0838名無しさん@ピンキー2020/01/05(日) 15:35:00.65ID:???0 仕事に役立つわけじゃなくて 偏差値=学歴で扱われ方が変わる スタートがもう変わってしまうわけだ なぜそうするかというと 偏差値がそれだけその人間の性能を示す指標として正確だからだ もちろん例外はある しかし圧倒的に正確で間違いがない それを否定しても意味はない ただの底辺の負け惜しみだ 偏差値がが高いやつは低いやつより往々にして仕事ができる これはまぎれもない事実だ もちろん例外はある その少ない例外で多くの事実をないことにするのは正に負け犬の遠吠えでしかない