35才以上のエロゲーマーの同窓会69次会
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@初回限定2023/10/23(月) 05:39:34.22ID:CQiWYvqv0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1688640181/

◇過去スレ

35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/
35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1676473604/
0843名無しさん@初回限定2024/01/20(土) 19:20:21.36ID:T/RgAHUR0
世間的にエロのご褒美としての訴求力が薄まったからじゃね?
0844名無しさん@初回限定2024/01/20(土) 19:30:23.50ID:fjSww0le0
結局SNSでひっそりこっそり個人で楽しむ文化みたいなのは全部負けたんじゃね?
0845名無しさん@初回限定2024/01/20(土) 19:40:16.27ID:mxJ+UIqR0
ネット&各種供給あふれすぎ

これがエロゲだけが減ってるというのならP2Pがとかいえるけど
エロ本、エロDVD、エロゲ、アダルトショップ等その手の全部が縮小ってのは、もう入手にいちいち手間暇かけなくてもいい
エロ情熱<めんどくさい になってる

橋の下のおちてるエロ本にドキドキ、こっそり遠くの街にエロ本を買いになんて必要ないもの
週間漫画で普通にパンチラあるし、友人が手に入れたダビングしまくって何がなんだかよくわからない裏ビデオじゃなくて
普通に無修正がちょい検索すりゃ見れるんだもの
0846名無しさん@初回限定2024/01/20(土) 20:53:17.62ID:nLKYVQvZ0
イマドキのヤングは結婚した三十路にもなって手淫をしたことがないと言う層が
一定数いるらしい。
床オナはノーカンとかじゃなく、マジの本気でオナニー自体を知らないそうな。
ペニスをヴァギナに入れて云々は知識として授業を受けた程度に知っていても
嫁さんに欲情しないらしくて新婚初夜も単に同衾するだけとか。
もっともこの場合自分から誘わない嫁さんにも責任があると思うが。
若者の○○離れじゃないけど、イマドキの若者が異性に対して興味が薄れているのも
エロゲーの衰退の一因かも知れない。

同級生みたいなナンパゲームが衰退したり、リメイク版うる星やつらのあたるがマイルドに
なったりと、イマドキは異性に対してガツガツしないのが主流なようだし。
その結果、簡単に検索出来るエロだけど、検索する時間が惜しいからとエロから距離を
取っているうちに、気がついたら「エロいことで欲情しなくなった」みたい。

もちろんエロゲー(狭義に紙芝居エロゲー)が粗製乱造されたと言う事実も「エロゲーに
興味を示さなくなった」一因だろうケド。
0848名無しさん@初回限定2024/01/21(日) 00:54:17.90ID:rNAvy9ji0
2022年度は小学校22.71人・中学校27.00人…小中学校の学級人数推移(2022年度版)

7人以下 19.7% 12人以下 5% 20人以下7.9%
小学校でコレだぜ? その少人数を6年間。下手すると幼稚園から中学まで校内全員が顔見知りで兄弟姉妹みたいな感覚になるだろ
で水着とか体操服はジェンダーレス。今の女の子はスカートなんてはかない(半ズボン必須)
ムラっとくる時期が相当遅くなるんじゃないかね?
0849名無しさん@初回限定2024/01/21(日) 08:37:40.14ID:2OXJwRpw0
個人差はあれ性欲はほぼ誰にでもあるもんだし
特に男は突っ込む側だし無差別に欲情する気質が強いと思うから、あんま表面化しないのも危ない気はするね

男女で括るのは差別と言われるかもだが性による傾向を無視するのもよくないし、
性自認は多様でも、一番社会的な対策を要するのはやはり男→女の性欲だから、
風呂トイレ共用とかは併せて犯罪対策せにゃまずいと思うんだがな
0850名無しさん@初回限定2024/01/21(日) 15:32:59.95ID:ldp3VEek0
>>844
漫画も映画も、俺は好き!ってのは全部消えて
○○が流行ってるからでみんな買うしみんな見に行く一極体制になってる印象あるな
0851名無しさん@初回限定2024/01/21(日) 18:12:14.24ID:ymzZ4Sw20
>>850

そうか? 昔の同調圧力より遥かに緩いと思うがなぁ

ドラマを見て出演者の名前知っているのは当たり前、あの歌手と曲は当然だよね。スポーツは応援必須
知らない? 頭おかしいんじゃないの、これだからオタクはキモい

少なくとも鬼滅大ヒット! かといって見てない奴を人間扱いしない否定したりはしなかったし
0852名無しさん@初回限定2024/01/21(日) 19:00:08.02ID:PsXhF2X/0
>>851
いまの若い人の同調圧力がどうなってるのかはさっぱりだけど、キメハラ(鬼滅ハラスメント)って単語はあったぜー
0853名無しさん@初回限定2024/01/22(月) 13:02:28.08ID:xgKGsOeq0
全体的な同調圧力自体は今の方が強い(ツイッターのせい)
趣味に対する押し付けは昔の方が強かったかもしれんが
今は孤独な人が増えて、みんなで感情を共有したがってる人が増えた
だから圧力かけられた結果とかじゃなくて、自分からみんなの輪に入りたくて話題のやつに手を出すって感じ
0854名無しさん@初回限定2024/01/22(月) 13:11:39.87ID:GGKof7uZ0
5chでもレスすること自体が共有を求めてるって思ってる人増えたね
馴れ合い無しの便所の殴り書き世代には考えもつかなかったわ
0857名無しさん@初回限定2024/01/22(月) 16:08:56.31ID:9ZiEtbk30
ラノベがいつの間にかエロゲ主人公ぽいのばかりになった。表紙もエロゲ系だし
エロゲ進駐軍にやられ、古典的ラノベは衰退していった。ソノラマ文庫とか

でも大古のエロゲは、古典的SFラノベからネタを拾ったシナリオなんだよな
そして今では、エロゲ系ラノベもバブル崩壊…
0858名無しさん@初回限定2024/01/22(月) 18:22:10.11ID:l35CnMbm0
泡はいつか弾けるものよ
弾けた先がどこに向かうのか興味はあるけど
0859名無しさん@初回限定2024/01/22(月) 18:24:09.54ID:Idpe9Vqp0
自由民主党もはじけないかなぁ、死ね自民

善政とまではいわんがごく普通の政治してりゃ
他のごく普通の先進国並みには日本も発展しただろうに
0860名無しさん@初回限定2024/01/22(月) 21:32:18.33ID:lllVn0YK0
絵と音と声の情報量に騙されがちだがエロゲなんて文字だけにしたらかなり質の悪いラノベ
0864名無しさん@初回限定2024/01/23(火) 00:13:12.87ID:bp627xuv0
バイブルブラックのあたりでエロゲー引退したけど、
ディシプリンという最高傑作がその後に出てたことを5年前に知った
0866名無しさん@初回限定2024/01/23(火) 03:46:47.55ID:yq+sKB4/0
なんか遊べる系のエロゲないかなとDLsite見ても
評判がいいのは殆どが女主人公か、男主人公でも逆レされるのばかり・・・
まさかこっち方向でも世間から取り残されるとは思わんかった
0867名無しさん@初回限定2024/01/23(火) 07:04:27.67ID:JvGcg8fv0
RPGツクール系が最後の砦のような
古くはpraygameとか、比較的最近だとヤリステメスブターとか
0868名無しさん@初回限定2024/01/23(火) 13:54:36.91ID:7DojcJr10
>>864
最終経歴がバイブルブラックあたりだと微妙に合わない可能性ある
ディシプリンとかその後の聖少女ゲーはS女がM男にひでー性的プレイみたいなのしてくるのがほとんどだから
バイブラ、ハートワーク、エンジェル・ハイロゥだのってその時代のActiveゲー好きだとちょっと違うと感じる
0871名無しさん@初回限定2024/01/23(火) 23:46:36.29ID:y3dwRdVF0
ツクール系の女主人公同人エロゲとか中々趣きがあって良いよね
しっかり遊べる
0872名無しさん@初回限定2024/01/24(水) 01:53:30.31ID:vgo5W/pB0
>>859

能登半島大地震で、復旧用大型重機や、食料、
医薬品や水や燃料などを、大量に陸揚げして
貢献しているのが、海上自衛隊の【大型輸送艦おおすみ】とおおすみに装備されている
【大型ホバークラフト輸送機】だ。
実は3.11の東日本大震災でも大活躍したのだが、左翼系のマスメディアは無視をした。
当時から、民主党や日本共産党が侵略兵器だと非難して
装備に強く反対していたからだ。
0873名無しさん@初回限定2024/01/24(水) 03:23:13.40ID:cFN7854M0
ツクール系は専らNTRやってる
んでNTRだと男主人公の方が燃える
0874名無しさん@初回限定2024/01/24(水) 12:22:30.21ID:+aAeABYf0
>>872
「災害救助隊」としての必要性と「軍隊」としての必要性は全く別な話
国交省のTEC-FORCEも含めて災害救助と復旧に特化すれば、防衛費の10分の1の予算で現状より充実した部隊が編成できるだろうよ
0875名無しさん@初回限定2024/01/24(水) 13:57:35.08ID:nd53T/hs0
防衛費ってもアメリカの兵器を引き取る予算で、人員に回す予算じゃねーからな
0876名無しさん@初回限定2024/01/24(水) 15:16:53.26ID:y+PlfAgW0
売国自民がアメリカの言いなりにアメリカ国債かいまくってますけど売ったらアメリカに怒られるから売れないんですよね、これもう自民党=国賊なんじゃ……
0877名無しさん@初回限定2024/01/24(水) 18:58:13.87ID:uaAucFSF0
ちょっと前までは中国がバリバリ共産主義だし、いまでも反共政党の中から選ぶよ
社会主義になったらエロゲなんて堕落の象徴で追放だわ
0880名無しさん@初回限定2024/01/24(水) 22:50:18.72ID:jeKyw6Np0
ライトニングなプーちんは死んだら困るがリアルはどうでもいい
0882名無しさん@初回限定2024/01/25(木) 12:36:00.51ID:lLwgGzbv0
トランプが再選すればウクライナ支援は終了、ロシアへの制裁解除して安いLNG輸入再開、イスラエルを見放して産油国と接近、
中国とは敵対するがTSMCを処置できれば在日米軍は撤退して台湾は交渉材料として差し上げ

最終的にはネトウヨさん達がお望みのとおり核武装した日本と中ロ朝印がミサイル撃ち合って、
東アジア一帯に北斗の拳の世界が実現するんじゃないかね
それはそれで面白そうか。俺はそんな世界じゃすぐ死ぬから長くは味わえないだろうが
0883名無しさん@初回限定2024/01/25(木) 14:32:59.89ID:cCcE5s0T0
パルワールドやってる人いない?
飯も睡眠も忘れる程面白いこの感覚
子供の頃以来数十年振り
0884名無しさん@初回限定2024/01/25(木) 15:46:44.84ID:a4ALlx3Y0
トランプがイスラエル切るのは国内選挙対策からあり得んじゃろ
むしろパレスチナの根切りを黙認するのが常識的な対応
個人的には劣勢のバイデンが暴走して台湾国家承認→日台米vs中戦勃発を期待してる
0887名無しさん@初回限定2024/01/25(木) 20:31:27.85ID:jkAcTV/80
パルワールドはオープニングがまんまブレワイのパクリだし、なんか色々もにょるんでやってないわ
システムは仕方ないにしても演出やキャラ造形までパクるのはどうかと思う
0888名無しさん@初回限定2024/01/25(木) 21:08:05.28ID:SFHO+SZw0
ここまで話は広まってるんだから
見た目に関してはポケモン側が動かない限り外部があれこれ言うのはどうなんだろって程度

動画見た限りでは発想の勝利だなとは思う
IGNかどっかも言ってたけどポケモンが超えるべきだった壁をあっさり乗り越えた感
0889名無しさん@初回限定2024/01/25(木) 21:10:40.77ID:3NVcD1OY0
>>887
自分も「ああパクりのクラフトピアのところね。」でスルー予定だったけど
フレンドと始めたらもうパクりとかそういう次元越えてるレベルで
本家のArkとポケモンを越えてて面白い
5日で800万売れてるけど日本人ユーザーはたった2.5%(それでも20万)しかいないのが
パクりに不寛容な国民性を表してるのかなと
0890名無しさん@初回限定2024/01/26(金) 05:40:43.61ID:x9X22Yac0
そのくせ自由民主党の犯罪行為には「いいよいいよwww」だからな、一般人が3000万脱税とか間違いなく新聞の1面ですわ
0891名無しさん@初回限定2024/01/26(金) 06:37:49.06ID:dUX1gBdc0
まともな領収書も無いのに公金を億単位で貰ってても報道されない事に比べれば可愛く見える
0892名無しさん@初回限定2024/01/26(金) 13:59:24.74ID:C66mRjF00
任天堂だって自分のキャラのブランドイメージ守るのには積極的だからどっか攻撃できるところあったらしたいなぐらいには考えてるだろうが
任天堂信者とそれ以外の間で代理戦争勃発したら迷惑だよな
当面は静観して調査する段階なのに信者がせっつくわ、信者のケンカ相手は任天堂はだんまり弱腰wwwとか煽ってくる
0893名無しさん@初回限定2024/01/27(土) 00:26:46.93ID:UuLo7/l90
極めて重要で、真面目に作ると難しく労力がかかるモンスターグラフィックを、
ポケモン丸パクリすることで大幅に開発コストを浮かせて話題性も品質も確保する、訴えられて負けなければ一石三鳥よな
0894名無しさん@初回限定2024/01/27(土) 02:16:58.66ID:6JklDDPV0
>>891

あぁ、違法子供手当で役職どころか議員すらやめた鳩ポッポのことですね?
0895名無しさん@初回限定2024/01/27(土) 13:46:06.43ID:4pnC1mYq0
>>893
訴えられたってトータルでは得すると思うよ
少なくとも話題になって売れるし、差し止め判決が出るまでは売れる
出たあとも、例えば管轄が別の国のEpicで販売するのはどうなん?GOGでDRMフリーで売られたら止められるのか?という疑問もある

で、多額の賠償金を課されても懲罰的賠償とかじゃなければ儲けを全部取り上げられるほどにはならない
だから結局どう転ぼうと制作者は丸儲けだと思うなあ
0896名無しさん@初回限定2024/01/27(土) 16:40:12.61ID:l3vgt4l40
公金チューチューのコラボとか、赤い羽根なんて最低だよな

共産党
0898名無しさん@初回限定2024/01/27(土) 17:47:50.75ID:i22JSSUT0
>>896
そんなに金吸われるのを気にするのに、なぜ不労集金集団マネーゲーマーズには尻尾を振るのか
自分も搾取する側に回っている気分なのかな?
0899名無しさん@初回限定2024/01/27(土) 18:03:20.15ID:hi9s5itN0
まあ答えは分かってる
マネーゲーマー達は明らかに自分より頭が良くて有能だから金を吸い取られてもプライドは傷つかなくて
社会保障は自分より無能で弱いと思う連中に金を分配されるからプライドが許さないのよね
0901名無しさん@初回限定2024/01/28(日) 17:37:50.10ID:7w73z1zj0
>>898
そういうことをして
自分も偉くなった気でいるやつ多いよね
このスレだと自民党以外のお勧め政党をきき続けてる荒らしが典型的だけど
0903名無しさん@初回限定2024/01/28(日) 18:52:19.68ID:RrWF+9CB0
鏡も買えないほど貧乏だから世を拗ねてるのかな?
そんな程度でもこうやって餌恵んでもらえるんだから
止める理由もないわなぁw
0905名無しさん@初回限定2024/01/29(月) 00:47:48.01ID:+pz8pZDf0
こういう記事があったが、、、

アメリカのゲームメディアPolygonの記事 アメリカでの世代別「毎週アニメを観る人」の割合

Z世代(1990年半ば〜2000年代前半生まれ) 42%
ミレニアル世代(1980年代〜1990年代半ば生まれ) 25%
X世代(1965年〜1980年生まれ)12%
ベビーブーマー世代(1946年〜1964生まれ)3%

