35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 SCA自(すかぢ) 
 @SCA_DI 
 社会的にどんどん締め付けがきつくなるのだけどエロゲ会社だと新しく口座すら開けないの凄まじいなぁ。 
 ほぼ反社扱いか 
  
 なんか大変みたいね。  一時期、盛大に勘違いしている人たち(作り手にも受け手にも)がいたけど 
 エロゲも所詮は日陰者の(反社寄りというかずぶずぶの)エロ産業の一角なんだから 
 しょうがないんじゃないの?  儲からなさすぎてヤクザも寄って来ないんじゃね? 
 それともみかじめにエロゲ物納してヤクザにオナニーしてもらうんか?草  ヤクザが寄ってくるのはエロアニメとか 
 エロ漫画を作者にも権利者にも無断でエロアニメにして売るというのはよくあった手口で 
 知り合いの作家がトラブルに遭ったことはある  本来は日陰者でいたかったのに時代が勝手に日の光を浴びせて枯らしてしまった感もあるな。クールジャパンとかふざけんな 
  
 とはいえ、トータルでは何度も言ってるが種々な意味で競合コンテンツに負けたんだと思う 
 ライターはなろうに、作曲家はボカロに、原画家とエロはソシャゲに取られていったのでは  >>341 
 箱に入ったエロゲの年間新作数は減ったけど 
 代わりに同人エロゲの新作が年に2500本以上発売されるようになったし 
 基本無料エロゲもある時代になった 
 エロゲは枯れてなくなる寸前という訳ではないぞ 
  
 今後、韓国がエロゲ制作に大々的に参入して 
 エロゲが国際的に盛り上がる可能性なんかもある 
  
 R18エロじゃないと満足出来なくて 
 エロ漫画やエロアニメでも満足出来ない、という俺みたいなタイプの 
 二次エロオタクにとってはエロゲはまだまだ大注目ジャンルだよ  >>342 
  
 >  今後、韓国がエロゲ制作に大々的に参入して 
  
 無い無いw 建前ではあるが公の場でエロ本販売が禁止になってる国だぞ 
 国外で製作販売するしかなく、エロゲの前段階なエロアニメや成人向けコミックが日本でほとんど無い時点で無理(3次元はともかく) 
 日本のエロアニメや同人誌が散々違法DLとかされて「金にはなる」のはわかっているんだけど 
 じゃぁ90年代から30年間も、なんで日本以外の諸外国が3次元しか作らないのか、、、自国で食ってけないんだもの 
 エロ漫画・エロゲの作者がそれだけで収益をえて生活できる基盤がないと 
  
  
 ▼韓国のエロ規制事情 
 仮想物も規制されていることです。この仮想物にはマンガやアニメだけではなく、成人が学生の制服を着て演技をすることなども含まれています。 
 さらには、刑罰を見てください。児童ポルノの製造罪の場合、無期又は5年以上の懲役であり、日本の殺人罪(懲役2年以上)と比べても 
 相当重いことが分かると思います。 
  
 また、罰則についてもかなり重たいと思います。成人女性に対する強姦は3年以上の懲役ですが、実在児童を強姦せずとも児童ポルに 
 該当するマンガやアニメを製作するだけで、懲役5年以上で10年間の就業制限、20年間の身元登録が必要になります。  >>343 
 >成人向けコミックが日本でほとんど無い時点で無理 
  
 既に日本のいろんな電子コミック販売サイトで 
 大量の韓国製エロ漫画が販売されてるんだよ。勿論、日本語翻訳版。 
  
 専ブラではなく通報のブラウザでエロゲネタ板を見ていると 
 韓国エロ漫画のバナー広告が頻繁に表示される時期があった 
 1年前頃だったかな? 
  
