ハニーセレクト2 リビドー MODスレ18
ai-hs2-scenesってシーンがアップされるところだけど
MODがアップされてたの? >>613
はい、そうです
ラブホのマップで、結局あれ以上に気に入った物は無いので、これも面倒臭いですが、自分でも探すしかないですね
確かAI少女を持って無くても、表示できた貴重なマップだったので >>612
了解しました。
時間がかかると思いますがなんとか探してみます。
何か思い出したら追記してください。 >>615
所有されてるシーンデータが約1万点もあるそうなので、
ディスコのai-hs2-scenesから、直接探した方が早いかも?w
思い出しましたが、ディスコのUPされているページは、確かスクショが何枚もUPされていて(5枚以上?)、
ラブホの部屋の内装は洋風で、部屋がいくつかあり、全体的にピンク色で統一されていたような?
あとは確か、枕が2つあって2人用のベッドで、掛け布団が盛り上がってるようなフカフカなベッドでした
ベッドと同じ部屋には、ストリップクラブのポールダンスをするステージと、
その天井には回転する照明があったのは覚えてますね
さらに、窓の外の風景は、新宿・歌舞伎町っぽい繁華街が作ってあり、とにかく細部まで凝ったマップでした
この条件に該当するラブホのマップは、たぶん上記以外には無いと思うので、
面倒臭いですが、ディスコの過去ページを辿っていけば、時間の問題で探せると思います >>608
シーンのロード?
前にも話題になったけどAiLegendさんのmod使うと異常に時間かかるよ
あのでかいファイル群をバラしたら改善するかもしれないけど手間がやばい 自作のシーンにAiLegendは使わないようにしてるわ 初期はあの人のMAPに世話になったけど最近は使ってないね 安心しろ
4090でもAi氏のアイテムは15秒程度読み込みするぜ
だから俺も使わなくなった
結構良いアイテムあるんだけど快適さを犠牲に出来ぬ RTX5000シリーズ出揃ったからグラボ替えようと思ってたが4090でもAi氏のmodは重いのか
これってゲーム自体の作りの問題も関係あるってことよね? [Rocky] MonPlane and GifPlane for HS2
↑このMonPlaneは、以前にHS2やってた時も、モニターが表示されなくて使うのは諦めたなぁ〜・・・バグ?
代わりに、[cur144] Mirror Studio Itemを使ってみて、モニター(鏡)は表示できたけど角度が制限されるし、
ゲームの動作が重くなるので止めた
上記以外で、複数のモニター(鏡)として使えるMODはありませんか?
例えば、立ちバックのポーズで後ろから撮影する時に、顔の表情も一緒に撮りたいので、複数のモニターが欲しい >>621
ベースがUnity2018だからね
まぁVaMも2018だけどw 前にお試しでHFpatch入れたら自分で好きなMOD入れてる環境と大して変わらなくて元に戻したわ
なんか英語のスタジオマップ名とかが自動で日本語になるプラグイン?は便利だと思ったけど
あれだけ単体で欲しいけど探すの面倒くさい >>622
複数モニターとかに出来るのかよく分からないし、それで重くならないかどうかもよく知らないが
何種類かのカメラ&モニターが入っている
https://www.patreon.com/posts/112971590 >>625
バカ丸出しだな。また精神異常者の言い訳か。
得意げに元に戻したとか言ってるが変わらないなら戻す必要ないだろ。 >>625
その自動で英語→日本語になるプラグイン名わかりますか?
自分はキャラクリの画面で今まで英語だったのが日本語になっちゃって不便なので戻したいのですが? >>616
シーンデータからそれっぽいものを探すことができませんでしたがDiscordから調べてこれかなというのが見つかりました。
ラブホの窓から外の景色が見えるものは数が少なくて更に繁華街のようなものだとこれしか見つかりませんでした。
ポールダンスのステージはSMルームっぽい部屋の大きな丸いソファベッドがそう見えたのかなと思いました。
回転する照明がなかったので違う可能性も高いかもしれません。
部屋数は5室ありこれは多めなので適合します。
とりあえずサンプル動画をUPしておきますので確認してみてください。
【ttps://www.axfc.net/u/4096968】
希望の物と違っていたらすいません。 突然の質問すみません、
導入したMODの衣装やアクセサリーがキャラ上部に出現することがあるのですが
MODが足りないのか他のMODが干渉しているのか分からない状態です
他にこういった症状の方はいらっしゃいますでしょうか? >>632
アクセサリーが上部に出現するのは以下が一つでも欠けているとそうなる
Aura2_Core.dll, HS2_CopyChaBodyMat.dll, HS2_Hooah.dll, HS2_HooahUtility.dll
衣装はわからない、上記で直るのかもしれない(?) >>633
ありがとうございます!
二つ程抜けてるものがあったのでそれを入れてみます。 >>626
教えて頂き、どうもありがとうございます!
そのMODは知りませんでしたね、後ほど試してみます
>>629
せっかくサンプル動画までUPして頂きましたが、残念ながら、自分が探してるマップではありません
他人の事なのに、ご親切にわざわざ探して頂いて感謝します!
あとは自分でディスコードで探してみますね、どうもありがとうございました >>635
違いましたか・・・。
お役に立てなくてすいませんでした。
ちなみにあのMapのUPされた日付けは[2022-07-05]です。
この日時より新しい方にはほぼないと思います。
ここから先の古い方も手が空いた時にちょくちょく調べてみますね。
初めて見るシーンデータもあり自分用にDLもしてるので気にしないで下さい。 >>626
[HS2] Gimmicks Pack v1.086
教えて頂いた上記MODを使ってみましたが、動作は軽くて、複数のモニターとして使えましたね
がしかし、正直モニターの画質が悪いのと、広角レンズで近寄って撮ったような歪んだ感じに顔とかが映るので、
残念ながら使えませんでした・・・せっかく教えて頂いたのに、すみません
ディスコにUPされている、[cur144] Mirror Studio Itemはモニターの画質は結構良いんだが、
角度が制限されるし、動作が重くなるので使いたくても使えない >>636
レスが遅れました。あなた様の優しさに感謝します!
目的のマップは作者が削除をしない限り、時間の問題で探せると思うので、自分でも探してみますね
それよりも、ディスコにUPされている、[Rocky] MonPlane and GifPlane for HS2 (2020.06.15)
をもし使っていたら、導入方法や使用方法を教えて欲しいぐらいですw
このMODはモニターの解像度を調整できるし、角度的な制限も無いそうなので、一番使いやすそうなんですが、
>>598に書いてある通り、ダウンロードしたHS2_RockyMods.7zを解凍すると、
MonPlane.zipmodファイル以外に、GifPlane_mod.zipという圧縮ファイル(解凍前)が入っているために、
通常のMODと違って導入方法がよく分かりません
または、バニラアイテムの鏡台の木枠部分をMaterial Editorで消せば、
複数モニター代わりに使えるそうですが、やり方が分かりません >>638
(>>602)
>という事は、GifPlane_mod.zipという圧縮ファイル(解凍前)のまま、
>ゲームインストールフォルダのmodsフォルダに置けば良いんですよね?
その通り。MonPlane.zipmodも同様、その2つは拡張子は違っても中身はどちらもzipmod
(なので、GifPlane_mod.zipじゃなくてGifPlane_mod.zipmodに拡張子変更した方が後々もわかりやすいと思う)
GifPlane_mod.zipはアイテムにgifplaneが追加される。そのスクリーンは外部gif動画を読み込んで表示できる
というものだから、スタジオ内のとある所をスクリーンに映す機能を使いたい場合は無用のもので
その場合はMonPlane.zipmodで追加されるmonplaneの方を使わないといけない
monplaneの方の使い方は、見たと思うけど下の通り
https://www.55b55.net/wp-content/uploads/2020/08/monplane.png
その通りやって出来ないならBepinのバージョンとの相性が悪いとか、おま環問題だろうことなので
他者にはわかりようがない 特定のポーズさせるとまんこが尖って出てくるのって直す方法あるかな?
UncensorSelecterによって違うけど[BP5] Mealtyあたりが特に酷い
例えばスタジオでアニメ→女H挿入→正常位→待機
にするとわかりやすく尖る >>639
親切に分かりやすく教えて頂いて、どうもありがとうございます!
ご回答通りにもう一度やってみます
>その通りやって出来ないならBepinのバージョンとの相性が悪いとか、おま環問題だろう
なるほど、導入してあるBepinExのバージョンを確認したら、去年の夏の物で比較的新しいので、
monplaneがHS2初期の古いMODなので、BepinExを古いバージョンに戻して確認してみますね なんかMonPlane.zipmodにばかり注目してるようだが
RockyScript.dll と System.Drawing.dll はちゃんと
BepInEx > plugins > SP_Plugins に入ってるんだよな?? >>640
自分もそれが以前から気になってて、たぶん同じ事を言ってると思うけど、
例えば本編キャラメイクのバニラポーズの35番以降?の
追加されたMODポーズ(MOD名は忘れた)の万個が尖ってるというか、ポーズによっては凹んでるのを直したい
>>642
もちろんですよ、師匠 下記のMODを探してます、知っている方がいれば教えて下さい
・体育の紅白帽子(白色あごゴム付き)
・カーテンに囲まれた病室マップ
・制服スカートを両手で軽く上に持ち上げたいけど、何かのMODやプラグインで調整可能ですか? スキンのオーバーレイとかPregnancyで設定した状態を衣装として保存は無理だよね?
この衣装の時はこのボディペイントとかみたいに個別に設定は出来ない感じか >>639
BepinExを古いバージョンに戻して確認していたら、
保存してある各シーンが正常に表示されなくなってしまったよ・・・
以前の新しいバージョンに入れ直しても変わらん、何でだ??
マップMODが表示されず、各キャラの髪型・瞳・衣装などの各MODも表示されない
(もちろん表示されない各MODは、modsフォルダに入ってるんだが)
こういう不具合の場合、いったんインストール先のHS2フォルダを全てアンインストールした後、
バニラ環境を再インストールしてから、バックアップのHS2に全て上書きするんだよね?
monplaneなんかのために、面倒臭い事になってしまった(泣)
どなたか教えて下さい ウチの環境はいつからかシーン読み込んだ時に髪の毛が逆立ったり
キャラ入れ換えた時に舌を出すようになってしまったな 助言が無いわけじゃないけど、ワッチョイ bf2d-4K5/はブルマくれくれ言ってた
頃から、関わりたくないのは本音、なんだかんだでただでは済まないから
関われば、どんどん厄介ごとが膨れ上がっていく
色々と素人すぎて、そもそもmodに手を出してはいけない類だから ブルマおやじみたいなのは放置しかない
教えてもらって当然系のカスはまじで関わるとメンドクサイし損しかしない >>648
面倒臭いけど、再インストールするしかないね
>>649
幸い、不具合が出る前に、HS2丸ごとバックアップしてあった
>>650
あなたも再インストール 重い作業をやる前は必ずバックアップを取る事。
1.Sideloaderのフォルダエントリが指定フォルダになってるか追確認
2.変化点がmonplaneを動かす迄のpluginインストールと仮定して全てKKmanagerから停止、再現確認
再インストールの場合、Userdata, mod, presets, lensdirt あたりのバックアップは事前に取りましょう。 再インストールする必要があったので、最低限のMODやプラグインで、monplaneも試してみた
かなり面倒臭かった!
結論から言うと、スクリーン(モニター)を表示できました!
操作中に気づいたが、モニターは最初に回転させないとスクリーンとしての画面が表示されないので、
以前はアイテムとして表示されてはいたが、回転させなかったのが原因かも?
で、モニターの画質は一番良かったし、自由な角度で見れるのは良いんだが、動作がかなり重い!
これを快適に使うには、かなりハイスペックなPCが必要なのでは?
残念ながら、モニターを使うというアイディアは止めるしかないねw 横から余計なお世話だけど、丸ごとバックアップするよりGitやSVNみたいなバージョン管理ツール使おうせ
ビクビクしながらmod入れたりワケわかんなくなって最初から再インストールはあまりに無駄が多いし
再現性低いし、どのファイルが変わっておかしくなったか追えないからまた再インストールするハメになりかねん
TortoiseSVN
バージョン管理システム入門(初心者向け)
https://tracpath.com/bootcamp/learning_tortoisesvn.html
TortoiseGit
Windows10にTortoiseGitと共有フォルダで簡単Git環境構築
https://qiita.com/hiko_t/items/b4a1ea9113a0c759dd1a
ウチはTortoiseSVNでハニセレフォルダを丸ごとリポジトリ管理してる Stop Bothering Me! Pluginを導入してあるのに、
なぜか前回ロードしたマップMODのライティングが残ってしまって、薄暗い画面になってしまうのはなぜ?? >>659
ほえー
さんこうになるです
丸ごとバックアップだったけどちょっと学んでみよう これからタイムラインかクリップマネージャ始めてみるんだが
後で体格違いのキャラ入れ替えも考えたらどちらが汎用性高いかな? >>659
ローカルだけでgitだのsvnだのあっという間に酷い容量になるしリポジトリ入ってるディスク破損したらまともに救出もできんだろう
そんなもんはバックアップと言えんのよ キャラメイク時のトップスとかのリスト表示を3行から増やす方法はありますか?
表示領域狭すぎてスクロールめんどいので5行くらいに増やしたいです >>664
めちゃわかるw
顔タイプのところも大変 そういうUIを弄る系のMODってあるようで無いから自分で作るしかない コイカツにはあるから既にあるのかと思いましたが未だに無いんですね
ご回答ありがとうございました VRでスカート触ったらフワッとめくれたんですが、これはなんのMODでしょうか? 衣装のpushup設定ってスタジオでいじる方法あります?
毎回乳揺れ調整のためだけに本編起動するマンになってる コイカツのVRで自分の顔を近づけると、女の子がキスしてくれるMODがあるけど、ハニセレ2にも欲しい、、スタジオで欲しい、、 ベロチューMODめちゃくちゃいいよな
愛撫状態じゃすぐ離れるバグみたいなのあるのが玉に瑕だけど >>673
ありがとね
本編タイトル画面ヒュル氏から変えてないから
人生で1番見た2次元版権キャラかもしんない Timeline-autogen
https://www.patreon.com/posts/128049566
ShalltyUtils
https://github.com/ShalltyB/ShalltyUtils/releases/tag/v1.3
どちらかでアニメーションをTimelineに出力出来た方いますか?
どちらも反応しなくて困っています。
ShalltyUtilsの方はissueで指摘されてるので多分機能してなさそう
autogenの方で出力出来た方いますか? >>675
自己解決しました
autogenの方で出力確認できました
左ctrl+alt+ホイールクリックをTimelineのパネル上でやってなかっただけでした MOD自動パッチのDL速度遅いけどこんなもんなの?
前はめちゃ早かった気がするけど