※調査対象:18歳以上の約4,000人 Polygonとマーケットリサーチ会社The The Circusによる調査

あと10年経ったらアメコミも萌え絵になるだろうかね?
0907名無しさん@初回限定2024/01/29(月) 01:53:19.33ID:vSKA0sMx0
ぬきたし2はわりとLGBT問題に正面から向き合っているけど
地上波で流せる内容ではないだろ・・・・
0908名無しさん@初回限定2024/01/29(月) 12:24:22.95ID:yFjPomnl0
>>904
抜きゲーと貧乳が白塗りになってるから略称がぬきたしにならないのでは?w
0909名無しさん@初回限定2024/01/29(月) 18:40:00.06ID:SYibhAcg0
大相撲が見ないうちに凄いことになってるんだな
過去最高にモンゴル大相撲化なんだなw
千代の富士、貴乃花時代が恋しい
0913名無しさん@初回限定2024/01/30(火) 00:14:54.88ID:M21KzAQl0
9話と10話の脚本を自ら書いて、それはちゃんと放映された
これはそのあとのトラブル
ツイッター誕生から18年経ったが、やっぱ素人には薦められない、安全な場所ではない
それに比べて2chのまろやかなことよ
0914名無しさん@初回限定2024/01/30(火) 00:29:03.47ID:evdzlQ8M0
まだ今年は一月しか経ってないのに嫌なことばかり起こるな…
両さんも言ってたけど生きるモードに切り替えてからスタートせなあかん
0918名無しさん@初回限定2024/01/30(火) 20:15:13.87ID:pRCWSA5h0
テレビ局が糞なのもネットの誹謗中傷で死人が出るのも分かるが、
言われた脚本家じゃなくてお気持ちした原作者の方が数日後に自殺した事情が記事眺めてるだけではよう分からんな
反発で叩かれてたって雰囲気でもないし、テレビ局から圧あったら大事だけどとりまそんな報道なさげだし
0919名無しさん@初回限定2024/01/30(火) 23:18:11.19ID:sSNHEzRd0
>>915

左翼ってのは他人から見たらちょっとした違いでしかないことで対立し殺し合うような連中だからな。
戦後国家権力に抹殺された左翼は聞いたことがないが、左翼に殺された左翼活動家は多数いる。

内ゲバはサヨクの名物だし組織が違うだけで殺し合いする連中だからな
そもそもまともな日本人はサヨクにならない
0920名無しさん@初回限定2024/01/31(水) 12:39:17.41ID:urmF0XPF0
>>918
自分の発言がきっかけで誹謗中傷の嵐を呼び起こしたことを病んでっぽいんだよな
みんなそこに言及しないで、自分の作品がクソ改変されたから(抗議の)自殺したんだみたいな論調になってるけど

この悪意の時代に生きるにはイノセントすぎたのかも
0921名無しさん@初回限定2024/01/31(水) 16:55:05.09ID:cyqe70DB0
>一説によると「他人に自分の話を聞いてもらい肯定してくれることはセックス並の快感がある」とも言われます。
0922名無しさん@初回限定2024/02/01(木) 01:02:18.49ID:6Or7W0nQ0
左翼は終わってるけど山本太郎は評価したい
あれほどエネルギッシュに行動してるのは大したもん、口だけじゃない
いつもの左翼は口だけで、揚げ足取りしか能が無いのに一味違う
震災での山本太郎の活動には心を打たれたよ
0923名無しさん@初回限定2024/02/01(木) 02:30:56.34ID:MmEk5mmi0
>>922

車椅子必須な骨折しているのに、電気も水道も止まっている現地にいって
震災被災者にわたすべき食事をうばった、、、たしかにエネルギッシュですね
0924名無しさん@初回限定2024/02/01(木) 13:49:08.99ID:GVH/E3Kf0
自分たちで持ち込んだ材料なんだから、被災地はマイナスになってねーんだよ
ちょっとした顔見せのためにお供をぞろぞろ連れて行って、被災地で給油して帰ってきたようなのはマイナスだが
0925名無しさん@初回限定2024/02/01(木) 13:57:04.01ID:3xqG0szs0
増税殺人クソメガネがやってきた直後にそのとりまきが能登のガソリンスタンドで複数の黒のクラウンが自由民主党の無能のおかげで補充もなくて貴重な能登のガソリンを謎の給油……妙だな……
0927名無しさん@初回限定2024/02/01(木) 17:50:10.96ID:n98bYKjZ0
>>918
出版社から見たらフリーレンで金ロー枠もらったりコナン推してくれてる日テレとの関係に
ヒビを入れかねない書き込みだったしS学館のIP部門とかの逆鱗に触れて叱責されたとかあるかもな
0928名無しさん@初回限定2024/02/02(金) 01:17:58.21ID:+4+kNpuo0
>>925

東日本震災時に、ガソリンをプールに入れればいいんじゃないとかいった民主党の人もいたそうですね
0929名無しさん@初回限定2024/02/02(金) 17:04:15.13ID:kuLZNGpu0
>>928
もう1月立とうというのに何も復興してなくてワラタ、もう殺人鬼集団だろ自由民主党
0930名無しさん@初回限定2024/02/02(金) 18:29:16.83ID:hd/v4Ei40
変わり種とかいう名目で訳の分からない恵方巻きが
はびこっているのは文化的には豊かになってるってことなんだろうか
0931名無しさん@初回限定2024/02/02(金) 19:00:05.51ID:oxbNSKDu0
アマゾンプライムビデオにて11日から配信予定されていた『ビューティフルドリーマー』が通告なく中止された模様。
公式の配信(予定)作品一覧に掲載がなく、サイトにあったカウントダウンも現在消失
理由は察するに余りあるので言及しないでおこう
0933名無しさん@初回限定2024/02/02(金) 19:04:22.25ID:QzQgNpYx0
いや、テレビマンと違ってクラッシャーじゃないわ
あれは二次創作だわ
0934名無しさん@初回限定2024/02/02(金) 21:00:55.49ID:VZyml58g0
>>922
俺は行ったんだぜというアリバイ作り。かつて菅直人総理も福島の現地に行った。迷惑だっただろうな…
0935名無しさん@初回限定2024/02/03(土) 07:01:25.49ID:uP1JnTt60
俺も最近までそう思ってた
菅が震災翌日に現地に乗り込んで東電職員に死ぬ気でやれ逃げるのは許さんと厳命してなかったらどうなってたことやら
と最近になって俺の中では評価する流れになってきた
現地の東電職員は当時全員退避して逃げる予定でいたからね
結果的に吉田所長をはじめ現地にとどまって粘り強く原発事故後の対応したこともあって、
原発事故後の放射能汚染を野放しにされるのを防ぐことになった
全員原発から退避してたら、原発事故後は完全な野放し状態でとんでもない原発汚染になってただろう
すぐに危険な現地に行くことは大変な勇気がいることだ
俺は山本太郎の行動に心を打たれたね、口八丁、揚げ足取りばかりの今までの政治家とは一味違う
0937名無しさん@初回限定2024/02/03(土) 09:32:27.45ID:i7gJWkCu0
信じる者は掬われるの典型?と思ったけど
初恋未満の男子児童かな
食うに困らずこんな時間があるんだから幸せなんだろうなぁ羨ましい
0938名無しさん@初回限定2024/02/03(土) 11:27:13.29ID:TUAjfdYq0
食うに困らずこんな時間がある大事よなあ
青葉真司とてそこそこの人生なら暴挙には及ばなかったろう
0939名無しさん@初回限定2024/02/03(土) 11:37:38.39ID:FAU80lpU0
氷河期は東大出ても派遣かパチ屋か自衛隊しかなかったですしね
自由民主党のおかげで日本の未来が潰されて日本そのものが消えてしまった
0940名無しさん@初回限定2024/02/03(土) 11:41:25.65ID:t6kdOhJE0
山本太郎ってただのパフォーマー、えぇかっこしぃとしか見えないけどなぁ
野党の一番の問題はとりあえず自民党に反対すること “だけ” が仕事と思い込んでいるところでしょ
批判、反対、大いに結構
そのうえで国民が納得できる(←ココ重要)代替案を示して選挙で信を問うっていうのが野党の役割なのに
0941名無しさん@初回限定2024/02/03(土) 11:45:39.81ID:FAU80lpU0
自民党に投票すること “だけ” が仕事と思い込んでいるネトウヨが言うと謎の説得力がありますね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況