 外国販売向けとしてなら韓国内で二次元ポルノを作って 
 販売しても良いという法律になっているんだそうだ 
  
 韓国エロ漫画は児童ポルノ規制法に抵触しないように配慮している為か、 
 俺が見た範囲だとロリエロ要素がある作品は皆無で、 
 等身が高い女性キャラのエロしかなかった  >>329 
 銀行はそういう基準で金を貸していないし、貸した金を確実に返せるかどうかが全て 
 映画もゲームもアニメも、爆死したら何も換金資産が残らないので、銀行は貸せない 
 なのでこれらの金集めは融資ではなく、投資家からになる 
  
 都内に土地やビルを持っていれば、抵当をつけて喜んで貸すけども  いつもの広告大量戦略 
 それで販売ランキングにのるなら評価するが、、、一切エロ系雑誌や成人コミックレビューなサイトで扱われないんだよな 
  
 まぁ、連載やコミケでライバル相手に絵だけでなく内容含めて切磋琢磨してる日本の漫画家と 
 裸描いてありゃいいんでしょ? な外人さんじゃ何年かかることやら  「パンティーノート 〜下着で交わる秘密ごと〜(フルカラー)」 
 っていう韓国エロ漫画は自分的には結構良かった 
  
 フルカラーで絵が綺麗だし、話の展開も上手いと思った 
 自分は今まで数百個の電子コミック商業エロ漫画を買って読んだけど 
 その中の平均レベルを超えてると感じた 
  
 ただ、他の韓国エロ漫画のサンプル(1話まるまるor数話分だけ見れるもの)を 
 二十個位読んだ感じだと、絵の質は「まあまあ〜かなり良い」だけど 
 話の展開が面白くなくてエロシーンが少ない作品が多かった印象がある 
  
 それはそれとして、韓国ギャルゲの勝利の女神NIKKEは 
 日本で売り上げ的に成功しているし、質も良いので 
 韓国製エロゲは期待出来ると思ってる  【NPB/日本S第6戦】SBH 2-11 DB [11/3]…ミラクルベイ、セ・リーグ初の3位からの下剋上。98年『マシンガン打線』以来26年ぶり3度目の日本一。筒香先制本塁打→5回打者一巡7得点。5試合連続打点、S1位タイの9打点を挙げた桑原がMVP★3  [鉄チーズ烏★] 
 ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730640465/  >>347 
  
 独自性のある美麗絵を描ける人も多いのは理解してる。画像掲示板とかで「いいな」と思ったら海外の人だった 
 ここまで日本風の絵を習得できて自分だけのモノで勝負できるようになったなぁとも思う 
  
 けど、そこでアイツら止まるんだよ 
 食えるようになった→じゃぁ少しでも楽になるようにどっかで手を抜く 
  
 日本の絵師が商業から廃れて貧乏になろうが落ちぶれようが同人誌だすか、筆を折るとか売れても技術を上げようとか違って 
 売れた! ネタはパクリでいいよね。AIでいいよねになる例が多すぎる 
  
 某国を否定してるんじゃなくて、そこまでの技術と画力がもったいない(俺にクレよ(涙)  >>349 
 韓国コンテンツに詳しい訳じゃないけど 
 勝利の女神NIKKEの質は高いと思う 
 売り上げランキング月間1位を出す事があったり 
 今週の週刊ファミ通の表紙を飾ったりしてるのは伊達じゃないと思う 
  
 同人エロゲ界でも韓国クリエイターの作った同人エロゲが 
 売り上げランキング上位に入ってる 
  
 俺も買ってやってみたけど売り上げランキング上位作品に 
 相応しいオリジナリティがあって優れてたよ 
 絵が綺麗なだけのゲームじゃなくてシナリオ分岐が多いタイプの作品で凝ってた  同人で止まって、そっから「あのゲームすげぇ」な話題にならない時点でダメだろ(笑) 
  
 プレイしたことはないけどNIKKEは凄いとは思ってるし 
 ブルアカの韓国製作者たちの熱意も凄いのは確かだ 
 けどそっから「海外の反応」でネタ・話題にされるほど広がってないのも事実だろ? 少なくとも日本作品なら「肌の色が」みたいに話題にはなるし  >>240 
 遅レスだがすげえ知りたい 
 理由を書いてくれないか 
 最近ヤマハのYMF724のカード何個か買っただけに 
 MIDI聞けて音も良いし安いし最強だったよなw 
 肝心のMIDI音源売れなくなるわなって思ってたけど実際どうだったんだろうね 
 俺的にはそれでのめりこんでMIDI音源も買いまくって、MIDI導入させるには最適だと思ったんだけどな  >>340 
 ユーザー側でもこういうの見て「エロゲがバカにされてる!ムキー」ってなるアホが増えたなって感じるんだよな  ブルアカは韓国だし原神は中国だし、 
 萌え系でも稼げるソシャゲは中韓に圧倒されつつあるよな  同人ゲーのもんくえRPG終章やっとファンザで売り出してたんやな 
 中章未プレイだから購入悩むわぁ 
 ストーリー気になるけどRPG要素がだるいねん  >>340 
 出典は故ソフトハウスキャラの「忍流」 
 2009年発売と干支が一回り以上前の古い作品だけど、まだエロゲに元気が残っていた頃に悪目立ちしすぎて規制されることを危惧していたことは慧眼だったとは思う。  >>357 
 このぐらいのセンスならまだぬきたしとか言うメーカーが頑張ってるのかと? 
 やってないから想像だけど 
 ちなみにショーシャンクの空にとか名作映画を題材にしてたりなんか頑張ってるみたいな? 
 よう知らんけど1作品で1万以上とか高過ぎんねん  >>352 
 >「海外の反応」でネタ・話題にされるほど広がってないのも事実だろ 
  
 NIKKE作ってる会社のSHIFT UPが作ったステラブレイドっていう 
 お色気要素ありの女主人公物アクションゲームが 
 海外の大手ゲームメディア記事にて、フェミニスト的な視点から 
 批判された事があった 
  
 その記事が海外オタクの反感を買って炎上するという事件があった 
 それが日本の海外反応系のブログで話題になった事はあったよ 
  
 ステラブレイドは今年の4月に発売されたけど 
 アメリカ市場と日本市場の両方で 
 月間売り上げ1位作品になったと報道されてた  >>355 
 代わりに淫夢を輸出してるから:( ;´꒳`;):  エロゲがブイブイ言わせていた頃、とあるネトゲで(たぶん)若いアンちゃんが 
 如何にエロゲが素晴らしいか力説していたんで「エロゲを不快に思う人もいるから 
 口を慎むように」と柄にもなく説教しちゃったことがある 
 宮崎事件やアイデス万引き事件、あのヲタ暗黒時代を覚えている者としてはあまりにも 
 表に出過ぎているのではと強く不安を感じたね 
  
 萌えとか感動とか〜最初に言い出したのは〜誰なのかしら駆け抜けていく〜私のエロゲライフ♪  アキバの街がエロゲキャラで彩られた時期を思い出すわ 
 当時は当たり前過ぎたが異常だったんだよな  【悲報】東京の「秋葉原」という街、変わり果てた姿で発見される…どこを見ても外国人か立ちんぼしかいないんだが😨  [562983582] 
 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1730700947/  ガチャポン会館のところに最初のメイド喫茶ができたときはブリティッシュスタイルの落ち着いた(ショボい内装だったけど)カフェだったのに萌え萌えキュンが流行って電車男でトドメだな  これからは自民不況で氷河期全滅で衰退するばかりなのに秋葉原再開発とか言ってわざわざデカいビル作りまくる必要あるんすかね、俺が求めてるのはそういう奴じゃないんですけど  大須でも表通りにデカデカとエロゲのポスターが貼ってあるのを外国人が 
 ゲラゲラ笑いながら写真に撮ってたなぁ 
 エロゲヲタの俺が言うのもなんだがあれは国辱物の光景だった  >>340 
 (続き)※ ニコ動アップからの文字起こし 
  
 立場を守ろうと頑張った所で、規制が厳しくなるだけだ! 
 嵐が過ぎれば的な態度に憤慨する気持ちはよくわかる。 
 しかし、無理だ! 
 だってエロゲだから! 
 裸で居ると気持ち良いんだと叫んだ所で相手にされないのと一緒だ! 
 騒いだ所で、こんな変態さんが居るんですよと、メディアに面白おかしく取り上げられ、相手に口実を与えるだけだ! 
 そこでお願いだ! 
 今は耐えて忍べ! 
 下手に反発し、規制が入って、まっさきに捕まっては向こうの思う壺だ! 
 もう一度言う。今は耐えて忍べ! 
 謎の忍者からのお願いでした! 
  
 このメッセージが、意味をなさない感じになってると良いなぁ 
 ……遅過ぎだったら、どうしよう  NIKKEはニューヨークのビルの壁に巨大な動画広告を出していた。  >>365 
  
 じゃあ、今の野党が半数とってるのに、さらに景気悪くなったら 
 政策とおさないよう足ひっぱった野党が悪いと、お前は言ってることになるんだが 
  
 それでいいのね?   >>369 
 ソースはい 
 http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201006110544.html 
  
 要するに日本国民を人質に取って空転させ日本を滅ぼしたのが自由民主党 
 ちな自由民主党以外の野党は日本の為に8割は賛成していますよ、共産党でも5割 
  
 何でも反対自由民主党と違って日本と日本国民を人質に取ってしまうような真似はしませんよ  近年の日本は対案がどうとか野党の役割を勘違いしている人が多いけど野党は英語でいえばopposition party 
 直訳すれば反対党だから反対しない野党なんて意味ないんだよな 
 アメリカとか野党とか政府機関止めても反対を貫くだろ  https://go2senkyo.com/articles/2020/07/14/53822.html 
  
 注目してほしい「反対」の16.9% 
  
 データから見ても明らかな通り、私たち立憲民主党は、ライバルである政権与党の提案であるから何でも反対をしているわけではありません。 
  
 平和で豊かな国民生活を創ることを念頭に、深く審議した上で、賛成すべきであるか、反対すべきであるかを判断しているからこそ、与党提案の法律案に約8割賛成しています。 
  
 そうした中で、みなさまに注目してほしいのは、立憲民主党が反対をしている16.9%の法律案についてです。 
  
 多くの法律案に賛成しているにも関わらず、16.9%の法律案に反対しているのには、必ず理由があります。 
  
 明らかに反対すべきおかしなポイントが存在しているのです。 
  
 (中略) 
  
 立憲民主党は、128本の法律案を国会に提出している 
  
 「野党は対案を出さずに批判ばかりしている。」 
  
 これもよく聞こえてくる発言ですが、これは客観的な事実でしょうか? 
  
 ちなみに立憲民主党は、結党後開会された第195回国会から第201回国会までの約二年半の間に128本の法律案を提出させて頂きました。 
  
 この中には、「ギャンブル依存症対策法案」「原発ゼロ法案」「子どもの生活底上げ法案」「隠蔽情報公開促進法案」「手話言語法案」「電子署名法改正案」 
 「新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための休業者、離職者等の生活の支援に関する特別措置法案」「新型コロナウイルス感染症関連支援に係る手続の迅速化に関する法律案」など、 
 皆様にお約束をした公約、政府案への対案、新型コロナウイルス関連の法案などが多く含まれています。 
  
 立憲民主党提出 議員立法一覧  >>374 
  
 顔真っ赤にして連投 
  
 ねぇ、ニュース板の荒らしさん? まったく同じ文章を複数スレに投稿した記録残ってますよ?  そういや今月から自転車🚲も飲酒や傘さし、ケータイチラ見が処罰が厳しくなったな 
 傘さしは5000円、ケータイチラ見は12000円、酒気帯びは50万円以下の罰金  飲酒は論外だけどスマホと傘とイヤホンが取り締まり対象になるのはいいな 
 そこらで揉めてそうだわ  うちの地方都市だけかも知れないけど自転車のヘルメット被ってる人って思ったよりいるな 
 努力義務になって以来周知徹底されてる気があまりしないし、 
 市役所とかでポスターを貼ってる様子もないし(コンビニで短期間見たことはある)、 
 俺はずっと被ってるけどみんなそのうち忘れてしまって存在しなかったルールになると思ってた  自治体によるかもだけど自転車用ヘルメット購入は補助金が出るので利用しとこう  幅広絶壁アタマだからホームセンターとかにあるメット入らない俺 
 アマで探してやっと合うの見つけたわ  大阪は今でもノーへル傘持ちがフツー、飲酒ケータイも多くはないけど結構見る 
 中央に楯突きたいお国柄なんだよね、維新阪神が支持されるのもそれが大きいし  反東京ってだけでアホでも支持されるようなアホの巣窟になっちまった 
 反骨心があるのは悪いことじゃないが反東京で吉本芸人盲信してたり 
 もう大阪教信者の集まりでしかなくなった  代表作に漂流教室、まことちゃん 漫画家・楳図かずお氏死去 88歳  >>376 
 駆け出し冒険者シルフィ 
 乙葉のネトラレ日記 
 中華エロゲのTUNNEL ESCAPE 
 で抜いた 
  
 中華の人達が面白いエロゲを作ってくれる数が増加傾向にあって嬉しい 
  
 日本は少子高齢化だから、もし日本人しかエロゲ作らない状況下の場合、 
 10年後、20年後は面白いエロゲ作る人の数が不足しそうだから 
 外国人もエロゲ作って日本語版を販売してくれるのはとても助かる 
  
 俺の場合、若い頃と違ってエロ要素なしの一般ゲーやアニメを楽しめる感性が 
 かなり失われてしまったので、もし新作エロゲの数が激減するか、 
 性欲が消滅するかしたら、生きてるのが滅茶苦茶苦しくなりそう 
  
 その状況の到来がとても恐ろしい。今更非オタ系の趣味を持てる気がしないから。 
 俺みたいなオタクってかなりの少数派なんだろうか  同じ儒教圏で文化的に近いとは言えども萌えやエモりのツボが日本と中国、韓国では少しズレがないか  >>387 
 ズレは感じないですね 
 エロゲ作ってる中国人や韓国人は多分、日本製エロゲを沢山プレイして 
 気に入って、自分も作り手になったという人が多いんだろうと思う 
 だからズレてないのでしょう 
  
 でも、欧米製エロゲはズレが大きい傾向ありそう 
 エロゲ板の海外エロゲスレで話題になってる欧米製らしきエロゲを見てると 
 フォトリアル系的なエロCGを使った作品が多いみたい 
  
 俺は欧米系のエロゲは数作しかやった事ないですが 
 複数人の男性との性的関係を体験済みの非処女ヒロイン登場率が高かったです 
  
 一方、中韓製はそういうのなくて日本製と完全に同じ印象  エロではないけどパンヤが出たときは日本人は描かない絵だと思ったなあ  >>387 
 ズレは非エロよりエロの方が顕著に出てるかもな 
 外見は揃えてても中はなんか違う感じ 
 国産なら当たり前の気配りがない  >>393 
 中韓エロゲーマーの間ではノベルエロゲーよりも 
 ゲーム系エロゲーの方が人気高い傾向が強いかも?ってのは感じる 
  
 二千本未満しか売れてないマイナーな日本の同人ゲーム系エロゲの 
 攻略サイトをネットで検索した時、 
 検索結果上位に日本語の攻略サイトではなく 
 中国語の攻略サイトがくる事が10回位あったのでそう思った 
  
 中韓サークルがDLsiteで販売しているエロゲも 
 ほとんどがゲーム系エロゲのようだ 
  
 ただ、日本人が作った同人ゲーム系エロゲと 
 中韓人が作った同人ゲーム系エロゲとの間に違いはないので 
 翻訳がしっかり出来ている作品であれば普通に楽しめる 
  
 例えば「寝取られは入れないのがあるべき配慮だ」 
 みたいな価値観でいった場合、どうせ同人のゲーム系エロゲは 
 日本人サークルが作った作品であっても寝取られを入れるサークル多いから  まんが図書館Z閉鎖か、レドマツさんどうして・・・・・・  マンガ図書館Z、決済代行会社からサービス止められたのが停止の理由か 
 電子書籍を扱うならカード決済は自社で持っておかないとならない、余所に頼っちゃいけないってことだね。  まあトランプ勝つよね 
 支持者から見れば「自分の為に他人を犠牲にしてくれる人」だからそりゃ有難い  
 ウクライナもロシアの勝利で停戦するだろし、短期的には経済にも良いんじゃないか。その後は知らんけど  トランプが大統領になるとアメリカのウクライナ支援が 
 減るor打ち切られるだろうという理由で 
 トランプに大統領になって欲しくないと言っている 
 反左派なインフルエンサーがXに居たけどウクライナ問題どうなるんだろ 
  
 結局、ロシア有利の条件で和平になるのかな 
 アメリカ上層部としてはウクライナとロシアを戦わる事で 
 ロシアの国力を削ぐ事が出来て、アメリカの軍事産業が儲かったから 
 ロシア有利の条件で和平になっても悪くない結果だという感じなのかな  ロシアに派兵された北朝鮮兵、検閲なしの自由にアクセスできるネットを使えるようになったらポルノにかぶりつき 
 って本当かよw  数日前に見たときは「プレミアム会員はJCBカードも含めてクレジットカードは全員アウト! 
 でもビットキャッシュなら支払った月分使えるよ!」ってなっていたのに急転直下、サイト閉鎖かよ。 
 深紫'72とか浅井裕とか作者が亡くなったような古いエロ漫画を月イチで落としていたのでビックリだよ。  ダイバーシティとかフェミニズムとかを強く嫌っている層を 
 ターゲットにした言論人ビジネスをしているのがナザレンコ氏なんじゃない? 
  
 彼の立場からすれば本音がどうあれ、トランプ勝利を喜ばない訳にはいかない、 
 という事情がありそう 
  
 彼は最近、帰化して日本人になった 
 日本語が達者で日本で暮していく能力が高いみたいだ 
  
 彼にとっては日本人ファン層を失わない事が凄く重要なんだろうと思う 
  
 グレンコ アンドリーさんというウクライナ人の人は 
 「トランプ当選という最悪な事態」と言ってる 
 https://x.com/Gurenko_Andrii/status/1854135287309566056 
  
 グレンコ氏は日本の右派言論人と親しくしてきた人だという話を 
 Xで聞いたし、左派系の人では無さそうだ  「フランダースの犬」ネロ役、喜多道枝が89歳で死去 
 2024年11月8日 18:09 
 コミックナタリー編集部 
  
 喜多道枝が11月6日に東京都の自宅で死去したと、共同通信が報じた。89歳だった 
  
 喜多は1935年3月11日生まれ、東京都出身。俳優座養成所、劇団仲間、劇団四季、東京演劇集団・TESを経て、希楽星に所属した。代表作はアニメ「フランダースの犬」のネロ役。声優のほか、俳優としてTVドラマや舞台でも活動した。  以前いた職場、定期的に清掃業者入れていて夜間に清掃してもらっていたんだけど 
 翌朝に俺が一番早く出社したら「確認のサインお願いします」と用紙を差し出されて 
 はいはい、とサインして担当者名を見たら“ねろ”(平仮名で書いてあった)でびっくりしたなあ  寒くなってきたんで肉まん買ったら160円もすんのね 
 毎年10円ずつ上がっていくのどうなの  高齢化一気に進むから、コンビニすら維持できるかどうか? 
 店なくたって通販がある? 運送トラックの運転手がみんな白髪まじりで若い人いないじゃない(涙) 
  
 我が国における総人口の長期的推移(総務省発表より) 
 我が国の総人口は、2050年には9,515万人となり、約3,300万人(約25.5%)減少。 
 高齢人口が約1,200万人増加するのに対し、生産年齢人口は約3,500万人、 
 若年人口は約900万人減少。その結果、高齢化率は約20%から約40%に上昇。  2030年に農業経営は半減、耕作農地は3割減… 農水省が試算 
  
 11/7(木) 8:50配信 
 日本農業新聞 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0baa77959a36631b150881b621749830333945f8 
  
 2030年の各品目の耕作面積と農業者数の予測 
  
  農業者が減ることで、2030年には20年と比べて92万ヘクタールの農地が耕作されなくなる恐れがあることが農水省の試算で分かった。東北地方の農地面積(24年で81万ヘクタール)を上回る規模だ。 
  
 特に、土地利用型作物や果樹で耕作されなくなる農地が多い。同省は農地を維持するため、来年春に策定する次期食料・農業・農村基本計画で、品目ごとの経営体数や経営規模の目標を新たに設ける方針だ。  今年の出生が70万だっけ 
 デカい都市以外は維持出来なくなるの早そうやな…  いまさらドラゴンボールの新作なんてと思ったけど存外にダイマが楽しいな 
 なろうのゲーム用語まみれのファンタジーより冒険感がある  https://news.denfaminicogamer.jp/news/241110b 
  
 『ToHeart』がフル3Dで生まれ変わる!Nintendo Switch、PC向けに2025年春に発売。 
 アニメ業界と同じでネタがないんだな  3Dにして何がしたいんだ? 
 Live2Dぐらいの方がよくね?  マルチはまだ3D止まりなのか? 
 本当の3次元マルチの発売はまだまだ先なのか? 
 メイドロボに介護される夢の老後は俺が生きてる間に実現しないのか?  3Dでしか抜けないキッズが大喜び 
 キッズはToHeartなんぞ知らんという突っ込みは勘弁など  東鳩と言えばマルチ、マルチと言えばPS版が出てしばらくたった頃 
 ゲームショップで女子中学生(童顔の高校生かも)が「マルチって可愛いよね〜」と言ってて 
 (時代は変わったな。お嬢ちゃんたちがエロゲとはな)と思ったものよ 
 いやPS版はエロゲじゃないけど  東鳩リメイク、君望リメイク、みずいろリメイク、ダ・カーポリメイク…今は昭和99年だっけ  でもるろ剣もらんまも面白いですよ、名作は時代を超えていけるんすよ  これはすべて実話である!! 
 「プロレススーパースター列伝」秘録(原田久仁信・著)が、11月22日(金)に発売! 
 大人気を誇った伝説的漫画(原作・梶原一騎)の製作秘話を、作画担当の原田氏が存分に明かします。 
 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1639192100000000000H 
  
 >猪木談話はすべて創作だった/ブッチャーに支払った10万円/「ガマ・オテナ先生」を探して/『自分にもできた「指の第一関節曲げ」 
 >マダコ攻撃を描くため生物図鑑を購入/セリフの取り違えでハワイから国際電話 
 >原作者逮捕と「アントニオ猪木監禁事件」/突然の連載打ち切りに呆然 
  
 思わず食指が動きそうな見出しばかりじゃないかw  リメイクに頼る理由は 
 新しいものを作る才能がないとか 
 名作を新しい技術で作り直したいっていう供給側の事情と 
 保守化して新しいものを欲する購買層がいないからっていう 
 需要側の事情の関係だろう 
 消費者って無限に作品を受け入れる器じゃないってことを 
 年を取るたびに実感してる気がするわ  だいたい決済権のある大人が昔見たもののリメイクになるのでリメイク元の作品も世代によって移り変わる  >>204 
 >>205 
 イージーゲームの女の人生とは違って男の人生は山あり谷ありで艱難辛苦。 
 あらゆる意味で本当に大変である。人生いろいろとか言っていれば何とかなる女とは違って苦労が絶えない。 
  
 ゴン神谷💪 
 @ikeoujikamiya 
 ・ 
 14時間 
 10代で足が早いだけの奴が脱落 
 20代でノリが良いだけの奴が脱落 
 30代で外見が良いだけの奴が脱落 
 40代で金を持ってない奴が脱落 
 50代で健康に気を遣ってない奴が脱落 
 60代で趣味がない奴が脱落 
 70代で意識はっきりしてない奴が脱落 
  
 男の人生はこんなに厳しい。  boketeであったなぁ 
 寅さんが「えっ!女もつらいの?」っていうやつ  出力を抑えて速度が出ないようにした排気量125cc以下小型二輪車を原付自転車に区分する改正道交法が来年4月から施行 
 今の50cc原付と同じく法定速度30Km/h、二段階右折、タンデム不可  アホな改正だよ 
 50ccっていう区分をなくすのなら普通免許で二輪に乗れなくすればいいのに 
 その代わりに小型二輪免許はもっと取りやすくするとか  免許が無くても乗れちゃうんだ、そうLUUPならね! 
  
  
  
 事故ってタヒねばいいのに…  >>424 
 ブッチャーの話が可哀想でオレ泣いたのに・・・。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています