丸戸史明総合スレ その23
ヒカリとヤミはええ性格しているが、
夕の何がいいのかよくわからん 夕は何考えてるのかわからんし感情移入もしようもない
美少女だしときゃ喜ぶオタク向けの小説やな 女の子主人公で、
エスパーマミは、マミが超能力で活躍する話だが
マミが金に困ると積極的に裸になって父親の画家に絵を描かせてモデル料として
小遣いもらうとか、
マミが漫画の女の子らしく七転八倒してヒステリーも起こす中、
彼氏の高畑が便利な秀才で性格もよく助けになるとか
キャラ個性付けの上手い藤子Fは偉大だな、と。 過去に囚われててそこから脱却するふりしつつ未練たらたらな男と
過去はばっさり切り捨てましたけどなにか?ってふりしつつ全然切り捨てられてない女がいて
そんなどうしようもない男が気になってそいつにぐいぐい行って落とそうとする女たちと
そこまでぐいぐい行けない過去の女とのやりとりわかった上でわからないふりなやり取り
あの頃のそんな物語が好きだった アニプレックス× Sony Music オリジナル TV アニメーション『SI-VIS: The Sound of Heroes』
https://si-vis.live/
◆スタッフ
シリーズ構成・脚本:丸戸史明
キャラクター原案:左
◆キャスト
YOSUKE:浪川大輔
セイレーン:佐倉綾音
μ(ミュー):鬼頭明里
ソウジ:島崎信長
JUNE(ジューン):斉藤壮馬 エロゲクリエイター世代ってマジで特撮大好きだよね。9-nine-でも思った。ニャル子とかハイスクールD×Dとか
アニメなら庵野世代じゃねーの
engagekissもphantom in the twilightも似たようなもんだしな
丸戸おじさんの風物詩として定期的にアニメ作ってくれると有難い
アニプレ様ありがとうございます。 同じアニプレオリジナルで深崎暮人のアニメも発表されたのに丸戸じゃないのはなんでなの また柏田Pの策略なのでは・・・冴えカノ終わった時の感じから深崎×丸戸はやらないと思う
深崎は区切りをハッキリさせるタイプ 大団円だから
アニプレでオリジナル作るラインが柏田Pにあるので今回は亀井監督に作らせたいのかもしれない
丸戸も上手いこと企画通してアニオリ作れると さらなみ、単行本は書き下ろして構成し直して内容変わってた 新規で浪川主役キャスティングはアニプレ終わっているな… さらなみ
同人版買わなくて商業版だけ買えば大丈夫?