【海外チャット】 レコーダースレ
0022名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 08:33:16.32ID:???0
github.comのStreMonitorのページ右側にある forks をクリック
djniche を探す 2ページ目にあるかも
あとは本家のStreMonitorと同様にインストールして使用できる
SC録画おk
0024名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 09:34:46.71ID:ddP4nOAs0
CTBRECの海外の掲示板
録画出来なくなった時とかここ見ると解決出来る場合がある

https://discord.com/channels/758300181346910208/1330722088293503018

メールアドレスを聞いてくるけど × 押すとそのまま見れるよ
自動翻訳で翻訳しながら見ると、まあ話してること理解できます
0027名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 16:27:09.81ID:???0
StreaMonitor入れてみたけど誰もソートに文句言わないのかな?
アルファベットは大文字小文字区別してソートしちゃうしOnlineを上に持ってくることもできないよな
自分でOnlineは上に来るようにしてユーザー名のアルファベットも大文字小文字区別せずにソートするように改造した
0028名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 16:58:20.34ID:???0
StreaMonitorいいなこれ
今までは寝室のタブレットでSC見てて録画に加えたい子がいたらPCの前まで行ってctbrecに名前追加してた
StreaMonitorはWebで簡単に追加できて楽だわ
0030名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 20:26:15.44ID:???0
>>28
スマホに Microsoft remote desktop入れて、スマホから windowsにログインして ctbrecに録画してる
スマホでアドレスをコピーするとremote desktopの先でペーストできるから、簡単に録画開始できる
会社で見てるときに良い子がいたときも、自宅のctbrecで録画開始できるよ
au光は固定IPだから、自宅へのアクセスが簡単なのもあるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況