せっかくですが、私の方でもあなたに特に説明してもらいたいことは特にありません
削除を自治の道具にするなというあなたの発言についても、大まかには意味を理解しているつもりです

> なんでもあり板自治スレですから、板利用者である以上、
> いろんな人が話し合いに参加できると俺は思ってます。閉鎖的になってしまいますから。
> もちろん貴方が当事者以外は口を挟むなと思うのは自由。
> でもそれだと閉鎖的になってしまいますし、
> 自治スレで話す意味は無いと思います。
私が口を挟まないでくださいといったのは、そもそもが自治スレで話す意味があるのだろうかと
疑問に思われるレスに対してです
それはちゃんと読んでいただければわかると思いますが、あなたに特にそれをお願いするつもりもありません
わたしは別に閉鎖的な話し合いをしたいわけではなく、この板の自治ならここでやれば良いと思っていますし
この板の住人なら自由に参加すればいいと思います

ただ、板全体の問題ではなくもっと小さな単位、個々のスレ内でのルールやマナーなどの自治に関しては
他スレの住人が口出しをする必要はない、それはスレの住人がやれば良いでしょう
個々のスレのテンプレートを板の自治スレで板全体で議論するというのは
それこそ鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いんというものです
スレH板の自治はスレH板でスレH板の住人がやれ良いと思っているのと同じです
スレH板の自治を何でもあり板で何でもあり板の住民が行うことはできない
こんなこと釈迦に念仏で、あなたに言うのもおかしいですが、自治は自治、ですよね?
スレH板と共通のトリップでもつけてあり板でやれば可能なのかもしれませんが
そこまでして何でもあり板でスレH板の自治をやる必要があるのだろうかと思います

私としては再三言っている通り、自分として具体的で建設的な提案ができない以上、
これがどう決着するのだろうと成り行きを見守るしかないのだろうなと思っています
一度削除されたスレッドを復活させるという件については反対ですが
現行スレを削除しろと言いはるつもりも今後も削除し続けて欲しいと言うつもりもありません

翔さんに対する質問も別にないので乱立に等しいようなスレッドになにか書き込むつもりもありません
建設的な話し合いがなされることを期待してます