【なろう】女性限定雑談スレ【ムーン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください >>419
いつまでも少年の気持ちで(´・ω・`) >>420
おっさんアイドルなら56の方が面白そうね(´・ω・`)
高校生みたいな36って厳しいわ(´・ω・`) 36のおっさんに高校生みたいって最早褒め言葉じゃないわよね(´・ω・`) >>424
デブで年齢不詳ならリアルにいるけど30代が高校生は想像つかない(´・ω・`) 制服着てたらまぁ老けてる高校生いるしなって思うかも(´・ω・`) ジャニとガチバトルする男アイドル物読みたい(´・ω・`) 最後にジャニーさんにヤられて終わりね(´・ω・`) >>429
ジャニーさんはネコなんでしょ(´・ω・`) 56歳のおっさんDTアイドルが美人マネージャーと巨大男性アイドル事務所と戦う話誰か書いて(´・ω・`) >>432
佐藤浩市レベルじゃないと許されないぞその設定(´・ω・`) >>432
その年代ならターゲット層が違いすぎて巨大アイドル事務所から潰される心配なさそうよ(´・ω・`) >>431
ゼロサムで絶賛連載中だよ(´・ω・`) >>434
年代的に被ってるエグザイルも方向性違うせいか放置だものね(´・ω・`) >>435
ふええ:(´・ω・`):
雑誌違うけどなるしまゆりのプラネットラダーはコミックでとはいえ完結してるのに >>437
クリムゾンとゼロサムの間にマーガレット挟んでるからね(´・ω・`)
天使祝詞はどうなったのかちら(´・ω・`) >>434
うーむ(´・ω・`)
じゃあ巨大事務所にアイドル潰されて会社が倒産した社長が借金返済と復讐のためにアイドルとして芸能界入りする話(´・ω・`)
ヒロインは謎の芸能界通の美女にしよう(´・ω・`) >>439
そこでアイドルになろうと思い立っちゃう社長ぶっ飛んでていいわね(´・ω・`)
好きだわ(´・ω・`) >>439
そんな話作ったらジュリーだかジョリーだかがおこしちゃうよ(´・ω・`) >>445
むしろ着火しなかったんだろ(´・ω・`) 今書いているやつがホームセンター行かなきゃ続き書けない(´・ω・`)
土日まで書けないのからい(´・ω・`) 彦摩呂は幕末塾ってアイドルのメンバーだったけど光ゲンジと同期だからジャニーズに潰されたんだよ(´・ω・`) >>451
ワープロでも使ってるの?(´・ω・`) >>452
そんな昔から黒いことやってたのね(´・ω・`) >>453
矛盾が出たら困るから普通に書く前に自分で実験する道具見に行くだけ(´・ω・`) >>455
なろうに投稿するならそこまでする必要なくね?(´・ω・`) >>456
あたい二次でも割と原作読み込む方だからそういう性格なの(´・ω・`)
ゆるコメディだし別に大作作ってるわけじゃないお(´・ω・`) >>457
ちょっと分かるお(´・ω・`)
あたいはめんどくさがりだからネタ自体ボツにしちゃうタイプだけどわからないと書けないの(´・ω・`) >>458
わかった方が想像できて文章進むよね(´・ω・`) モブサイコの声のイメージ合わないし演技微妙(´・ω・`)
所詮声優だね(´・ω・`) 武士とか騎士とか硬派キャラと恋愛したい(´・ω・`) 正直書籍化したやつでプロの挿絵だったとしてもいらんわって思うのが多いわね(´・ω・`) 書籍の場合は挿絵あった方がいいなあたいは(´・ω・`)
そういうとこ区切りというか目標にして読むから(´・ω・`) 表紙で得してるのと損してるの結構ある(´・ω・`)
上手い下手じゃなくデザインと絵柄大事(´・ω・`) なろうのどっかのスレで書籍化したら絵師誰に頼む? 的な話してたの見たけど
作家が絵師選ぶんじゃなく編集が適当に選ぶものじゃないの?(´・ω・`) 明らかに中身読んでないデザインの表紙だと嫌よね(´・ω・`)
髪の色が違ったり服が変だったりいかにもやっつけ仕事ですってやつ(´・ω・`) 絶深海のソラリスがそんなだったような(´・ω・`) くまくまは修正されたけど修正前のアレンジっぷりはひどかったわね(´・ω・`) >>470
絵師が悪いわけじゃないだろうけど(´・ω・`)
髪の毛色隠すためのターバンがオサレバンダナになって丸見えなのはないなとおもた(´・ω・`) >>474
OKしちゃう編集もアレだけど最低限すら読まずに仕事しちゃう絵師もアレじゃないのかしら?(´・ω・`) 下手くそな挿絵つくくらいなら何もなくていいわ(´・ω・`)
たまに編集の身内が遊びで描いたのかしらって絵があってびっくりするの(´・ω・`) セカンドトリップは買おうと思ってたけどイラストが無理で買わなかったわ(´・ω・`) 不評な挿絵だけどあたい北の砦の絵日記は好きだったお(´・ω・`)
あと北欧貴族の作者絵も上手くはないけど可愛くて好きだったわ(´・ω・`) あたいpixivでたまに謙虚絵検索してるわ(´・ω・`) そろそろ婚約破棄の次の流行り来ないかしら(´・ω・`) 北の砦の挿絵、不評だったの(´゚д゚`)!?
アレすごいかわいいから、挿絵付きでも嫌じゃない数少ない作品だと思ってたお(´・ω・`) >>475
絵師は同時進行で設定だけもらって描く場合もあるので絵師が悪いわけではないよ(´・ω・`) >>477
クセの強い絵柄なのかなーって見に行ったら普通に下手でワロタ:(´・ω・`):
絵柄云々のレベルじゃないね(´・ω・`) 商業で新婚が流行ってるからなろうだと婚約破棄が流行りなのかな(´・ω・`) >>484
このスレで作品限らず全般的に挿絵の存在自体が不評って事じゃないかしら(´・ω・`) ミルたん絵日記かわいかったお(´・ω・`)
二部?二部なんてなかった(´・ω・`) >>488
>>478のレスのことじゃね(´・ω・`) オンデマで本作ろうか考えてる(´・ω・`)
おすすめのお店とかある?プリントオンとかどうかな?(´・ω・`) >>493
プリントオンで本作ったことある(´・ω・`)
色々加工できて綺麗だったよ(´・ω・`)
漫画の場合ベタはちょっとテカるかも(´・ω・`) >>493
安さでオレンジ工房つかってたPPだし(´・ω・`)
ただし素晴らしくてっかてか(´・ω・`) オンデマは文字印刷するものだから小説は向いてる(´・ω・`) 本文は白黒で印刷してそれにパール系の紙に水彩絵を印刷したカバーつけたけど
中々見栄えして良かった(´・ω・`) >>499
ここってアクキー作れるのね(´・ω・`)
自分用に欲しいわ(´・ω・`) あたい昔グレーの紙に表紙スミ刷りで本文クラフト紙で薄い本作ったけど中々良かった(´・ω・`) 自分用いいわね(´・ω・`)
ちょっとときめいちゃうわ(´・ω・`) >>506
(´・ω・`)のグッズとか(´・ω・`) オンデマはポプルス良かったよ(´・ω・`)
オフは金沢好きだった(´・ω・`) >>507
いつでもおまえらといっしょ(´・ω・`) 蜘蛛子の漫画買った(´・ω・`)
多分原作知らないと面白くないかも(´・ω・`) >>516
どうやって書いてるの?(´・ω・`)
トリックとか思い付かない(´・ω・`) >>517
あたいは探偵が推理披露するシーンから書く(´・ω・`) オリジナルで乙女ゲ作ろうと思ってたけどストリエでいいかという気になってきた(´・ω・`) >>518
ありがとう(´・ω・`)
参考にしゅる(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています