35才以上のエロゲーマーの同窓会70次会 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 水原通訳だけど 
 ノビー、柘植久慶、齋藤ウィリアム浩幸、ショーンKらと同じく今も昔も学歴、経歴の詐称に海外をかませたら効果的ってよくわかる。 
 古くはクヒオ大佐って例も  >>521 
  
 シグルイのことかぁぁぁ、ってあれ原作数頁しかないのによくまぁ9割オリジナルで話作れたよな  3月は久しぶりにBTOPCを注文したけれど、最近は3.5"HDDを1つしか積めない、もしくはゼロなんだな 
 そして標準ではDVDドライブレスとか 
 注文前にマニュアルを開いて、M/Bを写真で確認しないと恐ろしいわ  >>528 
 電源ユニットも前のものは使えないし 
 インテルはソケットコロコロ変えるしブランクのある自作ユーザーはなかなか厳しいよ  最近はマザーボードにFDDコネクタがなくて困るZE! 
 X68000の5インチFDを読むために以前PC-98の内蔵5インチFDDドライブをプロダクトIDか何か指定で入手したが、 
 残してあるXPくらいのPCでないとFDDコネクタがない。 
  
 >>528 
 USB接続のDVDドライブが安いしブートもできるし、昨今あまり困らない。  DELL imprisionとか、タワーPCを名乗りながら3.5"マウント不可なんだぜ 
 名前だけで買ったら危なかった。「昔の常識」が通用しない…  >>531 
 そんなことになっているのか。 
  
 そこで自作! 自作は全てを解決する!! 
 使っているフルタワーケースに3.5インチHDDを3個設置できるケージが2個ある。 
 しかし、GeForce RTX 4090に電源供給する12VHPWRの線が微妙に干渉して1個しか使えない悲しさ。 
 短めの電源ボックスに変えたら少し急角度かな?くらいにはなったけど、 
 この線は溶ける報告が世界的に多発しているので、危ないから結局ケージを1個諦めた。  だいぶ前に組もうと思って買った5インチベイと3.5インチベイがたくさんあるケース 
 持て余しそうだし処分にも困りそうだ  十数年前のPCケースだと、大型ビデオカードがケースやHDDケージに干渉して入れられなかったりするのも要注意。  FDD程度なら外付けで良くね?とは思う 
 光学の焼きが安定しないって話も聞くけど、 
 USB3.0とかeSATAでHDDや光学の読みは問題ないし 
 ストレージならNASも便利 
 電源を外にすれば消費電力多いグラカやCPUも安定しやすくなる 
 置き場や配線取り回しやトータル電力増えるデメリットもあるけど  >>534 
 ゲームやらないからビデオカードは長い間気にしてこなかったんだけど 
 生成AIつかいたくなってくると事情が変わるかもしれないね  メーカー製タワーPCですがDIMMスロットは2本だけというのあるから注意 
 スモールデスクトップに改名しる  イマドキのフルタワーケースってフルサイズのグラボを差せる 
 程度のアドバンテージしか無い希ガス。 
 透明アクリル板でファンの電飾が映える!とか興味ないし。 
 ブラウジング(ブラウザーゲーム含む)がメインでFPSやTPSを 
 遊ばないならスリムタワーケースで十分だからな。 
 ただしスリムタワーケースはスロットの幅が狭いからグラボは 
 一昔以上前の世代のファンレス仕様しか差せないが、CPU内蔵 
 グラフィック機能でも十分使えると思うからデメリットにはならない 
 と思うし。 
 いっそのことノートパソコンで良くね?って言うカモ知れないが、 
 このスレに居る自作erの諸兄ならモニターは何枚も持っている 
 だろうからモニター付きのノートパソコンは不要だと思う(サブ 
 マシンならノートパソコンもアリ)。  ノートの画面はサブ画面にして27インチのディスプレイをメイン画面で使ってる 
 まあ20万ぐらいのノートで十分だわ  >>536 
 うちはPC-98用5インチドライブでX68000の5インチFDを読むという特殊事情なので、 
 マザーボードのFDDコネクタに挿すしかないんだ。 
  
 別PCになるけど、フルタワーケースもGeForce RTX 4090を挿すため。 
 フェチ絵をガンガン画像生成してる。  >>541 
 FDをイメージ化して、ってわけにはいかない使い方?  内蔵でも外付けでも5インチFDDって今でも売ってる?  自由民主党 「氷河期皆殺し作戦発動!!氷河期は皆殺しだ若者なんざ無限に湧くわお国の為にSHINE死ね輝け!!!」 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 そして30年後  ベジータ「これからがほんとうの地獄だ」AA略 
 まだ現時点では現役世代として自分の食い扶持(だけ)は確保できている氷河期世代が年齢的に65歳以上に突入する2030年代中期からが地獄の始まり 
 さらに世代人口が多い第二次ベビーブーム世代が健康寿命を超えて要介護になり年金(維持できてるのか?)、介護を頼らねばならなくなる2040年代後期以降は現役世代が激減しているので福祉は維持できない。  早く寝ろよ。いつも寝る前に社会へ愚痴るのが、年寄りの日課なのか…  アメリカに潰されたのは間違いない 
  
 結果的にITリテラシー高かった氷河期を見捨てざるをえなくて没落していった 
 自作PCとかしてる層がそれなりにいたし、ゆとりでもなかったし金の卵だったんじゃね 
 何よりまず人数が多かったし 
 一万円もする紙芝居エロゲを月に何本も購入してたのもこの世代w 
  
 最大なのよ世代人口が 
 https://i.imgur.com/oRIz6IY.jpg  あと10年でこれしかいなくなるのよね 
  
 https://house.goo.ne.jp/chiiki/kurashi/gakko_heikin/ 
 全国の公立小中学校1学級当たりの平均生徒について調べる 
  
 千代田区 28.2人 
 さいたま市 29.1人 
 横浜市 25.4人 
 千葉市 25.9人 
 水戸市 23.9人 
 宇都宮市 24.7人 
 前橋市 21.6人 
 大阪市 21.1人 
 京都市 24.1人 
  
 県庁あるところでさえ、男女各10名弱  1クラスあたり40人で10クラスほどあったな。。。  この中からさらにマンガ等が好きでオタ素養があって、さらにグッズまで購入する 
 そこまでいかないとなぁ 
  
 今までは母数が莫大だったから、オタもそれなりにいたんだが  ビデオデッキやカセットテープデッキ、DATデッキ 
 テープメディアも21世紀に成ってもしつこく市場が駄目に成る迄製造をしていたな 
 ソニー何て最後の最後までブラウン管テレビに拘ったせいで大赤字だったし 
 アナログ技術に拘り過ぎて自滅して行ったメーカーも多数だった 
  
 オールデジタルにした筈が未だアナログの部分も相当に残されているし 
 ラジオ放送もAMからFMにしたが相変わらずアナログ放送だ中途半端なんだから堪らんよ  >>129 
 >>555 
 小学生 スレイヤーズ 
 中高生 レイアース ナデシコ 
 大学生(ていうか我々) 同級生 下級生 
  
 90年代だとオタクが求めるカテゴリーではこういう印象があったな 
 年代層によって求めてる年の差がしっかり作風にでてる 
 今は均一化してて小学生も大学生もみてるものが同じ 
 神戸大学生なのに幼稚になった印象があるのもそのせい 
 小学生と同じものを中高生や大学生以上が好んでるような印象を受ける世の中になってるからなw 
 昔は違った 
 ちゃんと年代で棲み分けられていたんだ  その小中大ほぼ全員がエヴァの呪縛を受けてるんですがそれは・・・?  昔はいい歳した大人がマンガ本を読むのを小馬鹿にしていたが、今は違うよね。 
 なので、いい歳した大人がプリキュアや仮面ライダーを見たりするのは当然なのだ!  そりゃいい年すれば子供がいるだろうし共通の話題をしようと一緒に映画見に行くとかバカにされるどころかすごくいいことなんじゃ・・・・・?  漫画世代とアンチ漫画との絶対的な断絶って明治大正昭和前半のいつ時代生まれなんだろう? 
 サザエさん含むアニメは勿論漫画すら新聞以外で一生読むことのなかった人生を送ってきた高齢者層が昭和末期までは確かに居た 
 少なくとも今は日本最高齢を超えちゃったから生き残っちゃいないのかな  俺は独り者だから知らんけど幼女のプリキュア卒業めっちゃ早いらしいな 
 なんなら親だけ見続けることになるとか  またメーカー製タワーPCを買ったけど、増設できるのは白色PCIが一本、PCI express x1が一本のみという寒さ 
 みな色々と手持ちのパーツを刺して、楽しんだりはしないのか…  >>561 
  
 民進党・共産党によるゲームやマンガ表現規制の請願2015年11月 
  
 性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願 
 ・女性に対する強姦や性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止すること。 
  
 田村  智子 共産 
 田城   郁 民主 
 神本 美恵子 民主 
 紙   智子 共産 
 福島 みずほ 社民 
 阿部 知子君 民主党 
 阿部 知子君 民主党 
 郡 和子君 民主党 
 高橋 千鶴子君 共産党 
 仲野 博子君 民主党 
  
 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/187/futaku/fu18700650321.htm 
  
 「美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願」 
 2008年10月(民主党村井宗明)  >>564 
 そういう子供でも調べりゃ分かる法規制の話じゃなくてさ… 
 個人(故人?)レベルの話よ  >>565 
 子供が還暦迎えるような親世代はアンチ漫画世代と言っても良いんじゃないか?(偏見) 
  
 そもそもアンチ漫画世代ってのがよくわからん 
 例えばテンプレ異世界転生なんてのが溢れてる現状からすれば「漫画ばっかり読んでたら馬鹿になる」ってのは正しい教育だとすら思うが  昨日の風雨で傘おしゃかになったから買い直そうと思ったら、前の店は潰れて100均になってたうえにビニール傘しか置いてねぇ… 
 もうチェーン店くらいしか生き残れないんかね  【春休みの宿題は『桃鉄』を10年以上プレイ】 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/28d19920d7d03c24af0632d832fc5f7ba2e4710f 
  
 勉強という物は苦しんで我慢して初めて実になる物なのに 
 ゲームだの漫画だので身に付く訳ないじゃろが 全く最近の若いモンは…フガフガ  >>567 
 漫画読んでてもいわゆる字だけの本も読めるようなのはバカにならんけど、 
 現実には漫画しか読めないし、漫画すら読んでも話理解できてないようなので溢れてしまったんだよな 
 今はさらに一歩進んでアニメしか見れない、動画しか見れないっていう文盲に片足突っ込んでるのが結構いる 
  
 ツイッター程度の文章読んでも正しい意味が理解できない(皮肉ツイートは別にして)人が増えてるの怖いわ  ラノベでも良いから文字が主体の本を読解できる程度の知性と、文章から情景を妄想出来る程度の想像力や行間を読む能力は育って欲しいわね。 
 2ちゃんねるで言う「3行以上の長文は読めない」なんて言う頭の悪い連中ばかりになると本気で心配する。  持っていると所有欲を満たされるデバイスは何なんやろな 
 むかしは業務用cisco switchを、お下がりで家で使っていたけれど 
 NEC Univergeルータは今でも現役  うちはいろいろやってて、 
 ・GeForce RTX 4090で毎日画像生成。 
 ・ヤマハRTX1300同士で自宅と実家をフレッツ網折り返し通信でインターネットまで出ずにVPNして同一LAN化 
 ・古いiPad Pro 12.9が画面が大きくて使いやすい。2017で512GBモデルがまだ安かった時に買った。今は高くて買い替えられない。 
 ・家庭内10GBASE-T LAN化推進中 
 ・Meta Quest 3未開封。Appleのを持っていると所有欲を満たせると思うけどめっぽう高い。 
 ・PS5未開封。ゲームする間がなくなった。趣味のプログラミングのほうが楽しい。 
 ・Raspberry Pi 4、使ったの1台、未開封2台 
 ・Raspberry Pi Pico W、WH、未開封大量、使いたいが手が回っていない  iPhoneは、石を投げればそういう人がいるやん 
 ちょっと前は、家に光を引いて自宅サーバを立てるだけで,うちはその辺の企業よりも最先端なんだぜって感覚 
 今ではクラウドの時代だから、単なる電気代ドブになっちゃったけど  >>572 
  
 うーん、デバイス(スマホやパソコンをふくむ「情報端末」や「周辺機器」のこと)かぁ 
  
 実家にpc-6001mk2とテープリーダーがまだ残っているとは思うんだが? 
 PC周りじゃないんならコミックマーケット42からのカタログ、全部手元に残してる  所有欲と知識欲と向上心などを、同時に満たせる趣味って何なんやろね 
 昔はパーソナルコンピューター(マイコン)が、ストレートにそういう趣味だった  【始動】庵野秀明氏が企画&プロデュース、『宇宙戦艦ヤマト』50周年企画 
 https://news.livedoor.com/article/detail/26141959/ 
  
 49年来の「ヤマト」大ファンである庵野氏の発案による複数の書籍企画をはじめ、テレビシリーズの記念上映イベント、貴重な関連資料を集めた展覧会などが企画されているという。  旧作ヤマトが好きすぎて「第一作をそのままリメイクしたい」って御仁だからなw 
  
 リメイクヤマトが擦った揉んだありながら、ようやく永遠に&Vまで進んでいるのに 
 「『シン・ヤマト』等と銘打ってリメイクヤマトのアニメを最初からやり直す」だと 
 混乱しかないので、旧作の上映と展覧会を中心にした企画は有る意味最適解だと思う。 
 50年越しの資料は年配の諸兄達にとっても垂涎の的だろうし。 
  
 ……出来ればDVD箱の付録だった庵野版ヤマトのプラモを再入手できるような機会を 
 設けてくれると嬉しいのだが。  庵野ってもう古い監督ってイメージしかねえ 
 いつまでも90年代の人って感じ  ヤマト第1作第1話OPが始まった直後の第一印象「チャンネル間違えた?」は今も鮮明に覚えてるw 
  
 個人的にヤマト第1作ってOP,EDにも歌い込まれてる「旅は男のロマン」って松本節こそ主菜で 
 そこに相反する「戦争は女のリアル」をスパイスにしたから面白かったっと思ってる 
 それがさらば以降は第1作リメイクの2199含めて全てスパイスだった後者が主菜になってて違和感 
  
 第1作を信奉する庵野が企画するなら「旅は男のロマン」を前面に押し出してくれんかなあ  ヤマトリメイクするなら菊水作戦を冒頭10分くらいで今の技術でアニメ化してほしいお、絶対に人気出ますよつかみはばっちりですよ  DLsite、Visa・Mastercardのクレカ利用を一時停止 期間については「回答を控える」  
 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/03/news179.html 
  
 くだらん言葉遊びしてないで発端の件と当方は無関係という方向で行くべきだった 
 カード会社もDLsite側と協力して対処する道はあったはず  【訃報】 
 去る3月29日午前10時12分 山本弘は誤嚥性肺炎のため永眠いたしました 
  
 葬儀につきましては近親者のみで執り行いました 
  
 生前中のご厚誼に深く感謝申し上げると共に 謹んでお知らせいたします  学生時代に出会ってさっさと20代半ばで結婚 
 今や一般でも既婚者はこのパターンが中心になってるよねw 
 そして大学で出会えかった(我々)弱者男性とお局声優は40代半ばでもひとりぼっち… 
 そりゃどっちも稼げる相手なら早くしっかり捕まえとかないとな 
  
 【週刊誌報道】人気イケメン声優・梅原裕一郎さん、大学の同級生と入籍していた「25か26歳のときに結婚しました」 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae84642c84475622e4bf6f6751797bc1f26e5df 
 梅原裕一郎、大学同級生と入籍していた! No.1男性声優が本誌直撃に明かした「幸せな結婚生活」…お相手は “美人アクセサリーデザイナー”極上だ 
  
 だれだっけこの人、 
 アノス様の人? 
  
 【声優】梅原裕一郎、大学同級生と入籍していた!お相手は "美人アクセサリーデザイナー"  [Ailuropoda melanoleuca★] 
 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712181193/  岡田斗司夫が調べたらしいけど 
 今の30歳くらいまでは女が5歳差くらいまでしか彼氏にしないし結婚もしないんだってね 
 若い子の同い年結婚は割合的に減っていなくて昭和みたいな10歳以上の年の差婚が一般人の間ではほぼ皆無になった 
 同じ環境の同世代しか恋愛結婚対象として見られなくなったのが現代の若者  一番最初のディードリットの中の人が逝去したのか……。 
 スライムの一般的な外見を涙滴型にした方も逝去したし、RPGが日本に根付いて結構経つんだな、と思いつつ合掌。  >>589 
  
 え? と思ったがカセットブックの方か。 鶴ひろみなくなったの2017年、、、今頃知ったのか  >>590 
 テーブルトークRPGの方やぞ… 
 コンプティークでロードス島のTRPGの連載をしててな、ディードリットの中の人をやってたのが山本弘だったんよ  >>586 
 同じ梅原でここまで違うとはな… 
  
  
 31 エッヂの名無し  2024/04/04(木) 11:29:13.482 ID:Qu2PKaCAw 
 これが結婚出来るわけ無いだろ 
 https://i.imgur.com/nQkSNGy.jpeg 
  
 54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 1ba2-i5t/)  2024/04/04(木) 12:08:11.10 ID:sXnsat+U00404 
 ウメハラってまじで容姿衰えたよな・・・ 
 昔はマジでかっこよかった 
  
  
 【画像】40代独身男性のリアルがヤバすぎる。こうなったらもう手遅れ  [823824795] 
 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712199822/  山本弘は初めの数回で、あとは女性がやってたと本人のツイッターで言ってたな 
 キャラメイクもキャラ付けも本人なので、中の人は山本弘というのは正しいけど  スジとB地区を書き加える簡単なお仕事ですね。 
 色合いとか違和感ないようにするのはAI様々なのかな。  おい! ほぼ100%の確率で来ないと思われていたドヤコンガ姉さんがこちらに来る可能性が出てきたぞ! 
 清純派も性悪女もw歌もオールマイティだぞ 
 こちらは三顧の礼を行使したもお出迎えすべきじゃないのか? 
  
  
 ドヤコンガさんのこれまでの功績 
  
 ・誰も持っていないはずの水瀬いのりの画角のオフショット写真をアップ 
 ・レコーディングスタジオのIPで数回5ch投稿 
 ・SAツアーのタイトルを予言 
 ・普通の人は行けない町民集会3公演参加 
 ・ライブチケット値上げの話になると烈火の如く激怒 
 ・歌唱力の話になると劣化の如く激怒 
 ・キングレコードを裏切った同世代小倉唯への異常なまでのヘイト(キンスパライブ潰された恨みつらみ) 
 ・ライバルで自分よりはるか格上になった同世代鬼頭明里へのヘイト 
 ・誰も知らないはずのアニメ出演情報を5ch投稿 
  
