生温くヲチ1438 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このスレはスレH板を生温〜くヲチするスレです
次スレ立ては>>950かその前後
このスレではコテ・トリップ使用禁止
※前スレ
生温くヲチ1437
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1460800295/ で、ボンバーマンやってみたひといる?
スマホだと操作性悪いよな? あずのスレ立てはコテ酉だけじゃなくて踏んでもないのに宣言なしで立てたのも悪かった >>8
それ以外のコテが同じことしても叩かないくせに 当たり前だよ
あずは逆ギレして二人でイチャイチャし始める人だよ
謝らなくてもいいけど荒らしを煽ってたのあず自身 重複したとして凸や叩きの害悪と比べたら実害無いのと等しい ようするにそのコテを叩ける材料があればそれを利用して叩くだけ >>5
スマホでできるゲームってせいぜいコマンド式rpgくらいでアクション要素があるゲームだと厳しいんじゃ?
外付けのコントローラーを付ければ操作性に問題はなくなるだろうがそこまでするならVitaで良くない?と思うし 応募しようとしても挨拶や募集への回答を書いてると
お願いします
だけの人が先乗りしてるし
ハァ >>28
最近のスマホはPS3のコントローラー無線接続できるからね
使ってるひと多いかも お、生止まったね
これで今夜は平和な日曜夜
おもいら安心して表池 >>30
Androidはその辺りの拡張性があるからいいよね
iPhoneの場合Appleが自社製品およびライセンス製品を売り込む為に脱獄しないと無理とか縛りが多い 千羽鶴ちゃんとキラキラ捕まえててね☆
次放流したら本気で叩くゾ☆ >>39
ドーデモイイことをわざわざ
余程のかまってちゃんだな >>27
しょうもないハズレを引いて
貴重な時間を無駄にするよりも
よっぽど良い
ツキは次回に残して置こうよ >>47
うわーん愛してる〜!
いいこと残ってると思うことにすゆ 言葉遣いなんかもでも正しい人の方がいいなあ
送り仮名とか間違っているとちょっと冷める >>53
愛してる は貴女がこれから巡り合う
大切な人へ贈って
お疲れ様でした
おやすみなさい 誤字脱字や打ち間違いは気にならない
顔文字や☆♪///も多少なら気にならない
こんばんわがどうしても_ >>59
今の時代はどちらでもOKなんだが、知らないの? タイプミスや変換ミスなんかは気にしないよ、もちろん
でも俺も、こんばんわ、は無理だw >>61
まちがった使い方だから_とは書いてないけど 知らないな
どっちもOKとか
そもそもOK、NGって問題でもないような
学校のテストじゃあるまいし こんばんわと書こうとするとわざわざ予測を無視して変える必要があるから逆に面倒 お、ここでお疲れさまごくろうさま論争するか
ご苦労さまってのが上から目線っての実は間違いなんだよな >>76
あくまでも多少だよ?
全ての語尾につけられたら参る >>80
おー、気が合うね
お寿司はコハダからだよね☆ >>81
そうだよ
例えば、ヤクザ映画の親分が出所したときに出迎える子分のセリフは
お勤め、ごくろうさまでした
であって
お勤め、お疲れさまでした
とは言わない
そもそも、お疲れさまという挨拶が最近になってメジャーになった
元々は上からも下からもご苦労様一択 仕事を終えた状態ならお疲れ様
これから仕事に行くなら御苦労様
働いてもないのにお疲れ様って言うのもおかしい説あり どっかのビジネスマナーが言い始めたのがメジャーになっちゃったんだよね
お疲れさま
俺はそれよりも 様or殿、問題の方がもやっとする
スレチだけど仕事のメールとかで殿を使われるとちょっとむっとしちゃう 時々、はっ とするくらいに
綺麗な言葉で雑談する人いるよね
話上手は聞き上手
やっぱり聞き上手な人は良い 綺麗な話し方の人はお仕事に関連してるのかなって思う 地震って震度5を超えると体感震度が震度4とは明らかに違ってくるな
今回初めて経験して思った 殿は上から目線だからね
役所から一般人向けとか
だから表彰してやる的なのも殿 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています