生温くヲチ1512 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>535
何回も説明してるんだけど
同じじゃないからだお
迷惑度が違うっての 個人がカテゴライズされてる集団が非難されてるのと個人攻撃はちなう
たったこれだけのことが何故か理解できないのはコテ叩きだからか >>543
個人的な感想ですって付けろよデコスケやろう じゃー迷惑行為だと感じたらここで叩いて良いんですね、そうですね 個人的な感想じゃなくて明らかに違うことを説明してるんだけどわからないんだろうか 生も山ほどあるから好きなだけ叩け
足らないならまた立ててやるから遠慮すんな 扉行為は問題行為だからここで非難されるのは当たり前
もちろんコテも問題行為すればここで非難される
問題行為だと思う基準は人それぞれ受け止め方が違う
※股関節 ひらがなでコテ付けるのも、ある人にとってはムカつく行為なのである
※個人的感想です さりげなさを誉められると途端にコテバナやめちゃう敏感さがチャームポイント 扉への非難は実際に募集スレで絡まれたりしてる人が言ってるけど
生の人のコテ叩きはコテと関わりのない人がやってる
この違いは大きいと思うんだけど
まあ個人的な感想だ 最初は迷惑だから叩くって言ってたのに
いつからかムカつくから叩くに変わってるのはそのせいだぬ
扉はムカつくんじゃなくて迷惑
叩かれてるコテに実際どんな迷惑かけられたのかがわからぬ >>561
自分が個人的になんか迷惑かけられたの? 迷惑と受け止める基準が人それぞれだから
こんなコテが表に居ては見ててムカつくから迷惑だって思う馬鹿もいる 見ててムカつくコテは見ないという選択肢もあるんだが
PINKがすべての人間には無理な話なのか…
ムカつくから迷惑ってまるで掲示板の世界がリアのように思える輩には無理なんだろうな >>566
できない
褒めレスも萌えレスも最終的に叩きに繋がるから 見たくなくても目につくコテっているじゃん
なんなんとかカスとか 相手は迷惑だろうけどヲチるには面白いって案件もある 叩きを見ない選択肢もありまつ
ワッチョイでもID生でも楽しく優しく過ごされてください >>578
んだよね
萌えレスには股間っていちいちつけなきゃいけないしねえ PINKに来ないという選択肢はないんだお
コテ叩きをしないという選択肢もないんだお
それを非難されるのは我慢ならないんだお
一人ぼっちで叩くのはつまらないんだお
そして周りじゅうが敵に見えて生でもコテが自分を攻撃していると思い込むんだお
末期だお コテ叩きを批判される
コテ叩きに同調しない
コテ叩きを流される
全人格を否定された気分になるから断固として許さない
なんじゃないかな お駒も例のツイバレでリア充装ってただけだったんだから
嫉妬で叩くのはやめようぜ 今週はさんざん叩きまくったからな
勢い削がれると面白く無いんだろう 駒が嫉妬で叩かれてるとは思えない
馬鹿にされてるだけでそ (さっき()も自分だって言ってたからマッチポンプなんでそw) 見よ、東方は赤く燃えている
紅く萌えているだと別の東方に、これ豆な アテシのリビドーはすでにカッスカス
誰か火をつけてぇ あたしも
調べてみたけど
さりげなすぎ
も
さりげなさすぎ
も用法が出てこなかったから
さりげなに過ぎをつけること自体間違ってるのかもしれない あまりにもさり気なくてびっくりした
と言う方が正しいのかもしれないわね まあ実際全くさり気なくないのを揶揄してるだけだしw お駒ちゃんは書ける♀だから嫉妬されて叩かれるんだお
グラスの氷もキレイな音で鳴らせるんだお ATOKでさりげなすぎは一文節でさりげなさすぎは二文節
後者はさりげなさが過ぎるとかじゃないかな
さりげないは形容詞でさりげなさは名詞 (叩き依頼のコテ出しが)余りにも然り気ないので吃驚した >>614
馬鹿だからワカランチン
結局どっちが用法として正しいのん?
どっちも間違ってるのん? >>616
寒いと寒すぎ
寒さと寒さすぎ
みたいなもん >>618
よくわかったお
ありがとう
さりげな杉が正しいんだぬ 馬鹿でも伝われば問題ない
汚名挽回って言葉も伝われば問題無いのと同じ あり得なすぎ と あり得なさすぎ
だと後者じゃないぬ? シミュレーションをシュミレーションと書いても伝わる 馬鹿だからお利口な人に教えてもらって一生懸命覚えるお
お利口な人は馬鹿にもわかるように説明してくれるからたすかるお
いつもありがとう こいつはどえらいシュミレーション♪ってファミコンウォーズの歌を当時の小学生は皆歌ってた 結局美咲は逃亡か
都合よく伝言書いては二股でふりまわして蒸発とか みんな思ったこと書けばいいんだよ
思ったこと書く掲示板なんだからさ 伝わればよしという段階からより正しい言葉を覚える上位段階にシフトしたいんだお
馬鹿なりに向上心はあるんだお あり得るは動詞あ行下二段
あり得ないはその否定形
(否定だから未然形)
調べたけど文語ばかりで口語は活用形としては得るだけなんだ(あり得るは得るにありがついたもの)
他の単語での説明はできなそう
ごみん 扉に対する愚痴も書ける
ムカつくコテの愚痴も書ける
とくにムカつかないけど誰かの悪口も楽しいから書ける
自由に何でも書けるのが生の良さなんだろう
もっと表に周知させないとな >>629
土曜日に落ち合うって巻ちゃん言ってたからいつでも凸れるよう計画練ってたんだが
来ねーな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています