生温くヲチ1438 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このスレはスレH板を生温〜くヲチするスレです
次スレ立ては>>950かその前後
このスレではコテ・トリップ使用禁止
※前スレ
生温くヲチ1437
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1460800295/ >>39
ドーデモイイことをわざわざ
余程のかまってちゃんだな >>27
しょうもないハズレを引いて
貴重な時間を無駄にするよりも
よっぽど良い
ツキは次回に残して置こうよ >>47
うわーん愛してる〜!
いいこと残ってると思うことにすゆ 言葉遣いなんかもでも正しい人の方がいいなあ
送り仮名とか間違っているとちょっと冷める >>53
愛してる は貴女がこれから巡り合う
大切な人へ贈って
お疲れ様でした
おやすみなさい 誤字脱字や打ち間違いは気にならない
顔文字や☆♪///も多少なら気にならない
こんばんわがどうしても_ >>59
今の時代はどちらでもOKなんだが、知らないの? タイプミスや変換ミスなんかは気にしないよ、もちろん
でも俺も、こんばんわ、は無理だw >>61
まちがった使い方だから_とは書いてないけど 知らないな
どっちもOKとか
そもそもOK、NGって問題でもないような
学校のテストじゃあるまいし こんばんわと書こうとするとわざわざ予測を無視して変える必要があるから逆に面倒 お、ここでお疲れさまごくろうさま論争するか
ご苦労さまってのが上から目線っての実は間違いなんだよな >>76
あくまでも多少だよ?
全ての語尾につけられたら参る >>80
おー、気が合うね
お寿司はコハダからだよね☆ >>81
そうだよ
例えば、ヤクザ映画の親分が出所したときに出迎える子分のセリフは
お勤め、ごくろうさまでした
であって
お勤め、お疲れさまでした
とは言わない
そもそも、お疲れさまという挨拶が最近になってメジャーになった
元々は上からも下からもご苦労様一択 仕事を終えた状態ならお疲れ様
これから仕事に行くなら御苦労様
働いてもないのにお疲れ様って言うのもおかしい説あり どっかのビジネスマナーが言い始めたのがメジャーになっちゃったんだよね
お疲れさま
俺はそれよりも 様or殿、問題の方がもやっとする
スレチだけど仕事のメールとかで殿を使われるとちょっとむっとしちゃう 時々、はっ とするくらいに
綺麗な言葉で雑談する人いるよね
話上手は聞き上手
やっぱり聞き上手な人は良い 綺麗な話し方の人はお仕事に関連してるのかなって思う 地震って震度5を超えると体感震度が震度4とは明らかに違ってくるな
今回初めて経験して思った 殿は上から目線だからね
役所から一般人向けとか
だから表彰してやる的なのも殿 大丈夫か
あまり無理すんなよ
熊本はあまり地震なかったんだね >>99
県聞いてもいい?
佐賀県佐賀市の友達があまりにものんびりで逆に気になる >>103
ま、それも諸説あって昔の戦国時代なんかだと
下から○○殿って言ってる例はあるはず >>98
例えば?
苺でフリーの人なら思ってる人かも 殿って上から目線なの?
様のかしこまった言い方だと思ってた >>102
福岡
今回の地震って熊本と大分がメインでそれ以外には縦方向には福岡が揺れた
佐賀とか鹿児島あたりはそうでもなかったからのんびりしててもおかしくないよ 様の上に殿があるって感じだね
今では殿なんて堅苦しい呼び方は逆に失礼だろな雰囲気
言葉は変化するものだからこの先どうなるかは謎 実際、諸説あるんだろけど
受け取る側がどう受け取るかが、問題だからさ
俺は別に間違ってないって思ってたって受け取る側が同じ認識であるとは限らず
だからご苦労さまも殿も普通は使わない人が多いんじゃないか >>113
ありがとう!
私に気を遣って何でもないふりをしてるのかなってずっと気にしてた
震度2くらいの余震が続いているけどもう慣れて平気で寝れるとか
福岡も大変なのか…でも、原発が絡まなくてそれだけは良かったね 福岡の知り合いが、
311を関東で体験してるとそれほどでもなく感じるって
大きな声では言わないけどね メールではめったに見ない
書類では見掛ける
ちなみに今の天皇は朕と名乗らない 696 おじさん sage 2016/04/17(日) 13:07:42.61 ID:Kp/Sj1pA0
わ、わかったよ。
(首に回した手を一旦話し、ゆっくりと顔を近づけ唇を交わす)
ちゅ..チュッ...
(ゆきちゃんの柔らかい唇に次第に舌を口内に伸ばしいやらしく動かす)
チュパ....チュッ...パ..!
レロ...レロ..!...チュッ..
(ナース服の上からゆきちゃんの胸を優しく手で感触を確めるように触れる) >>119
それ、阪神から引っ越してきた職場の同僚と同じ
311に関東であった時に他が慌ててる中、彼女だけ平然としてたから
一度災害にあうと二度目はケロッとしちゃうものなのかもね >>29
早い者勝ちじゃないから、しっかりアピールするよろし >>122
あら、ありがとう
でも性癖が合わないと難しいかも… 福岡だからだろ
直下の熊本と311の関東とじゃ揺れでは熊本の方が激しいだろ
実際311関東で震度7なんてあったっけか? >>130
そうだね、でも俺に惚れたんだろ
なら愛し合おうぜ 福岡だからだよそういってるじゃん
それに熊本も、市内でも区によって大分被害が大分違うよ キングダム、正直、史実から離れすぎていて、おもろない
伏線になりきってない伏線多いし 確かに>>117は惚れたって言ってるもんね
嘘は良くない責任とってあげて 熊本と大分とは違うまで読んだ
阿蘇超えて向こうだもんな >>118
一昨日と昨日はスマホの緊急地震速報が断続的に10回ぐらい鳴ったから精神的にきつかった
地震は2日とも深夜だったし
ただ福岡の場合はその程度で済んだからかわいいもんだと思う
熊本じゃ何十人も死んでるからね 倒壊した建物も多いし
原発といえば玄海原発が事故起こしたら確実に被害を受けるところに住んでるから稼働中じゃなくてよかったよ
余談だけど非常時に貴重品とかすぐに持ち出せるようにしといたほうがいいよ
あとヘルメットとか飲水も準備しといたほうがいいかも 熊本地震より311の方が揺れは激しく感じたっていってるけど
どうなんだろうちょっと今は聞けない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています