ってすぐんとこか
長町のシーガルで発売日0時の深夜売りに並んだのも今は昔だなあ
0368名無しさん@初回限定2023/11/30(木) 19:56:09.05ID:0QZZC5HC0
エロに禁欲的な環境で育った人は子供への性教育が大変だろうな
うちは親父が自室で堂々とヌードポスター貼っているような家庭だったから
その辺の段取りには自信がある

問題はそんな日が来ることが無いって話なんだが
0369名無しさん@初回限定2023/11/30(木) 20:00:29.29ID:Cb2l0ugL0
キッシンジャーさんが亡くなったか、
米中国交樹立の立役者だけどノーベル平和賞貰った人の功績ってこの人含めて大抵裏目に出るよなあ
もし米中国交樹立がなければ中の台頭はあり得ず世界も日本もどれだけ平和裡に繁栄映してたことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況