生温くヲチ1550©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
他愛が当て字でたわいないであってる
たわいのないって言い方も間違ってない 他愛ないとかいて
たわいないと読むんだよ
知らないの?ばーか サンスクリット語を中国語で当て字して日本語読みした物に何の意味があるのか >>241
とりとめもない
とりとめのない
みたいなもんで両方あり 他愛「も」ない
他愛「の」ない
他愛「が」ない
どれも合ってるゆ また知ったかぶりが湧いてたのか
先生に聞いてから書き込めよ>>218 >>207
早さは知らんがヲチる分には麺誘導は楽やわ >>253
それはちとおかしい
他意はないですとかなら 面白がる、悲しがるっていう「〜がる」って食べ物食べてる時の言葉がないよね
しょっぱがる、辛がる、すっぱがるって それならそれでもいいけんど
小二の子供がなあ川獺だよ ぱおんですら相手が見つかるっていうのに
何倍も書けるお駒がポツンなのはなんで? あれ本人かなぁ
なんでああしてうやむやにしたがる? うわあきつい…
でもそれ以上にしゅーともキツかったね 間違い探しクイズ
そんな役職名みたいなもので呼ばなくったってもいいはずだ。
この国の昔の人が的を得てる言葉を残してくれてる。 七夕のしゅーとも意味わからんけどね
まどろっこしいことばっかだけどなんなの? しゅーと許してやんなよ
イミフなまま姿消したあんたも悪いと股間 悪いのはカスだよ
あの言いたいを信じて来月まで大人しく待てばよかったのに ♀「軽いノリの男性より落ち着いた男性が好みです」
扉「よかったらお願いしまーす。」
・・・。 自業自得
それでも懲りずに五木にターゲット絞るだろうねえ 七夕を信じなかったんだよね
あんなわかりやすかったのにさ もう滓にも見分けついてないと思う
そもそもそんな深い付き合いでもなかったし つか、まだるっこしいのイラン
カスミンが好きならフツーに戻って来いや 今朝方どろにいてよくあんなこと言えるね
しゅーとがいればなにもいらない 少しくらい待てれば二度と二股かけたり徘徊したりしないだろうと思ったんだろう カスミンと仲直りせーよしゅーと
待たせてるわけわかんないのも原因 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています