総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part131
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エロ推定無罪2024/05/05(日) 22:14:26.43ID:MGH3Hr050
消える葱雑スレ〜 僕たちは見送った〜♪
前スレは荒らしのせいで387レスで落ちましたが、
ここはまったりと進行するエロネギ雑談スレです。
雑談、猥談、人生相談、なんでもありですが荒らしだけはNGです。

■前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part130
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1686708228/

0545名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 14:51:06.99ID:zjej1TzI0
逆に言えば自民がそれほどの規制をしようとしても、自民を支持するキモオタが多数派だったわけだ

俺の案はキモオタ文化を禁止するわけじゃなく秋葉原に隔離するだけだ。自民や維新がその案を出した時に反対が多数派になるとは思えない
0546名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 14:58:05.81ID:BxJVnsQ60
あの時、禁止すべきだと主張した自民党議員達がいた訳だがが
党の方針としては規制すべきだと決定していた訳ではなく
「ロリエロ絵の単純所持禁止規制を検討する」という事が党の方針として決定していただけだった

もし検討ではなく、禁止する事が党の方針だと自民党が断言していた場合は
オタクの間でもっと自民批判が多くなっていただろう
>>545はその点を考慮していない
0547名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 15:02:16.01ID:zjej1TzI0
それでも自民支持が過半数になると思う。キモオタは根っからのネトウヨだから
少なくともキモオタ文化を禁止ではなく隔離するだけなら、間違いなく容認が多数派になる
0548名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 15:16:10.56ID:BxJVnsQ60
維新が隔離に反対するなら自民を見捨てて
維新支持に流れる右派オタクが多くなるんじゃないか
右派のオタクには維新という選択肢もあるのだから
0550名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 15:18:49.21ID:BxJVnsQ60
日本保守党が隔離に反対しないなら日本保守党という選択肢もあるな
党首がロリコン叩きしている事を不安に思うオタクも居るだろうけどね
0551名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 15:19:07.09ID:zjej1TzI0
全国合わせてたかが60万票が維新や国民に流れても大勢に影響はない。自公の票は2500万票以上あるんだから
自民が真の愛国者ならキモオタ腐女子隔離政策を実行するべき
0552名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 15:21:16.18ID:BxJVnsQ60
自民は維新と連立組まないと政権を維持出来ないかもしれないと
言われる程、不人気になってる状況だぞ
0553名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 15:30:31.50ID:zjej1TzI0
それは岸田が嫌われてるだけで自民が嫌われてるわけじゃないから、総裁を変えれば回復する
スガから岸田に変わった時と同様に
0554名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 15:42:45.06ID:BxJVnsQ60
そうか?裏金問題のせいで自民党自体が不人気になってるという事はないのか?
0555名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 15:54:19.93ID:zjej1TzI0
総裁を変えれば少なくとも自公で過半数割れはあり得ない
だから自民は国のためにキモオタ腐女子隔離政策を実行するべき
0556名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 21:38:27.98ID:zjej1TzI0
キモオタ「婚姻年齢引き上げは野党が悪い!」
https://lemonpeople.com/post-1350/


キモオタはこれほどまでに自民に対する忠誠心が強い
自民がキモオタ隔離政策を実行しても「野党が悪い」と言って自民に投票するはずだ
だから自民はキモオタ隔離政策を実行するべき
0557名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 22:15:53.87ID:BxJVnsQ60
まあまずやる訳ないね

今よりも大分マッチョ右翼政治家が流行っている社会にならないと
そんな事は起こりえないと思う

例えば戸塚宏タイプの与党議員が数十人居る状態になる位の事が起こらないと。
でも今はそんな雰囲気の時代ではないね

都知事選でもマッチョ男じゃなくて、女性対決になってる状況だしね
そして第三有力候補の男性はマッチョは雰囲気からは遠い細身のオタク男性だ

マッチョ男達が覇を競うみたいな感じではなく、柔和な雰囲気が漂う時代だ
0558名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 22:48:48.85ID:zjej1TzI0
ヨハネスブルクのように治安がボロボロになるか
中露に侵略されてリアルコードギアスになるかの二択ってことか
エロゲ男は本当にそれを望むのか?
0559名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 23:45:39.35ID:BxJVnsQ60
オタク隔離法を作らない場合、そうなるリスクが高まると言われても
「リスクが高まろうともオタク隔離法は駄目だ」
というのが俺の答えだ

売国奴扱いされようが俺の考えは変わらん。昔から愛国者を自認した事無いし。
拷問されでもしない限り俺は反マッチョ主義を貫く
0560名無しさん@初回限定2024/06/26(水) 23:52:37.39ID:zjej1TzI0
そもそもなぜ隔離政策が「悪」「差別」とされるのかがわからん
対立する陣営が共に生きていくための最適な方法だろうに
0561名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 10:57:17.13ID:ngki85en0
せっかく左翼と法制審議会が夫婦別姓とセットにすることで婚姻年齢引き上げを阻止してくれてたのに
バカみたいに自民や維新を圧勝させて墓穴を掘ったキモオタ≒ネトウヨ共w
0562名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 11:26:11.49ID:ngki85en0
婚姻年齢引き上げが実現しなければ今でも大阪府に行けば16歳とセックスできていたし
埼玉の水着撮影会も16歳からOKになっていたのに
0563名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 12:17:51.00ID:dgk51NMd0
>>562
俺はエロゲにお金を使わない月がないという重度のエロゲオタクだが
買春はしないし(一度もした事が無い)、水着撮影会も行かないタイプのオタクだから
水着撮影会から16歳や17歳が消えても困らない立場だ
俺と同じタイプの二次エロオタクが7割超えてるんじゃないかなあと思う
0564名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 12:25:31.95ID:ngki85en0
キモオタのJK信仰は凄いから残念がってる奴が多いと思うよ
でも自民維新がやった事だからキモオタ≒ネトウヨは批判したくてもできないだけ
実際ミンスが婚姻年齢引き上げ案出した時は猛反発してたし
0565名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 12:30:23.35ID:ngki85en0
婚姻年齢引き上げに維新以外の野党は反対したけど
もし賛成してたらキモオタは自民維新ガン無視で立憲や共産を叩きまくってたはず
0566名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 12:34:27.21ID:ngki85en0
AV新法だってN国以外全会一致なのに立憲や共産だけを叩く奴が多いし
キモオタ≒ネトウヨで間違いない
0567名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 12:38:07.32ID:dgk51NMd0
>>564
>キモオタのJK信仰は凄いから残念がってる奴が多いと思うよ

内心ちょっと残念がる程度であれば、そういうオタクは多いかもしれないが
そもそも水着撮影会に参加した事がなくて、参加への興味も薄くて
故に切実に困る訳ではないというオタクは9割以上だろうと思う

>実際ミンスが婚姻年齢引き上げ案出した時は猛反発してたし

反発する書き込みをしてたのは多くても10万人とか20万人程度だったりしたんじゃないかな
10万人や20万人程度だと二次エロオタク全体からすれば1割に届かないだろうと思う
0568名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 12:44:52.48ID:ngki85en0
当時のキモオタの人数を考えれば、キモオタのほぼ全員が反対していただろう
山田だって2016年の得票は29万票だったし、ミンス政権時代ならもっと少なかったはず
0569名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 12:51:54.91ID:dgk51NMd0
当時、最も売れた部類のギャルゲーは70万本以上売れたと聞いたよ
そしてそのギャルゲを買わなかった二次エロオタク、萌えオタクが
同数以上居ても不思議じゃないと思う

ちなみにそのギャルゲのメインヒロインは
24歳、身長167cmという設定だと思う。ロリではないね
0570名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 12:56:54.56ID:ngki85en0
キモオタは複数買いが当たり前だから、人数はその5分の1ぐらいでもおかしくない
それにサブヒロインにはJK以下もいたんじゃないの?
0571名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 13:07:19.38ID:dgk51NMd0
サブヒロインに18歳なら居たけど18歳は今だと成人だな
身長がそれなりにあるキャラだったし
ローティーンっぽく見えるビジュアルではなかった

>キモオタは複数買いが当たり前だから、人数はその5分の1ぐらいでもおかしくない

安い同人誌じゃないんだから複数買いした人なんてほとんどいないだろう
購入店舗によって特典が異なるという販売法をやっていなかった作品だろうし
0572名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 13:12:04.92ID:ngki85en0
まあでもギャルゲはたいてい高校が舞台だし
ロリコンが多いのは間違いないだろ
0573名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 13:22:18.58ID:dgk51NMd0
高校が舞台ではないギャルゲの方が多い可能性はあると思う
例えばアイマス、艦隊これくしょん、アズールレーン、勝利の女神NIKKEは高校が舞台ではないんじゃないか
0574名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 13:26:47.52ID:ngki85en0
詳しくは知らんけど、アイマスのキャラは殆ど10代のはず
他のゲームも成人女性よりJK以下(見た目含む)が多いイメージ
0575名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 16:08:57.14ID:dgk51NMd0
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20220714-SYT8T3163853/

上の読売新聞のページで赤松健氏が東京で何票取れたのか知る事が出来る
ページ内で操作が必要で、やや分かりにくいだろうけど適切に操作して適切に表示出来れば
赤松氏は東京で得た票は十万弱だと分かるよ
全国で7万4千票しか取れなかった藤末健三氏が東京で獲得出来た票は多分、2万票未満だろう

そう考えると赤松氏の票と合わせても12万票未満だ
その一方で桜井誠は東京で17万8千票を得ている

この結果はキモオタ≒ネトウヨ論を否定しているよね
0576名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 16:09:29.30ID:ngki85en0
アイマスの最新作も学園物だし、やはりキモオタにはロリコンが多いのだろう
0577名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 16:14:51.75ID:ngki85en0
桜井も親キモオタ候補だろ確か。やはりキモオタ≒ネトウヨじゃないか
それに何より、参院比例で最も左寄りの親キモオタ候補だった栗下は全国合わせても4万票未満しか取れていない
0578名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 16:16:44.01ID:dgk51NMd0
田母神 俊雄なんて東京で61万票得ている

赤松氏と藤末氏が二人で得た票が12万票だとしてもその差は約5倍だ
ネトウヨ思想の持ち主の中におけるオタク率は17%程度だという事になりそう
0579名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 16:24:20.55ID:ngki85en0
仮に赤松が都知事選に出てたら田母神ぐらいの票は得たんじゃないか?
0580名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 16:32:26.80ID:dgk51NMd0
>>579
そうなった場合は、赤松氏がオタク以外の都民票も沢山獲れた事を意味しているのでは?

それとも都民の中にオタク有権者が60万人位いると思っているのか?
0581名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 16:40:52.61ID:ngki85en0
ライトオタクも含めればそれぐらいいるんじゃないか?
でもライトオタクならキモオタ隔離政策には素直に従うでしょ。どうしても一般人の領域でイキりたいとは思わないだろうし
0583名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 17:06:26.75ID:ngki85en0
>>582
桜井と同じぐらいじゃないか?ライトオタクはあまり投票しなさそう
ライトオタクは普通に小池じゃないかな。蓮舫を落とすために
0584名無しさん@初回限定2024/06/27(木) 17:09:20.51ID:ngki85en0
とにかく、コアなキモオタの票だけで自民を負けさせることは不可能だろうから
自民は安心して国のためにキモオタ隔離政策を実行するべき。真の愛国政党ならね
0585名無しさん@初回限定2024/06/28(金) 13:19:35.71ID:lwNh0xLT0
>>574
アイマスは初代の765プロから
シリーズ通して現役JSのアイドルがいるけど
デレマスが群を抜いてJSアイドルの数が多いんだわw

実際にシンデレラガールズU149っつって
JSアイドルにスポット当てた作品があったりするし
0586名無しさん@初回限定2024/06/29(土) 18:06:38.95ID:N8JVE6ua0
2024/06/27(木)のID:ngki85en0とID:dgk51NMd0
あんたらいつまでこのスレを私物化するわけ?
0587名無しさん@初回限定2024/06/30(日) 23:01:34.24ID:D60puvRH0
自民党内で初めて婚姻年齢引き上げ案が出されたのが2015年。その前年には児ポ所持禁止も可決されている
2016年の参院選と2017年の衆院選は婚姻年齢引き上げを阻止する最後のチャンスだったわけだ
それでもキモオタは迷わず自民や維新に投票した。つまりキモオタは自民維新なら何をやっても受け入れるということ
だから自民維新は国のためにキモオタ隔離政策を実行するべきなんだよ
0588名無しさん@初回限定2024/06/30(日) 23:11:30.65ID:/4N374AP0
2009年に自民は結局選挙で負けて下野してるからなあ
二の舞を恐れてるだろう
0589名無しさん@初回限定2024/07/01(月) 00:20:02.09ID:UrMqQqyy0
>>588
それはキモオタの票で負けたわけじゃないだろ
0590名無しさん@初回限定2024/07/01(月) 22:28:32.58ID:UrMqQqyy0
上で述べた通り、コアなキモオタの票だけで選挙結果を変えることはできない
自民維新が似非保守・似非愛国者でないのならキモオタ腐女子隔離政策を実行するべき
0591名無しさん@初回限定2024/07/01(月) 22:35:33.95ID:1zwab2Cj0
こういう状況下で自民にオタクを切る余裕があるのか?

小泉進次郎元環境相「今、全国で選挙やれば自民は負ける」 応援演説で危機感 6/30
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/494c10d5cf05e7c25e7d732055e9acb045e71fc3

岸田首相の在職日数が、6月29日で1000日を迎えました。
あなたは、岸田政権をどう評価しますか?
25,055人が投票 全く評価しない 87.4%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況