「妖怪めんこ」が晴れて被害者になるまでの道のり

@全体に警告をする → ツイートをして一応クリア
A加害者当人に拒絶の意思表示をする → 未達成
Bめんこ本人も誹謗中傷をして「相疑義」状態なので、加害者側の人間として謝罪をする → 未達成
Cネット配信をやめる(自らの意思で家配信をしていることが特定・ストーキングの根本的な原因のため) → 未達成
Dツイッター等のSNS、ブログ等に個人情報特定につながる画像、文章を掲載しない(こちらはやめなくても良い) → 未達成

以上の回避行動を取ってもなおイヤガラセが続くようであれば、警察署に「相談」に行っても良いと思います
特に、Cはマストです
引越しをしたとしても、また室内の間取りや天気、買い物等の情報から特定が始まるだけですので

なお、「被害届」が出せるかどうかは、「事件化→訴訟を維持できる証拠」があって、大変な実害が出ている場合に限られます