0021名無しさん@ピンキー2017/06/13(火) 01:01:07.58ID:LYVvIMNC0 【FC2でのリスナーの由来】 そもそもの始まりは、絵付きの深夜AMラジオ的な感覚で言わば素人の放送局(自称+囲み)状態が一部で展開されていた それを聴く(観る)視聴者=リスナーという感覚から始まってる その感覚の元はニコ生からきている コレを好むのは、話してるだけでも満足な層が多い、アダルトでは無く一般も観る人が多い ゆえに、ニコ生の延長上なFC2ではリスナーという言葉が浸透してるが その遥か前の15年前からアダルトライブチャットを開設してるDXliveではリスナーという言葉は使わない