ハニーセレクト2 リビドー MODスレ18
>>577
MODスレはさきほどスレ1〜全部チェックしました。
2022年ころに同じような質問をされている方がいましたが回答はなかったです。
女子の衣装を男性に適用できないかな?云々もありましたがこちらも未回答でした。
以前は衣装が少なくて大変だったみたいですね。
HS1の衣装を使えないかという書き込みが散見されました。
それと比較すると今はかなり衣装が充実している[私の所見です]ので現状で良しとします。
ありがとうございました。 最近、シーンを保存して読み込むと(セーブした後にロード)、
なぜか設定した全てのライトがOFFになって暗い画面になってしまうのは、なぜ?
さらに変態さん版DHHを使ってるが、シーンを読み込むと、
画質調整して保存してあるDHHの各プリセットも上手く再現されず、
どれもコントラストの強い画質になってしまうのは、なぜ??
以前はこんな事は無かったんですが、
何が原因なのか、分かる人がいれば教えて下さい! >>581は、スタジオの話です
本編キャラメイクでは、DHHのオリジナルの各プリセットは問題無く再現されます 拾ったシーンでそういうのはたまにあけど自作シーンでそれは経験ないなあ
これだけ色々MODが更新されてるから特定はムズイ >>583
最近、入れたMODを全て削除して確認してみたけど、残念ながら変わらなかった・・・
訂正ですが、>>581で、スタジオでDHHの自作の各プリセットが上手く再現されないと書きましたが、
各パラメーターの数値を確認したら、プリセットごとにちゃんと変化してるので、そこは問題無かったです。
あとは、他に原因として考えられるのは、
以前から使ってるDHHのメインの自作プリセットを使った、自作シーンはライトも正常に読み込めますが、
今回は珍しく他のマップを試した関係で、そのマップ用に新しくDHHのプリセットを作り、
DHHのdarkプリセットをベースに作って、自作シーンを読み込んだ時に、
なぜかライトの設定が上手く反映されません。
その後で、正常にライトも再現されたシーンを読み込むと、
ライトが全てOFFになったような薄暗い画面になってしまいます・・・
どうすれば、新しく作ったプリセットで、ライトまで正常に読み込めるでしょうか?
現状ではシーンを読み込む度に、ライトを設定し直すしか方法が分かりませんね >>580
色々調べて男女の衣装の入れ替えができるようになりました。
ありがとうございました。 >>585
入れ替えたらサイズ合わなくない?
女ジーンズ→男でやったことあるけど突き抜けまくったわ ご存知の方がいたら…
Takistudioさんの一部作品で動画シーンを読み込むと
男キャラの胸部がビヨーンと伸びたり(昔よくあったチンマンmodでタマタマが伸びるアレみたいな)
タイムライン再生すると正常位の女の子が鯖折りみたいに背中から折れていったり
Takistudioさんの作品だけで起きている状況なのですが
原因を推察できるかたいませんか??
Takistudio さんの作品でも正常に動作するものもあり
良く分からず。 >>586
まさしく初挑戦で同じことが起きました。
自分は女子に男性の衣装を着せたので胸の部分だけ突き抜けてしまい滑稽な感じになりました。
衣装保存をしてから女子に着せ直したんですがトップは衣装自体が読み込まれず消えてなくなりました。
アクセ類はきちんと反映されていますのでそこだけが非常に残念です。
近日中にペチャパイにすればトップが反映するのか試すつもりです。
あまり関係ないかもしれませんが・・・。 ディスコード(確かai-hs2-scenes)で以前に見た、HS2のあるマップMODを探しています。
ラブホのマップですが、確か部屋は全体的にピンク色でとても広くて、
ストリップクラブっぽい照明の部屋もあったり、窓の外の風景は、新宿・歌舞伎町っぽい感じで、
細部までよく作られたラブホのマップです。
AI少女のソフトを持ってなくても、正常に表示されるラブホのマップは貴重なので、
もし知っている人がいましたら、教えて下さい。 リクルートスーツのmodありますか。新人見てたら作りたくなってきた。 公式VRモードをキーボードとマウスでプレイすることってできますか? >>591
あったかも?結構広いラブホで、部屋がいくつもあって、どれも細部までよく作ってあった
このラブホのマップMOD知りませんか? あと、[Rocky] HS2 MonPlane and GifPlaneを使ってる人はいませんか?
長文ですみませんが、ちょっと教えて欲しいです
55Bさんのサイトの使用方法の説明通りにやっても、肝心のモニターが表示されません
MOD導入の方法が間違ってるのかな?
でもスタジオで、MonPlane Settingメニュー画面が表示されるので、たぶん導入方法は合ってると思うが・・・
詳しく書くと、ディスコードからダウンロードしたHS2_RockyMods.7zを解凍すると、
BepInExとmodsフォルダが入っていて、modsフォルダ内には、
MonPlane.zipmodファイルと、GifPlane_mod.zipの解凍前のファイルが出てくる
GifPlane_mod〜を解凍すると、フォルダの中身はabdataとmanifest.xmlがある
このままではMODとして認識しないので、
GifPlane_mod.zipの解凍前ファイルの拡張子を.zip→.zipmodに変更して、
HS2インストールフォルダのmodsフォルダ内に置きましたが、やり方はこれで合っていますかね!?
気になるのは、MonPlaneを追加すると、そのうち動作が重くなりますね・・・
あと、このMonPlane Settingメニュー画面がやたら小さいので、
このMODに限らず、各メニュー画面をもっと大きく調整出来ませんか? 拡張子を.zip→.zipmodに変更して
変更してもいいけど基本ZIPでも動くので変更する必要はない
.zipmodは圧縮ファイルの.zipとMODとしての.zipの区別がつかなくて困るという人のために
じゃあBepInExでMOD用をzipmod拡張子にして認識するようにしましたってだけの話
HS2_RockyMods.7zを解凍してBepInExとmodsフォルダをそれぞれ同名フォルダに上書きするだけで動作するが、
調整とかはできないしおまかんなので誰にもわからない MeinaPlugin v402 入れたあたりから親子付けが外れたり機能おかしくなる・・ >>596
>HS2_RockyMods.7zを解凍してBepInExとmodsフォルダをそれぞれ同名フォルダに上書きするだけで動作する
そうなの??もう一度書きますが、解凍すると、modsフォルダ内にはMonPlane.zipmodファイルと、
GifPlane_mod.zipという「解凍前」のファイルが出てくるが、
そのままゲームインストールフォルダのmodsフォルダに置けば良いのか、または、
GifPlane_mod.zipを解凍して出てきたフォルダ(中身はabdataとmanifest.xml)を
ゲームインストールフォルダのmodsフォルダに置くのと、どっちが良いのでしょうか??
前者の方法で、ゲームインストールフォルダのmodsフォルダに置きましたが、
MonPlane Settingメニュー画面は表示されるけど、やっぱり肝心のモニター(鏡)が表示されない・・・
下記URLの55bさんのサイトで、ページ下の方でMonplaneの使い方で画像の通りにやってますが、
(【3】Monplaneを設定する)で画像の通りにやると、ゲームの動作が急に重くなってしまう
で、肝心のモニターが表示されないけど、なぜでしょうか??
https://www.55b55.net/2020/08/15/summer-special-training-for-the-swim-team/ zipmodの仕組みがわかってない感じ
理解度に合わせて説明するのってつくづく難しいなって思うわ
アホー知恵袋ぐらいで質問したら答えがもらえるかもね >>598
確かに、zipmodの仕組みがわかってない人だが、欲しかったmodが見つかったので答えると
modの設定をみればわかる。左shift+m >>594
シーンデータから探してみたんですが数が大量過ぎて作業が大変です。
でもそれだけ作り込まれているとしたら作者は【Fouetty】この方かもしれません。
ググってみて下さい。
目的のもの以外にもいろいろ気に入るものがあると思います。
的外れだったらすいません。
引き続きシーンデータはちょくちょく調べます。
※他に思い出したことがあれば教えて下さい。 >>599-600
>HS2_RockyMods.7zを解凍してBepInExとmodsフォルダをそれぞれ同名フォルダに上書きするだけで動作する
という事は、GifPlane_mod.zipという圧縮ファイル(解凍前)のまま、
ゲームインストールフォルダのmodsフォルダに置けば良いんですよね?
でもこの方法で置いたけど、肝心のモニターが表示されないんですよ・・・諦めるしかないのか
[Rocky] HS2 MonPlane and GifPlane (2020.06.15)
↑ところで、このMonPlane〜は、この後に最新版は何も出ていないの? まさかフォルダにコピーしただけでスタジオ内に表示されるとは思ってないよね?? >>601
ご親切にどうもありがとうございます!
【Fouetty】さんのマップはいくつか入れてますが、ディスコで過去スレを検索してみましたが、
残念ながら、この方のマップでは無い感じですね
>>590にも書いた通り、自分が探しているラブホのマップMODは、
ベッドのある部屋には、他にストリップクラブみたいな照明があったり、
窓の外の風景は、新宿・歌舞伎町っぽい感じなのは覚えてますが、
この条件に該当するマップは他にあまり無いと思うのですが・・・探せるでしょうか? >>603
いや、思ってますが・・・違うの??
>>598の55bさんのサイトを見ても、MonPlane〜導入方法が見当たらないので間違ってるのかも?
MonPlane〜は、他の普通のzipmodファイルとは導入方法が違うようなので、教えて頂けませんか? なに、単純にアイテムとして配置してないだけなんじゃないかと思ってね
monplaneを選択配置しても出てこないならデフォルトの表示画像が
どうかなってるとか…(実は配置されてて表示がおかしいだけ)
何か依存関係があるならおま環なのでわからんな >>604
シーンデータが約1万点あり、それっぽいのをスタジオで読み込んで調べているので時間がかかりそうです。
ディスコはillusion softですよね?
自分もココにはかなりお世話になっていて新しくUPされたものはほぼDLしています。
いつごろ見たかザックリでいいので教えて下さい。
DLした日付けで絞り込めれば効率がUPするのでよろしくお願いします。
隙間時間でやっているのでシーンデータが有るにせよ無いにせよ時間がかかるかもしれませんがご了承ください。
※ベッドの形や模様や色などなんか特徴は記憶にないでしょうか? 3080でもロード時間長いんだけど
どうにかならない? >>606
https://www.55b55.net/wp-content/uploads/2020/08/monplane.png
↑の55bさんのサイトでmonplaneの使い方を見ながらやりましたが、
この画像の「3.monplaneを設定する」の通りにやっても、モニターが出ないんですよ〜・・・
諦めて、バニラアイテムの鏡台を使うしか無いのかな? >>608
よく言われるのはロード時間はストレージが効くらしいが・・・
HS2に関してはSSDからM2に変えてもそこまで変わらんしよくわからんわ >>607
いつもありがとうございます!
はい、ディスコのillusion soft→【ai-hs2-scenes】(HS2のシーンがUPされてる場所)で確か以前に見ました
ハッキリと覚えてないですが、確か2021年1月〜2022年12月頃までにUPされていたかも?
繰り返しますが、>>604にも書きましたが、
探してるラブホのマップMODは、窓の外の風景が、新宿・歌舞伎町っぽい感じになっていましたね
このマップ以外には見た記憶が無いので、それだけでもヒントになりませんか??
申し訳無いので、時間がある時に、自分もディスコの過去スレで探してみます
何せページ数が大量なので、検索で探せるか分かりませんが・・・ ai-hs2-scenesってシーンがアップされるところだけど
MODがアップされてたの? >>613
はい、そうです
ラブホのマップで、結局あれ以上に気に入った物は無いので、これも面倒臭いですが、自分でも探すしかないですね
確かAI少女を持って無くても、表示できた貴重なマップだったので >>612
了解しました。
時間がかかると思いますがなんとか探してみます。
何か思い出したら追記してください。 >>615
所有されてるシーンデータが約1万点もあるそうなので、
ディスコのai-hs2-scenesから、直接探した方が早いかも?w
思い出しましたが、ディスコのUPされているページは、確かスクショが何枚もUPされていて(5枚以上?)、
ラブホの部屋の内装は洋風で、部屋がいくつかあり、全体的にピンク色で統一されていたような?
あとは確か、枕が2つあって2人用のベッドで、掛け布団が盛り上がってるようなフカフカなベッドでした
ベッドと同じ部屋には、ストリップクラブのポールダンスをするステージと、
その天井には回転する照明があったのは覚えてますね
さらに、窓の外の風景は、新宿・歌舞伎町っぽい繁華街が作ってあり、とにかく細部まで凝ったマップでした
この条件に該当するラブホのマップは、たぶん上記以外には無いと思うので、
面倒臭いですが、ディスコの過去ページを辿っていけば、時間の問題で探せると思います >>608
シーンのロード?
前にも話題になったけどAiLegendさんのmod使うと異常に時間かかるよ
あのでかいファイル群をバラしたら改善するかもしれないけど手間がやばい 自作のシーンにAiLegendは使わないようにしてるわ 初期はあの人のMAPに世話になったけど最近は使ってないね 安心しろ
4090でもAi氏のアイテムは15秒程度読み込みするぜ
だから俺も使わなくなった
結構良いアイテムあるんだけど快適さを犠牲に出来ぬ RTX5000シリーズ出揃ったからグラボ替えようと思ってたが4090でもAi氏のmodは重いのか
これってゲーム自体の作りの問題も関係あるってことよね? [Rocky] MonPlane and GifPlane for HS2
↑このMonPlaneは、以前にHS2やってた時も、モニターが表示されなくて使うのは諦めたなぁ〜・・・バグ?
代わりに、[cur144] Mirror Studio Itemを使ってみて、モニター(鏡)は表示できたけど角度が制限されるし、
ゲームの動作が重くなるので止めた
上記以外で、複数のモニター(鏡)として使えるMODはありませんか?
例えば、立ちバックのポーズで後ろから撮影する時に、顔の表情も一緒に撮りたいので、複数のモニターが欲しい >>621
ベースがUnity2018だからね
まぁVaMも2018だけどw 前にお試しでHFpatch入れたら自分で好きなMOD入れてる環境と大して変わらなくて元に戻したわ
なんか英語のスタジオマップ名とかが自動で日本語になるプラグイン?は便利だと思ったけど
あれだけ単体で欲しいけど探すの面倒くさい >>622
複数モニターとかに出来るのかよく分からないし、それで重くならないかどうかもよく知らないが
何種類かのカメラ&モニターが入っている
https://www.patreon.com/posts/112971590 >>625
バカ丸出しだな。また精神異常者の言い訳か。
得意げに元に戻したとか言ってるが変わらないなら戻す必要ないだろ。 >>625
その自動で英語→日本語になるプラグイン名わかりますか?
自分はキャラクリの画面で今まで英語だったのが日本語になっちゃって不便なので戻したいのですが? >>616
シーンデータからそれっぽいものを探すことができませんでしたがDiscordから調べてこれかなというのが見つかりました。
ラブホの窓から外の景色が見えるものは数が少なくて更に繁華街のようなものだとこれしか見つかりませんでした。
ポールダンスのステージはSMルームっぽい部屋の大きな丸いソファベッドがそう見えたのかなと思いました。
回転する照明がなかったので違う可能性も高いかもしれません。
部屋数は5室ありこれは多めなので適合します。
とりあえずサンプル動画をUPしておきますので確認してみてください。
【ttps://www.axfc.net/u/4096968】
希望の物と違っていたらすいません。 突然の質問すみません、
導入したMODの衣装やアクセサリーがキャラ上部に出現することがあるのですが
MODが足りないのか他のMODが干渉しているのか分からない状態です
他にこういった症状の方はいらっしゃいますでしょうか? >>632
アクセサリーが上部に出現するのは以下が一つでも欠けているとそうなる
Aura2_Core.dll, HS2_CopyChaBodyMat.dll, HS2_Hooah.dll, HS2_HooahUtility.dll
衣装はわからない、上記で直るのかもしれない(?) >>633
ありがとうございます!
二つ程抜けてるものがあったのでそれを入れてみます。 >>626
教えて頂き、どうもありがとうございます!
そのMODは知りませんでしたね、後ほど試してみます
>>629
せっかくサンプル動画までUPして頂きましたが、残念ながら、自分が探してるマップではありません
他人の事なのに、ご親切にわざわざ探して頂いて感謝します!
あとは自分でディスコードで探してみますね、どうもありがとうございました >>635
違いましたか・・・。
お役に立てなくてすいませんでした。
ちなみにあのMapのUPされた日付けは[2022-07-05]です。
この日時より新しい方にはほぼないと思います。
ここから先の古い方も手が空いた時にちょくちょく調べてみますね。
初めて見るシーンデータもあり自分用にDLもしてるので気にしないで下さい。 >>626
[HS2] Gimmicks Pack v1.086
教えて頂いた上記MODを使ってみましたが、動作は軽くて、複数のモニターとして使えましたね
がしかし、正直モニターの画質が悪いのと、広角レンズで近寄って撮ったような歪んだ感じに顔とかが映るので、
残念ながら使えませんでした・・・せっかく教えて頂いたのに、すみません
ディスコにUPされている、[cur144] Mirror Studio Itemはモニターの画質は結構良いんだが、
角度が制限されるし、動作が重くなるので使いたくても使えない >>636
レスが遅れました。あなた様の優しさに感謝します!
目的のマップは作者が削除をしない限り、時間の問題で探せると思うので、自分でも探してみますね
それよりも、ディスコにUPされている、[Rocky] MonPlane and GifPlane for HS2 (2020.06.15)
をもし使っていたら、導入方法や使用方法を教えて欲しいぐらいですw
このMODはモニターの解像度を調整できるし、角度的な制限も無いそうなので、一番使いやすそうなんですが、
>>598に書いてある通り、ダウンロードしたHS2_RockyMods.7zを解凍すると、
MonPlane.zipmodファイル以外に、GifPlane_mod.zipという圧縮ファイル(解凍前)が入っているために、
通常のMODと違って導入方法がよく分かりません
または、バニラアイテムの鏡台の木枠部分をMaterial Editorで消せば、
複数モニター代わりに使えるそうですが、やり方が分かりません >>638
(>>602)
>という事は、GifPlane_mod.zipという圧縮ファイル(解凍前)のまま、
>ゲームインストールフォルダのmodsフォルダに置けば良いんですよね?
その通り。MonPlane.zipmodも同様、その2つは拡張子は違っても中身はどちらもzipmod
(なので、GifPlane_mod.zipじゃなくてGifPlane_mod.zipmodに拡張子変更した方が後々もわかりやすいと思う)
GifPlane_mod.zipはアイテムにgifplaneが追加される。そのスクリーンは外部gif動画を読み込んで表示できる
というものだから、スタジオ内のとある所をスクリーンに映す機能を使いたい場合は無用のもので
その場合はMonPlane.zipmodで追加されるmonplaneの方を使わないといけない
monplaneの方の使い方は、見たと思うけど下の通り
https://www.55b55.net/wp-content/uploads/2020/08/monplane.png
その通りやって出来ないならBepinのバージョンとの相性が悪いとか、おま環問題だろうことなので
他者にはわかりようがない 特定のポーズさせるとまんこが尖って出てくるのって直す方法あるかな?
UncensorSelecterによって違うけど[BP5] Mealtyあたりが特に酷い
例えばスタジオでアニメ→女H挿入→正常位→待機
にするとわかりやすく尖る >>639
親切に分かりやすく教えて頂いて、どうもありがとうございます!
ご回答通りにもう一度やってみます
>その通りやって出来ないならBepinのバージョンとの相性が悪いとか、おま環問題だろう
なるほど、導入してあるBepinExのバージョンを確認したら、去年の夏の物で比較的新しいので、
monplaneがHS2初期の古いMODなので、BepinExを古いバージョンに戻して確認してみますね なんかMonPlane.zipmodにばかり注目してるようだが
RockyScript.dll と System.Drawing.dll はちゃんと
BepInEx > plugins > SP_Plugins に入ってるんだよな?? >>640
自分もそれが以前から気になってて、たぶん同じ事を言ってると思うけど、
例えば本編キャラメイクのバニラポーズの35番以降?の
追加されたMODポーズ(MOD名は忘れた)の万個が尖ってるというか、ポーズによっては凹んでるのを直したい
>>642
もちろんですよ、師匠 下記のMODを探してます、知っている方がいれば教えて下さい
・体育の紅白帽子(白色あごゴム付き)
・カーテンに囲まれた病室マップ
・制服スカートを両手で軽く上に持ち上げたいけど、何かのMODやプラグインで調整可能ですか? スキンのオーバーレイとかPregnancyで設定した状態を衣装として保存は無理だよね?
この衣装の時はこのボディペイントとかみたいに個別に設定は出来ない感じか >>639
BepinExを古いバージョンに戻して確認していたら、
保存してある各シーンが正常に表示されなくなってしまったよ・・・
以前の新しいバージョンに入れ直しても変わらん、何でだ??
マップMODが表示されず、各キャラの髪型・瞳・衣装などの各MODも表示されない
(もちろん表示されない各MODは、modsフォルダに入ってるんだが)
こういう不具合の場合、いったんインストール先のHS2フォルダを全てアンインストールした後、
バニラ環境を再インストールしてから、バックアップのHS2に全て上書きするんだよね?
monplaneなんかのために、面倒臭い事になってしまった(泣)
どなたか教えて下さい ウチの環境はいつからかシーン読み込んだ時に髪の毛が逆立ったり
キャラ入れ換えた時に舌を出すようになってしまったな 助言が無いわけじゃないけど、ワッチョイ bf2d-4K5/はブルマくれくれ言ってた
頃から、関わりたくないのは本音、なんだかんだでただでは済まないから
関われば、どんどん厄介ごとが膨れ上がっていく
色々と素人すぎて、そもそもmodに手を出してはいけない類だから ブルマおやじみたいなのは放置しかない
教えてもらって当然系のカスはまじで関わるとメンドクサイし損しかしない >>648
面倒臭いけど、再インストールするしかないね
>>649
幸い、不具合が出る前に、HS2丸ごとバックアップしてあった
>>650
あなたも再インストール 重い作業をやる前は必ずバックアップを取る事。
1.Sideloaderのフォルダエントリが指定フォルダになってるか追確認
2.変化点がmonplaneを動かす迄のpluginインストールと仮定して全てKKmanagerから停止、再現確認
再インストールの場合、Userdata, mod, presets, lensdirt あたりのバックアップは事前に取りましょう。 再インストールする必要があったので、最低限のMODやプラグインで、monplaneも試してみた
かなり面倒臭かった!
結論から言うと、スクリーン(モニター)を表示できました!
操作中に気づいたが、モニターは最初に回転させないとスクリーンとしての画面が表示されないので、
以前はアイテムとして表示されてはいたが、回転させなかったのが原因かも?
で、モニターの画質は一番良かったし、自由な角度で見れるのは良いんだが、動作がかなり重い!
これを快適に使うには、かなりハイスペックなPCが必要なのでは?
残念ながら、モニターを使うというアイディアは止めるしかないねw 横から余計なお世話だけど、丸ごとバックアップするよりGitやSVNみたいなバージョン管理ツール使おうせ
ビクビクしながらmod入れたりワケわかんなくなって最初から再インストールはあまりに無駄が多いし
再現性低いし、どのファイルが変わっておかしくなったか追えないからまた再インストールするハメになりかねん
TortoiseSVN
バージョン管理システム入門(初心者向け)
https://tracpath.com/bootcamp/learning_tortoisesvn.html
TortoiseGit
Windows10にTortoiseGitと共有フォルダで簡単Git環境構築
https://qiita.com/hiko_t/items/b4a1ea9113a0c759dd1a
ウチはTortoiseSVNでハニセレフォルダを丸ごとリポジトリ管理してる Stop Bothering Me! Pluginを導入してあるのに、
なぜか前回ロードしたマップMODのライティングが残ってしまって、薄暗い画面になってしまうのはなぜ?? >>659
ほえー
さんこうになるです
丸ごとバックアップだったけどちょっと学んでみよう これからタイムラインかクリップマネージャ始めてみるんだが
後で体格違いのキャラ入れ替えも考えたらどちらが汎用性高いかな? >>659
ローカルだけでgitだのsvnだのあっという間に酷い容量になるしリポジトリ入ってるディスク破損したらまともに救出もできんだろう
そんなもんはバックアップと言えんのよ キャラメイク時のトップスとかのリスト表示を3行から増やす方法はありますか?
表示領域狭すぎてスクロールめんどいので5行くらいに増やしたいです >>664
めちゃわかるw
顔タイプのところも大変 そういうUIを弄る系のMODってあるようで無いから自分で作るしかない コイカツにはあるから既にあるのかと思いましたが未だに無いんですね
ご回答ありがとうございました VRでスカート触ったらフワッとめくれたんですが、これはなんのMODでしょうか? 衣装のpushup設定ってスタジオでいじる方法あります?
毎回乳揺れ調整のためだけに本編起動するマンになってる コイカツのVRで自分の顔を近づけると、女の子がキスしてくれるMODがあるけど、ハニセレ2にも欲しい、、スタジオで欲しい、、 ベロチューMODめちゃくちゃいいよな
愛撫状態じゃすぐ離れるバグみたいなのあるのが玉に瑕だけど >>673
ありがとね
本編タイトル画面ヒュル氏から変えてないから
人生で1番見た2次元版権キャラかもしんない Timeline-autogen
https://www.patreon.com/posts/128049566
ShalltyUtils
https://github.com/ShalltyB/ShalltyUtils/releases/tag/v1.3
どちらかでアニメーションをTimelineに出力出来た方いますか?
どちらも反応しなくて困っています。
ShalltyUtilsの方はissueで指摘されてるので多分機能してなさそう
autogenの方で出力出来た方いますか? >>675
自己解決しました
autogenの方で出力確認できました
左ctrl+alt+ホイールクリックをTimelineのパネル上でやってなかっただけでした MOD自動パッチのDL速度遅いけどこんなもんなの?
前はめちゃ早かった気がするけど HS2PE2.20.1の修正は着替えで反応しなくなったクパマンを元に戻してくれるかな? だらしない腹のデブ男の体作るのにABMXのどこイジれば効果的かな? 竿役はリアルなキモさがいいがなんか極端なクリーチャーかキレイな汚ッサンにしかならんw 自分のキャラを他人の竿師でハメる寝取らせ性癖がある者としてはおろそかにはできんのだがな >>681
キレイな汚ッサンになるってこういうのを言いたかったんよ >>683
キレイな汚ッサンとそうじゃない汚ッサンの差が分からん HFパッチのMOD追加ダウンロードしたらDL全然終わんねぇ
スタジオアイテムチェック外してるのになんか間違ってる? >>685
なんだ肌質の問題か
それならもっと汚い肌スキンにすればいいだけだが
上でも言ったがそもそも男キャラ使わんから竿だけでいいんだよな 融合で作った女性キャラの顔と体の肌色が結構違うけど、何が原因ですかね?
首の部分で色の境目があるが、どうすれば肌色を統一できますか? >>689
さらに言うと、首の色の境目の部分に、黒の小さい点がクルクルと回転しながら点滅してる。何だコレは?w
どうすれば直りますか? hanmen氏が近々リリースするワークスペースのフォルダを並び替えられるプラグイン、便利そうだな
親子付けしたはずのフォルダが実際はされてないバグも一緒に治るかも >>691
読み込んだら親子づけ外れてるのは俺も最近なるから
ここ数か月のプラグインかMODの更新が原因だろうね >>689
マテリアルエディッターで顔か体の色を頑張って合わせる 首と体の色がスパっと違うと騎乗位絶頂時萎え萎えだよね。上手くぼかしてくれるMODあるとよいのに。 >>694
ある。Mr. C's Mods and Games と Katarsys 有料だけどみんなで支えて体位もっと増やして貰おうぜ! >>693
>>695
具体的に言うと、顔だけが濃いめの肌色で、体は白い肌色になってしまいます
ちなみに、変態さんのNGSS 2.2を使用したキャラのみで発生する
他の肌に変更すると顔が少し変わってしまうし、顔と体の肌色が結構違うキャラの方が顔が好みなのが悩ましい
過去スレに解決方法が見当たらなかったので、
顔と体の肌色が同じで気に入ったキャラが出てくるまで、融合を繰り返すしか解決方法は無さそうですね! >>693
Material Editorで、顔か体の色を頑張って合わせる事が出来ても、
>>690の部分は直せないので難しいですね 連投スマソ
顔と体の色は統一できたけど、首の境目に黒ゴマみたいな点々が表示されるけど、何コレ??
この黒ゴマを消す方法を知っている方はいませんか? >>698
hanmenさんのmod入ってないんじゃ? >>702
無料版の[Hanmen] HS2 Next-Gen Skin Shaders 2.0や、KKManagerは導入済みですが、
それ以外のMODですか?
もう一度書くと、融合で作った一部のキャラで、首の境目に点線のようなものが表示される時があるけど、
この点線はどうすれば消す事が出来ますか? 質問か文句か要求するだけだもんな
作品提供でもしてみたらどうだい? 顔か身体片方だけにOverlayが当たっているか、hanmenが片方だけか、片方のmaterialeditorの設定が狂っているか(全部リセットする) >>708
ありがとうございます。色々と試しましたが、直りませんねぇ
もう面倒臭いので、顔と体の肌色が統一して、首の境目に点線が出ないまで融合し続けたら、
見事にそれらのバグの無い気に入ったキャラが出て解決できました! スクショをUPしないのは、クレクレが大量に発生して対応するのが面倒だから
それぐらいレベルの違うキャラなので 上の話とは無関係けど、知識あるとバニラから変えれば変えるほどかわいいって思考にはまりがちで
造形や色のバランス崩れて気味悪くなってる人いっぱいいるよね
リアルでも整形しすぎると美的感覚おかしくなりやすかったり、
漫画家の初期絵柄がいちばん自然でかわいかったりするのと似てんのかな バニラ至高ならModスレ来なくて良いんじゃないかな
人の嗜好はそれぞれ
でも自分の好みに近づける試行錯誤してる人のが素晴らしいキャラ作れる可能性は高いと思うよ
少なくとも、自分で試行錯誤しないからいつまでも低スキルなままで首すら直せない人よりは >>711
レベルが違うほどクリーチャーなんだろうな
その程度も直せないなんてwww >>713
おっと時計仕掛けさんの悪口はそこまでだ! >>716
スクショだけ見ていると気味悪い
以前別垢でキャラカード配布しているな
融合したら程よく中和されて
こんな顔の人いるよねってキャラになった >>703
返信遅くなりごめんなさい。
私はhanmen MODは常に最新を入れてます。
有料MODだけどバニラとはダンチで本物の肌に見えるようになるので。 >>712-715
いつからこのスレは、質問者の悪口を書くスレになってしまったんだ?
お前が解決方法を知らないからって、質問者を攻撃する事しか出来ないのは、最低のゴミ野郎のする事
あと、MODの知識があればあるほど、優れた美形キャラが作れるとか抜かしてるのもいるが、それもかなり的外れな意見だよ
自分がクリーチャーしか作れないからって、質問者に八つ当たりするし、現在のこのスレは糞ガキしかいないのが悲しい >>705
自分がもし逆の立場だったら?・・・って、考えた事あるかい?
この悪口の猛獣ばかりの檻の中で、真面目に質問し続ける精神的なタフさが、お前にあるのかい?
一部のお世話になった人達のために、某サイトでスクショやキャラカードをUPしてあげようかな?と
たまに思う事もあったけど、>>704みたいな糞ガキのレスを見ると、そんな気持ちも一瞬で消え失せるね
美形のキャラカードを作るには、ある程度のMODの知識は必要だと思うが、
もっとそれ以上に重要なのが、女の好みや趣味の良さ、センスが最も大切だとつくづく思いますよね >>718
その事と、>>689-690の現象は、たぶん関係無いと思いますよ
もし、hanmenのMODが不足してるなら、画面上にその英文エラーメッセージが出ると思うし、
融合させるキャラに有料の肌MODは使用されていないので 黙れ気持ち悪いブルマ爺いめ
クレクレと同じ質問繰り返すしか脳がない図々しいだけだというのに被害者ぶってんじゃねえよ >>720
自分がもし逆の立場だったら?・・・って、考えた事あるかい?
この質問か悪口ばかりの猛獣に、真面目に質問し続ける精神的なタフさが、お前にあるのかい?
>> いつからこのスレは、質問者の悪口を書くスレになってしまったんだ?
BBSPINKの最初からですな
質問とクレクレ繰り返して答えに不満あれば文句言うだけの人が嫌われてるのは
けど普通に使ってたら首に筋があると何したら良いか思いつくよな
この人はキャラパクしかしてないってのがよく分かる
もう少しやれる人と思われてたけど残念だね 厚かましいとか図々しいという次元を超えてくる自己正当化は典型的な老害の特徴よね
そもそも融合でテクスチャがーとか言う程度の問題も治せずモデルができたのならリビルドすることすらしないのはオナニーしたくて我慢ができないんやろうなあ
そんな恥ずかしい気持ち悪い奴の作ったキャラなんぞいらんわ 匿名掲示板の特性をうまく利用できない人ってたまにいるよね
立ち回りが下手というか何というか… 変にストレス感じるよりはNGネームをワッチョイID指定にしてdbって入れればスッキリはしますのでお勧めです。
大抵は「ワッチョイ ○○db」なので >>705
>けど普通に使ってたら首に筋があると何したら良いか思いつくよな
>この人はキャラパクしかしてないってのがよく分かる
そこまで偉そうに言うんだったら、スクショを用意したので教えて下さい
キャラパク?何か思い込みで色々言われてますが、キャラは自分のオリジナルですが
融合で作ったキャラの顔と体の肌色が結構違いますが、どうすれば肌色を統一できますか?
あと、首の色の境目に、黒ゴマのような点線が表示される時がありますが、これもどうすれば消せますか?
https://imgur.com/a/C0gORRx
https://imgur.com/a/Dvsi9Ik Shaderhelper入れたからか融合しても色が違うケースに出会わなくなったな。 >>728
スクショじゃなくてキャラカ晒せば?
キャラパクじゃないのもわかるしアドバイスも得られるんじゃね? ISに見たことあるSSが
マルチポストしまくりだな >>731
確かに普通の素人ならそうだと思うが、
>>723が、「けど普通に使ってたら首に筋があると何したら良いか思いつくよな」
と余裕のコメントをしているので、スクショだけ見ても原因がすぐ分かるはず(だと思う)
わざわざスクショまで用意したので、>>705=>>723は逃げるなよ? >>734
勿論スクショなくても原因はこれだろうなと分かってるよ
やれる事なんて2、3しかない話
でも顔も見えないキャラメイク画面の不完全なスクショじゃ誰にも君の凄さは分からないな
ちょっと見えてる髪型Mod選びに凄さがあると言う話?
それとも菱形の不思議な形をした唇が凄いと思わなきゃ駄目?
よく分からないけど素敵キャラ作るテクがあるなら治すのも簡単だろうから頑張ってね 「教えて下さい」から入っておいて教えを乞う側に「逃げるなよ」って...
あんたも逃げずにキャラカ出してみればいいのでは? >>736
>勿論スクショなくても原因はこれだろうなと分かってるよ
↑じゃあ、もったいぶらずに素直に教えてあげれば?
それとも解決方法が分からないのが悔しくて、不要な3行目以降の文章を書いちゃったのかな? >>737
キャラカをUPしても、それぞれの環境が異なるので、不具合の原因は分からないだろう?
本当に詳しい人なら、スクショ見ただけで、いや、話を聞いただけで大体の解決方法は分かるハズ
ちなみに、スクショのキャラは制作中の状態で、まだ完成版ではないよ >勿論スクショなくても原因はこれだろうなと分かってるよ
>やれる事なんて2、3しかない話
フェイス(ヘッド)とボディは、ちゃんとNGSSに設定されてるし、
逆にNGSSを全てリセットすれば解決するけど、顔が少し変わってしまうし
やれる事はそんなに無いと言うし、全てやっても直らないので、
これはバグだと解釈して、融合し直すしか方法は無いようだな 量産型キャラしか作れないのを告白しちゃった感じだね 急に保存したポーズデータが全部表示されなくなって焦ったが
何らかの原因でセーブ失敗して壊れたポーズデータが1個でもフォルダにあると
全部読み込まなくなるようだ
日付から特定してそれ捨てたら直った スタジオで男のdickを読み込むと、なぜか毎回真っ白いアソコになります、、
何か必要なmodなどあるのでしょうか? >>745
まさかの真っ白?かなり白っぽい色では出現するけど色は変えられるよ >>745
懐かしい現象だな
HFpatch適用したら直った 今katarsys氏がpatreonの方で、「コイカツとハニセレ2どちらのHアニメーションが見たいか」、「どちらのVRmodが欲しいか」のアンケートを取っています。
HS2はどちらも劣勢なのでメンバーの方は是非投票してみてください Better pack更新したら、IKFKとかのポイントが全オブジェクト分表示されるようになったけど、これオブジェクトごとに設定変更できたりする?? 久々に触ってみたら光線が気になりすぎてDHHいじってたら
なんかけっこう自分のイメージ通りに動くようになってきたかも
ttps://www.pixiv.net/artworks/131757485 あとVNGEって
DHHの設定とかHS2PEで細かくいじった表情とかまで
シーンとして記録できるのはすごい便利!
ぜんぜん知らなかった でも関節補正とか補助アイテムのチェックは記録してくれないの 関節補正on/offは記録できたような
補助アイテムは分からないけど >>0752ですが、VNGEを使って表情アニメーション作ってみた
Next-Genの最新版も導入してみて顔の造形を昨日一日中やってたんだけど
完全にゲシュタルト崩壊してきて良し悪しがまったく判断できなくなったw
今見たらそこまで最悪でもない気がしたので一応アップしました
ttps://www.pixiv.net/artworks/131884829 >>756
すごい。HS2じゃないみたい。
なまめかしいな。 >>753
プレホ時代の良さ見たいのがあるなあ
dhsだけでもおくれやす レスありがとうございます
キャラの見た目が若いのと昔のMODがそのままでごちゃごちゃだと思うので
キャラそのまま配布は気が引けますが
雑でもよければ昔自作した歯とかのパーツとかはどうぞ
歯は単なるOverlaysですのでマテリアルエディターで入れ替えてください
歯を変えるだけでかなり見た目の雰囲気が変わると思います
ttps://uu.getuploader.com/post_land/download/17 >>759
dhsってDHHのことかな?
DHHはデフォ+SSSで特に何もしてなくてDHHのライトをオンにしてキャラに角度を合わせてるぐらいです
ライティングは正直難しくてぜんぜんわかってなくてGraphicsなんかも全く使えませんし
髪の毛のエリアシングも気になるけど直せてません 連投すみません あといまだによくわからないのは
元のキャプは色が比較的ちゃんと出ているつもりなんですが
いつもピクシブにアップロードすると色がおかしくなります
解決策あるのかなあと
元キャプ ttps://uu.getuploader.com/post_land/download/16 DHH使ったことないけど最新のNGS4肌でも問題ないのかな
たしか併用できるのって変態さんのですよね? >>756>>762
これは素晴らしいね!
リアル系エロゲが目指すべきはPCスペック依存の青天井ビジュアル向上だけじゃないって教えてくれる
苦心してエディットしたキャラに息遣いを感じる生命力を吹き込めたら最強じゃん
これが新作3Dエロゲのサンプルだったら速攻で予約ポチるw >>764
ほとんどデフォのままですがここで使っているDHHのdhsファイルです
ttps://uu.getuploader.com/post_land/download/18 DHHユーザー結構居るんかな
俺はhanmenグラフィックスが画は好き >>766
あじゃーっす
>>767
DHH DARK利用は欠かせない >>766
ライティングすごく良かったけど、キャラは流石に同じようには行かなかったわ。
ありがとう。 >>766
同じロダにあった歯のテクスチャ良さそうだったんだけど適用したら真っ黒になってしまった >>0772
あ、昔作ったものなので完全に忘れてましたが
確かなんか歯を入れ替えると変なバグが発生したような記憶が、、
回避策はあるのですが今思い出せないので今度デフォキャラで確認してみますね
せっかくダウンロードしていただいたのにすみません もしかしたらフェイス2専用かも
いまマテリアルエディター見たんですが、AIT/main standard2で
BumpMapとMain Texの二か所にpngをインポートしてあって
カラーで歯を全体に白くしてる感じですね
今時間がないのでちゃんと確認できないのですが
デフォキャラをフェイス2に変えてから上記変更してみたら白くなっています スタジオにダンスやアニメーションを増やすMODって滅多に出ないな
MODの中でも軍を抜いて作るのが難しいと見た そんなに難しくはないと思うんだけど
MMDモーションとか移植したいのあるけど
優先順位が低くて手がつけれないわ mmdをtimelineに変換する奴が開発中でリリースされたら必要なくなるのでは キャラクリ画面でサクッと踊らせたいってのもあるんだけどな
アニメーションとかその辺ので作れるみたいだから優先順位が低いわけよ 5年くらいしこしこコイカツばかりやり続けてたけど、最近ハニセレ2懐かし起動したら今更ながらすっかりハマってしまった
3D作品も...いいネ!
本編大好きマンだから[Mr. C's Mods and Games]氏のRG H-Positions for HS2っていうの導入してみて感動したんだけど
その後追加されてたはずの体位が次のプレイでは表示されなくなることがちょいちょいあって
同じマップでも選べるときと選べないときがあったり、何回試しても選べないマップもあったり...同じ症状に心当たりある方いませんか?
MOD環境はHF Patch v2.14(推奨インストール)だけ入れてます まさかハニセレ2にまでDoroが来るとは思わなんだ(現役NIKKE民)
でも特に使い道がないな・・・