元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤さんは2日夜にJR金沢駅から車で七尾市、和倉温泉を経て輪島市に入り、
「最も連絡が取れないSOSの多い地域」と話す同市門前町七浦地区を目指した。3日未明からは車での移動を断念し、
雨の中「徒歩で向かいます」と投稿。

続けて「徒歩での山越え、夜が明けました。七浦地区まで残り5キロくらいでしょうか。倒壊した建物、壊れた牛舎。被害が
深刻です。道路は寸断され何台もの車が亀裂にはまり動けなくなっています」とリポート。続けて、七浦地区に向かう途中
の孤立集落に住む88歳の女性と出会い、「電話もタブレットも何もかも?がらない。電気がない、家族に連絡が取れないと
言っておられました」と発信した。

さらに午後になり電波の通じるところから「徒歩で山を越えようとしていますが、土砂崩れ、道路の亀裂、法面の崩落などが
行く手を阻んでいます」と投稿。その後に添付した午前10時過ぎ撮影した動画で「ぶ厚い土砂に阻まれ先を進むことが
できません。いくつものルートを訪ねたんですが、どれもダメです。トンネルの崩落、橋の崩落、そして土砂、道路の亀裂橋の
崩落…伝わってくる話では、集会所などに何百人の人が支援を待ってると言うことなのですが。たどり着けません。悔しいです。
撤収します」と悔しさをかみしめてコメントした。

「七浦地区への道が何ヶ所も何ヶ所も寸断され、やっと辿り着いたルート、五十洲亀部田線は徒歩でも入ることができません。
途中、大きな揺れがあり足元のひび割れがさらに広がる様子だったので、一旦撤退します。沿線の孤立集落の方々にはお
話を聞くことができましたが、七浦に入れず申し訳ないです。自衛隊の皆さんどうかお願いします! どうかどうか!」

▲これ、ヘリ以外無理だろ。断水だから水届けろじゃなく孤立地域から脱出させろが先だよ