 ・・・すごく性格悪そうだな  総理就任から1年遅れで結果が出る1人当たり名目GDP(ドル) 
 1991 04位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 宮澤 
 1992 04位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 
 1993 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 細川 
 1994 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 羽田 
 1995 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 村山 
 1996 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 橋本 
 1997 04位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 
 1998 06位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 小渕 
 1999 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 
 2000 02位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 森 
 2001 05位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 小泉 
 2002 06位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 
 2003 11位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 
 2004 14位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 
 2005 16位 ]]]]]]]]]]]]]]]]] 
 2006 21位 ]]]]]]]]]]]] 安倍 
 2007 24位 ]]]]]]]]] 福田 
 2008 24位 ]]]]]]]]] 麻生 
 2009 17位 ]]]]]]]]]]]]]]]] 鳩山 
 2010 18位 ]]]]]]]]]]]]]]] 菅 
 2011 18位 ]]]]]]]]]]]]]]] 野田 
 2012 14位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 安倍 
 2013 27位 ]]]]]] 
 2014 28位 ]]]]] 
 2015 27位 ]]]]]] 
 2016 25位 ]]]]]]]] 
 2017 27位 ]]]]]] 
 2018 27位 ]]]]]] 
 2019 27位 ]]]]]] 
 2020 24位 ]]]]]]]]] 菅 
 2021 27位 ]]]]]] 岸田  コロナの時もそうだったけど台湾の危機耐性は凄いな 
 あれだけビルやら倒壊してるのに死者13名、行方不明者6名に止まってるとか 
 津波被害もなかったようだし地震耐性でも日本より台湾が遙か上だわ  >>599 
 1人当たり名目GDP??? ルクセンブルクが1位、日本がイスラエルやカタールにボロ負けするという 
 どうみても一般生活で参考にならない資料で自慢されてもねぇ? 
 ハイ、正しい資料はコレ 
  
 https://www.globalnote.jp/post-1409.html 
 グローバルノート 国際統計・国別統計専門サイト 
  
 世界の名目GDP 国別ランキング・推移(IMF統計) 
  
 単位:百万US$ 出典・参照:IMF データ更新日:2023年10月12日 
  
 2009 5,289,494  
 2010 5,759,072  
 2011 6,233,148  
 2012 6,272,362  
 2013 5,212,328  
 2014 4,896,995  
 2015 4,444,931  
 2016 5,003,678  
 2017 4,930,837  
 2018 5,040,881  
 2019 5,117,995  
 2020 5,050,683  
 2021 5,011,869  
 2022 4,237,528  ポルシェで業務スーパー入ってくの見てなんかモヤモヤしたわ  🇯🇵→🇰🇷→🇰🇵→🇨🇳→🇻🇳→🇰🇭→🇹🇭→ 
 🇲🇲→🇧🇩→🇮🇳→🇵🇰→(🇦🇫)→🇮🇷→🇹🇷 
 https://w.wiki/_tLzz 
  
 のっけからラスボス難易度で草  無理して見栄はってるのがダサいって事では? 
 近くのオンボロ市営団地の駐車場に住民のR35GTーR停まってて 
 無理し過ぎじゃね?と思ってる  >>600 
 台湾と日本の比較するとすぐやらない理由さがして列挙してくるやつらがいるのが末期って感じする  議論ばかりして何もしないってのは 
 海外から見た日本批判の常套句だね 
 外国人が素晴らしいと絶賛するさまを見て熱狂しつつ 
 なにかあると外国に比べて全然ダメと卑下もする 
 今の大衆は忙しい  >>600 
  
 震度5で何十棟も倒壊するビルがある地域がうらやましいと?  >>609 
 議論なんてしないだろ、するのはマウント取りばっかりだ  イー口ン・マスク「AIは2年以内に人の脳を超越する。早ければ来年にも」  何を持って超越とするのだろう 
 演算能力なんかはとっくに上回ってるし  力ナダの情報機関が直近2回の総選挙に中国が介入していたと結論づけた。 
 力ナダがこれなら、日本はさらに以前から政党やメディアは浸透されていると考えるべき  ALcotが次回作Clover Memory'sをもって解散
   ALcotが次回作Clover Memory'sをもって解散 
 https://www.bugbug.news/wp/wp-content/uploads/2024/04/P126-131_Clover-Memorys.jpg 
  
 寄る年波には勝てない、か 
 月陽炎の和哉パパもそんな感じだったな 
 てか月陽炎リメイクはともかく陽炎雪歌は凍結か  生まれくる事が罪ならば〜♪ 
 愛し合う想いも罪でしょうか 
  
 えへへ、内緒だよ  40過ぎたらアイデアよりも萌えエロな着想、付随する恋愛に対する熱情が失せてくるし 
 時勢によって支持される趣味嗜好の変化に見合った対応も難しくなるからな  広義で言えばひげ剃りとかピーラーとかもブレードですしね 
  
 レイピアって見た目だけですよね、ぼくなら毒とか棘とかつけちゃうね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています